注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「インターデコハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. インターデコハウス
カントリー [更新日時] 2023-05-27 08:56:50

インターデコハウスがいいなと思い検討しているのですが、あまり情報がないのでどうなのだろうと迷っています。建てた方がいれば情報が欲しいのですが。

[スレ作成日時]2006-04-02 15:55:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インターデコハウス

  1. 231 匿名さん

    こちらの掲示板を拝見するとメリットだけでなくデメリットについても意見が交わされており、
    色々と参考になる事が多いです。
    デザインが素敵だったり自然素材を使っていたりと建物は良くても、営業やアフターに難があれば
    住んでから後悔することになりますしねぇ~。。。引き続き情報収集します!

  2. 232 匿名さん

    ヨーロッパデザインの輸入住宅を取り扱うインターデコは、デザインだけでなく
    機能性、メンテナンスフリーを目指していてとても暮らしやすい家造りを
    していると思います。
    あとインターデコの営業の人は他の会社によくあるしつこい勧誘などしないです。
    こちらからの希望に対して提案してくれますがこれはいいですとか
    逆にこうして欲しいと伝えると希望に応えられるようにしてくれます。

  3. 233 匿名さん

    しつこい営業されました!
    家は魅力的だったのに、営業担当が最悪でデコの家はやめました。ただただ残念です。
    ノルマが大変なんでしょうか…

  4. 234 検討中の奥さま

    インターデコ岡山はどうですか??

  5. 235 インターデコ検討中

    今、インターデコハウスにて建築を考えようと思っています。
    私も住む県は近くに3このデコさんがあり。。。。どこに行こうか迷っていました。
    1月にたまたま開かれた店舗の見学会に行ってきました!!
    土地なしで土地を購入してから建てますと言ったところ、態度が一転。では見て行って下さい、何かあればお声掛け下さいと言われました。なんなんだと思い担当ですと名刺をTさんに渡されましたがもう会いたくないと思うほど散々な対応でした。

    そして、今月他店の見学会に行ってきます!!
    そこは友達も建てていて担当のNさんはすごく親身に対応してくれるそうです。

    輸入住宅で建築したいと思っているので、どちらかに決めたいと思います(^.^)

  6. 236 匿名さん

    ヤフー不動産の会社の特徴のところを見ると「豊富な実績、ローコスト、人が自慢、構造自慢、住宅完成保証、技術力、デザイン力・設計力、アフター・保証に自信あり、地元に密着、土地探しまで!云々」となかなか良さそうな感じがしますが、ここの書き込みを読むと何やかやとマイナス面もありそうですね。どこの会社でもプラスマイナスどちらの面もあるようですから、情報をチェックして実際に何度も行ってみて、会社の良し悪しを自分で判断することも必要でしょうね。

  7. 237 匿名さん

    >>236
    ここに書かれていることはフランチャイズ企業全般に当てはまることなので、ミルクリークやクレバリー、セルコなども全く同じことだよ

  8. 238 契約済みさん

    インターデコハウスにて9月の増税前に契約をしました。

    担当のTさんはなんか好きになれません。
    メモは取らず、前回の打ち合わせ内容を含めた図面ができておらずまた一から打ち合わせを繰り返すばかりです。

    こちらの要望や事情があり、工程を送らせて頂いたのも事実ですが。。。。それ以上に伸びている気がします。
    もう契約してしまったので解約といった形は最終手段とし考えてはいますが、困ったもんです。


    打ち合わせの担当者も変わったりしていますし、私はコーディネートをお願いしたい社員さんがいてとても楽しみにしているのに打ち合わせに入れて貰えなかったりと。正直、Tさんは最近のトレンドをしらず自分の意見ばから押し付けてくるので嫌なんです。

    こんな事になるとはおもいませんでした。

    まだ着工もしていないのに不安ばかり!Tさんは本当に適当な人で嫌です。

  9. 239 匿名さん

    >まだ着工もしていないのに不安ばかり!Tさんは本当に適当な人で嫌です。
    インターデコはまともな方ですよ。
    インデュア○○○などのたの工務店で検討していたのですが、近くに、建築途中で解約された人がいるそうです。
    家をみましたがボロボロで放置されています。悪い評判もチラホラ。
    インターデコはそこまでひどくしないでしょう。なので、インターデコに賛成。

  10. 241 匿名さん

    ↑インデュアホームって、対応が悪いのですか?

    インターデコ、インデュアホーム、セルコホームなどいろいろありますが、
    どこで建てればいいのでしょうか?

    人を見抜く目もなく、争いにも巻き込まれたくないので、無難で、失敗ないところ希望です。評判の悪いところは避けたいと思います。

  11. 242 匿名さん

    お任せで注文住宅を建てるなら別ですが、施主の希望をたくさん入れたいのなら必死に勉強するしかありませんよ!

    勉強が面倒なら豪華カタログが用意されているような所を選ぶ方が失敗は少ないかもしれません。

  12. 244 購入検討中さん

    私の地区の担当者も238さんが仰るような適当タイプの人間でした。
    ここに決める前に、当然あちこちのモデルハウスを見て回って悩んでたんですが、インターデコの担当の方がかなりこちらの希望に沿った提案をしてくれたのでこちらに決めました。

    土地も希望の場所で、いい家が建ちそうだと期待に胸を膨らませてたのですが、いつまで経っても図面が出来上がらず・・・・
    打合せも何度となくしている筈なのに、持ってくる図面は以前のお客のコピぺ。
    家のサイズも当初の予定からどんどん縮まり、収納や窓も減らされ・・・・・・
    それなのに何故か当初予算を200万も上回り、もう最悪です。

    そんな状況なのに建物契約だけはとにかく急いでしてくれと迫る始末。
    素人相手だから適当に言い包めれば契約するだろうという考えが見え見えで、すっかり嫌気がさし途中で話は無かった事にしてもらいました。


  13. 245 匿名さん

    こればっかりはビルダーによって当たり外れはあるからね。あとは担当営業さんとの相性、家をトータルコーディネートするのは営業さんだから、馬が合わないとなんともならんよね

  14. 246 匿名さん

    デコの標準タイルがえらいことになってるな、、
    http://www.e-deco.jp/mania/

    なんとかならんのかね、これは

  15. 247 匿名さん

    棟上げ後に素人でも分かる欠陥が見つかったのに大丈夫と言い続けたインターデコ。
    最悪です。
    第三者に調査を依頼したら基礎が一本無いなど、おかしな所が山のように出てきました。
    半年経っても向こうはなかなか非を認めず、途中逆ギレし暴言を吐き続けました。
    今、解除に向け弁護士を入れています。

    本部も我関せずです。

    お勧めできません。誠実な所を選んでください。

  16. 248 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 249 匿名さん

    >>247
    どこのFC店なんだろ?

  18. 250 周辺住民さん [女性 30代]

    近所に建築中のインターデコハウスの家がありますが、外観というか屋根が最悪です。

    2色の混ぜ葺の瓦なんですがレッド系とホワイト系で施工してあり(それだけでもあまり見ない組み合わせ?2色ならレッド系とイエロー系だと思ってた)配色がとんでもなくセンス悪い!!!
    切妻屋根の片側1/3程がストライプになってます。。。

    ありえない~~~。

    混ぜ葺なんだからセンス良くバラバラにしないと美しくないです。
    縦に同じ色を並べちゃダメでしょ。

    私なら即やり直しを言い渡すレベルです。

  19. 251 匿名さん

    なぜ広告をうたなくなった?インターデコが去年からリクルートの憧れの輸入住宅に広告をうたなくなってる

    売上は2年ほど前から急増、最近ずっと100億程度の売上だった、デコの本部である山地の売上が130億と30%増。
    増税後も勢い継続、今年度については、本部直売のジョンソンホームズが札幌で売上トップシェアになりそうな勢い
    札幌で元トップのセキスイハイムなんて4割ぐらいは建売なんだから、札幌ではデコ本部が注文住宅で実質断トツ一位の売上まで急成長。
    北海道では業界2位の土屋ホームなどが、増税後に大幅に売上を落とすなか、インターデコが増税後に大幅売上増でトップにって話だよね。

    ここ2年でいったい何が起きた?なんで増税後もこんなに好調なのに広告をうたなくなった?

  20. 252 匿名さん

    インターデコ本部ではジョンソンホームズがあまりに売れ過ぎて施工管理や販売対応がおざなりになって問題おこしてるみたいだけど、増税後も売れ過ぎて対応しきれないから広告を抑えてるのか?

  21. 253 入居済み住民さん

    >>221
    豊田ならいいかもですね。
    三河は最悪です。
    前にも書きましたが、消されてますが、修理の依頼しても半年連絡なし。あげくの果ては発注すら忘れてる。
    早くやって欲しく頼んであったのに、一か月たっても連絡なく、こちらから’お願いして”やってもらいました。
    建てたら終わりです。アフターは最悪です。
    また消されるのかな(笑)

  22. 254 入居済み住民さん

    >>232
    すごい上げしてますね。
    建てた立場から言わせてもらえば、アフターは最低ですよ。こちらから連絡しないと点検、修理にも来ない。1年前から頼んでいる修理はまだやってもらっていません。
    なんでもこちらから言わないとしてもらえません。
    それだけは断言できます。
    いろいろな細かいクロスとか決めていた時、こちらの希望を言っても知らん顔で向こうの意見を通されました。
    悪い事は言いません。インターデコはやめた方がいいです。
    ちなみに営業所は愛知県の西の方です。

  23. 255 匿名さん

    インターデコハウスってフランチャイズだったんですか
    どこで頼むかによってもクオリティというかサービス部分が大きく違ってくる可能性があるのですか?
    スレを見ていると様々な意見があるようで、見ていて何となくそう思ったんです。
    施工自邸を見ていたりすると、きれいだなぁと思ったり雰囲気が良さそうに感じますので、
    末永く良いお付き合いをされたい方が本当はたくさんいらっしゃいますよね。

  24. 256 匿名さん

    252です、、
    間違えました。
    愛知の東の方です。

  25. 257 [女性 30代]

    資料請求して3週間経ちますが全く届きません。
    さらにモデルハウス見学申し込みの事について、『この日、この時間に電話をします』と言われたのですが一切連絡なし。その後も連絡なく今に至ります。こんな感じなら恐らく何かあった時の対応、アフターなんかも悪いのが想像つきます。
    電話対応もチャラいにーちゃんで建物の雰囲気は好きなのですがとても残念でした。
    札幌です。

  26. 258 匿名さん [女性 30代]

    横浜南で建てられた方いらっしゃいますか?
    営業、アフター、いかがでしたでしょうか。
    只今土地購入~建築までどこでお願いしようか悩み中です。

  27. 259 匿名さん

    >>187
    愛知でもいいところだな。
    うちが建てたところはアフターが最悪。
    一度だって向こうから連絡来た事ない。
    建てたら向こうの利益はもう終わってるから、次へ。
    なんのホローもない。

  28. 260 契約済みさん [男性 40代]


    インターデコ豊田の話題が出ているので、5,6回打ち合わせを行った経験者から言わせていただきます。

    営業のTさんは表向きは良いですが、私には表裏あるように見えました。
    打ち合わせ当初は私達も良い印象を持っていたのですが、途中から段々と雲行きが怪しくなってきました。
    まず、打ち合わせ日時を守らない(間違えられる!こちらはメモを取っているので間違いない)
    打ち合わせ時に合意したことを守らない(次回打ち合わせまでに書いておく図面ができてない)
    等々、かなりボロが出てきましたので、本契約を見送りました。
    高額な買い物に対して、約束を守らないような仕事をする人とは付き合えませんから。

    良い評判の人も聞くのは確かですので、相性があるかもしれません。
    >226 の意見と同様ですが、あれこれモノを言う施主には冷たいと思います。
    営業さんの思い通りになる客(施主)には優しいのかもしれませね。

  29. 261 入居済み住民さん [女性 40代]

    デコに限らず、ビルダーの下請けの対応が悪いことが多い。
    営業も人間だから、あまり施主側が「サービスしろ」だの「やり直せ」だのばかりだったら、
    対応だって悪くなる。住宅は出来上がりを買うわけではないから、
    「イメージと違う」って言われても、営業は「そもそも、あなたのイメージってなんだ」って、
    心の中で思ってる。そして、下請けはもっと思ってる。
    サンプルや完成見学会などで、実物に触れる機会を増やすしかない。
    それでも、思っていた仕上がりと違うことは、どこのメーカーでもあること。
    工場生産のあの会社だって、出来上がりが完璧に思い通りなんてあるはずがない。
    「こんなもんか・・まいっか」と許す気持ちも大事だよ。

    とはいえ、我が家の階段手すりは、完全にデコの大工さんが間違えて付けたようで。
    これは「イメージ」とかの問題じゃない。
    変な高さで、勾配もおかしい。(低い!!)
    実際に取り付け終わった現場で「あれ?これ高さおかしくないですか?」と
    お大工さんに言ったら、「そんなはずない、こういうものだ!間違っていない!」と(笑)
    なんか「素人のくせに口出すな」的なことも言われて、「あぁ・・そうですか・・・」と。
    引き渡し後、やっぱり腑に落ちず、ほかのメーカーさんに聞いたら
    「や・・・(笑)それ、おかしいでしょ。万が一図面通りだったとしても、お施主様がおかしいって言ったらやり直さないと。
    っていうか、その手すりの高さ、普通じゃないよ」との事。

    結局「そういう「質」の大工さんにしかお願いできないのかな・・?安いから・・?」とか考えてしまいましたよ・・。

    あと、1度もアフターきません(笑)
    1か月点検後、1度もです。
    はがきすら来ません(笑)!!
    もう、3年になりますけど・・・。

  30. 262 匿名さん

    入居後の点検って時期になるとあちらからアクションがあるのかなーと思っていましたが…
    1か月後以降とかだと自分から言わないとっていう風になってしまうのでしょうか。
    そういうのってきちんとやっていくと、
    のちのち修繕とかお願いされたりして仕事に繋がってきそうだからやっていそうなものだと思いますが…。

  31. 263 匿名さん [男性 30代]

    FCってその業者でだいぶ違うようですね。

    叔父が愛知で建てたときは、人間が最悪で愛想もクソもなかったと言っていました。
    あんなに愛想よくニコニコしていた営業マンが契約が済んだとたんにめんどくさそうな対応になり、
    要望を伝えようと電話しても忙しいからの一点張り。現場に丸投げで電話にも出なくなったとか。
    もちろんメンテナンスも最悪で。一か月点検に来てその後は何も音沙汰なかったと言ってました。
    契約では3か月点検、一年点検まであったのに。

    で、友人が鹿児島で建てたときは土地探しから親身になってもらえて、要望もいろいろ聞いて
    もらって良かったと言っていました。担当の営業の方だけではなく、ほかのスタッフもとても
    感じよかったと言っていました。

    他はどこにあるのか知らないけど社員の質もその会社の質なんじゃないですかね。
    FCの怖いところだな。
    少しでもおかしいと思ったら契約は避けた方が無難かもしれませんね。

  32. 264 ビギナーさん [女性 20代]

    秋田の県北で建てようと思ってます。
    今まで探した中だと、インターデコがお気に入りです。

    近くにインターデコっぽいお宅が2件ほどあるのを見掛けたのですが、県北で建てた方いませんか?

  33. 266 トミー [女性 40代]

    インターデコハウス鹿児島のモデルルームに行ってみました。
    とてもよかったです。
    実際に建てられている方がいらっしゃいましたら、建てるまでの打ち合わせはスムーズだったか、定期点検などはきちんと行われているか、雨漏りなどないかなどの情報をいただきたいと思います。

  34. 267 入居済み住民さん [女性 30代]

    施工店によって、違うのかな?

    鹿児島はいいですよ。
    スタッフはみんないい人で、いい家づくりができたと思います。(ちょっと高かったけど・・・。)
    施工は検査が明確にしっかりしているので、安心できました。

    遮音性が高く、住み心地もいいですよ。
    鹿児島のインターデコはお勧めできます。

  35. 268 入居済み住民さん [女性 30代]

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  36. 269 購入検討中さん [女性 30代]

    インターデコハウス鹿児島のモデルハウスに行ってきました。

    北毛デザインのインテリアのテイストが気に入りました。
    スタッフの方も親身になって話をしてくれました。
    前向きに考えていますが、金額が気になります。

    総額でどのぐらいかかるものでしょうか?

    注文住宅は契約後、高くなるって聞いたこともありますが、いかがでしょうか?

  37. 270 匿名 [女性 20代]

    私の近所のデコさん、倒産されたわ…。
    ブログとかみてたけど、プランしてた人どうなったのかな。。。
    パタリとなくなった印象…

    もう一社近くにあるけど、そこはセンスがいまいちだし。
    やはり工務店によって違うんですね~

  38. 271 匿名

    横浜南ってなくなった?
    まだ2013年から始まったばかりなんだけど。
    あそこの不動産屋は近所での評判いまいちだから、どうなのかなと思っていたけど。

  39. 272 入居済み住民さん [女性 40代]

    鹿児島でインターデコに住んで10年になります。

    快適に暮らしてますよ。
    独特のデザインはもちろんだけど、遮音性が高いのが特におススメ。

    メンテもしっかりしてくれるし、営業の担当者も年に一度は寄ってくれますよ。

  40. 273 匿名さん [男性]


    FCの工務店は本当に業者によって質が違う!
    東海地方の某FCは営業がいい加減ですぎました。
    最初は調子のいいような話をするんですが、打合せが進むと知識が薄っぺらくて会話にならない。
    融通も利かないし・・・
    しかもその営業部長自らが間取りを書くので、購入を止めました。

    聞けば某体育大学出身とのこと。
    勿論、大学だけで人を判断するつもりは無いですが、会社に属している人間のレベルのバラツキは
    どうしても大企業>中小零細企業になってしまうのも事実。
    良い工務店探しは難しいなぁ。

  41. 274 ビギナーさん

    FCだったんですか・・知識の不足した若い方がいらっしゃったので違和感あったんですよね
    初回で我が社に来店するお客様は殆どの人が○ヶ月で契約しますよって言葉で引きました・・

  42. 275 匿名 これから [男性 40代]

    自分の地域にもありましたが
    値段相応のものですよ。かわいらしい、洋風の建物。
    使っているものは安物ばかり。
    決してセンスが良いとは思えません。
    海外生活していたので、雰囲気の違いは歴然でしたね。
    愛知県ですが、良い工務店が数社あるのでそこでプランの相談などして
    最終決めようと思っています。

  43. 276 匿名さん

    >注文住宅は契約後、高くなるって聞いたこともありますが、いかがでしょうか?
    これは標準仕様がどんなものかをよく把握しておけば、防げると思います。
    どこのHMでもそうですが、標準仕様で満足できればそれより高くなることはありません。
    が、ショールームなどで実物を確認したり、良いグレードの物を見てしまうと
    どうしても標準よりちょっと良い物を選びたくなってしまうかもしれません。

  44. 277 購入検討中さん

    見積もりを出してもらいましたが、噂通り?坪単価60万前後でした。
    それを高いと思うか安いと思うかは施工主さんによって様々なのでしょうね。

  45. 278 匿名さん

    価格はそこそこ。ツーバイなので耐震は間違いなく高い(ツーバイシックスとツーバイフォーで耐震は変わらない)
    断熱も高い(東北以下なら、北海道の高いサッシが使えてお値打ち)

    デザインもそこそこいい、外装は高価なオメガを使える。
    カーテンや家具もいいものを提供してもらえる
    キッチンは、セミオーダー。この価格なら頑張ってる
    内装も床もそこそこいい

    他と比べても、どうみてもお値打ちなんだけど
    ここでも苦しいんだな

  46. 279 匿名さん

    >273
    インターデコハウス豊田(朝日建設)のことでは?

    【投稿の一部を削除しました。管理担当】

  47. 280 匿名

    >279
    個人名出すのは良くないと思いますよ?
    でも、豊田はもうなくなりましたね。
    三河の加盟店、連続ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸