注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-06-25 12:34:26

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホーム雑談スレ

  1. 10001 口コミ知りたいさん
  2. 10002 評判気になるさん

    9月が半年点検なのに未だに連絡なくて
    オーナーズサイト見たら9月末に点検完了したことになってて
    勝手に署名までされてた。人の名義勝手に署名するのは罪なのでは。
    点検の日取り連絡もなかったし来てもないし
    勝手に終わったことにされてるしありえん。

  3. 10003 評判気になるさん

    >>10002 評判気になるさん
    ほんまっすか?wまぁ、実質6ヶ月点検なんて要らないですけどね...
    不具合あれば速攻でこちらから連絡して対応してもらえるからね。
    まぁ、この件はタマホーム本社の相談センターにチクってください。支店長叩けますよw

  4. 10004 マンコミュファンさん

    >>10002 評判気になるさん
    ■お電話でのお問い合わせ
    0120-923-000
    ご案内時間(9:00~20:00)
    通話無料・携帯OK
    出典:家を建てるならタマホーム株式会社

    タマホーム建てた方で苦情があり担当工務や担当アフターでは収まらない場合、上記番号にお問い合わせください。
    こちらの苦情や要求が妥当であれば、しっかり対応してもらえます。

  5. 10006 マンション検討中さん

    ローンの支払いに追われたくない、賢い方はご覧になってください
    https://ie-hapi.com/jitsurei/tama-jitsurei/tama1/

  6. 10007 買い替え検討中さん

    >>10004 マンコミュファンさん
    0120-923-000は近隣のタマホームにつながるだけで、苦情対応はしてもらえませんよ。

  7. 10008 口コミ知りたいさん

    8月中旬に工事完了してて9月初旬に引き渡し
    こどもエコの補助金が振り込まれず、担当に連絡してもまだ振り込まれてないですと。
    もう2か月経過してますけど、こんなにかかるものでしょうか?

  8. 10009 マンション掲示板さん

    >>10007 買い替え検討中さん
    だったら、繋がった近隣のタマホームにお客様相談室の番号を聞いて問い合わせれば良くね?

  9. 10010 検討板ユーザーさん

    >>10008 口コミ知りたいさん
    申請内容に不備がない場合、申請の受付から給付金の振込まで約1.5?2ヶ月程度かかります。 申請内容に不備がある場合、給付金の振込みまでさらに時間がかかる場合があります。 審査過程において申請内容に不備がある場合、申請窓口から連絡させていただくことがあります
    とあるので...そんなにかかるもんですね。

  10. 10011 匿名さん

    >>10009 マンション掲示板さん
    本社の相談窓口を紹介してもらって相談したことあるけど、
    社員と思われるおじさんの対応は最悪だった。
    相談する気がなくなって途中であきらめた。結局契約した支店で話をつけるしかない会社。

  11. 10012 口コミ知りたいさん

    水道加入金及び接続費用等の金額を営業から口頭で伝えられてまだ支払っていないのですが、タマに支払うものでしょうか?それとも水道工事業者?
    すでにタマには全額支払って引き渡し後ですが何も言ってこないので放置しています。

  12. 10013 通りすがりさん

    >>10012
    預り金から相殺されてない?

  13. 10014 マンコミュファンさん

    >>10011 匿名さん
    そうなんですね。私の場合、即対応してもらいました。結果担当工務は外され...支店長もふてくされてる様子が伝わって来て笑いました。
    相談窓口に相談した場合、担当工務は勿論のこと...
    関係した部署の全員に内容が行き渡るシステムになってますので...
    だからこそ影響が大きいのですよw
    支店長の決済を超えた対応が可能となります。

  14. 10015 マンション検討中さん

    >>9990 eマンションさん
    同意見です。タマで良かった。

  15. 10016 あああ

    平家で注文住宅だと25坪で大体どれくらいですか?ネットで検索すると値段がバラバラであてになりません。営業所によっても値段って違うのですか?

  16. 10017 匿名さん

    >>10016
    地域で断熱仕様が異なるのでネット情報は参考になりませんね
    フランチャイズ店等は隣の同社と競ってるところもありますが、タマホームは近隣の営業所と共有していて競うことはありません
    タマホームは値引きが渋いので、値引き率の高い木造大手と競わせると効果的です
    住友林業と三井ホームなんかは2割引当たり前ですので相見積もり取りましょう
    巧く交渉が進めば、平屋だと住友林業、2階建てだと三井ホームがタマホームと競ってくれます
    タマホームよりも安くなることは無いでしょうが意外と1割程度の差になって悩むケースもあります

  17. 10018 マンコミュファンさん

    結局のところ例えば
    A5000万円で〇〇ハウスで家を建てました
    B3000万円でタマホームで家を建てました
    2000万円の差があります。
    ローンに換算すると...月3万円以上からの差になって来ますかね...
    では、住んでみたとして具体的になにが違うのか...
    そこが重要なんですよね...
    住み心地がほぼ変わらないなら...
    毎月3万円以上贅沢出来るか出来ないかって...
    住宅性能を遥かに凌駕する差なんだと
    気づくか気づかないかなんですよね。

  18. 10019 戸建て検討中さん

    タマホームで建てた家をリフォームしようと思ってるんですが、タマホームに頼むのと調べて頼むのどっちが安いですかね。。
    https://azway.co.jp/media/tamahome-reputation/
    評判とか調べても予算とかいまいち分からなくて。

  19. 10020 名無しさん

    >>10018
    なら建売が最強ですね

  20. 10021 マンション検討中さん

    >>10020 名無しさん
    まぁ、建売でもええんちゃいますか。ただ...
    注文住宅のメリットは、自分がこう生活をするってのを具現化した物なので、拘って建てたい方には向かないね

  21. 10022 名無しさん

    まぁそこまで金の事優先に考えて金ないなら家なんか建てるなって話やねんけどね
    中古マンションか賃貸でいいでしょう

  22. 10023 口コミ知りたいさん

    >>10022 名無しさん
    現在は金があったとしても、15年後も同じくあるのか?
    共働きだから金はある...
    離婚したら終わりだよねw
    中古マンションも...大規模修繕費など、下手すりゃリスクの塊やし...家建てるのびびって賃貸生活したところで...
    年金生活始まりゃ、家賃だけで生活苦だわ

  23. 10024 名無しさん

    >>10023
    何が言いたいの?

  24. 10025 口コミ知りたいさん

    1と思ったら10にも100にもなるってことだよ

  25. 10026 口コミ知りたいさん

    まんまやなぁ...
    建売や中古マンション...
    高級な戸建てや賃貸もいらね

  26. 10027 名無しさん

    The TamaHome typeB 九州を今年の夏頃、契約された方にお尋ねしたいことがあるのですが…いらっしゃいますか?

  27. 10028 匿名さん

    メータボックスの交換で15万、
    下水道課に確認済ですが最終桝交換していないのに4万。
    上水道の加入分担金は管轄している水道企業団に確認したら、支払いはないとのこと。
    上下水道の設計費用って付帯工事に入ってる。
    水道加入金という名の請求です。

    1. メータボックスの交換で15万、下水道課に...
  28. 10029 検討板ユーザーさん

    >>10028 匿名さん
    で?

  29. 10030 マンション検討中さん

    構文炸裂

  30. 10031 ご近所さん

    今回の能登半島地震で被災された方、
    家が倒壊して避難所生活を余儀なくなったり、
    停電、水や食べるものにお困りだったり、
    不安な状態が続いているかと思います。
    どうか頑張ってください。早期の復興をお祈り致します。

  31. 10032 検討板ユーザーさん

    3年住んでみて、結局タマホームで建てて良かったと思ってます。基本自由設計なので、自分が生活したい間取りでの生活の実現でいて健全なローン返済額。それが全てでしたね。
    家の性能に特化してたとしても、毎月のローン返済が10万円とかであり、生活を圧迫するレベルであれば本末転倒。

  32. 10033 通りがかりさん

    >>10032
    10万で圧迫されるくらいなら家建てない方がいい

  33. 10034 マンコミュファンさん

    >>10033 通りがかりさん
    ほんまにそう思いますか?w金なんてなんぼあっても足らんですよ。物価も高騰してますから...強がらんでも良いですよ。今冬のボーナス80万でした...その私でさえ圧迫を受けると言ってます。

  34. 10035 通りがかりさん

    >>10034
    80って手取り?
    支給額なら少ない部類じゃない?
    確かに普段から倹約した方がいいに越した事ないですけど
    これを強がりと思う神経は理解出来ない

  35. 10036 検討者さん

    >>10035
    横からだけど公務員そんなに貰えないんだよ
    それくらいもらえる人ってどんなにいるんさ

  36. 10037 e戸建てファンさん

    >>10034
    出た!!タマホームでマイホーム!!
    最強の強がりっ子

  37. 10038 匿名さん

    >>10034 マンコミュファンさん

    隙あらば自分語り

  38. 10039 匿名さん

    >>10034 マンコミュファンさん
    自慢ですか?

  39. 10040 匿名さん

    賞与で語る時点でおこちゃま。しかも収入なのか手取りなのか不明
    それなりの稼ぎの人は年収で語る

  40. 10041 口コミ知りたいさん

    >>10039 匿名さん
    だから言ってるじゃんw私でさえも月のローン返済額が10万円とかになって来ると圧迫を受けると...無論無理だとは言ってません。
    月のローンが10万円で圧迫されるくらいなら家を建てない方がいいって...
    アホかてw
    だから私は月額6万5千円の返済を見積もって家を建てたんだってw
    今更レスに草

  41. 10042 名無しさん

    >>10041
    そんな変わらんくて草
    そんな圧迫どうこういうなら戸建ての修繕費ケチりそう
    マンションにしといたら良かったのに

  42. 10043 検討者さん

    >>10041 口コミ知りたいさん
    月85000でも圧迫してるって言ってそうw

  43. 10044 匿名さん

    >>10041 口コミ知りたいさん
    草生やしたいだけのおっさんキッショ

  44. 10045 e戸建てファンさん

    >>10044 匿名さん
    40代半ばに近いあんたもおっさんだよ

  45. 10046 匿名さん

    俺が40代ならお前は60くらいってことか

  46. 10047 e戸建てファンさん

    年収700の40代半ばなんて相手にしてはいけない

  47. 10048 通りがかりさん

    >>10047
    だからタマホームなんでしょうよ

  48. 10049 戸建て検討中さん

    内容はともかく>>10034みたいなのが自慢
    自慢気質な奴は常に上から目線
    何気なく「俺すごいでしょ?」と承認アピールしちゃう

  49. 10050 検討板ユーザーさん

    >>10042 名無しさん
    マンションの修繕費積立エグいやんかぁw
    しかも人口減ってるから、金集まらんとかなって行くよ。
    戸建ては個人の所有物なので、施主次第やね。
    まぁ、俺は築10年時の修繕予算は200万やね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸