パナホームについて語りましょう。
パナホームについて ★パート1★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
[スレ作成日時]2007-10-26 23:01:00
パナホームについて語りましょう。
パナホームについて ★パート1★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
[スレ作成日時]2007-10-26 23:01:00
設備品について、私の経験を少し紹介します。
モノによって違いますが、松下電工の商品は30〜40%引きぐらいの価格でした。
契約後に追加した設備品は値引き率がしぶい(定価販売の場合もある)ので、
契約前で設備の導入に迷っている人の場合、とりあえず契約の中に入れておく
ことを勧めます。
契約後に設備をグレードアップする場合も割高になるので、高いグレードで契約
しておいてから、着工の確認書を取り交わす前に低いグレードに変えた方が
いいと思います。
(あとで取りやめたり、グレードダウンする分については損しません)
契約後にソーラーを追加したり、システムキッチンやバスのグレードを上げたり
するとかなり割高な価格になります。