住宅設備・建材・工法掲示板「トステムのスーパーウォール工法ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. トステムのスーパーウォール工法ってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-12-21 14:11:27

高気密高断熱住宅で検討中のものです。
トステムのスーパーウォール工法もよさそうに思っています。
実際に建築された方、どうですか?

[スレ作成日時]2007-07-26 00:58:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トステムのスーパーウォール工法ってどうですか?

  1. 22 住まいに詳しい人 2009/01/08 08:27:00

    「某大手(木造)HMの営業マンに、なぜグラスウールを使っているのか聞いたらウレタンは熱に弱い経年で断熱性能が落ちる」

    ↑全くの逆です…
    火災時の熱になら弱いでしょうが(それはグラスウールも一緒と思います)
    経年変化で性能があまり低下しないのがウレタン系の特徴です。
    グラスウールも施工にかなり気を使えばいいのでしょうが実際の施工現場では難しいのではないでしょうか。

    OSBと構造用合板(ラーチ合板でしょうか?)の防蟻や防腐に関してはどちらも大差ないかと思います(すいませんが裏付けはありません)耐震性(強度)はOSBの方が粘りがあり強いようです。

  2. 23 素人 2009/01/08 14:20:00

    返答ありがとうございます

    やっぱり営業トークですよね。騙されるとこでした。

    SW工法のメリットは高気密高断熱と耐震などですよね。FPや一条より住宅性能的には優れていると思うのですが劣っているところやデメリットは何かありますか?

  3. 24 購入検討中さん 2009/01/08 14:29:00

    SWはどの工程で気密測定するの?

  4. 25 購入検討中さん 2009/01/08 14:42:00

    SWパネルを組み込み、窓を付け終わった段階で気密測定をするようです。

    気密測定後に内装の仕上げ(石膏ボード&壁紙)をする形になりますから、
    実際は計測結果より更に気密性が上がってるのかもしれません。
    あ、でも換気口は仕上げの時にやるから……むしろ落ちるのか?

  5. 27 住まいに詳しい人 2009/01/08 15:43:00

    NO26スレ訂正です


    NO23さんへ

    SW工法よりもFPの方が気密断熱は若干優れていると個人的には思います
    一条はよく解かりません。(すいません)
    値段はSWもFPも各工務店さんの仕様によりますのでなんともいえません。

    NO25さんへ

    気密測定は窓が入った時点で行います
    内壁を仕上げてからだと気密の補修が出来なく結露の原因を作ることになりかねません
    気密に関しては次世代省エネ基準でC値5以下とされていますが(C値が小さいほうが気密性が良い)
    SWの場合トステム社からC値1以下という規定があります実際の物件はC値0.2〜O.8ぐらいじゃないかと思われます(工務店、物件により変わりますので)
    換気口の穴で気密が落ちるのはその通りですが換気を効率良くするための気密性と考えていただければ良いと思います。換気口以外の壁、天井の隙間をなくすことが重要になります。

  6. 28 匿名さん 2009/01/08 22:41:00

    住まい方によるのかと思いますが、加湿機が必要ですか?
    第1種換気ならそれ程気にならないのでしょうか?
    無結露は魅力ですが、乾燥は喉にも悪いですよね。

  7. 29 住まいに詳しい人 2009/01/09 15:33:00

    地域や住まい方によるとは思いますけど
    第一種、第三種に係わらず外気をフィルターを通して取り込むため
    外気が乾燥していれば室内の空気も乾燥しますので必要に応じて
    加湿した方が良いでしょう加湿のし過ぎは結露の原因となるため注意して下さい。

  8. 30 匿名さん 2009/01/09 22:13:00

    ありがとうございます。
    温湿度計が必要ですね。

  9. 31 素人 2009/01/22 13:08:00

    教えてください
    OSBはシックハウスが心配なのですが問題ないのでしょうか?経年で強度が落ちると、なにかの本に書いてあったのですが実際どうなのでしょうか?

  10. 32 匿名 2010/03/29 10:51:17

    スーパーウォール工法で検討中です。
    壁断熱材が在来工法だと60mmって薄くないですか?
    床も床断熱or基礎断熱が選べるようですが、基礎断熱は蟻にやられそうなので、床断熱にしたいのですが、何mmになるのでしょうか?
    天井も60mm?だと思うのですが、薄くないですか?
    全体的に断熱材が薄いイメージがあるのですが、高断熱なのですよネ!?
    断熱材の素材は硬質発泡ウレタンフォームで、工場でOSBの間に流し込むと思うのですが、経年劣化が心配です。
    HPには600日までの劣化データが掲載されていますが、600日って…
    せめて3000日くらいで掲載してほしいのですが…
    欲をいえば、3000日後のC値等の性能も見てみたいですが…

  11. 33 マンション投資家さん 2010/03/31 10:58:59

    んじゃ、北海道仕様にしたらいいんじゃね?

    いずれにせよ「ビニールハウス」なのは一緒。SWだろうが、外張り系だろうが。
    一種だろうが三種だろうが機械換気で空気こねくり回さないと住めないし躯体が痛む。
    全くもってエコではない。

    ただ、高・高に単にしたいのなら合理的な工法ではある。ハズレも少ないだろうし。

  12. 34 入居済み住民さん 2013/03/22 06:55:14

    1年前、スーパーウォール工法で建てました。
    今のとこ満足してます。
    場所は福岡県の筑豊というとこで、そんなに寒いとこではありませんが、
    冬は暖かくて快適です。あと、結露は全くないです。
    筑豊は結構夏暑いんですが、ほとんど冷房一台で家全体まかないました。
    太陽光も付けたんで、光熱費は年間で1万円台です。

    大手ハウスメーカーで同等の見積もりもしましたが、できないところとか、
    できても大幅に予算オーバーでした。

    欠点としては、家の中の音が響きやすいことみたいです。外に音が漏れたり、
    外の音が入ってきたりはないです。実際入居して、家具とかおいたらまったくきになりませんが。

    あと、地場の会社よりは高いです。でも光熱費ほとんどがかからないので、
    毎月の出費に換算したら、たぶん変わらないと思います。

    まだ1年なので、この先はわかりませんが、満足してます。

  13. 35 入居済み住民さん 2013/09/17 03:55:41

    住んでもう4年になりますが フィルターの掃除をしていたらフィルターの内側にネズミの糞がありました
    つまりダクトの中にネズミが居るって事です
    外から取り入れる空気なので空気こうから 入ったのでしょう
    冬も外からの空気が入るので冷たい空気が入ってきます
    この工法にしなければ良かったと後悔
    電気代スーパーウォール代だけで月2千円だそうです

    施工前に業者さんにききました

    毎月2千円高くなるので後悔してます

  14. 36 匿名 2013/09/17 06:49:11

    34さん
    電気代が年間1万円台?
    月額1万円台の間違いでは?
    間違ってないなら凄い事では無いですか!

  15. 37 匿名さん 2013/09/17 14:46:46

    >36
    日当たり状況、天候、生活スタイルによるのですが、冬にも雪が多く降らない地域でオール電化+太陽光発電3kw超搭載すると電気代は収支がトントン、電気代ゼロといった所でしょうか。
    当然、多ければ多いほどマイナス額(売電収入)は大きくなります。

  16. 38 匿名さん 2013/09/17 22:45:35

    モデルハウスを見たり担当から話を聞いて、高い額を払うだけの価値があると思えるなら建てるのもイイと思いました。
    うちは話を聞いても価格対効果にあまり良い印象がもてなかったので、同じ様に高耐震で高気密に出来るツーバイにしましたけど。。。

  17. 39 不動産業者さん 2014/12/10 06:03:36

    はっきり言って高いです。
    性能等はある程度出ます。
    同じ性能なら、アクリア、耐震パネル、気密シート施工で出せますし、金額も6割程度で済みます。
    OSBとウレタンの組み合わせを大量生産して、なんであんな高額になるのか不明です。性能等、製品としては悪くないと思います。

  18. 40 関係者さん [男性] 2015/12/31 14:52:19

    1年前のレス見てます

    安定した材料と技術ブランドが全国の施工者「大工さん、水道屋さん、電気屋さん、基礎屋さん、塗装屋さん達」に愛されています。

    ばらつきがある施工では消費者の生命や健康及び財産の保護を図れませんからね。

    値段が高い、安いの基準はなんですか?
    例えば、物売り商売、工期優先、受け取り下請け業者と監督のなあなあ施工がいいか考えて下さい。

    消費者をあまりバカにしないで下さい、施工途中の見学会や友達の家を沢山見てますよ。
    見た目で買いたくなる宣伝や商売人の巧みな営業トークでは家族は守れませんから

    2014年11月発表、スーパーウォール工法の注文住宅を手がける工務店が企画デザインプラン 「 トレッティオ 」を発売開始しました。=新建ハウジング=

    今後、注目を浴びるだろう

    「HM会社」フランチャイズの一括下請け住宅の安心はどこにあるのかな?
    もうメッキが剥げていますね。

    〈 性能等、製品としては悪くないと思います。〉私も体感してます。

    当然、光熱費が少ないのでその分、住宅ローンが助かってます。おこずかい多め⁇

  19. 41 匿名さん 2016/05/08 22:28:28

    >>40
    >>2014年11月発表、スーパーウォール工法

    その時期から1年半ぐらい経ている今、評判はどうなのでしょう。色々この工法で住宅建設を進めて来て数が増えているはずですよね。顧客の感想もその分だけ出ているはずです。なので実際、スーパーウォール工法で注文した方のご感想をお伺いしてみたいです。

  20. 42 匿名さん 2016/06/01 04:37:46

    SW工法は純粋に価格がかなりしてきてしまうので、導入できる人というのが純粋に少ないんじゃないかなと思います。
    あとは契約している工務店がそれを使っているのか…とか。

    本当に耐震性や気密性断熱性など
    すべてが備わっているということですので、本当に素晴らしいのだろうと思います。

    感想など、検索してみたんですが
    個人のブログなどは引っかかってこなかったですね

  21. 43 購入検討中さん 2016/06/12 12:19:22

    スーパーウォール工法が気になり、結構調べている購入検討している者です。
    結論は良いと思います。
    理由を述べますと
    1吹きつけ断熱との違い
    はっきり言って、吹き付けは施工の条件、精度によって品質にバラツキが出まくります。実際に施行される業者様にもお伺いしてみました。方角や含有率なども影響するようですが、スーパーウォールは工場での安定した制作工程になっております。さらに硬質ウレタンにもセルの結合数などの観点からも硬く、水を吸いにくい構造になっているように思えました。あ、それから吹き付け断熱は水をスポンジのように吸いました。貰ったサンプルを並べて鍋の中に一週間ほど蓋で押さえて沈めてた結果でした。
    対してスーパーウォールのウレタンは浮いてました。

    よって35年の無結露保証などもついているんですね。

    2高耐震
    断熱、高耐震のセットは当たり前のようで当たり前に施行されていないのが現状です。ウチならできますよという工務店さんは多いですが予算をあえてかけないとそうならないようです。意識が利益目線に見えて仕方ありません。スーパーウォールなら、正規会員の工務店にしか販売しておらず、意識高めの工務店に巡り会える確率が高いと思います。スーパーストロング構造体などのオプション?を付けるとこないだの地震の時に新聞に出ていました、耐震等級3相当の強度保証に建て替え費用を最大1000万円までつけることができるようです。設計次第でしょうが材料の選定に関してはベターでは無いでしょうか?

    3換気システム
    熱交換システムが最近では出ているようで、冬の冷たい冷気も換気から派生入ってこないようです。外気と内気を90パーセント程度熱交換をするからですね。夏も同様、一旦エアコン等で冷えた内気は外気と熱のみ交換するので、快適且つ、エアコンの自動運転の稼働率を低減する効果が高いようです。

    あくまでもこれは工法の話ですので、耐震等級やデザインなど、それから上スレでありましたビニールハウス工法にするかどうかは施工する工務店の裁量だと思います。密閉しても90時間程度は二酸化炭素濃度はあまり高くならないようですし、クロス貼りしてシーリング等で目地を詰めるだけでも隙間の面積は減りますから、外からの浮遊してくるアレルギー物質や埃、花粉なども含め高気密工法は解決してくれる役割のほうが多いと思いますね。
    あと価格に関しては決して安い買い物では無いと思いますが、割とハウスメーカーの坪単価よりかは設備機器も仕様等含めて良いのでは無いかと思います。家の大きさがポイントで家族4人、内子供2人なら28坪以下でも充分です。設計の腕の見せ所では無いでしょうか。狭小を狭小と思わせない設計に出会えた時、きっといい価格で素晴らしい家に出会えることと思います。
    リクシルさんが各地で住まいの学校的なセミナーを加盟店とやっていますから、近くの営業所かショールームなどで開催しているので参加してみてはいかがかと思います。
    一度参加したことがありますが別に取り囲まれることもなく勉強できたと思っています。

    断熱気密がしっかりすると上に乗せる太陽光発電も容量少なくゼロエネルギー的になるんじゃ無いかと思います。

  22. 44 匿名さん 2016/06/30 07:58:49

    スーパーウォール工法自体はとても合理的だし、品質も安定しているし、住宅の性能としてはとても良いと思います。
    あとは施工する側がきちんとするか、なんじゃないかなーなんて思ったりして。
    高いようにも感じるのですが、
    普通に建てた時に同じような昨日をもたせようとするとそれなりにしてしまうようなので、そういう意味では高くはないということなのかも。

  23. 45 通りがかりさん 2016/07/04 16:16:31

    スーパーウォールで建てて、今月10年になります。春先まで、喉を痛めるほど乾燥していた家が、この数ヶ月湿度70パーセントなのです。湿度計の間違いかと、さらに3個買ってみたけど同じくらいなのです。おかげで加湿器は全く使わなくていいのですが、どうなっちゃったのでしょうか...。

  24. 46 匿名さん 2016/07/24 00:36:16

    >>スーパーウォールで建てて、今月10年

    10年目にしてスーパーウォール自体の働きに変化が出たって意味なのかな。。
    もともとの役割を果たしているのなら結果オーライですよね。

  25. 47 匿名さん 2016/08/04 19:09:11

    今年の春先に完成し引き渡しをされた者です。
    地元でも評判のいい工務店がリクシルのSW工法を取り扱っていたのでその仕様で建築しました。

    住み始めて驚いたのは気密性能です。
    換気システムに3種換気の[けいざい君]を採用しましたが家の窓などの開口部を全て閉めきると建屋内部が減圧状態になります。
    少しでも窓に隙間が開いていると外気を吸い込もうとする音(ピューーッという風切り音)がかなり大きく聞こえてきます。
    また開口部を全て閉じた時にサッシが室内側に引き寄せられてグググッとパッキンに当たる音がする程です。
    けいざい君以外にキッチンのレンジフードを回すと玄関の扉が室内側に引っ張られて重くなってしまいます。
    ただ過度な減圧を防止する為に換気ファンがインバータ制御で建屋の内圧を調整できるようになっています。

    私の家はQ値1.6、C値0.22という性能です(引き渡し後に数値を示した資料が渡されます)
    断熱材のウレタンは厚みは100㎜で建物は平屋造りです角が少なく気密が取りやすい造りだそうです。
    基礎内断熱の仕様でしたが床下地合板に若干のカビは発生しました。リクシルサイドの業者により引き渡し後でしたが基礎内部に潜りカビを除去していただきました。
    白カビがほんの少しでしたが、たまにあります。とリクシルの営業担当の方は言っていました。
    カビがどうしても許せない方は床断熱の方が良いかもしれません。
    私の家の場合、一度除去してからはカビの発生はありません。換気システムが運転していなかった建築中に発生したカビと思われます。
    シロアリに関してはSW工法において特筆する対策は取っていません。強いて言えば基礎内断熱としているところでしょうか。

    引き渡し後初めての夏を迎えます。この性能ですと光熱費(オール電化)はかなり安いです。特にエアコン冷房費用はほんの僅かとう印象です。
    気密の初期性能は十分、経年劣化を想定しても問題ない範囲と考えています。

    きちんと施工していただいた工務店とリクシルには感謝しております。全体的には満足しております。

  26. 48 匿名さん 2016/08/23 05:26:19

    とても詳しい説明があり、かなり勉強になりました。
    カビについてはやはり気になりますよね…やはりどうしても、ということならば、床断熱ですか。
    床断熱だったら特に冬場、力を発揮してくれそうですし、
    いいのではないかなと思います。

    それにしてもそこまでいいのですか。
    コストを掛けてもしておいたほうが良いという感じですね。

  27. 49 匿名さん 2016/08/23 05:26:22

    とても詳しい説明があり、かなり勉強になりました。
    カビについてはやはり気になりますよね…やはりどうしても、ということならば、床断熱ですか。
    床断熱だったら特に冬場、力を発揮してくれそうですし、
    いいのではないかなと思います。

    それにしてもそこまでいいのですか。
    コストを掛けてもしておいたほうが良いという感じですね。

  28. 51 マンション掲示板さん 2016/08/31 12:21:58

    >>4 入居予定さん

    9年前の投稿についてですが、いい感じのいい家に住んでますね。

    うらやましいです。

    断熱性に不満はありませんか?

  29. 52 匿名さん 2016/10/24 09:35:39

    >>49さん
    床断熱にしたからといって必ずカビが発生しないわけでもありませんよ。
    基礎の立ち上がりが建て物中央付近で入り組んでいる場合空気の淀みが生まれます。床断熱で基礎の換気をスムーズにするには設計の段階で複雑な基礎にしないことです(ただ強度を考えると両立は難しい)
    基礎断熱の場合は床下排気ダクトが計画的に空気を吸い込むため入り組んでいる基礎の場合はでもしっかり換気を行います。なので年間を通していみると温度湿度が安定するのは基礎断熱になります。
    シロアリを懸念するようであればベタ基礎の一体成型と配管貫通部の処理を防蟻仕様にしましょう。しかしこれがなかなか対応できる業者がいないんです。

  30. 53 戸建て検討中さん 2016/12/07 07:04:09

    SWの屋根パネルって、通気層がないんですかね。

  31. 54 匿名さん 2016/12/11 10:17:57

    通気層はあるけどせまいね
    屋根パネルはやめた方がいいよ
    屋根じゃなく桁上で断熱して屋根裏の構造点検できるようにした方が先々のこと考えるといい
    屋根断熱材にしちゃうと雨漏りした場合に漏れてる場所の特定が困難

  32. 55 匿名さん 2016/12/11 10:37:42

    >屋根断熱材にしちゃうと雨漏りした場合に漏れてる場所の特定が困難
    下記は雨漏りしてる事を8年間も気が付かない例。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10275/res/216/

  33. 56 匿名さん 2016/12/27 18:29:52

    日本の家ならば谷の無い寄棟屋根が一番なんだよ
    さらに軒を出して軒先と外壁面の取り合いに距離を取るのが理想です
    これで外壁の雨水のかかり方が全然違うからね
    雨は壁から入り込むが現場の鉄則
    断熱材の位置はSW工法なら桁上にした方が良いよ。理由は他の人が言っている通り。
    桁外周部分は屋根勾配に沿って走る垂木なんかと干渉しないように斜めにカットされ断熱材で施工するので収まりが良いのが特徴
    しかも屋根裏に上がればこの斜めにカットされた断熱材が目視できるから安心(雨漏りするとすればここからの可能性があるため)
    他にも棟あたりから雨漏りした場合はアルミ蒸着されたピカピカの断熱材の上に水たまりが出来ていて雨漏り発見しやすいしね

    屋根裏の空間は室内側として取り込まずに室外側にしておいて棟換気させた方が家屋が傷まないよ
    参考までに



  34. 57 匿名さん 2016/12/27 23:29:05

    最近SWデュアルってのがでましたね
    断熱材どこまで厚くなりのかな

  35. 58 検討板ユーザーさん 2017/01/12 18:29:33

    デュアルで考えてるけど室内側に断熱材50ミリふかすから部屋がだいぶ狭くなるよね
    普通に外断熱タイプがいいのか
    内側にふかすタイプ用意されると外断熱危ないって言ってるのと同じ気がするんだが

  36. 59 評判気になるさん 2017/01/18 12:58:13

    室内側にふかすのは30ミリですね。

  37. 60 通りがかりさん 2017/01/25 21:24:44

    スーパーウォール工法は冬は寒い
    一月の大寒波のときは、エアコン、つけっぱなしでも家の中で、ダウンベスきてる
    高気密こうだん熱にはあたいしない

  38. 61 評判気になるさん 2017/01/26 16:10:23

    実際どこの家でもそんなものだよ
    北海道で無暖房生活なんてまず無理

  39. 62 口コミ知りたいさん 2017/02/20 00:58:10

    スーパーウォールで建てた平屋に住み始めて4年経ちます概ね満足

    仕様
    ・在来オール4寸で尺モジュール
    ・制震テープ有
    ・ウレタン断熱材の厚みは100ミリ
    ・サッシはサーモスXトリプル
    ・換気けいざい君
    ・基礎断熱
    ・瓦屋根のサイディング外壁

    千葉県の温暖な地域に住んでいますので
    住宅性能は十分だと思いますがいくつか気になった点もあります。

    以外と外の音が聴こえます。 特に低音、自動車やバイクの排気音は結構わかります。
    サーモスXというサッシを使っていますが音の大部分は開口部からです。防音を考えるなら開口部は小さくしたほうがいいようです。
    あとは防音を優先する場合、断熱材はグラスウールが良いかもしれません。ウレタンは断熱性は良いが防音は劣ります。しかし雨音はビックリするくらい聴こえません。これは嬉しい。

    基礎断熱のためか夏期は床下の湿度が90パーセントを超えていました。少しだけ白カビは発生しました。一応床下は機械的に換気されていますがカビは防げないようです。

    まあどれも許容範囲です。
    長持ちするように大事に使います。











  40. 63 匿名さん 2017/02/20 05:42:06

    >基礎断熱のためか夏期は床下の湿度が90パーセントを超えていました。少しだけ白カビは発生しました。
    許容範囲外ではないですか?
    カビとしても増えて胞子が舞えば臭気、マイコプラズマ肺炎(カビ肺炎)などのリスクが有る。
    白カビは白色腐朽菌の可能性が有る、短期に木材を腐らす。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%90%E8%85%90%E6%9C%BD%E8%...
    腐朽菌に侵されるとシロアリが誘引される。

  41. 64 口コミ知りたいさん 2017/02/20 23:57:38

    >>63
    確かに湿度が高くカビの発生がありました。
    引き渡し初年度は湿度が90%まで上がりましたがコンクリートの含水量が下がったのか2年目の夏は75%、3年目以降は70パーセントを超えることはなくなりました。
    実はカビが出たのは初年度のみ。そのときは工務店のアフターでカビの除去作業をしていただきそれからは発生してません。
    床下の換気システムは居室内の空気が床下を通り室外に排気されるので床下の空気が居室に上がってくることはありません。

    シロアリに対しては配管貫通部に専用シールがされているそうです。
    基礎はステンレスメッシュでコールドジョイントを覆っています。
    ただその土地にシロアリがいればこれらの対策を突破される可能性はあるかもしれません。

    現在の木造住宅ですと床断熱を選択しても結局、玄関と浴槽の部分は基礎断熱になっていますよね
    。本当にシロアリ対策をするならば着工前に入念に打ち合わせをして下さい。

  42. 65 口コミ知りたいさん 2017/02/21 00:15:59

    浴槽の基礎内断熱工事はユニットバスメーカーの指定工事だからなかなか外すことを嫌がるみたいです。
    建築予定地がシロアリのいる土壌なら土の入れ替えや古い木の根をしっかり除去し防蟻処理剤を散布してから建てるのも効果的です。

  43. 66 口コミ知りたいさん 2017/02/21 16:45:48

    基礎コンクリートのそばに筒状の塩ビ埋め込んでその中に角材木入れておきな
    定期的に見て角材にシロアリ居たら基礎の周りにタケロック散布
    これでかなり予防になる

  44. 67 口コミ知りたいさん 2017/02/26 16:51:48

    基礎断熱にしたがるのは気密の関係なんだよね
    床断熱で気流止めやるよりも基礎断熱の方が気密性の経年劣化がしずらいとも訊いたよ
    まあ十中八九施工の都合だと思うがね
    スーパーウォールのデュアルだと基礎スラブの下にもポリスチレンを敷く仕様になってるけどシロアリがいる土壌だと本当に危ないと思うよ

  45. 68 検討板ユーザーさん 2017/04/02 15:27:56

    今日デュアルの現場見てきたよ
    壁は内・外ダブル断熱になってたけど外は横桟の上に断熱材載せてたね。壁の垂れを懸念して安全見て造ってる。サッシはサーモスXのだった。
    入隅は柱3本使ってたね。なかなか高そうだわ

  46. 69 名無しさん 2017/05/27 03:16:15

    寒いです。
    外の話し声聞こえて気になります。
    高いのに良くない。
    後悔してます。

  47. 70 匿名さん 2017/05/27 08:33:46

    換気システムはエコエア90の一種換気ですか?
    69さんのお家の仕様を聞かせてもらえませんか?
    ウチの換気システムはけいざいくん(三種換気)なので給気口から外の音が入ってくるような気がします。
    もともとウレタンパネルは断熱材としては良いみたいですが音を塞ぐ効果はないですね。
    防音を優先させたいならグラスウールが効果的です。5年ほど前に新築しましたが確かに寒さ暑さは私も感じます。良いところは電気代が安いくらい(オール電化ソーラー無し)

  48. 71 評判気になるさん 2017/07/23 22:01:43

    ウレタンが水を吸わないって言うけど水に沈めて重さでみると水を吸うんだよね。そりゃグラスウールよりはマシだろうけど
    吸水ならウレタンよりもポリスチレンの方がいい良い気がする

  49. 72 評判気になるさん 2017/09/16 02:21:35

    リクシルのスーパーウォール工法で基礎内断熱をやると床下がカビます。理由は換気量がまったく足りないから。ただ価格が高いぶんクレーム入れれば床下のカビはとってくれますが。スーパーウォール工法に限りませんが北国でない限り基礎断熱は不要だと感じます。

  50. 73 匿名さん 2017/09/16 03:46:24

    基礎断熱なんていらねーよ

  51. 74 評判気になるさん 2017/09/16 15:18:21

    基礎断熱に値打ちあるような言い方する業者多いね。実際は良くないと思う。

  52. 75 匿名さん 2017/09/23 09:39:11

    高い。これに尽きると思う。

    窓が最低マイスターで換気システムがエコエアー90であれば多少マシだとは思う。

    今はどこの工務店も吹付のウレタン75㎜程度が標準になっており、
    開口部をアルミ樹脂複合、換気を1種の安いタイプにグレードをあげてしまえばどんな家もそこそこの断熱レベルになる。

    何も、こういうfcの家を高い金を出して買う必要はないと思う。

  53. 76 暖冬の地域 2017/11/18 02:15:11

    窓はサーモスS、スーパーウォールT100(屋根、壁とも)、エコエア85
    寒い時期は冷気を感じるのでハニカムスクリーンを下ろして寝ています。
    年間10万くらいの電気代です(電化住宅、PHEVあり)
    ゼロエネ住宅の補助金で太陽光発電システムを設置したので、電気代も実質かかっていない(買電10万)

    あまり他と比較していないので、なんとも言えませんが、
    低燃費住宅、FPの家、どこもそこそこ高いですし、コストパフォーマンスは、
    そんなに悪くはないと個人的には思います。

  54. 77 匿名さん 2017/12/10 12:38:34

    現在建設中です。壁パネルT100Hパネル+SWデュアル、古屋パネル+吹き込み、窓 サーモスX
    Ua値は計算で0.23、工務店さんの平均気密は0.2 との事です。
    確かに単価は、グラスウールよりは高くなると思いますが、断熱性や気密性、耐震性を考えれハウスメーカーに頼むよりずっといいと思います!

  55. 78 通りがかりさん 2017/12/18 12:03:00

    基礎断熱にする場合はホウ酸で防蟻・防カビをすればよいのでは?
    ホロンdeガード防カビプラスなら坪12000円

  56. 79 匿名 2017/12/28 15:05:43

    77の続きです。
    先日気密測定が終わり、C値0.15でした。家の形状が複雑な形をしているので心配していましたが、工務店さんの平均以上の数値を出していただき感謝しています。
    すむのが楽しみです。

  57. 80 通りがかりさん 2018/01/29 23:34:51

    C値0.15は優秀ですね。
    過去スレを少し読みましたが、住宅に関するお金(建設費、光熱費、維持費など)トータルで考えるとスーパーウォールをはじめとする高性能住宅が良いと思います。2020年、2030年と国策で俗に言う建売住宅性能は建物として法律違反になります。今から新築を建てるのに来年、10年後に資産価値が無くなるモノを建てますか?国策なので今なら補助金なども出るので、上手く活用して良いお住まいを手に入れて欲しいと思います。

  58. 81 匿名さん 2018/01/30 00:02:10

    30年位前は断熱材が入っている住宅はなかった。
    国策で建てても直ぐに時代遅れの住宅になり、資産価値は無くなる。

  59. 82 eマンションさん 2018/02/22 14:16:41

    >>77 匿名さん
    Ua値いいですね。サーモスXはトリプルですか?そのくらいの数値なら開口部は小さめだと思います。基礎断熱の場合シロアリに対して何か対策はされましたか?質問ばかりすみません。

  60. 83 匿名さん 2018/04/03 12:31:03

    >>82 eマンションさん
    開口部は確かに少なめだと工務店さんに言われましたが、採光は十分考慮していただいているので、昼間に暗いと感じることはありませんでした。
    サーモスXは樹脂サッシトリプルガラスでArガス充填で熱貫流率は1.0程度だったと思います。
    基礎断熱については、基礎周り60mmのスタイルホームですが、北海道のためシロアリ対策よりも地中凍結への対策重視です。

  61. 84 匿名さん 2018/04/03 12:33:40

    >>82 eマンションさん
    サーモスXではなくエルスターXでした。失礼!

  62. 85 匿名さん 2018/04/03 13:41:31

    スーパー○○工法とかストロング○○工法とかその類いの工法にはろくな工法がない事が多々ある。

  63. 86 通りがかりさん 2018/04/04 09:58:30

    陸汁系のサッシは本当に作りが雑。縦滑り窓は枠の角の部分が一体じゃないからそこから空気を吸いやすい。近年の高気密化にとってはあまりよくない。あとパッキンがヘタレば一気に気密が落ちる。見てくれはダサいがまだシャノンの樹脂サッシがメンテや作りを含めてまとも。陸汁はもう少し考えてから商品を作って欲しい

  64. 87 通りがかりさん 2018/04/06 19:28:49

    縦滑り窓は、窓の開閉をするハンドルの付け根が屋外と繋がっているからそこからも空気を吸うよね。ハンドルが汚れてるのは住宅の機密性が高い証拠。

  65. 88 マンコミュファンさん 2018/05/24 09:32:09

    うーん高いよ。スーパーウォール工法ディュアルは坪75万は見たほうがいい。(40坪の総二階建て)平屋や総タイル貼りにしたらもっと上がるよ。それから第一種換気のエコエア90は12〜3年に一度本体を交換が必要。使用限界年数がちゃんと書かれています。交換には25万くらい必要になります。換気システムで光熱費が安かった分設備更新の度に出費があっては意味がありません。設備維持やランニングコストを考えるより快適性を追求したものだと見ること。熱交換器をそのままずっと使い続けると全熱交換素子にカビが生えていることが多くとても衛生的とは言えません。写真はエコエアではないが同じ全熱交換素子を用いたものでところどころカビの発生がある。

    1. うーん高いよ。スーパーウォール工法ディュ...
  66. 89 評判気になるさん 2018/06/09 23:28:35

    一棟一棟、気密測定をしていることは評価できる。C値が1.0を基準にしているが造り慣れている加盟工務店だと0.1〜0.3で仕上げるところもある。気密が高い家は窓をFIXにしておかないと開口する窓は隙間に汚れが溜まり易いよ。気密が良すぎると僅かな隙間を見つけてそこから空気を吸うから。

  67. 90 評判気になるさん 2018/07/16 12:08:55

    スーパーウォール・デュアル工法に限らず外側の付加断熱はサッシの収まりが難点だと感じる。付加断熱部分の補強桟(調整ふかし)に重たい樹脂サッシを載せると垂れる可能性があるからだ。一条工務店のi smartが同じ様な工法だがサッシの下りがSNSで見られた。やはり補強桟じゃなく基礎の上に載った土台にサッシは収めた方がよい。特に地震の事を考えるとなおさら

    1. スーパーウォール・デュアル工法に限らず外...
  68. 91 評判気になるさん 2018/07/20 16:11:04

    たしかに外断熱、付加断熱はサッシの納まりが泣き所。土台の上に置けば外面が合わなくて雨仕舞い良くないというジレンマ。

  69. 92 評判気になるさん 2018/07/24 18:08:06

    シャッターボックスも地味に重いからな

  70. 93 通りがかりさん 2018/08/08 07:01:23

    初めて投稿します。

    スーパーウォール工法で新築中です。
    先日、気密測定が終了し、電気工事の打ち合わせで見学もしてきましたので、合わせてどんな感じだったか書きたいと思います。
    ご参考になればうれしいです。

    ●工事中の家スペック
    延床:約40坪 2階建て(1階約24坪、2階約16坪。この内、吹き抜けがリビングに4.5畳ほど)
    断熱材厚み:100mm(ベーシックモデル)
    基礎断熱:有
    庇:有(夏の直射日光が家に入るか入らないかくらい)
    窓:すべてサーモスⅡ-H
    屋根材:ガルバリウム鋼板(濃いブラウン)
    外壁:防水シートが張ってある状態
    内装状態:骨骨の状態で、部屋はまだ区切られていない。
    周辺環境:オフセットしている感じで隣にアパートが建っており、あとの方向は空き地、又は、道路。

    気密測定結果は0.3でした。測定中に、隙間を探して潰しこみをしていました。
    Q値などはまだ聞いていません。

    品質向上の為、大工さんの作業環境改善の為に6畳用のエアコンと除湿器が1階で稼働、2階では換気扇が稼働していました。
    設定温度は24℃で微風。2階は苦にはならない程度で少し暑いかな?くらいでしたが1階は十分快適でした。(この時の外気温は35℃で快晴)

  71. 94 名無しさん 2018/08/10 15:45:26

    >>90
    総タイル外壁を検討していたけど付加断熱をするデュアルだとタイル外壁の重さに耐えられないって言われた。なのでデュアルじゃなくT100にとどめた

  72. 95 匿名さん 2018/08/18 18:25:51

    リクシルは貼る壁工法と言うタイル外壁のシリーズあるんだからSWデュアルでも使えなきゃダメだろう。貼る壁は他社じゃなくリクシルの建材なんだから尚更

  73. 96 匿名さん 2018/09/05 15:41:06

    >>88 マンコミュファンさん
    防カビの素材で素子を作ることはできないのでしょうか?

  74. 97 匿名さん 2018/09/21 23:53:52

    EX-Ⅱと言う内側断熱100ミリ+付加断熱100ミリ仕様もあるけどチャレンジした猛者いる?

  75. 98 高気密太郎 2019/01/17 03:36:40

    スーパーウォール工法のT100で建てました。ua値0.41でc値0.3と言う性能。換気システムはけいざいくん(3種換気)で窓はサーモスXです。住み始めて3年経ちましたがようやく季節ごとの換気量の調整を学び一年を通してほぼ快適に過ごしています。問題点を強いて言えば梅雨時期はどうしても室内が高湿度になります。梅雨時期はエアコンの再熱除湿が必須です。ただの除湿冷房だと寒くてジメジメするだけなので必ず熱を加えることが必要。今の家は温度コントラールはとても簡単ですが湿度のコントロールはなかなか満足できるレベルまで達していないと思う(贅沢な悩みと思いますが)断熱材はウレタンパネルですが防音性はあまり期待しないで下さい。あくまで断熱性能を優先させています。キッチンのレンジフードは同時給排気となっていますが排気量が多すぎて家の中が極端に負圧になります。サッシ枠の隙間から外気を吸い込みすぎて過剰換気になってしまう。換気バランスが崩れてしまうので何処からかバイパスさせることが必要と感じました。スーパーウォール工法で一番良かった点はなんといっても気密性能。床も天井もほぼ同じ温度になるしコンセントから外気を吸い込む事もない。真冬でも日中なら日差しだけで室内が25℃くらいまで上がり、暖房を停止していてもそのまま深夜まで20℃キープ。丁寧に作り込んでくれる工務店がSW加盟店だったので依頼しましたがおおむね満足です。

  76. 99 匿名さん 2019/01/17 04:33:07

    >98
    >今の家は温度コントラールはとても簡単ですが湿度のコントロールはなかなか満足できるレベルまで達していないと思う(贅沢な悩みと思いますが)
    換気システムがどのようなものか知りませんが。
    室内空気を除湿するのではなく、換気空気を除湿しますと室温をあまり下げずに湿度50%以下に出来ます。
    室内を除湿しても換気空気で高湿度の空気を入れてしまうから室内の湿度が下がりません。
    少ない換気空気をエアコンに全て吸わせてしっかり除湿して除湿した空気で高湿度の部屋の空気を追い出した方が効率的に除湿が出来ますから室温をあまり下げずに湿度50%以下に出来る。
    デシカント式調湿換気装置を知ってますか風量は換気装置ですから少ないですが湿度が低い空気で換気してますから湿度40%近くを実現させています。
    http://www.daikinaircon.com/catalog/kanki/desica_home/feature/

  77. 100 通りがかりさん 2019/01/17 10:29:48

    カライエが発売になるね

  78. 101 匿名さん 2019/01/27 18:05:05

    やっぱ寒いからと言って換気を絞るとトリプルサッシでも結露はするね。換気量の調整が引き渡し直後だと過剰だからやや絞り気味が丁度いいかな

  79. 102 マンション検討中さん 2019/05/30 02:15:59

    結論から言ってやめたほうがいい。
    高気密、高断熱、高遮音性能などウソだらけですよ。
    結露はするし、夏熱く、冬寒いし。
    防音遮音性はグラスウールにかないません。
    換気のためパネルに穴をあける関係上、内外の音は筒抜けです。

  80. 103 匿名さん 2019/05/30 15:09:57

    >>102 マンション検討中さん
    三種換気のけいざい君を選択したならそりゃ音は入ってくるよ。それと騒音は開口部、つまり窓からがほとんどだよ。トリプルサッシのエルスターX使っても騒音は入ってくるよ。特に振動を伴う低音。本当に防音にしたいなら板厚12ミリくらいの防音サッシ使わなきゃ。スーパーウォール工法は確かに割高で糞みたいな工法だけど丁寧に施工する工務店ならある程度、高性能になるよ(断熱にのみ特化)。断熱と防音を両立したいなら鉄筋コンクリートの外断熱にでもしなきゃ。見通しが甘すぎるよ

  81. 104 匿名さん 2019/11/18 01:07:20

    >結露はするし、夏熱く、冬寒いし。

    スーパーウォールは気密検査までセットなのに
    なんでわざわざ個人の不確かな感覚で抽象的に書くのかな?
    >>98さんのように具体的にua値c値で記載してくれれば
    高気密、高断熱かどうかは一目瞭然なのに
    あ、自分じゃ建ててなくて、人の家の話とかって
    言い出すオチかなw

  82. 105 ご相談 2019/11/18 01:36:03

    >>98 高気密太郎さん

    うちもT100、サーモスXで性能はあまり変わらないかもです。
    けいざい君は強からマイナス3つ目に設定されてますが、最近寒くなり暖房をしたのですが暖まらないのです。
    そこでけいざい君をふためもり下げてみたところ、いい感じ?と感じました。しかしながら、まだ日も浅く成果がはっきりと分かりません。
    調整はしないように言われてましたが勝手にしてしまいまして、それもいいのか分かりません。
    できれば、アドバイス頂けたらと思い投稿してみましたm(__)m

  83. 106 名無しさん 2019/11/19 23:27:56

    SWで建築中です。
    ガス乾燥機設置予定で当初から話をしていましたが、SWだと酸欠になるから出来ないと急にNGが出ました。
    高気密のHMでも採用出来ているのにSWだとNGになる理由がわかりません。
    一条も基本オール電化のようなのでSWでガス利用自体珍しいのかもしれませんが…
    どなたかガス乾燥機使用している方いらっしゃいますか?
    本当に設置出きるか何度も確認したのに今更NGと言われて面食らってます。

  84. 107 高気密太郎 2019/11/24 08:19:46

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  85. 108 高気密太郎 2019/11/24 15:30:49

    >>105 ご相談さん
    >>98高気密太郎です。最初の年は建材からの揮発成分や基礎コンクリートの放湿影響で室内環境はあまり良くない状態です。
    けいざい君の換気量は60%以上にした方が良いでしょう。3年も経てばだいぶ落ち着きます。その後は寝室を中心に二酸化炭素濃度の測定を行い1000ppmを超えないように換気量を絞って下さい。過剰換気を抑えて必要な換気量を定めるには二酸化炭素の濃度を目安にするのが良いと思います。
    拙宅ではけいざい君は30%くらいまで絞り、浴室の排気ファン(MAX社製)も常時換気で運転しています。間取りにもよりますがこれで外気が0度でもエアコン1台で家の中は20度以上に保てます。
    二酸化炭素濃度測定器は2万円もあれば買えます。

    1. けいざい君の換気量は60%以上にした方が...
  86. 109 匿名さん 2019/11/24 22:22:13

    リクシル系列の品質管理…施工会社として文句しかないわ

  87. 110 販売関係者さん 2020/03/01 09:52:03

    20年以上前にスーパーウォールで建築しました。快適に過ごしていますが、24時間換気システムのFANに不具合があり、修理依頼したところ、製造中止で部品がないと言われ困っている最中です。換気配管を既存のものが使用できる他社製品を探してもらってます。長期のメンテを考えると今一つかもしれません。

  88. 111 名無しさん 2020/04/04 17:40:46

    >>110 販売関係者さん
    20年前だとエコエア90のような1種の熱交換器付き換気システムではないですよね?
    3種換気なら汎用品でも使えるとは思いますが、リクシル指定の工務店に相談してみてはいかがですか?

  89. 112 換気システム 2020/05/20 14:55:55

    第三種のけいざい君かダクトレスのすっきり君で迷ってます。
    一種は吸気もダクトを通るためのちのメンテナンス等を考慮して考えてません。
    けいざい君、すっきり君を選んだ人が居れば住みごごち等も含めて知りたいです。

  90. 113 戸建て検討中さん 2020/07/26 10:14:10

    今スーパーウォール工法のフランチャイズ店で建築を考えているんですが、t100で
    延床38坪でua値0.37?0.39くらいで
    2800万みたいです。
    デュアルの100inと100exにするとどのくらい
    価格が上がるのでしょうか?
    性能面では熱橋対策もできて良いとは思うのですが…

  91. 114 匿名さん 2020/07/26 13:13:24

    >>113 戸建て検討中さん
    スーパーウォール加盟店ていうことは設備もリクシルですか。かわいそうに。

  92. 115 匿名さん 2020/07/31 00:51:29

    >>113
    SW工法はリクシルのロイヤリティーが発生するから巨大資本に吸い上げられる構図。断熱材GWでもきちんと気密施工できる他のビルダーを探した方がいいよ。
    T100ウレタンは驚くほど防音性が無いし通りに面した場所では人の声も室内側に良く聞こえる。付加断熱しても大差ない。如何しても付加断熱に拘るならお勧めはしないがi-smartの方がコスパは良い。
    OSB合板はもって30年だよ。9ミリと薄く心許ない。慎重な判断を。

  93. 116 マンコミュファンさん 2021/07/20 20:32:06

    >>110 販売関係者さん

    我が家も22年前に建てました、換気システムはそろそろ取り替え時期かと思っています。
    対応して欲しいですよね、、

  94. 117 元SW加盟店 2021/10/11 05:28:11

    >>115 匿名さん
    スーパーウォール工法に加盟していたものですが、スーパーウォール工法はフランチャイズではないですよ。
    最初に加盟金が十数万円あるだけでロイヤリティはありません。
    まぁパネルにリクシルの利益が載ってるとしても、それはどのメーカーの材料を使っても同じことだと思います。
    また、T65パネルで建てた我が家は、近くに線路がありますが音はそれほど気になりません。人の声が聞こえてくるのは開口部の性能があまり良くないのかも知れませんね。もしくは気密測定後の施工不良でどっかに穴があるか。

    ちなみに、パネル使ってるからと言って設備等が全てリクシルになるわけではないです。
    SWパネルと玄関ドア、サッシがリクシル縛りってだけです。
    まぁリクシルで全て統一したら、それなりに仕入れが安くなるので、利益を一番に考えている加盟店だったらオールリクシルもあり得る...

    断熱材GWはキチンと施工出来ればコスパ良いですね。
    ただし追記として、施工は必ず施主の目で見て確認してください。
    まともに施工できる会社は少ないので。
    正しい施工はYouTubeでも見れば学べます。
    GWで後貫通のエアコンダクトや、施工不良による気密不足は、内部結露の可能性が高くなり、ダニやカビの温床になったりとリスクたっぷり。

    ちょっと脱線しましたが、結局は施工力の高い会社だったらどんな工法だろうが良い家になります。
    せっかくの家づくり、施主自身も勉強して、楽しく快適な住まいを作っていきましょう。

    ※うちはリクシルの壁パネル(パネルの品質は他メーカーよりも良い)だけ使って、屋根は吹き付け断熱なので、SW工法は名乗れません。なので元加盟店。

  95. 118 評判気になるさん 2022/12/21 05:11:27

    はじめまして。
    会社の事務所を3年前にSWで建てたみたいですが事務所が冬寒く夏暑すぎます。これで坪単価数万高かったとうちの社長が言っているのですが、その後に私は家を建てたのですが、こちらは冬それなりには寒いですが事務所比ではないくらい暖かく事務所はやはり寒いです。
    皆さんもところも冬寒くないでしょうか?うちの事務所だけか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~9448万円

    3LDK・4LDK

    68.4m2~80.07m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6398万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7298万円

    3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里2-422-1

    7198万円

    1LDK+S(納戸)

    50.11m2

    総戸数 65戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台~9100万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3900万円台~5900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.01m2~72.68m2

    総戸数 39戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    6640万円~9590万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    65.34m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億1000万円~2億6900万円

    1LDK~3LDK

    44.71m2~79.14m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7378万円

    3LDK

    66.72m2~72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7398万円~1億2198万円

    2LDK~3LDK

    52.27m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸