注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-06-25 12:34:26

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホーム雑談スレ

  1. 10001 口コミ知りたいさん
  2. 10002 評判気になるさん

    9月が半年点検なのに未だに連絡なくて
    オーナーズサイト見たら9月末に点検完了したことになってて
    勝手に署名までされてた。人の名義勝手に署名するのは罪なのでは。
    点検の日取り連絡もなかったし来てもないし
    勝手に終わったことにされてるしありえん。

  3. 10003 評判気になるさん

    >>10002 評判気になるさん
    ほんまっすか?wまぁ、実質6ヶ月点検なんて要らないですけどね...
    不具合あれば速攻でこちらから連絡して対応してもらえるからね。
    まぁ、この件はタマホーム本社の相談センターにチクってください。支店長叩けますよw

  4. 10004 マンコミュファンさん

    >>10002 評判気になるさん
    ■お電話でのお問い合わせ
    0120-923-000
    ご案内時間(9:00~20:00)
    通話無料・携帯OK
    出典:家を建てるならタマホーム株式会社

    タマホーム建てた方で苦情があり担当工務や担当アフターでは収まらない場合、上記番号にお問い合わせください。
    こちらの苦情や要求が妥当であれば、しっかり対応してもらえます。

  5. 10006 マンション検討中さん

    ローンの支払いに追われたくない、賢い方はご覧になってください
    https://ie-hapi.com/jitsurei/tama-jitsurei/tama1/

  6. 10007 買い替え検討中さん

    >>10004 マンコミュファンさん
    0120-923-000は近隣のタマホームにつながるだけで、苦情対応はしてもらえませんよ。

  7. 10008 口コミ知りたいさん

    8月中旬に工事完了してて9月初旬に引き渡し
    こどもエコの補助金が振り込まれず、担当に連絡してもまだ振り込まれてないですと。
    もう2か月経過してますけど、こんなにかかるものでしょうか?

  8. 10009 マンション掲示板さん

    >>10007 買い替え検討中さん
    だったら、繋がった近隣のタマホームにお客様相談室の番号を聞いて問い合わせれば良くね?

  9. 10010 検討板ユーザーさん

    >>10008 口コミ知りたいさん
    申請内容に不備がない場合、申請の受付から給付金の振込まで約1.5?2ヶ月程度かかります。 申請内容に不備がある場合、給付金の振込みまでさらに時間がかかる場合があります。 審査過程において申請内容に不備がある場合、申請窓口から連絡させていただくことがあります
    とあるので...そんなにかかるもんですね。

  10. 10011 匿名さん

    >>10009 マンション掲示板さん
    本社の相談窓口を紹介してもらって相談したことあるけど、
    社員と思われるおじさんの対応は最悪だった。
    相談する気がなくなって途中であきらめた。結局契約した支店で話をつけるしかない会社。

  11. 10012 口コミ知りたいさん

    水道加入金及び接続費用等の金額を営業から口頭で伝えられてまだ支払っていないのですが、タマに支払うものでしょうか?それとも水道工事業者?
    すでにタマには全額支払って引き渡し後ですが何も言ってこないので放置しています。

  12. 10013 通りすがりさん

    >>10012
    預り金から相殺されてない?

  13. 10014 マンコミュファンさん

    >>10011 匿名さん
    そうなんですね。私の場合、即対応してもらいました。結果担当工務は外され...支店長もふてくされてる様子が伝わって来て笑いました。
    相談窓口に相談した場合、担当工務は勿論のこと...
    関係した部署の全員に内容が行き渡るシステムになってますので...
    だからこそ影響が大きいのですよw
    支店長の決済を超えた対応が可能となります。

  14. 10015 マンション検討中さん

    >>9990 eマンションさん
    同意見です。タマで良かった。

  15. 10016 あああ

    平家で注文住宅だと25坪で大体どれくらいですか?ネットで検索すると値段がバラバラであてになりません。営業所によっても値段って違うのですか?

  16. 10017 匿名さん

    >>10016
    地域で断熱仕様が異なるのでネット情報は参考になりませんね
    フランチャイズ店等は隣の同社と競ってるところもありますが、タマホームは近隣の営業所と共有していて競うことはありません
    タマホームは値引きが渋いので、値引き率の高い木造大手と競わせると効果的です
    住友林業と三井ホームなんかは2割引当たり前ですので相見積もり取りましょう
    巧く交渉が進めば、平屋だと住友林業、2階建てだと三井ホームがタマホームと競ってくれます
    タマホームよりも安くなることは無いでしょうが意外と1割程度の差になって悩むケースもあります

  17. 10018 マンコミュファンさん

    結局のところ例えば
    A5000万円で〇〇ハウスで家を建てました
    B3000万円でタマホームで家を建てました
    2000万円の差があります。
    ローンに換算すると...月3万円以上からの差になって来ますかね...
    では、住んでみたとして具体的になにが違うのか...
    そこが重要なんですよね...
    住み心地がほぼ変わらないなら...
    毎月3万円以上贅沢出来るか出来ないかって...
    住宅性能を遥かに凌駕する差なんだと
    気づくか気づかないかなんですよね。

  18. 10019 戸建て検討中さん

    タマホームで建てた家をリフォームしようと思ってるんですが、タマホームに頼むのと調べて頼むのどっちが安いですかね。。
    https://azway.co.jp/media/tamahome-reputation/
    評判とか調べても予算とかいまいち分からなくて。

  19. 10020 名無しさん

    >>10018
    なら建売が最強ですね

  20. 10021 マンション検討中さん

    >>10020 名無しさん
    まぁ、建売でもええんちゃいますか。ただ...
    注文住宅のメリットは、自分がこう生活をするってのを具現化した物なので、拘って建てたい方には向かないね

  21. 10022 名無しさん

    まぁそこまで金の事優先に考えて金ないなら家なんか建てるなって話やねんけどね
    中古マンションか賃貸でいいでしょう

  22. 10023 口コミ知りたいさん

    >>10022 名無しさん
    現在は金があったとしても、15年後も同じくあるのか?
    共働きだから金はある...
    離婚したら終わりだよねw
    中古マンションも...大規模修繕費など、下手すりゃリスクの塊やし...家建てるのびびって賃貸生活したところで...
    年金生活始まりゃ、家賃だけで生活苦だわ

  23. 10024 名無しさん

    >>10023
    何が言いたいの?

  24. 10025 口コミ知りたいさん

    1と思ったら10にも100にもなるってことだよ

  25. 10026 口コミ知りたいさん

    まんまやなぁ...
    建売や中古マンション...
    高級な戸建てや賃貸もいらね

  26. 10027 名無しさん

    The TamaHome typeB 九州を今年の夏頃、契約された方にお尋ねしたいことがあるのですが…いらっしゃいますか?

  27. 10028 匿名さん

    メータボックスの交換で15万、
    下水道課に確認済ですが最終桝交換していないのに4万。
    上水道の加入分担金は管轄している水道企業団に確認したら、支払いはないとのこと。
    上下水道の設計費用って付帯工事に入ってる。
    水道加入金という名の請求です。

    1. メータボックスの交換で15万、下水道課に...
  28. 10029 検討板ユーザーさん

    >>10028 匿名さん
    で?

  29. 10030 マンション検討中さん

    構文炸裂

  30. 10031 ご近所さん

    今回の能登半島地震で被災された方、
    家が倒壊して避難所生活を余儀なくなったり、
    停電、水や食べるものにお困りだったり、
    不安な状態が続いているかと思います。
    どうか頑張ってください。早期の復興をお祈り致します。

  31. 10032 検討板ユーザーさん

    3年住んでみて、結局タマホームで建てて良かったと思ってます。基本自由設計なので、自分が生活したい間取りでの生活の実現でいて健全なローン返済額。それが全てでしたね。
    家の性能に特化してたとしても、毎月のローン返済が10万円とかであり、生活を圧迫するレベルであれば本末転倒。

  32. 10033 通りがかりさん

    >>10032
    10万で圧迫されるくらいなら家建てない方がいい

  33. 10034 マンコミュファンさん

    >>10033 通りがかりさん
    ほんまにそう思いますか?w金なんてなんぼあっても足らんですよ。物価も高騰してますから...強がらんでも良いですよ。今冬のボーナス80万でした...その私でさえ圧迫を受けると言ってます。

  34. 10035 通りがかりさん

    >>10034
    80って手取り?
    支給額なら少ない部類じゃない?
    確かに普段から倹約した方がいいに越した事ないですけど
    これを強がりと思う神経は理解出来ない

  35. 10036 検討者さん

    >>10035
    横からだけど公務員そんなに貰えないんだよ
    それくらいもらえる人ってどんなにいるんさ

  36. 10037 e戸建てファンさん

    >>10034
    出た!!タマホームでマイホーム!!
    最強の強がりっ子

  37. 10038 匿名さん

    >>10034 マンコミュファンさん

    隙あらば自分語り

  38. 10039 匿名さん

    >>10034 マンコミュファンさん
    自慢ですか?

  39. 10040 匿名さん

    賞与で語る時点でおこちゃま。しかも収入なのか手取りなのか不明
    それなりの稼ぎの人は年収で語る

  40. 10041 口コミ知りたいさん

    >>10039 匿名さん
    だから言ってるじゃんw私でさえも月のローン返済額が10万円とかになって来ると圧迫を受けると...無論無理だとは言ってません。
    月のローンが10万円で圧迫されるくらいなら家を建てない方がいいって...
    アホかてw
    だから私は月額6万5千円の返済を見積もって家を建てたんだってw
    今更レスに草

  41. 10042 名無しさん

    >>10041
    そんな変わらんくて草
    そんな圧迫どうこういうなら戸建ての修繕費ケチりそう
    マンションにしといたら良かったのに

  42. 10043 検討者さん

    >>10041 口コミ知りたいさん
    月85000でも圧迫してるって言ってそうw

  43. 10044 匿名さん

    >>10041 口コミ知りたいさん
    草生やしたいだけのおっさんキッショ

  44. 10045 e戸建てファンさん

    >>10044 匿名さん
    40代半ばに近いあんたもおっさんだよ

  45. 10046 匿名さん

    俺が40代ならお前は60くらいってことか

  46. 10047 e戸建てファンさん

    年収700の40代半ばなんて相手にしてはいけない

  47. 10048 通りがかりさん

    >>10047
    だからタマホームなんでしょうよ

  48. 10049 戸建て検討中さん

    内容はともかく>>10034みたいなのが自慢
    自慢気質な奴は常に上から目線
    何気なく「俺すごいでしょ?」と承認アピールしちゃう

  49. 10050 検討板ユーザーさん

    >>10042 名無しさん
    マンションの修繕費積立エグいやんかぁw
    しかも人口減ってるから、金集まらんとかなって行くよ。
    戸建ては個人の所有物なので、施主次第やね。
    まぁ、俺は築10年時の修繕予算は200万やね。

  50. 10051 通りがかりさん

    >>10050
    名前コロコロ変えるやつ信用できんわ

  51. 10052 検討板ユーザーさん

    >>10051 通りがかりさん
    そもそもここ匿名掲示板ですし、君も誰やねんw
    ブーメラン発言は無駄やからやめましょ。

  52. 10053 e戸建てファンさん

    でも葡萄マークついてるよ…

  53. 10054 eマンションさん

    >>10053 e戸建てファンさん
    おっす!!おら悟空だ!!

  54. 10056 匿名さん

    >>5538 葡萄さん
    明細アップ期待してます!

  55. 10057 匿名さん

    こんな匿名掲示板で個人情報の掲載なんてしませんよ。TJDやったかな...自分から中国電力圏内で生活してる事公開しと
    ったからなぁ。で...かつ瀬戸内。これだけで愛媛説もバッサリなら、山口とか岡山ってなるよね...安易に情報出したら負けなんやで

  56. 10058 匿名さん

    個人を特定できる情報を個人情報と言います。
    電気料金明細は個人を特定できる情報ではありません。
    私も明細を公開した者ですが、全く何も影響ありません。葡萄たんに岡山市南区の家を特定されるのかと思いましたがハッタリだったようです。

  57. 10059 通りがかりさん

    >>5456 通りがかりさん
    葡萄の家はc値1.2ua値0.5程度の平凡な家
    今では平均以下ではないかな?

  58. 10060 通りがかりさん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11153/res/5401-5600/

    このあたりを見ると葡萄くん(タマホームでマイホーム)が完敗しているのがよく分かる
    書き込み禁止になったはずなんだけど。

  59. 10061 匿名さん

    活気が戻ってきたな(笑)

  60. 10062 通りがかりさん

    >>10058 匿名さん
    そもそも、現段階で特定しなければなら無い理由が誰にも無いからね。もちろん、電力会社の情報だけならまだ広いけど.tjdはXとかでも発信してるので...色々繋がっていっちゃうのよね...。

  61. 10063 通りがかりさん

    >>10062 通りがかりさん
    tjdの話はどうでも良いのよ。
    ぶどうたんが明細出すのは個人情報だから怖いってビビりまくってるから
    明細程度では個人を特定することはできないと教えてあげたのだ

  62. 10064 評判気になるさん

    >>10063 通りがかりさん
    まぁ...私に関して言えば年収700万。嫁はんのパート合わせたら年800万やね。で...ボーナス一回で80万くらい。
    で...ローン月6万5千円。ボーナス払い無し。住宅ローン控除をそのまま積み立てて修繕費に回すので、築10年時に200万くらいはありますよってことで...毎月の貯蓄は約5万やねnisaとドル建てボーナスからは30万貯金
    年間で貯蓄が120万くらいやな。ここから固定資産税も払うので、年間110万やな。ふるさと納税の上限額は8万円くらいやな。明細は見せんけど、真実やからこそ言えるリアルですわ

  63. 10065 匿名さん

    >>10064 評判気になるさん
    そんな明細どうでもよくて、電気料金の明細だしねよ

  64. 10066 マンション掲示板さん

    >>10065 匿名さん
    電気料金なんか聞いてどうすん?
    因みに12月支払った金額は1万3500円やけど...
    だからなんだ?ってことやわ

  65. 10067 通りがかりさん

    古くなれば電気代は上がる

  66. 10068 口コミ知りたいさん

    >>10064 評判気になるさん

    匿名なのに承認欲求全開なのほんとキショい
    YouTubeでもやってみたらバズるんじゃね

  67. 10069 通りがかりさん

    >>10066 マンション掲示板さん
    明細見せてください

  68. 10070 e戸建てファンさん

    また葡萄のハッタリ劇場やってんの!?

  69. 10071 マンション検討中さん

    >>10070 e戸建てファンさん
    ハッタリと思うのはどこを指してるん?
    電気代?やとしたら、当然北海道とかとは比べ物にならないよw北海道住んでた頃は蓄熱代ってのも別個に取られてたからなぁ。
    当然の事やけど...プランも電気料金も電力会社が違えば違うから、一概に比べられへんでw
    比べるとしたら使用電力やな

  70. 10072 e戸建てファンさん

    結局明細(証拠)を出せない葡萄

  71. 10073 戸建て検討中さん

    まてまて、葡萄は自分が仕掛けた戦いで完敗して書き込み禁止になったはずだから書き込みしていないよ。

  72. 10074 口コミ知りたいさん

    >>10073 戸建て検討中さん
    てか、戦い?
    遊びやんw

  73. 10075 口コミ知りたいさん

    仮に遊びだとしてもキショい事に変わりはない。
    ムキになって自分の収入なんて晒せないわ。
    どんだけペラペラ自分のこと喋るんだよこのおっさん

  74. 10076 匿名さん

    >>10075 口コミ知りたいさん
    なら、質問です。私について知ってる事を全て述べなさい。

  75. 10077 戸建て検討中さん

    >>10074
    あなた葡萄??
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11153/res/5401-5600/
    を見るとえらいムキになってましたやんw
    葡萄って人はほんとダサいなって思いました

  76. 10078 戸建て検討中さん

    >>10076
    お前誰やねんw

  77. 10079 匿名さん

    こんなもんなんやで、結局葡萄て誰よ?定義は?w

  78. 10081 匿名さん

    文面から、お前葡萄てw
    アホかて
    何の根拠も無いんですよ

  79. 10082 口コミ知りたいさん

    >>10081 匿名さん

    構文

  80. 10083 口コミ知りたいさん

    >>10082 口コミ知りたいさん
    意味がわかりません 構文の定義を教えてください

  81. 10084 通りがかりさん

    目障りな書き込みは結果的に葡萄が多いってことだ

  82. 10085 マンション検討中さん

    >>10084 通りがかりさん
    自分にとって痛い書き込みは全て葡萄って事にしちゃおう。
    って事が構文なんですね。
    小学生の発想に草

  83. 10086 匿名さん

    >>10085 マンション検討中さん

    これが中年のおっさんってことに震える

  84. 10087 マンション掲示板さん

    >>10086 匿名さん
    構文に根拠が無かった事に対して震えました

  85. 10088 マンション掲示板さん

    >>10087 マンション掲示板さん

    構文に噛みついてくるの本人だけ
    匿名なのにすぐバレるのが相当悔しいんだろうな

  86. 10089 匿名さん

    >>10088 マンション掲示板さん
    おめでたい思考してますよね

  87. 10090 検討板ユーザーさん

    >>10088 マンション掲示板さん
    それこそが構文やな

  88. 10091 マンション掲示板さん

    悔しいのうwww悔しいのうwww

  89. 10092 検討板ユーザーさん

    >>10091 マンション掲示板さん
    おっすw

  90. 10093 主婦さん

    葡萄が出ると荒れますね

  91. 10094 マンション掲示板さん

    これ構文ってずっと言われてるけど、本人はなんで構文って言われてるのか理解できてないってこと?

  92. 10095 マンション検討中さん

    タマホームが大型分譲してる土地の住宅はタマタウンになりますか?
    そうなると、恥ずかしいんですが。住んでいる方わかりますか?

  93. 10096 匿名さん

    住所がタマタウンになるとか心配してるの?

  94. 10097 通りがかりさん

    >>10096 匿名さん
    そうですね。年賀状のとき、恥ずかしくないですか?

  95. 10098 通りがかりさん

    TTで届かんかね?

  96. 10099 名無しさん

    >>10097 通りがかりさん
    住所がタマタウンて...そもそも常識とか無い方が何をディスれるんですか?w
    まぁ...それと私から言わせれば床暖を採用している高性能住宅って最悪やと思ってます。
    個人で年収700万の私ですから、上物だけで3500万以上の同僚がかなり居ます。
    床暖24時間入れ放し生活です。
    地獄やと思いませんか?
    部屋が暑い...暑けりゃ暖房を切れば良い。
    違うんですよねぇ...
    全部屋空調や床暖って家は...切りたくても切れない...
    再稼働すると、電気代がやばいから...
    床暖房入れたままじゃ...正直眠れないわぁ。
    見栄なんか捨てなさいw
    見栄で塗り固めた生活なんてスカスカやでw


  97. 10100 マンション掲示板さん

    はい、構☆文っと

  98. 10101 匿名さん

    ありがとうございます。
    住所はタマタウンにならないようですね。検討してみます。

  99. 10103 マンション掲示板さん

    通称タマタウン

  100. 10104 検討者さん

    葡萄構文とか言って意地悪するのやめてください。

  101. 10105 マンション掲示板さん

    確かに。
    いじめは良くないよな

  102. 10106 住まいに詳しい人

    年収700ってアピールするのはタマホームでマイホームさんだよ!
    あちこちで嫌われている葡萄と同じ人と考えられているよ!

  103. 10107 e戸建てファンさん

    葡萄といえば、長野パープル美味しいよ。。

    それともあなたはピオーネ派?

  104. 10108 名無しさん

    >>10099
    これだけで住んだ事ないって分かる

  105. 10109 匿名さん

    新規に土地を購入する人は立地の良い土地にローコストメーカーで
    家を建てて子育てが終わった時点で売却して分譲マンションへ引っ越すというのも
    有りな気がする。実際には愛着も沸くだろうし簡単にはいかないと思うけど
    初期費用抑えてメンテナンス費用が掛かってくるころに手放すのもありかと。

  106. 10110 通りがかりさん

    タマホームで、内装とか全部なしで、剥き出しのスケルトンまででの受け渡しの場合、要らない標準の内装部分って減額してもらえるかご存知の方いますか?

  107. 10111 マンション掲示板さん

    標準の部分削っても大して値引きにならないか下手したら値引き0じゃないかな?

  108. 10112 通りがかりさん

    確認申請時点で風呂トイレキッチンが抜けていれば住宅として認められなかったと思います

  109. 10113 名無しさん

    店舗として建ててリフォーム時に住宅にすればいいだけやろ
    タマホームが住宅専門だとでも思ってるの?

  110. 10114 名無しさん

    そもそも一生に一度の買い物でなぜローコスト住宅っていう選択肢になるんだろう
    何歳で年収700か知らないけど、本当にそんなんでハッピーライフなのかな

  111. 10115 通りがかりさん

    タマホームをローコストだと思ってるなら間違ってるよ
    性能ならダイワに次いでナンバーツー
    ナンバースリーは我等の一条が続きます

  112. 10116 マンション検討中さん

    >>10115 通りがかりさん
    コストの話でなぜ性能の主張をされるのかは分かりませんが、それは置いておいても、タマホームがナンバー2で一条がナンバー3、、、?

  113. 10117 戸建て検討中さん

    >>10114 名無しさん
    何故わざわざタマホームのスレでそんなコメントをしに来るのかよく分からないんだけど、マウントを取りたいなら、一生で家買うのが一回しかないって決めちゃってる時点で全然ハッピーライフじゃないよ。。次は設定をもうちょい考え直してみ。

  114. 10118 通りがかりさん

    >>10117 戸建て検討中さん
    もし仮に何戸も住宅を買うような人間であればタマホームは選ばんでしょう。。。
    タマホームの客層からして、また一般的な住宅購入層からして一生に一度の買い物なのは否定できないと思いますよ

    そして、そんなコメントをした理由は、マウントを取りに来た訳ではなく、年収マウントを取るような人間(700が多いとか少ないとかではく)がなぜローコスト住宅を選ぶのか単純に気になったからですよ

  115. 10119 名無しさん

    タマホーム民ってやたら室内温度自慢してるイメージ

  116. 10120 マンション検討中さん

    >>10118 通りがかりさん
    必ずしも住宅コスト=性能では無いからですよ。
    自分が住みたい間取りで快適な生活をする。快適な生活をする為にはローンの返済金額が非常に重要となります。
    その条件を満たしたのがローコスト住宅だった。
    注文住宅なので、自分が描いたアイデアを盛り込んだ住宅は完成をする。
    性能に関してもこの冬は
    暖房エアコン1台22.5度設定で過ごせました。部屋着はヒートテック1枚...食事中は汗かくくらいなので十分です。


  117. 10121 マンション掲示板さん

    >>10120 マンション検討中さん
    住みたい間取りというのはおそらく単純な間取りという意味ではなく、坪数のことですよね?
    要するに積水ハウスだと、30坪しか建てれないけど、タマホームなら40坪の建物に外構まできっちりできる!
    みたいな話ですよね?
    それは一理ありますよね
    大きい家ってそれだけでも満足感ありますから
    でもやっぱり温度自慢は皆するんですね笑

  118. 10122 通りがかりさん

    タマホームの性能代表はTJDなんでしょ?笑

  119. 10123 マンション検討中さん

    >>10121 マンション掲示板さん
    温度自慢なんてしてませんよ。住宅性能に関して、22.5度設定のエアコンを1台稼働で十分事足りてます。
    ローコスト住宅で描いた生活が実現してます。
    例えば積水等で建てたとして、毎月のローンの返済がローコストに比べて5万円上乗せだとして...
    てか、もう一度言いますけど、無駄に毎月5万円もドブ...w
    マゾですか?

  120. 10124 マンション検討中さん

    キャンプで言えばスノーピーク凄っ!!
    住宅で言えば積水凄っ!!
    そんな時代はもうとっくに終わってますよw

  121. 10125 マンション検討中さん

    一条にしても、性能は抜けて良いと思いますけど、デザイン性(お洒落)足りませんし...
    特に斬新なアイデアも無い、ありきたりな間取りから選んでの購入となるので魅力に欠けるんですよね。生活動線とかもフツ~やん!!
    ってな住宅にぶっちゃけ興味ありません。

  122. 10126 マンション掲示板さん

    うんうん
    そうだね
    意地悪言ってごめんね
    もう大丈夫だよ

  123. 10127 口コミ知りたいさん

    >>10121 マンション掲示板さん
    単純に間取りだけの話しをしますね。たった一部だけを切り抜いて説明します。
    例えば我が家の洗面所(ランドリールーム)
    4畳あります。洗濯する→その場で全て干す→乾いたらその場で収納をする。想像してみてください。めちゃめちゃ楽だよね。
    他所でも生活動線や収納、コンセントの位置や数等かなり考えて作った間取りなので快適なんですよ。それでいて毎月の返済がたったの6万円...
    毎月ローンの返済が10万やら13万やら20万やら...
    ほんまに価値相応かどうか考える必要がありますよ。

  124. 10128 通りがかりさん

    >>10127
    普通じゃね?
    うち脱衣所は2畳やけどガス乾燥機あるからそもそも干す必要ない
    ローン20万なんて相当レアケースでしょ

  125. 10129 口コミ知りたいさん

    >>10128 通りがかりさん
    脱衣所が2畳それが普通なんですよ。
    ガス乾燥機なんて縮むから使えんやん。
    乾いたら各部屋へ持って行って収納...
    めんどくさくてやってられません

  126. 10130 口コミ知りたいさん

    >>10129 口コミ知りたいさん
    因みに、脱衣所は別途1畳で鍵掛けれるスペースで作ってます。これにより
    洗面台はいつでも誰でも使える様になってます。

  127. 10131 通りがかりさん

    ガス乾燥機は縮むとか思ってるんやね
    それくらいしかデメリット思いつかないんでしょうけど
    隣がファミクロの動線だから何もめんどくさくないよ
    土地が安けりゃ4畳にして干す意味もあるかもね

  128. 10132 マンコミュファンさん

    >>10131 通りがかりさん
    しかも無駄にガス代もいるやん
    デメリットの塊やと気づかないの?w

  129. 10133 マンション検討中さん

    >>10131 通りがかりさん
    まさか、2畳の脱衣所でガス乾燥機ある俺凄~言ってくるとはたまげましたwガス代払って衣類痛めて...
    何やっとんw
    洗面所もストレスやろなぁ~...24時間いつでも気軽に使えない...
    干すメリットはね冬場部屋に湿度を送る目的でやってるんですよ。
    加湿器も色々試して来たけど不衛生やから

  130. 10134 マンコミュファンさん

    >>10127 さん
    うん、、、
    やっぱり間取りの話じゃないですよね
    別にそれは、上位のハウスメーカーでも、下位のハウスメーカーでもできることですよね?
    ただお金(坪単価)の問題で叶えられない(そこまで金をかける価値を見出せない)からっていう理由ですよね?
    だから、間取りの問題じゃないんですよ、皆がぶち当たるただのお金の問題です

    そこで、最初に立ち返りますけど、普通なら別に身の丈にあったハウスメーカーで建てて自分が満足してれば、それがタマホームでもいえとち本舗でも積水ハウスでもどこでもいいんです

    でも、発端となったレスの方(あなたかどうかは知りませんが)年収マウントを取りつつ、世間的にマウント取れるハウスメーカーではないタマホームで建ててるので、マウント取るくらい金あるならもっといいハウスメーカーでたてればいいのにと思ったんです

  131. 10135 検討板ユーザーさん

    >>10134 マンコミュファンさん
    金持ちって結構ケチなんですよw
    そして貧しい人程背伸びをしたがるw

    そもそも積水やダイワ等の鉄骨プレハブ(量産)住宅の何が良いのかもわからない。

    そもそも、タマホームの浴室って暖気による浴室乾燥も出来ちゃうんですよね...そんな設備も兼ねてるんですよ
    2畳の脱衣所にガス乾燥機
    俺凄~って滑稽だよね


  132. 10136 マンション検討中さん

    >>10134 マンコミュファンさん

    >>10134 マンコミュファンさん
    つまり
    企画力のある賢い人は、ローコスト含む注文住宅で理想
    のマイホームを建てる事が出来るでしょう。
    企画力の無い人は例え倍の金を払って、世間からは凄いと思われてるメーカーに依存して建てたととしても、それなりの家しか建ちません。
    断言しときますわ


  133. 10137 名無しさん

    >>10135 検討板ユーザーさん
    金持ちがケチというか頭の悪い金の使い方しないというのは、人によりけりですが、よく言われますね
    ただまぁ金持ちと世間一般的に言われるレベルならタマホームも積水ハウスも誤差程度に感じるはずですがね

    積水ハウスダイワハウスもプレハブじゃないですよ
    セキスイハイムとトヨタホームはプレハブですが

    暖気による浴室乾燥って、浴室乾燥機のことをさしてます?


    表面上はとてもご自宅を気に入っている
    んでしょうが、実際は、大きなコンプレックスを抱えてるようで苦しそうですね

  134. 10138 マンション検討中さん

    住宅メーカーに依存するよりも、己の企画力が重要なんですよw!!
    それを棚上げにしたら何が出来るのよw
    メーカーの言いなりになって、言い値を支払う...
    お任せしたら、ここまで白鳥払ったから良い家が建つでしょう...
    その価値観でほんまに大丈夫なんですか?
    心配になりますわw

  135. 10139 マンション検討中さん

    レベルが低すぎて誤字りましたw

  136. 10140 マンション掲示板さん

    >>10138 マンション検討中さん

    まぁそうですね
    タマホームで建てるなら、施主さんがしっかりしてる必要があると思います
    ただいくらあなたに素晴らしい企画力があったとしても、タマホームの商品でタマホームの下請けが家を建てるんですからね
    安いとこには安い理由が、高いとこには高い理由があります

    白鳥?

  137. 10141 マンション検討中さん

    企画力が無いから、積水やらダイワ、ハイムやトヨタホームにしときゃ大丈夫だろうで背伸びして大枚をはたく...
    こんな奴らほんまにカモやでw
    企画力があるからこそ、ローコストを利用して半額でアイデアを絡めた家を建てて快適に生活をする。
    ちょっと考えただけで何千万削れるんやで
    日本人て簡単やわ

  138. 10142 匿名さん

    >>10140 マンション掲示板さん
    白鳥は誤字やてで.,
    安いとこには安い理由
    高いとこには高い理由
    その重要な部分と違いを明確に説明してよ。
    だから何千万も違うんだよね!!
    それを明確に説明出来たら君の勝ちだわ

  139. 10143 マンション掲示板さん

    あぁ
    白鳥ってなんのことかと思ったら1万円札のことですか
    あれ白鳥じゃなくて鳳凰ですよ

    関係ないことなのでどうでもいいですがね

  140. 10144 匿名さん

    逃げたなw

  141. 10145 マンション掲示板さん

    >>10142 匿名さん

    いや、まぁ、私は別に勝負してるつもりもないですし、私は、
    自分が好きな間取りを作るために大きい家を建てたい。そのためには坪単価の安いハウスメーカーがいい
    という話でしょ?それなら理解できるよ。でも、身の丈にあった選択してるんだから、年収マウント取って言うことじゃないよね。
    と言ってるだけなんですがね。。。

    まず工法からして違いますよね
    積水ハウスにしろ、ダイワハウスにしろ大手上位ハウスメーカーの構造体はオリジナルの工法で作ってます。
    タマホームは、確か木造在来工法でしたよね
    ここがまず大きいですよね
    断熱材の質や量、断熱材の施行方法なんかも上位メーカーは特色がありますよ

    後、屋根だの外壁だの建具等の設備なんかの質も変わってくるんですが、、、あなたがどうしたのかが分からないので、言いようが無いです。
    タマホームだって、金を積めばタイル外壁にしたり、屋根を三角や寄棟にしたり、外観を総2階じゃない形にしたりできるのはできますが、あなたがどのようにしていくらで建てたのかが分かりません
    なので、あなたの家の仕様が分からなければ、何故あなたの家が安いのか具体的に明確には説明できません。

  142. 10146 評判気になるさん

    >>10145 マンション掲示板さん
    明確に説明が出来ないのに、何千万円も無駄に浪費してしまう。ミーハー思考の日本人を憂いてるんですよw
    高い金払ってるんだから大丈夫でしょうって安堵してしまってるんですよねw
    何千万も違うのに何が違うのかわからない
    けど、何千万も高いからクオリティが違うんだろう...
    ブランド力に貢ぐ!!
    ホストに貢ぐなんちゃら女子と一緒やんw
    そろそろ気づこうかw

  143. 10147 口コミ知りたいさん

    >>10146 評判気になるさん

    私はタマホームが悪いとは一度も言ってないですが、、、逆にそこまで高い金だのブランド力に貢ぐだの言うなら、もっとローコストなハウスメーカーや工務店ってあると思いますが、どうしてタマホームにしたんです?


    あなたの言い分だと、高い金を払うのは無駄!!安いローンに気に入った間取りでQOLアップ!!
    形式上はほぼ変わらない上位ハウスメーカーに高い金払う奴はバカ!w
    と言うのなら、1000万くらいで建てれるハウスメーカーで建てた人間からすればタマホームで建てたあなたも同じように言えると思いますが

  144. 10148 マンコミュファンさん

    >>10147 口コミ知りたいさん
    それはそれで良いんじゃないんですか。
    良い工務店を見つけられたならそれは二重丸です。
    ただ、当たり外れありますからそのリスクをどう捉えるかですよね。
    タマホームより安いローコストメーカーも私は検討しましたが...耐震等級3相当を謳ってるメーカーが多かったので辞めました相当は満たしていませんから...
    タマホームは丁度良かったんですよw

  145. 10149 通りがかりさん

    タマホームと言えばTJDさんですよね!
    葡萄?
    TJDさんと比べるまでもない

  146. 10150 通りがかりさん

    このような書き込みが見られました

    1. このような書き込みが見られました
  147. 10151 口コミ知りたいさん

    夜勤だと寿命が短いんだよな

  148. 10152 マンション掲示板さん

    あの一つ良いですか?
    構☆文

  149. 10153 マンコミュファンさん

    また、葡萄に完敗してらぁ
    懲りないねぇw

  150. 10154 マンション掲示板さん

    TJDと並んで害悪な葡萄を養護するやつなんていねぇよ
    よって今日も自演おつかれ。

  151. 10155 匿名さん

    >>10154 マンション掲示板さん
    悔しいのう 悔しいのうw

  152. 10156 検討板ユーザーさん

    >>10155 匿名さん
    誰が何に対して悔しいのでしょうか?
    タマと何か関係ありますか?

  153. 10157 マンション検討中さん

    >>10156 検討板ユーザーさん
    www反応せずにはいられない
    もうええよ

  154. 10158 名無しさん

    >>10156 検討板ユーザーさん

    こいつはプンプン臭うぜ!

  155. 10159 検討板ユーザーさん

    >>10158 名無しさん
    TJDの臭いがする

  156. 10160 名無しさん

    葡萄とTJDはほぼ同列の救いようのない存在
    (葡萄がイキってTJDに絡んで論破されてはいたものの)
    ってのがここの住人の認識だと思うから、おかしな書き込みがあった場合そのどちらであろうと別にどうだっていい
    ただおかしなことに、「構文」だとか「葡萄」って指摘されると毎度カウンターとして「TJD」ってワードを出してくるのは何故なんだ

  157. 10161 マンション検討中さん

    辞めときゃ良いのに、毎度毎度アンチが葡萄に完敗した時の構図がこれ

  158. 10162 名無しさん

    葡萄が勝手にTJD認定してるに過ぎない。葡萄いじりしてみたらいい直ぐ構文使ってTJDって言われるから。論破された恨み妬みに狂ってる

  159. 10163 通りがかりさん

    >>10162 名無しさん

    ほんとこれ。
    ひとめみてわかるような、ナチュラルにちゃちゃ入れてるような一見さんですらtjd認定する。
    ちなみに葡萄が論破されるのは日常茶飯事だけど、論破してるところは俺は見たこと無い

  160. 10164 検討板ユーザーさん

    TJDが嘘つくから全てTJDが悪い

  161. 10165 マンション検討中さん

    毎度毎度アンチは何故こんなに必死なんですかねw
    間取りだなんだでやり取りしてる間にTJDが、どーのとか全く無かったし、アンチが敗北してから過去の汚物TJDの話しが出て来てただけですよねorz

  162. 10166 通りがかりさん

    まあアンチが毎度同じ人間なのかはわからんが、それに対していつも瞬でリアクションするお前はそれ以上に必死ってこった

  163. 10167 マンション検討中さん

    アンチの断末魔の叫びが酒のツマミだよw
    暇つぶしをありがとね

  164. 10168 名無しさん

    このスレに700万の年収で誇らしげにしてるやつがいるってマジ?

  165. 10169 匿名さん

    >>10168 名無しさん
    日本人の平均年収や
    日本人の3人に1人は年収何百万以下だとか知ってて発言されてます?w

  166. 10170 名無しさん

    平均年収でイキッてる雑魚がいるってマジ?

  167. 10171 検討板ユーザーさん

    >>10170 名無しさん
    答えられないのに返レスする雑魚がいるってマジ?

  168. 10172 検討板ユーザーさん

    確かに何故アンチは答えられないのに返レスをするのだろうか...
    悔しいだけで反応しちゃうからいつも敗北しちゃうんだよねorz

  169. 10173 マンコミュファンさん


    >>10170 名無しさん
    固定金利でイキってる雑魚いるってマジ?

  170. 10174 通りがかりさん

    ググれば直ぐに答えが出るような事でマウント取った気になってんのホント葡萄
    煽りがいつもオウム返しなのもホント葡萄だよなぁ

  171. 10175 匿名さん

    >>10174 通りがかりさん
    未だに年収がどうのこうの引っ張り出したの君達なんだがw
    私より年収が上の方達だったのら、フツーに流してる情報ですよ。そんな事よりまた脱衣所が2畳で俺スゲーの話しに戻します?

  172. 10176 名無しさん

    誰かと勘違いしてずっと同じ話ししてるってマジ?

  173. 10177 eマンションさん

    >>10176 名無しさん
    誰でも良いんですよ。アンチは皆馬鹿なんだから...
    同じです。

  174. 10178 戸建て検討中さん

    >>10177 eマンションさん
    その馬鹿にイキって嘘データ出したのがバレて論破されて名前使えないようにされたの誰だっけ?

  175. 10179 検討板ユーザーさん

    >>10178 戸建て検討中さん
    はて?嘘データって誰が出したんですか?
    名前使えないようにされた?
    名前を使わないように環境を利用しただけなんですよ。
    名前使おうと思えば私はいつでも使えるんですよw

  176. 10180 戸建て検討中さん

    イジったらめっちゃ食いつきますやん悔しいのおや悔しいのお

  177. 10181 葡萄

    >>10180 戸建て検討中さん
    こんな匿名の板で妄想乙です

  178. 10182 名無しさん

    TJDに論破されたってマジ?
    何の嘘データ出しちゃったの?

  179. 10183 検討板ユーザーさん

    >>10182 名無しさん
    データ放出しまくって中国電力管内の岡山に住んでますってアピールしてたのがTJDだったのは覚えてます

  180. 10184 戸建て検討中さん

    >>10182 名無しさん
    葡萄がTJDの電気代より安いってイキって出したデータが前年の電気代高騰してない時の物で使用量から計算で高騰前だとバレた。
    そして葡萄の名前を使えなくなった

  181. 10185 通りがかりさん

    >>10182 名無しさん
    12月1日表彰式は嘘だったと
    バレたみたいだよ

  182. 10186 マンコミュファンさん

    >>10184 戸建て検討中さん
    そもそも電力会社も違えばプランも違うって事で、電気代は異なります。当たり前の事なんですけど、ご存知ですか?

  183. 10187 名無しさん

    >>10184
    ちょっと面白いじゃんww
    そもそも使用量じゃなく電気代で論争してる所がらしくていいわ
    嘘ついてまで負けたくなかった訳ね

  184. 10188 名無しさん

    何か小学校1、2年の時の運動会か何かの50m走で最後負けそうになって前の子の服掴んで転ばせてしまって怒られてた子いたなぁってしみじみ思い出してしまった
    葡萄のお陰で凄いノスタルジーな気持ち

  185. 10189 評判気になるさん

    >>10187 名無しさん
    だから相手してないんですよ。
    >>10184
    の様に以前と同じく、電気代に拘ってる馬鹿に何がわかるんですかね?w

  186. 10190 評判気になるさん

    >>10186 マンコミュファンさん
    電力会社もプランも地域も家族構成も電力の使い方も
    それぞれ違います。
    そんな事を競ってるやつなんてTの字しかおりません

  187. 10191 通りがかりさん

    >>10188 名無しさん
    まさにTJDの性格にそっくり
    そんなやつ聞いたことない

  188. 10192 評判気になるさん

    アンチ完敗。お疲れ様でした。

  189. 10193 口コミ知りたいさん

    >>10161 マンション検討中さん
    ほんとですね、アンチ君かなり悔しいみたいでかなり粘いですね。往生際が悪過ぎてオモロいです。

  190. 10194 名無しさん

    子供のまま育ってしまった大人って職場にいないんやけど役職とかつけてんのかな?
    そんなんで上司に評価される?
    それとも匿名の掲示板でだけ頭おかしいキャラ作ってんの?

  191. 10195 マンコミュファンさん

    >>10194 名無しさん
    それアンチ君...ブーメランw
    自分の事だときづこうか

  192. 10196 名無しさん

    TJDと葡萄って同一人物ちゃうの?
    そっくりすぎんか?

  193. 10197 評判気になるさん

    >>10196 名無しさん
    もうええて

  194. 10198 評判気になるさん

    アンチ君ほんま、しつこいわ!!
    きっつ

  195. 10199 名無しさん

    なぁなぁ葡萄、君にとってアンチって何よ
    俺は君の理解者やで

  196. 10200 名無しさん

    >>10199 名無しさん
    しつこいだけで、脳が足りないから完敗を上塗りしていくんやで。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸