和光住宅販売の建売物件を検討中ですが購入済みの皆様いかがでしょうか?
自社で建築部門をもっておりアフターサービスにも自信ありと言うようなことを
営業マンも話しているのですが実際に購入済みの方いらっしゃいましたら
状況を教えてください
当方、大阪市内で検討中です
[スレ作成日時]2009-01-30 19:18:00
和光住宅販売の建売物件を検討中ですが購入済みの皆様いかがでしょうか?
自社で建築部門をもっておりアフターサービスにも自信ありと言うようなことを
営業マンも話しているのですが実際に購入済みの方いらっしゃいましたら
状況を教えてください
当方、大阪市内で検討中です
[スレ作成日時]2009-01-30 19:18:00
2年前、和光住宅販売で購入したものです。アフターサービスというよりも、購入後も営業担当者の対応は良かったと思います。
入居してすぐに、引越し屋さんが壁紙をあやまって破ってしまったのですが、担当の営業さんに連絡したところ快く修理してくれました。
雨漏りの瑕疵担保で揉めていますが、対応は悪くないが、
お客様相談室担当者の理解度が低過ぎて話にならずにイラ
イラします。それに対し、恫喝すると逆ギレされますし。
お客様相談室に対するのクレームはどこに相談室に言った
らいいのかと思う程酷いので他社をお勧めします。
和光住宅販売の物件は、まず、上司クラスの営業さん選びから!建売を購入したいなぁと思っていましたが、何でも営業さんのペースに合わせて話を進められ不快に思い、その件で抗議すると逆ギレされました…とても対応の悪い営業さんでした。
建てた後アレ違うとい事が多々あり。。おまけに高いし。。現場監督が毎日というのは、嘘で何個もかけもちされてるので、チェックも甘いし。。ミスも多々あり。アフターフォローも今一つ。。でも中堅はこんなもんかなと思います。文句を言えば今のところ対応してはくれます。あんまりひどいと消費者センターに訴える手もありますね。
実際、立てる会社と売る会社が、違います。
一応、グループらしのですが、すぐ別会社と、逃げますから、購入しても、後は違いますよ。
高いですし、素人ばかりが、立てますよ。
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
現在、建築中の物です。私の担当営業の方は凄く良い方で、頼りになりますよ。
やはり、営業さんによって多少の違いはあるかもしれません。
私の場合は、会社も選びましたが、この方から買いたいと思い、それ以降他社に行かなくなりました。
家の話とは関係はないですが、先日母が病院へ向かうのにタクシーを止めようとしていた時、
担当営業さんが通りかかり、「タクシー代もったいないでしょ、タクシー代払うくらいならオプション工事にまわした方がもっと良い家ができますよ。」と、冗談を言いながら病院までおくって頂いたそうです。
母はとても感激してました。話を聞き私も嬉しくなり、書き込みさせて頂きました。
お子さんも多い様で、子供の扱いも上手で、聞いた事はなんでも答えてくれ、安心して任せてます。
きっと良い家ができると思います。
購入時の担当の人が頼りなく、設計のミスもあり建て終わった後なので希望の家具が入れれなくなりました。
そして色々な所が入居後2年程経ち壊れ始めました。ネジが4箇所とめるところが2箇所だけで外れる、接着しておかないといけない所が出来てなく外れる等色々あり電話したところ施工会社が〜しか言わずまったく対応してくれません。
10年保証って歌ってますが当たり前の最低限な保証ですってな感じで逆ギレされました。
どうしても此処でしか買えないなら契約書をしっかりと確認し担当の人に聞いた方がいいと思います。出来れば音源も…
アフターケアが最悪なので買って後悔しかありません
建売住宅としてはどうなんでしょうか。
標準的なものでいうと設備はどうなのかなと思いまして。
収納面はそれなりにあるのかなぁという感じもしますが、
全体的にお値段も含めていかがでしょうか。
場所によるものも大きいかもしれませんが…
今年の2月に購入して3月に入居しました。
悪い口コミばかりてすがやっぱり担当の営業によると思います。
自分の担当は 本当に丁寧で愛想よく
仕事もキッチリです。
この人から買おうと思いました
アフターフォローも お願いしたところは全部直してくれました
監督さんも親切でかなり好感持てました
不満なく住んでます
色々な事が書かれていますが、和光さんが一番良心的で親身になって対応していますよ。
私のお家でもいろんな事がありましたが、営業さんや監督さんの対応がとても素晴らしく感動しました。
始めは、某ハウスメーカーで建てる予定でしたが、対応が悪く上から口調でびっくりでした。
頼んでいた見積もりも遅くそれに高いし…値段の事を指摘すると逆キレされるし…
その点和光さんは、営業さん設計さん監督さんの礼儀が正しく頼んでおいた事も早い対応でびっくりでした。
私は家を建てられるなら和光さんをお勧めさせて頂きます。
高いうえに室内が雑に作られている。
電話もすぐ切られます。
不動産屋は売ってなんぼの世界ですが
こちらとしてもやはり対応や室内等の
設備をちゃんとしてほしいです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
和光といっても、違う会社もあるみたいですが、私が購入した和光グループと言うところは、まぁまぁでした。
ひとの入れ替わりが激しいみたいで、営業のひとも建築のひとも、買って間もなく辞めたということでした。
ただ、家は値段がお手頃なわりには割りとしっかりしていて、不自由なく暮らしてます。
設計士の方に非常に親切にしていただいて、これ以上ないくらい、我が家の間取りは気に入ってます。
辞めた建築のひとに話を聞いてたら、社員に厳しい社風のようなので、社員自体が会社のために働こうと思えないので、お客さんにも親切にできないひとも多いのではないかと予想してます。
こちらの態度次第で相手も大きく変わりますから、割りきって、こちらもきちんと油断なく、契約していけば問題はあまりないのかなと思いました。
その後の相談室と言う所の対応には困惑しています。
年輩の人が来てくれたときはずいぶんサービス良かったのですが、おとなりさんちに同じひとが来たときは、ずいぶんと怒鳴られて逆ギレされたようです。
最近二年の点検できてくれた少し若い人は、親切に話を聞いてくれて、できる限りのことをしてくれて、対応ははなまるでした。
やっぱり、人対人ですので、どこの会社でもアタリハズレあると思います。
私の場合は、割りと良かったのかもしれません。
点検の人もそのうちやめてしまうのかと思うと少し不安ですが。
価格は高かったが収納の多さ、使い勝手のよさに惹かれ購入。
入居して早4か月、未だにお直し箇所があり対応も遅く、しょっちゅう業者が家に出入りしている状態です。
他の方も書かれていますが、客相は態度が悪く全く話にならないし、
入居してから気付いた、不良個所などを指摘すると
「内覧会で言わなかったことは対処できません」の一点張り。
しかも、和光の営業は何もせず直接工務店とのやり取りで、
謝罪の電話や状況確認の連絡さえなく、すべて工務店に
丸投げです。こんな状況で今から1年後の点検が憂鬱です。
購入して、引っ越しの当日から隣を建てだしたり、ほんと一言あってもいいのでは?
と思うことが多すぎる。
ここまで「売ったら終わり!!」って態度に呆れます。
しかも隣を建てている間もうちのガレージにいろんなゴミが散乱してたり、きりがない
今はお隣も完成してオープンハウスになっていますが、チラシを見てびっくり!
うちより1000万安いって・・・。
建売ってこんななの?和光だから??
雨漏り、カビの問題はよく聞きます。
うちもカビの問題があり、連絡しましたが、
アフターの担当者は、全く家「建築」の事はわかってません。
相場より高い価格設定はしてるのに、
レベルが低すぎです。
最低の会社だと思います
実際不備が出てるのにそちらも悪いのではという態度です
客を蔑ろにしてますし営業は売ったら終わり!後は相談室任せ
何がこれから長くよろしくお願いしますですか
よく言えますね
今は弁護士と相談中です
検討してる方は止めた方がいいと思います
本当、最低な会社だと思います。
お金を支払ったらおしまいです。
何が長期保証なのか?
半年後点検、1年点検など手厚いフォローを売りにして営業されましたが
入居後は一切あちらから連絡もありません。
車を買ってもこんなことないし、家は一生ものなのにいい加減なものです。
会社の体制なのでしょうか?
点検はこちらから連絡を入れないといけないものでしょうか?
購入前は、「おハガキでこちらから連絡します」って言ってましたが
いつまで待っても連絡はありません。
騙された感満載の会社です。
「内覧会で言わなかったことは対処できません」と言われるんですか…
一定期間住んでみて不具合が判明する場合もあるでしょうに、
外見だけでなく建て付けや設備の不具合などは内覧専門業者にでも
同行していただかないと素人目では気づかないと思います。
自分も前に住んだマンションの階段と風呂場の壁に傷がついていましたが、
気づいたのは住んで数日後ですよ。
保証期間が基本的にはあるのですので、メーカーの保証期間、
もともと契約書に示されているものをよく見て施主側も動いていかないとならないんじゃないかなぁと思います。
細かい字でほんっとうに読むの大変ですが、
はんこを付く前にきちんと時間をもらって家族で読み合わせていったほうが本当にいいですよ。
あとは最初から日付入りの写真を撮影するなど、
問題ない時にももしものために動きをとっておくといいと思います。
入居済みのものです。
最近になって気づいたのですが、和光のHPに
「過去のコンセプトハウス」などと、私たちの家の外観図や間取りなどを掲載されています。
これって何の権利があって載せているのでしょうか?
一切断りの連絡もなく載せられていて、不愉快極まりないです。
こんなことされて防犯の面などで大変不安です。
法的措置を考えています。
隣がオープンハウスになっているのですが、うちの前は車1台通れる道幅しかないのにいつも家の前に車を停めて、お客を案内しています。
道を塞がれて毎回車の出し入れに迷惑しております。
クラクションを鳴らしてもなかなか出てこないし、この間は8回目のクラクションでやっと出てきました。
あまりにも迷惑だったので
「車庫にいれたらどうですか?」と言ったところ
「会社の方針で車庫には入れないことを推奨しています」
とのこと。
いったいどういう意味かわかりませんでした。
和光の家では、車庫に入れるより近隣に迷惑をかけることを推奨しているのでしょうか?
「たまに営業スタッフが車庫に入れて待機してるけど?」
と言うと黙っていました。
とんだ社員教育をしている会社だなという印象です。
個人邸の公開とかって、契約時とかに説明があるものと思っていましたが、
そうではなかったのでしょうか。
購入経験者さんのお話を読んで、それはいやな気持ちになるだろうなと思いました。
でも、コンセプトハウスがホームページから見られないというか、
見づらいホームページだなと思います。
建売がずらっと並んでいて、その下に完全自由設計と規格住宅のことが
やっと出てくる感じで。
規格住宅の場合はショールームがあって、実際に設備仕様を見られるというのは
いいなと思います。
和光で購入し住んで1年になります。
大掃除の為換気扇のファンを外そうとしましたが、締め付けが固く女の力では外せなかったため安心サポートの年2回30分だけ利用できるお手伝いサービスをお願いしようと電話しましたが、サービス対象外との事。
これくらいの事が対象外ならいったい何をしてサービスと言っているのか。
その後、客相から連絡させると言われたのですが既にもう2時間以上音沙汰なしです。
恐らくこのまま会社も休みに入る気でしょう。
できないならこんなサービス付随しなければいいのに。
ここの対応はいつもこんな感じで何が安心サポートか、
大手なら絶対にない不親切な対応です。
あれだけ買うまでは手厚いサポートを推してたくせに詐欺やんけ。
ほんと、ここで購入して後悔しかないです。
新築入居済みの者です。最悪な家でした。雨漏り、入居1日目にしてトイレの詰まり、春に床と壁の隙間から蜘蛛の赤ちゃんが一斉に飛び出してきて掃除機片手に大騒ぎ。2年目ごろにはコンセント、ガスのカチットが壁からごそっと取れる始末。。。換気扇なにやらかた~~~く締まってて掃除できません。壁は断熱、防音ありません。
先日、契約をしました。
最初から設計を含め契約まで、こちらの立場に立って考えて動いていただいています。
値段設定も分かりやすく、意図しないお金がかからないでここまで来ています。建築条件付きだったので外構や仲介や改良費も含まれていました。他の物件と比べるとトータルで割安に感じました。
設計は打ち合わせの時間に制限があるので、優柔不断の人は少し大変かもしれません。ただわからないことにはしっかりと回答をいただき、いろいろと提案もいただきました。
今後のことは勿論わかりませんが、中間報告としては満点の対応をしていただいていると思います。
施工事例に壁を極力なくした家が紹介されていますが、
施主さんの
「居住空間から壁や扉をなくし、遮るもののない開放的な空間にしたい」という
考えに驚きましたが、夏はともかく冬は寒くなったりしないのでしょうか?
暖房設備と断熱構造の詳細も教えていただきたいです。
すぐ連絡します。と言って連絡もしてこない。売ったら売りっぱなし。細やかな気遣いもないので、信じてお願いするような会社ではない。
何か問題が起きれば、社内の誰かのせいにしてのらりくらりと逃げます。
打ち合わせが全て終了後、、、翌週には担当の建築士さんやめていました。
やめることや、新しい担当建築士についてなんの連絡もなし。こちらからオプションについて問い合わせした為、発覚しましたが、、。
引き継ぎもかなり適当だったようで、よく状況わかってない代わりの建築士さんが建築終わるまでの担当になりました。
担当の営業さん、返事は笑顔ではい!はい!、でも、その後の連絡はなし。典型的仕事出来ない人。すごく、手間とらされました。本当に。本当に変えて欲しかった。
家の品質は比較的価格相当だと思う。土地狭い木造狭小住宅なので良くもないが。あとは構造の木材の品質向上や、制振装置ついたら結構良いのではないかと思う。
私は建築士さんは良い方で間取り提案も良かったです。
基本的に営業は適当、
現場監督は仕事ができず
常識のない人の集まる会社です。
報連相がまるで皆無。
誰かのせいにして
逆ギレしてきます。
全く誠意のかけらも
ありません。
一連の出来事で
精神的にこたえて
病みました。
建築士さんはとても
感じも良く賢い方で親身になって
頂き感謝してます。
家の品質は、満足してます。
住んで出るトラブルもすぐ対応してもらえます。
ですが、購入されたい方には、打ち合わせ時には、きっちり録音おすすめします。
向こうはプロですし、最後に設計にサイン求められ、それが最後、後は言った言わないの後の祭り。すべて、こちらが泣き寝入りです。
自分でも、希望をしっかり伝えたことの確認の為にも、打ち合わせ時の録音をオススメします。
私は購入して10年ちょいになりますが、所々不具合が出てきてます。ですが連絡すれば直ぐに来てくれて対応してくれます。購入時の営業さんも誠実でしたし、会社とのやり取りも親切で良心的でした。今は詳しい事は知りませんが私的には全く不満は有りません。
施工業者が最悪、2回補修に来てもらったが挨拶はできないわ、勝手にそのまま家に上がるわ、手袋もしてない手でいろんな扉開けて電気つけるわ、無言で作業始めるわで何この人!?て感じです。帰りしなも挨拶なく帰っていくという。同席していた家族もポカン。
営業さんがすぐ手配してくれた方なのでそこは有難いんですけどね
和光ホーム建売住んでます。耐震診断にて柱にアンカーボルトや金具が取り付けられてなく積み木のような状態だと判明しました。耐震改修工事の手の付けようがなく建て替えたほうが良いと。とりあえずほぞ抜けしないよう外からパワープレートでボルト止めして終了となりました。診断された工務店さんもこういう家は時々ありますがひどいものですね。と、、まだローン払い中です。
こちらの土地を購入し家を建てようとしましたが、和光ホームズさんの不手際があり謝罪がなかったので取りやめました。
キャンセルした途端、手のひら返すような態度をされ本当に腹が立ちましたが、今となればここで建てなくてよかったと思っています。
1年前に契約し、新居に住んでおります。
営業の所感は各個人の相性等がありますので、割愛します。私の場合は、条件付き土地を購入し、特に問題は無く(熱心でもないし、疎かでもない)普通の営業でした。
しかし、驚いた点は営業が書いた間取図面を参照に、初回の打ち合わせが進む事です。初回打ち合わせ前に、ざっくりとした間取りプランが営業側から出てくるのですが、日当たりの良い南面にLDKではなく水回りを持ってきたり、2F廊下が無駄に長かったりと、素人のワタシでも少し驚きました。私の担当営業は、そこまで日々勉強をしない方とお見受けし、急いで自分たちで修正しました。打ち合わせ回数や付けられるOPについては、注文住宅のグレード(松竹梅のような)によって変わってくるので、注意が必要です。
今では第3者による間取り作成依頼もできるので、土地さえ決まっていれば、打ち合わせ前までにしっかりと自分の住みたい間取りを可視化しておいたほうがよろしいかと思います。
以下、性能面について。
耐震等級2が標準、OPで3にできます。
3600mmが最大の空間になります。3600mm幅の壁があると、耐震の都合上その両端には必ず900mmピッチの壁が垂直に仕込まれます。]←こんなイメージです。
断熱材の素材・厚み伴には6地域で規定の必要最低限です。
窓は防火で金網入、複層lowe真空ガラスのアルミ複合で、樹脂サッシへのグレードアップは、うん百万かかります。(私は諦めました)
換気システムはダクトレス第3種になります。(オプションでダクトレス第一種を選べます、ダクト式はありません)
端的に言えば、「HEAT20等の数値目標は全く追求しませんが、条件付き土地ではある程度自由設計できますよ」という感じの会社です。
担当の一級建築士さんは引き出しが多かったので、性能を追求しない方には良いと思いますが、性能をある程度でも求めたいという方には全くおすすめしません。
全館空調等、何か特筆できるような訴求点が会社に無く、淘汰されやすいのではないかと、長期保証の点から危惧しております。
現在和光の家に住んでますが、後悔しかありません。
ローンがあるので建て替えもできません。
一生に一度の買い物慎重にしたほうがいいです。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
元気の良いシャキシャキした営業担当。設計士との連絡もこまめに取ってくれてた。
戸建て購入を考えてる人にはお値段以上の家は見つかるのでは。値引き交渉もそこそこ応じてくれるので良心的。
あくまで戸建て購入した者の意見なのでご参考までに。
住み替えで和光ホームズさんに相談にいったときはそこまで悪い対応じゃなかったように思います。契約してからのことは分からないので何とも言えないですが、やり取りなどを総括しても良心的だったと思いますよ。
購入して10年経ちますが目立ったトラブル、不具合もなく軽微なメンテナンスで修繕できる程度なので快適に暮らせてます。
不満なところを挙げるなら担当の引継ぎがうまく行ってない時があること。それ以外は諸々満足してます。
一定の評価があるのは実績が長い(40年とありました)からでしょうか。
建売購入の方だと満足感が高そうです。
注文住宅の場合だと土地探しからお願いしても大丈夫なんでしょうか。
公式サイトを見ると自由設計もやっているみたいですが、施工実例から好みの家を見つければ
同じような家を建ててくれるというのはなかなか良いサービスかと思いました。
狭小地を活かした家づくりを得意とされてるそうで、これから会社探しや家探しを始めようとしていて良い参考になりました。
クチコミでも良し悪しあるので良く調べてから話聞いてみようと思います。
見学会に参加しました。「正直、まだ購入するかどうか決めかねているので情報収集の段階なんです」と営業さんに言うと、しつこくつきまとうことなく自由に見せてくれました。
距離感の取り方が上手というか、若い営業さんでしたが好感を持てました。
先日から工事が始まっているのですが、ご近所の方に「おはようございます」と挨拶してくれたり、どこかの業者の方が材料の納品のために前に車を止めたときは、横に立って「すぐ終わりますので」と通りかかる車に頭を下げてくれたり、とてもよく気が付く人でうれしいです。
先日引き渡しまで無事に終えました。建物の断熱性や遮音性で和光さんにお願いしました。
打合せ段階でも「さすがプロ」と思うようなアドバイスを何度もいただき、結果的にコストパフォーマンスのいい買い物だったと思います。
デザインも仕様も価格帯もいいし、企業としての考え方も共感できます。とはいえハウスメーカーは地域の管理者の腕次第で成功と失敗に大きく別れるので、施工がしっかりしている地域で建築することを強くお勧めします。
内覧のときに建築会社に勤める友人に同行してもらったのですが、和光ホームズさんの家はまずまずよくできていると言ってくれました。業者によっては素人の気づかないところで手を抜くそうなんですが、その点大丈夫そうだとお墨付きをもらいました。
念願のマイホーム!いろいろなハウスメーカーにあたったけれどもピンとくるものがなかったものの、もっとも気にしていた断熱性能についてしっかり答えてくれた和光ホームズに決めて良かったです。今後ともよろしくお願いします。
いくつかのハウスメーカーさんから見積りをもらい、どこにお願いしようかと悩んでいたら、営業の方に「ご納得いただいてからのご契約でいいですよ」と言っていただいて、それがずっと印象として残っていたので和光さんに決めました。
これからの打ち合わせが楽しみ。
営業さんはお若い方でしたが、無理なことは無理、できることはできるとはっきり言ってくれるのが良かったです。でも決して冷たい感じではなく、むしろトークは楽しい方で、いつまでもお付き合いしたいと思う方でした。
何度か間取りの希望を変えたので、ご迷惑をおかけしたと思います。一生に一度の買い物なので慎重になりすぎたと反省していますが、嫌な顔ひとつぜすお付き合いくださった和光ホームズの皆さんには感謝しかありません。
希望に添って柔軟に対応してくれる感じでしょうか。
和光住宅販売さんは打合せの回数や間取り変更は○回目までといった制約とかかどうかが気になりました。
会社によってはこれ以上やると有料、もしくは最初から有料といったところもあると聞きます。
会社側からの提案やうまい誘導などがあれば決定もしやすいかなとと思いますが、その点はどうだったでしょうか。
先日ようやく完成したので投稿します。
和光ホームズさんの良かった点は予算内で希望通り家を購入でき、機能性も高いところ。ワガママを言ってもそれに応えるだけの経験がある点。
新築だからこそ出来たと思うのでこちらに相談してよかったと思います。
和光ホームズさんで新築を購入しました!立地的にそんなに広くなくて心配だったけど、スペースを考慮した間取りがすごく良かったです?
打ち合わせ中も真摯にご提案をいただき、スムーズなやり取りができたんじゃないかなと思います。
親と一緒に過ごせるようにと、5年前に二世帯住宅を購入しました者です。
担当の方がとても気配りのある方で、母も気に入ったので、和光ホームズさんに決めました。日々の暮らしを一番考えた設計や間取りのおかげで車椅子での生活も安心です?
こだわっていろいろ注文してしまいましたが、設計士さんが知恵を絞ってくださって形にできたのが何より嬉しいです。
些細でも気になったことは親切に教えてくれますし、真摯に対応してくれたと感じています。
先日工事が終わり、入居しました。初めは家づくりがここまで大変とは思わずに、苦労することも多かったですが、形になった今では本当に充実した気持ちでいます。
設計士さんとは理想の暮らしなどを共有するようになって、それが間取りやインテリアに活かされたのも私たちらしさを感じられて良かったと思います。
今年入居。不具合もなく、快適に過ごせている。ただこちらの要望を聞いてくれるだけでなく、アドバイスなどの提案もあったので毎回の打ち合わせが有意義だった。和光ホームズさんに依頼して良かったと思う。
他社と比較して悩んだ結果、相談の時に親身になって話を聞いてもらえたので和光ホームズさんにお願いしました。
初めは建売住宅でも良かったと思っていましたが、今はこの選択にしてよかったと思っています。
入居はまだですが、引越しの日取りも決まって住むのが楽しみです。
先日入居しました。いろいろこだわって注文が多かったと思いますが、デザインや機能性など満足のいく形にしていただけました。
気になる部分はわかりやすく教えていただけて、提案も対応もとても良かったです。ありがとうございました。
1年前に購入した者です。
注文住宅の購入で最初はわからないことだらけでしたが、数社に相談した結果和光さんにお願いすることに。土地の提案から内装まで打ち合わせは大変だった分長く快適に過ごせています。
立地も条件ありでしたが良い買い物ができたと思っています。
購入から10年以上が経過してところどころ不具合が出てきましたが、連絡をするとすぐに対応してくれるので助かっています。購入時の営業さんも誠実で信頼のおける方でした。和光ホームズさんに依頼して良かったです。
あくまで戸建購入した一人の意見ですが、営業担当は明るくてシャキッとした印象で設計士との連絡も都度取ってくれました。
値引き交渉もある程度は応じてくれたので、良心的だと思います。
値段以上の家だと感じています。
引き渡しまで無事に完了。
建物の断熱性や遮音性も期待通りで和光さんにお願いして良かったです。
打ち合わせ中も的確なアドバイスを何度もいただき、結果的にコスパの良い買い物でした。
毎回の打ち合わせが楽しみでした。
大きい買い物だからこそどこにどれだけ費用を掛けるかを知りたくて細かいやり取りのできる会社にお願いしようと思っていました。最初の問い合わせの時から営業担当の方のメール対応が早くてそれが決め手になりました。
設計士さんとの打ち合わせもスムーズに進んで一安心といったところ。
間取りはある程度制限があるもののこちらの要求にできる限り応えようというなかでいただいた提案がとても良かったと思います。
和光さんの姿勢はすごく素敵。
主婦としてどうしても実現したかった、便利で快適な家事動線を実現できました。
子どもが遊んでいる様子を確認しながらお料理や洗い物ができるキッチン、洗濯機を置くランドリースペースもキッチンのすぐ近くにあり、快適に生活できています。
一日中、家で過ごしたくなるようなおしゃれなホテルやバーのような空間が理想でした。
私たちの要望に熱心に耳を傾けてくれ、何度も打ち合わせに付き合っていただき、シックでモダンな理想の住まいができあがりました。
子どもが伸び伸びと過ごせ、私たちも安心して暮らせる住宅が理想でした。
2人の子どもが小さいうちは、広々とした空間で一緒に遊べ、もう少し大きくなったら、間仕切り壁で個室の子供部屋ができるようにしていただいたので、これからの生活も楽しみです。
台所は広く動きやすくしたかったのですが、しっかりと話しを聞いてくれて実際どんな動線になるのか、サイズ感なども体感させてもらいました。おかげで使い勝手が良く、子どもと一緒に並んで調理しても余裕のある作りになりました。
吹き抜けを作り開放感のある自宅が理想だったのですが、予算がギリギリの中のお願いになってしまいました。嫌な顔一つせずさまざまな工夫を凝らしてどんな風なものが良いか提案をしていただき助かりました。ありがとうございます。
注文住宅を建てるのは、初めての経験なのでわからないことが多く、完成した時の家の外観や内装などがどうなるのか、不安を感じていました。和光ホームズのコンセプトホーム、住宅展示場などに行くことで、室内の内装やインテリア、住宅設備を見学できたので、完成時のイメージがしやすくなりました。
CMを見たのをきっかけに電話で問合せをしてモデルハウスを見に行きました。新築でも家の雰囲気やバリエーションが多くてどれも好みだったので、他も話を聞いてましたがここで相談することに決めました。
資料請求したら他社のようにしつこい営業電話はなく、こちらのペースや気持ちに沿って、個別相談の日時に対応してくれました。1回目は1人で、2回目は夫婦で相談しましたが、それぞれのニーズに親身に耳を傾けてくれます。
ホームページの施工事例などを見て、自分たち家族の夢を実現してくれる期待を持ちました。実際に相談すると、私たち夫婦だけでなく、小学生の子どもの声にも耳を傾けてくれます。暮らしていく一員だからと尊重してくれる姿勢に感銘しました。
注文住宅か建売か、マンション購入か迷っている段階での資料請求でしたが、真摯な対応に信頼が一気に高まりました。予算内でできること、工夫できることを丁寧に説明してくれ、じっくり考える時間も与えてくれます。
打ち合わせ中に何度か間取りに関して無理も言いましたが実現するために妥協すべき点と叶えられるところをきちんと説明してくれて、プロらしさを感じました。
内装も統一感があってどこをとっても満足してます!
TVCMもやっているので安心出来そうな会社だったので、一度話を聞かせてもらおうかと会社に向かったら、社員専用駐車場には、ベンツの高級車がズラリと並んで停まっていて、なんとなく気持ちが萎えてしまい、そのまま帰りましたw
まず第一に予算内に収めることが条件でした。
各社話を聞きましたが希望通り予算内に収めれらそうだったのが和光ホームズだったので、こちらに依頼することにしました。
ハイパフォーマンスな提案が魅力だと思います。
ごり押し型の営業が苦手で実際ハウスメーカーさんはそういう会社も多かったなかで、こちらの担当者さんはじっくり話を聞いてくれる方でかなりポイント高かったです。
メールや電話のレスポンスも早くてストレスフリーに話を進められて感謝しています。
何社かモデルハウスを見た中で一番私たちのイメージにフィットしていたのが和光ホームズでした。
その場で打ち合わせの日程を切って進めるなど、担当の段取りが良かったので対応も気に入ってます。
外観にこだわりたくてイメージを何枚も共有しながら打ち合わせをしましたが、設計士さんが上手く意図を汲んでくれたのでスムーズに進みました。
話しやすい方で細かい注文なども快く取り入れてくれたことはとてもありがたかったです。
大阪で一軒家を建てるならまず候補に入れてもいいと思ってます。見積の説明もきちんとしているし、疑問に思うことがあれば何でも応えてくれる。
当たり前といえばそうですが、当たり前のことをきちっとしてくれるのは家を建てるうえでとても大事なことだと思います。
できるだけ家の中の間仕切りを少なくしたくて、家族の顔がよく見える家にしたいと思ってました。
子どもたちが成長したあとも窮屈に感じないよう、いろんな工夫をご提案もらえて家づくりの打ち合わせがとても楽しかったのを覚えてます。
これからもメンテナンスとかでお世話になると思います。
先日定期点検に来てもらってその時の対応が良かったのでコメントしました。
いつも家を見てくれる方が来れなくて、代理のスタッフさんが来たのですが、家の状態や前回の点検箇所など細部まで共有されていたみたいで代理とは思えないほどスムーズに見てくれて感心しました。
長くお任せするうえで社内の共有が徹底されているのは大変安心できると思います。
インスタでイメージを探してた時にこちらの投稿を見つけてすぐ相談に行きました。
土地の候補がいくつかある中で予算内にどう収めるか具体的な話もしてくれて、初回でここまでしっかり話してくれるお店は他になかったので好印象でした!
SUUMOやHOME'Sにたくさん物件があって大きな会社だと思います。あちこちの物件をたくさん案内してもらいましたが、車の中がタバコ?カビ?の嫌な臭いが気になりました。
資金計画から土地探しまで対応してくれるお店かつ、予算内に収められる会社を探してました。
何社か相見積もりを取って和光ホームズが一番条件が良かったのでこちらにお願いしました。
最終内見が終わり、あとは完成を待つのみ!です。
伝えたことをやってくれない、確認すると言ったことを確認しない、後から金額を上乗せされる、買ったあとはほったらかし等々・・・色々とん?と思うことは沢山ありますが、安いので仕方ないのかなあと。
希望をしっかり聞いてくださり、工事中もしばしば現場を見学に行っていましたが、とても丁寧な工事でした。
完成した住宅は本当にイメージ通りで、見た目はもちろん、快適な生活ができて満足しています。
ありがとうございました。
小さな子どもがいる私たち家族はもちろん、高齢の親やペットまで安心して暮らせる家が完成しました。
バリアフリーなのはもちろん、随所にきめ細やかな配慮がされており、安全で安心、快適に暮らせる家に、家族みんな大満足しています。
不動産屋を何軒か回って良い条件を求めていた中で和光ホームズと出会いました。
費用や工期など、トータルで判断してこちらにお願いすることに。
営業担当がいつもスピーディーな対応なので安心感があります。
予算は限られていましたがそれが枷になることなく、パズルのピースを埋めるように打ち合わせが進んでいって驚きました。
デザインももちろんですが、家族の顔が見やすいよう壁や柱の配置に気を配って設計してくれる良い会社と巡り合えてよかったと思います。
2人目の子どもができたタイミングで、住んでいた家を変えようと思い、それならいっそ家を買うことも考えました。
ある程度の家族構成が固まっているのでマンションも候補に挙がっていましたが、最終的には和光ホームズさんで決めました。
一戸建てにすごく魅力を感じられるご提案をもらえたのが決め手でした。
無事に予算内にも収まって後は完成を待つのみ、です。
打ち合わせのときはいろいろと無理も言いましたが、結果的に良い形にまとめてもらえてアイデア力に感心しました。
良心的な会社だと思いますよ。
担当の設計士さんが主婦目線になって便利で快適な家事動線をご提案してくださって信頼できました。
子どもが遊んでいる様子を確認しながらお料理や洗い物ができるキッチン、洗濯機を置くランドリースペースもキッチンのすぐ近くにあり、毎日が楽しいです。
一日中、家で過ごしたくなるようなおしゃれなホテルやバーのような空間が理想でした。
私たち夫婦の要望に真摯に向き合ってくれて、何度も打ち合わせに付き合っていただき、イメージ通りの理想の住まいができました。
子どもが伸び伸びと過ごせ、私たちも安心して暮らせる住宅が理想でした。
2人の子どもが小さいうちは、広々とした空間で一緒に遊べ、もう少し大きくなったら、間仕切り壁で個室の子供部屋ができるようにしていただいたので子どもの成長が一層楽しみになりました。
台所は広く動きやすくしたかったのですが、しっかりと話しを聞いてくれて実際どんな動線になるのか、サイズ感なども体感させてもらいました。おかげで料理もしやすく、子どもと一緒に並んで料理しても余裕のある作りになりました。
とにかく明るい家を作りたいと思い、光がしっかりと入るようなおしゃれな雰囲気を理想としていました。階段の窓の付け方をはじめ、さまざまな角度からお話ししてくださり、気持ち良い光を採り入れられる自宅になり満足しています。
吹き抜けを作り開放感のある自宅が理想だったのですが、予算がギリギリの中のお願いになってしまいました。嫌な顔一つせずさまざまな工夫を凝らしてどんな風なものが良いか提案をしていただき助かりました。ありがとうございます。
設計士さんとの打ち合わせが特に印象に残っています。
間取りの一つ一つに徹底的に向き合ってちょっとしたことでも提案をもらってデザインに落とし込んで…のやり取りがとても充実した時間だったと思います。
あまり生活感が出ないようにしたくて、収納スペースをかなり工夫しました。
動線設計や配置までこだわれるのが新築の魅力だと思うし、和光ホームズならそれを最大限活かすためのノウハウも多いと思います。
まだどの会社にするか選びかねていた時和光ホームズを見つけて見学会に参加しました。
パンフレットにある事例やそこに載っていない事例まで見れたことで具体的なイメージが湧いてきました。
最終的には相見積もりで決めましたが、見学会の時の案内も決め手になってます。
工事業者さんの人柄や対応がとても良かったです。
近隣への挨拶や工事中の配慮など、こちらが心配していることをきちんと解消したうえで工事を進めてくれたので本当に安心でした。