灘区の伊田工務店ってどうでしょうか?
[スレ作成日時]2008-03-18 21:20:00
灘区の伊田工務店ってどうでしょうか?
[スレ作成日時]2008-03-18 21:20:00
最近分かったのですが 床がしなるので 塩ビタイルを剥がし コンパネを取るとびっくり 土の上に根太を措いてた 素人でもしないです それも 根太に腐敗処理してない 一晩で除湿機が一杯になり 止まってます
母親が家がザラザラする と何時も行ってました 痒い
母親は肺に水がたまり 耳鼻科の先生からカビがわいてる 言われ 肺にも水が溜まり さいきを亡くなりました あんなにカビが発生してたら 命も取られます
リホームは神戸市の助成金の申請で作りました
市税からでてます 高額です 会社の上層部には報告してないようです 資料はないとか そんなのありですかね うやむやに するのかも 大丈夫 私資料もってます
最近分かったのですが 床がしなるので 塩ビタイルを剥がし コンパネを取るとびっくり 土の上に根太を措いてた 素人でもしないです それも 根太に腐敗処理してない 一晩で除湿機が一杯になり 止まってます
母親が家がザラザラする と何時も行ってました 痒い
母親は肺に水がたまり 耳鼻科の先生からカビがわいてる 言われ 肺にも水が溜まり さいきを亡くなりました あんなにカビが発生してたら 命も取られます
リホームは神戸市の助成金の申請で作りました
市税からでてます 高額です 会社の上層部には報告してないようです 資料はないとか そんなのありですかね うやむやに するのかも 大丈夫 私資料
2017年7月8日
機会があったので、Web予約してお話聞いてきました。
結論から言うと、
「ローコスト工務店の2~3倍の予算がない人は、
うちでやる意味はないです。」
とのこと。
デザインにお金かけれる人はお勧めですね。
ローコスト住宅がどの程度か正確には分かりませんが、坪40万として
伊田工務店の場合、80万~120万程度というとこでしょうか。
確かに、贅沢なデザインが特徴という印象を受けますので、安い単価では
ここに依頼する意味がなさそうですね。
どのお宅もきちんとテーマがきちんとあってわかりやすくあるのだなぁと思います。
これってそれぞれ設計がされているのですよね?
設計料というのは本体価格の何%というのと買って決まっているのですか?
決まっているのだとすれば、
どれくらいなのかな、なんて思いました。
それぞれテーマがあるお宅が多くて、施工事例を見ているだけでとても面白いです。
設計は個別にしてもらっていると思いますが
ここの会社でかかるお金ではなくて、ということなのかしら。
なんだか家造りって人生で何回もするものじゃないので
すごく難しいなぁ。
自分たちでも勉強しつつ、教えてもらいつつやっていくしかなさそうですね。
家の前がここの工務店で建ててますが、近所からしてみたら迷惑すぎます。
水道代払っているとしても建てている所で洗車して帰るとか2台見ました。他の時にもしているかもですが。
後、クレームいれてもなかなか対応してくれないですし、ほーんと迷惑。近所で建ててほしくない。夜遅くまで何かしてる音聞こえるし、、。
私は業者もほんと嫌いです。他の所はこんなことしないよな?とゆーのを平気でしてる。
こちらで建てましたが、下請け業者のマナーは悪いし、現場も整理されていなく、建築に使う色々な素材がむき出しで放置され雨ざらし、など家づくりに対する意識や施工レベルが低くてガッカリ、監督がまったく行き届いていませんでした。
確かにデザインセンスはあり、見た目はとてもいい家になりました。が、基礎など見えない部分に使われている素材はなんだかケチられている印象でした。それでこの値段とるの?!と。いくらお金がある方にも、まったくオススメしません
雑誌でみてカッコいいと思いました。
サイトなどを見ていると、断熱材は発泡ウレタンの吹き付けですが、大手HMはロックウールやグラスウールが多いみたいなんです。
ウレタンは時間がたっても大丈夫なんでしょうか?
こちらで検討していました。何度もプラン変更に応じてくださり、いろいろ詳しくお話をしてくださったことには感謝しています。
建築もデザイン性に優れていて、ブランド力というものを感じます。
ですが、まだ細部を詰めていないにも関わらず契約を迫られ、◯日までに契約するなら値引きする、とか(契約する前に)契約金を振り込めとか、あれは無茶苦茶です。
不信感がわいたので、お断りしました。
とても残念でした。
私の実家の横の建物は伊田で建てましたが!
民法で決められる、隣との境界から50cm以上空けて建物の外壁を建てるという決まりを、先に建て住んでいる親には断り一つなく、境界から40cmで家を建てる業者が良い業者なわけがないじゃないですか!
業界では評価が悪いです。
後々に施工主が隣人とのトラブルで困ることなんか考えてない業者です。
私達も不愉快です。
隣に伊田で家を建てられる方は可哀想です。
また伊田でマイホームを検討中のかたは隣人と仲良く過ごしたいのでしたら、他の施工業者をお勧めいたします。