>>125
インターデコは価格が曖昧なので見積もりをとってみないとわからないかも。フランチャイズ店舗次第です
セルコは価格に厳しい縛りがあるみたいですね
ブルースは本部が材料だけ渡してどうぞという感じで、フリーダム。
金額は
セルコやブルースのメリハリつけた外観重視の、内装はとりあえず吹き抜けと円窓だけでオシャレに
これが一番安くなるはず、圧倒的に
内装まで細かく少し良い感じにとなると、逆に最初からいろいろついてるインターデコハウスのほうがお値打ちになってくる
セルコホームの建築事例にあるような内装も全て豪華にとなると、たぶんデコより高くなるので、デコのほうがお値打ちになる。でもセルコ本部のサイトの実例にあるとうりアシュレイ家具などで統一すると豪華になりますよね。あそこまでやると確実にデコより割高だけど
>>125さんの家の大きさと予算次第です。35坪から40坪で1700万から2400万の建物価格を出せるんなら、セルコよりも質が良い家を建てられる
それ以上の建物価格の予算があるなら、逆にセルコで豪勢にいったほうがいいかもしんない。デコの標準装備の家具やカーテンが逆にセレブ内装の邪魔をする
もっと安い価格でいきたいんなら、セルコなどでお金をケチり、キッチンとレンガ外装、階段の三点豪華主義もあり
逆に