注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「菊地建設(本社 静岡県)について教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 菊地建設(本社 静岡県)について教えてください。
毛ちゃん [更新日時] 2010-12-11 16:45:33

はじめまして。
先日、横浜の住宅展示場へ行ってきました。
何やら純和風の家があったので覗いてみたら菊地建設でした。
本物の木を使用して、しかも檜造りです。
檜造りに惹かれ、これから連絡を取っていこうと思っています。
他のメーカーも見学したのですが、
集成材の材料や工法が木質系で接着工法では耐震や健康に不安がぬぐえません。
そこで「菊地建設」の世間の評判を知りたく、ご意見頂ければ幸いです。

[スレ作成日時]2006-03-05 22:45:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

菊地建設(本社 静岡県)について教えてください。

  1. 2 ??

    展示場では一条工務店もみました?菊地建設が好きなら、比べてみるといいですよ。クローゼットのタンス
    に桐を使っていたり、収納家具がめちゃ充実していますよ。土台は檜無垢だったと思います。
    内装はマホガニーの無垢がふんだんに使われていました。

  2. 3 毛ちゃん

    ??さん、ありがとうございます。
    一条工務店も行ってみます。
    無垢でも無節だとかなり高価でしょうね。
    木は好きだけど、節が多すぎると少々気持ち悪く感じてしまいます。
    8月に第二子が誕生するのでシックハウスの可能性の高いメーカーは
    避けたいと思ってます。
    しかし、無垢で建てると予算が厳しいかな。
    2階建て35坪、菊池建設、一条工務店の相場はご存知ですか?

  3. 5 毛ちゃん

    誰だ、くだらないブログの紹介を掲載したのは・・・。
    削除乞う。

  4. 6 匿名さん

  5. 7 高尾市民

    菊池で契約しました。着工は夏頃予定です。
    予算的なところで、
    菊池の「せんまん」と、一条の「セゾンアシュレ」を比べてみました。
    土地の形状がL字なので、セゾンアシュレのプランではしっくりくるものがなく、
    菊池の自由設計にしました。

    毛ちゃんさんよりは狭いですが、
    28.5坪ほぼ総2階(玄関部だけ飛び出し)
    こだわりA使用(1階部檜)で
    本体1520万
    エコキュート、LD表し梁、腰板、檜節あり床など追加工事200万でした。
    (その他上下水、照明空調カーテン、設計ほかかかります)
    ご参考になれば。

  6. 8 毛ちゃん

    高尾市民さん、ありがとうございます。
    私の方は、1回目の間取りが出来たところです。
    総2階で玄関は飛び出していません。
    まだ契約には程遠いですが、これからどんどん間取りについて
    要望を出して納得できたら、建築中の現場を見て契約したいと
    考えています。

    高尾市民さん、節無しは、節ありの何倍ぐらいしますか?

  7. 9 高尾市民

    う〜ん、すいません。無節の見積もりは取ってないんです。
    檜床の分も追加工事というより、本体価格の方に入っていたようです。
    (前回のレスで不正確なところありました)
    それに無垢の床なんて高くて付かないと思っていたので、
    「とりあえず」でみてもらったら、検討の範囲内だったものですから。

    杉なら、檜より節が少ないようですし(菊池の仕様写真より)
    楢、唐松、イエローパインの無垢床なら、節目は無いようですので、
    こちらを選んでみてはいかがでしょうか?

    >節無しは、節ありの何倍ぐらいしますか?
    次回営業さんに聞いてみます(忘れたらごめんなさい)

  8. 10 高尾市民

    遅くなりました。
    無節ですが、檜無節は標準フローリングの10倍位になるそうです。
    菊池の標準在庫でなく、特注に近い扱いになるとのこと。
    具体的な金額までは一寸聞けませんでした。
    ご報告まで。

  9. 11 毛ちゃん

    ありがとうございます。
    10倍はすごい、手が出ない。
    なるべく節の少ないものを頼むしかないですね。

    高尾市民さん、壁は漆喰と珪藻土(モダン)ですか?

  10. 12 高尾市民

    >高尾市民さん、壁は漆喰と珪藻土(モダン)ですか?
    LDは珪藻土塗り+檜腰壁です。
    居室の壁と天井は通常のクロスにしました。
    理由は値段です。1階は結構気合い入れましたが、
    2階はそこそこでいいかと思いましたので。
    (1階だけ建具もパイン無垢仕様にしました)
    クロスでも環境対応だったか、植物ベースの物ですし、
    貼り付ける糊も変な物(化学物質)が無いようです。

    #順調に住宅設備の打ち合わせあたりまで進みました。
    #棚とかでも、メーカによってはF☆☆☆☆とそうでない物があるようで
    #シックハウス対策にはその辺まで考慮できると良いかと思います。

  11. 13 毛ちゃん

    順調で何よりです。
    やはり一般市民には予算の都合である程度の妥協が出ますよね。
    家自体の自然素材ばかり考えていては駄目なんですね。
    下駄箱やキッチンの板など各メーカーから仕入れた物も考慮しないとね。

    ところで大手HMは24時間換気システムを必ず導入するそうですが(法律で決まったようで)。
    菊池建設はどうなんでしょうか?

  12. 14 高尾市民

    毛ちゃんさん、こんばんは。

    菊池の営業の人は多分どこでも、契約を急かすことはしないと思いますので
    じっくり聞いてみるといいと思います。
    ただ、私が会った中では技術肌の人が多く、説明でも専門用語で話されるので
    わからない言葉が出る度に話を中断してでも用語を説明してもらいました。
    私も分野が違いますが技術屋なので、話していて楽でした。

    >下駄箱やキッチンの板など各メーカーから仕入れた物も考慮しないとね。
    標準品の食器棚ではF☆☆☆☆でしたが、値段が高かったので家具屋に探しに行ったところ、
    F☆☆☆の物が結構置いてありました。というかF☆☆☆☆を謳っている物が案外少なかったです。

    >24H換気・・・について
    ウチの場合は吸気口+換気ファンでした。
    菊池のせんまんは、高気密高断熱ではないので、
    またコストの問題もあり、簡単な方でやりました。
    これでも充分法規制は満たしているそうです。

    見積もってもらった他社では天井裏に熱交換換気システムいれて
    各部屋にダクトでつなぐみたいなことをやってるのもありました。

    #菊池の高気密高断熱は「蔵」というプランがあるそうですが
     あまり人気がないようなことを言っていました。

    ##どこのメーカでもそうですが、熱交換式と言っても全熱を入れ替えられないので
      冬場は換気を入れっぱなしにすると暖房効率が悪い/むしろ寒いので
      人によっては(というかほとんど)換気システムを切ってしまうそうです。
      あと、うるさいので。
      法規制による建前と本音はあるようです。

  13. 15 毛ちゃん

    私は、業界は似たようなところに勤めてますが文系育ちで・・・???です。

    実は自分のプランがどの商品なのか、恥ずかしながら不明です。
    まだ間取りの段階なので「質」についてはこれからです。
    でも予算的に「せんまん」だと思うのですが。
    営業の方に聞いたんですが、基本的には大差無いとのこと。
    納得はしてませんが、きっと同じ檜でもランクが違うのでしょう。

    自然素材ではないHMで換気システムを切ってしまうと危険ですね。

  14. 16 高尾市民

    >営業の方に聞いたんですが、基本的には大差無いとのこと。
    >納得はしてませんが、きっと同じ檜でもランクが違うのでしょう。

    檜のランクについては、うちの場合は(せんまん こだわりA)
    土台 :国産檜ムク 一等材 □105mm
    大引 :国産檜ムク 一等材 □90mm
    管柱 :国産檜ムク 一等材 □105mm
    通し柱:国産檜ムク 一等材 □120mm
    梁材 :米松ムク 特一等材
    軸組材:檜ムク/檜寄木

    確かにこだわって作ると「特一等材」とかあるようですね。
    他メーカの材料は調べていないのでわかりませんが、
    そんなにランクの低い物を使っていないと思います。

    #コンセプトの違いで、
    #「お値段の高い/安いモデル」という分け方はしていない。
    #みたいなことを言っていたような気がします。
    #まあ、せんまんはローコスト設計(効率設計)が売りですが・・・。

  15. 17 毛ちゃん

    昨日、5回目の打ち合わせをしました。
    なかなか間取りがうまくいきません。
    尺モジュールってどうでしょう?
    階段や廊下は910cmの幅、正味は780cmぐらいだそうですが。
    もう少し広めにしたいなぁって感じです。
    なんとか浴室を1.25坪にしたのですが、階段の幅を若干広めにすると
    デッドスペースが出来てしまうそうです。
    その辺をうまくまとめてくれるのがHM(営業)の仕事だと
    思っていたのに・・・。
    また浴室やトイレ、和室の出入り口は引き戸でとお願いしているのに間取り図ではドアです。
    何度言っても直りません。営業マンを代えてもらったほうがいいのか、
    設計担当を代えてもらったほうがいいのか、・・・。

    高尾市民さんはどうです?
    要望はしっかり分かってくれる営業マンでしたか?

  16. 18 高尾市民

    こんばんは。
    ひとまず要望を伝えるところと、色など決めないといけないところの
    打ち合わせは終わりましたが、さていくら上がっちゃったか気になります。
    次回見積もり修正が出てくるところです。

    > 尺モジュールってどうでしょう?
    確かに階段や廊下はメーターモジュールより狭くなりますが
    私の場合、廊下とかはできるだけ少なくして居室を広くとりたかったので
    メーターにはこだわりませんでした。
    他社でメーターモジュールで見てもらったときは、逆に居室が狭くなってました。

    > デッドスペースとかその辺
    HMの営業とか、設計士のセンスによるところが大きいかと思われます。
    配置によってどうしようもないこともあるかもしれませんが、
    私の場合は二階の間取りと階段の位置で、設計士、営業交えて
    数回打ち合わせをし、こちらからの案も出しましたが、
    いくつかの中で営業の案がまとまり良くなってました。

    1.25坪のお風呂、うらやましいです。
    他社のプランで、風呂の張り出した部分をリビング側に持ってきて、
    その他の部分はずらさないような形状もありました。
    また、階段もデッドスペースが見込まれる所の隣を収納とか
    広げても影響の少ないような部屋にしてみてはいかがでしょう?
    実際に毛ちゃんさんの間取りを見たわけではないので
    結構無責任に言ってしまって申し訳ありません。

    > 高尾市民さんはどうです?
    > 要望はしっかり分かってくれる営業マンでしたか?
    標準的な間取り(だと思う)だったので、それに関しては
    どうかわかりませんが、
    オール電化、LAN配線、価格の面ではしっかりと対応してくれました。

    さすがに何度言っても図面が直らないのは問題だと思います。
    (忘れてたのはありましたが、その場で朱書き訂正入れて直してもらっています)
    訂正記入した物をその場でコピーをもらうと良いでしょう。

  17. 19 毛ちゃん

    こんばんは。
    いつもお返事ありがとうございます。

    見積もり修正が予算内であればいいですね。
    ローン金利も気になりますしね。

    一応、修正箇所や要望はFAXしているんですが、
    どうも直ってなくて・・・。
    仕舞いには、「その辺のことは後でどうにでもなるから心配しなくても大丈夫です」
    なんて言われてしまいました。
    確かに後でどうにでもなるかもしれないけど、
    もしもの為もあるし、こちらのイメージ通りやってほしいですよね。

    とりあえず、また修正箇所等をFAXしてみます。

  18. 20 高尾市民

    こんばんは、またレスまで期間があいてしまいました。

    > 見積もり修正が予算内であればいいですね。
    予算は超えましたが、予想の範囲内だったのでほぼ満足です。
    やっぱり後からいろいろと「こうしたい」ってのが出てきます。
    どこでぐっとこらえるかが大変でした。
    次回打ち合わせで追加分(修正分)の承認をすれば、建て始める所まできました。

    > 一応、修正箇所や要望はFAXしているんですが、
    > どうも直ってなくて・・・。
    > 仕舞いには、「その辺のことは後でどうにでもなるから心配しなくても大丈夫です」
    > なんて言われてしまいました。
    > 確かに後でどうにでもなるかもしれないけど、
    > もしもの為もあるし、こちらのイメージ通りやってほしいですよね。
    そうですね。私の場合も言った個所が文面化されていなくて
    何度か口頭で念押しした個所があります。
    確かに後から確認した見積もりには含まれていましたが、
    言った言わないで追加工事になりやしないかとちょっと心配でした。
    どうとでもなることは間違いないのですが、一応こちらは客なので
    場合によっては担当変えをお願いしてみるのも手かもしれません。
    #あまり言い出しにくいですよね。こういうのって。
    #こんなことで客の信用を失うようではもったいないですね。

    > とりあえず、また修正箇所等をFAXしてみます。
    がんばってください。

  19. 21 毛ちゃん

    6回目の打ち合わせをしました。
    間取りは自分で作成したもので一応決定。
    構造上の問題は無いとのことで安心。
    細かいことを言えば、引き戸をお願いしていても
    各部屋や浴室の出入り口がドアのままっていうのが気になります。

    内装は、漆喰や京壁。床はもちろん檜のムク材。
    営業マンが予算内で出来る限りの健康住宅を提案してくれるということなので安心。
    商品名は「新檜の家」。総2階の造りだったので「せんまん」かと思っていたら
    違いました。両者の違いは何でしょうね。

    次回の打ち合わせは、システムキッチンなどのショールームへ案内してくれるそうです。

  20. 22 高尾市民

    打ち合わせお疲れ様です。

    追加分承認してこれで大丈夫、と思ったのもつかの間、
    追加で頼みたいことが出てきたりでどうしようか思案中です。

    > 内装は、漆喰や京壁。床はもちろん檜のムク材。
    > 営業マンが予算内で出来る限りの健康住宅を提案してくれるということなので安心。
    > 商品名は「新檜の家」。総2階の造りだったので「せんまん」かと思っていたら
    > 違いました。両者の違いは何でしょうね。

    ウチの場合は一部珪藻土ですが、標準がクロスなのと、床材も檜に変更した分とか
    結構差分がでていますね。
    「檜の家」ってカタログだと結構凝った純和風なつくりのイメージでしたが
    外観とか、いかがでしたか?

    漆喰に京壁、自然素材もそうですが、部屋全体、家全体が落ち着いた雰囲気にできそうですね。

    > 各部屋や浴室の出入り口がドアのままっていうのが気になります。
    契約時には必ず「契約図面」が添付され、その図面がおおもとになります。
    このときまでに反映されていないようでしたら、強く言ったほうがよいかと思います。
    #その後でも何とかなりますが、契約のはんこ捺すって、今考えたら結構大事なんだと思います。

    > 次回の打ち合わせは、システムキッチンなどのショールームへ案内してくれるそうです。
    おそらくお付き合いのあるメーカさんに案内してもらえると思います。
    ウチの場合ノーリツでしたが、こだわりあるなら他メーカでも対応してくれるでしょう。
    同じ機能の商品でも扉の素材の違いだけで数十万違ってくるようですし。
    #まったくこだわらず、安いやつにしましたが・・・
     普段から家事を預かる方でしたら、天板の高さとか吊戸棚の高さとか
     自分にあったサイズにできるといいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸