入居済み住民さん
[更新日時] 2024-11-27 19:32:41
夏涼しく、冬暖かい家にあこがれてFP工法を選びました。
でも、夏は暑く、冬は寒いです。
遮音性もなく、雨の音、鳥の声、走る足音等なんでも聞こえます。
家の中の声も外に聞こえます。
冬に半そでで過ごしている方が羨ましいです。
冬の寒さをどうにかしたいです。
家は南関東です。
窓はシャノンです。
蓄熱式暖房は15KWを一階と二階に一台ずつです。
家は40坪で、2階は勾配天井です。
リビング階段です。
エアコン四台。
蓄熱式暖房の容量計算は工務店の方がやりましたが、小さいのでしょうか?蓄熱式暖房から2mほど離れると、寒いです。
電気代は夏の二倍の2万5千円前後かかります。それなのに、寒い。
遮音性ですが、窓の取り付けが悪いのでしょうか?
シャノンの方に来ていただきましたが、何もわかりませんでした。
FPの家の欠点である、家内の反響はありません。
気密が悪いということでしょうか?
FPの基準は満たしていますが・・・。
気密測定のときは、換気口をふさぎますよね?
でも、実生活では開いているので、そこから冷気や音が入ってくるのかな?とも思いますが、FPの家はみんな第3種換気のはず。
快適に過ごすにはどうしたらいいでしょうか?
[スレ作成日時]2008-05-29 00:07:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
FPの家なのに寒いです。遮音性も無いようです。なぜですか?
-
83
匿名
一条工務店で建てましょう。
施工能力や品質の割にFPの家は高すぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
一条は融通が効かないので、オプションオプションで結局高くなりますよ。
標準で収めようとすると、外観がいわゆる一条クオリティになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
一条の下請けに入る業者より優れた業者が多い。
また、断熱性能は同等なのに外観に縛りなし。
設備も好きなのを入れれる。
一条にする利点はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
一条の方が大分安いじゃん。十分メリットでしょ。
太陽光を乗せる場合でも一条のほうが有利。むしろ高いだけのFPの家にする利点はない。
加盟店減少で苦しいのはわかるがどーやったってFPで一条には勝てないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
そりゃ名ばかりの注文住宅で、部材に至るまで自由度のない一条に比べれば、少々高額になるのも仕方ないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
名ばかりの注文住宅ってなに?工事請負契約を結べば注文住宅だよね。
もしかして自由設計っていいたかったのかな?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
>名ばかりの注文住宅ってなに?
注文しただけの住宅が名ばかりの注文住宅。
注文をつけるのが真の注文住宅。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
85のメリットがあり、価格と唯一の取り柄の断熱性能でも同等。
一条にするメリットはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
一条は言わずもがなですが、FPも結局ブランド名優先ってことですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
FPね〜。加盟店も減って厳しいんだろうね。
がんばれ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
95
匿名さん
断熱性能が同じなら安い一条にします!
って人が実際多いのだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
一条の方が高いけど?
しかも外観は箱型で屋根も陸か片流れしか出来なくて、設備もチープ。
選ぶのは展示場行って断熱性能の数値という一要素で決めてしまう思慮の足りない人だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
念願のFP のお家なのに残念です
念願のFPのお家に住んで半年…。。。
流れるほどの結露に困っています。
加湿器を付けているわけでもないのに朝には湿度が80%を超えるほど!!
サッシにカビまで!!!!
すきま風も入ってくるし…何か変!….
窓はYKKのエピソード。良いものらしいですがすきま風が凄い!!!
夏はエアコンも切れてすぐから本当に暑いです。これってFP?
建ててくれた建築会社が「気密検査
をしなくてもいいです。」と言われてせずに引き渡しが終わったのもなんだか心配です!!
気密テストをしなくてもいいものなんでしょうか?
部屋の温度も7℃や6℃まで下がります。
西日本ですし比較的暖かい地域なのでFPでこんなにも部屋の温度が下がるなんて驚きです
流れるほどの結露なんてありますか?
こんなにも寒いものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
FPは全棟気密検査が売りのはずですよ。
その工務店はヤバイと思います。
かなり手抜きしているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
サラリーマンさん
湿度80?ありえないですね。
相当加湿しなければ出ない数値です。
気密測定は必ずすることになってますし、西日本でFPパネルを使っていればアルミサッシでも寒いということはないでしょう。
つまり、不自然ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
購入経験者さん
だって、FPコーポは元々松本建工でしょ?
会員ハウスメーカーに松建時代に子会社も存在してて、潰れたんだよ!
いろいろあるに決まっているじゃん 審査も何もないんだよ
今更なにをいっているんだか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
購入経験者さん
念願のFP のお家なのに残念ですさんへ
FPの家協会は、そういうのは工務店がやったことなのでFPの家補償システムの保険とは関係ありませんと逃げます。
FPコーポの社員もカキプロも同様です。実際に我が家も工務店が法律に違反している行為を行っている時でさえも
問題ありませんという回答でした。
もう終わりです 諦めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
入居済み住民さん
無結露50年保証書は貰いましたか?
FPの家では引渡し前に気密、換気、環境の
測定を行うはずなのでそのようなことは
ないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
購入経験者さん
>No.103
知り合いの建築士さんに見てもらいましたら、どうやらその数値は偽装みたいです。点検口から建材の破損状況などもチェックしてもらいましたが、ありえないとのこと。 ちなみにQ値は計画換気の冬なら熱損失も考慮した数字でなければならないのに、どうしてか第三種換気を設置されてしまいました。 パンフレットやWEBに記載されていた瑕疵保険の内容も業者に散々言って1年かけて持って来させた保険の証書には一切記載がありませんでした。一応 、民間保険会社名も添えて金融庁に連絡しておきましたけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)