注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.8
もょもと [更新日時] 2009-02-02 21:50:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/

荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2008-09-09 09:02:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレ No.8

  1. 961 購入検討中さん

    4月に次世代省エネ基準が厳しくなるそうですが、
    一条夢の家は、今のままの規格で大丈夫そうですね。
    どなたか営業さんにこのこと聞いた方いらっしゃいますか?

  2. 962 入居済み住民さん

    >>958
    私はモルタル塗りの一条ってのを見たこと無いんですが。

  3. 963 契約済みさん
  4. 964 匿名さん

    どうして一条の家を建てる人は、Q値だの、C値だのって、こだわるんですかね。ここのメーカーの人だけですよ。そんなのこだわるのは。どんな家も冬は暖房入れなきゃ寒いし、夏はエアコン入れなきゃ暑いですよ。

  5. 965 匿名さん

    そうゆう人じゃなきゃあのセンスの家には住まんでしょ。

  6. 966 契約済みさん

    >>964

    Q値だの、C値だのって、こだわらないなら

    っ⌒ 【タマホーム】

  7. 967 匿名さん

    やっぱりタマホームだよね〜

  8. 968 957です

    964様の御意見の、どんな家も冬は暖房入れなきゃ寒いし、夏はエアコン入れなきゃ暑いですよ。
    まったくもってその通りと思います。
    QC値は、断熱性能を見る一つの目安であり、家を加熱したり冷却したりする能力は無い訳ですから。
    だからこそ、断熱性能が高ければ(QC値が高ければ)冬は暖房入れればすぐに暖かくなるし、夏は少しの冷房で涼しくなるのではないでしょうか?

    一条のパンフレット見ていると、QC値へのこだわりが見受けられます。
    だからこそ、そのこだわっている部分は実際建っている家はどのような数値なのか(C値は見かけますがQ値は見かけないため)前記のような質問をさせて頂きました。

    960様、ありがとうございます。
    Q値に関してはどのようになるのか(教えてもらえるのか)担当営業に、今度聞いてみる事にします。
    現在の築30年オーバーの借家(純和風住宅)はあまりにも寒く、夏は暑いので困っております。
    外観は渋くて好きなんですけど、うまくいかないものですね。

  9. 969 入居済み住民さん

    やっぱりC値Q値K値にこだわっちゃうと大手の中では一条しかないんです。

    他にも同様のHMはあるけれど、財務状況が芳しくなかったりクレームが多かったり
    かといって中小工務店では高気密高断熱のノウハウが今ひとつ欠けてます

  10. 970 匿名さん

    高気密高断熱って、そんなに重要ですか。すきま風が入るような家じゃ今どき困りますけど、あんまり気密性が高い家も、家の中が湿気でむれて、壁や天井に染みができるような気がします。なんでもほどほどがいいんじゃないですか。

  11. 971 入居済み住民さん

    入居してみて高高の重要さを実感しています

    気密性能はあくまで24時間換気を効率よく稼動させるため程度に考えたほうがよろしいかと思います

  12. 972 入居済み住民さん

    >>970
    ほどほど=中途半端ですよね?
    中途半端な気密の家だと壁内で結露するので健康にも悪いですよ。

  13. 973 匿名さん

    >>970
    気密が不十分だと24時間換気装置による計画換気が不十分になりますので、
    結露したり壁内でカビが生えたりすることもあり、危険だと思います。

  14. 974 入居済み住民さん

    >>970
    別に強制されてる訳じゃないんだから、こだわらないのならそれで良いんじゃない。
    高高のメリットデメリットなんて、いくらでもネット探せば有るんだし、そう言うのみ田植えで判断してるなら、その考えはあなたの考え、結論として、異論を挟む余地はないよ。

    それに、自分で必要だと思っていない物の必要性を他人に聞いたところで、納得しないでしょ?

  15. 975 契約済みさん

    一条っぽい外観、内装にしないコツを教えてください。
    タイルは貼る予定です。

  16. 976 入居済み住民さん

    外装も内装も標準仕様を極力使わないことです。


    タイルをつけるということはセゾンF以上だと思いますので

    内装は
    腰壁をつけない
    シューズBOXは鏡面もしくは社外品
    室内扉を社外品に変更もしくは付けないで、上面R加工してもらう
    出窓も付けない
    回り縁を付けない
    キッチンは社外品

    外装も出窓がないことで一条らしさは無くなります
    バルコニーも無いほうが一条らしさを感じなくなります
    細かいところでは窓飾りを付けないことぐらいでしょうか

    とはいうもののコストUPになるし、これでは一条での良さも薄れてしまいます

    妥協案としては出窓を1Fのみに付けその面にタイル張り
    タイル張る面と出窓を一緒にしたほうが違和感が少なくなります
    バルコニーも取り付けるのならタイル面と同じ方角が良いです

    最近セゾンAでブリアールの床が使えるようなことを聞きました
    ダウングレードで白い床にすれば内装は一条っぽく感じなくなるでしょう

  17. 977 匿名さん

    出窓無し総タイルでGo!

  18. 978 入居済み住民さん

    そこまですると一条じゃなくて良いと思うのだがw

  19. 979 契約済みさん

    一条の性能や金額面は納得していますので、一条にしたいです。
    でも、当初から特に内装が渋いなぁと思ってまして。

    今のところは、出窓はなし、一面タイル貼り、腰板なし、シューズボックスは鏡面、バルコニーなしで検討中です。(平屋です)
    回り縁といつのは天井との境にあるやつですか?
    飾り窓とはサッシの横につけられる雨戸みたいなやつですか?
    あれは、私は反対ですが、主人は付けたいと言ってます。
    サッシの色も迷います。私は黒派、主人は白派なんですよね。

  20. 980 契約済みさん

    >>975

    新商品のi-cubeは一条らしさがなくて、良いですよ。
    性能もセゾンやブリアールより上です。
    ただ設備は基本Aタイプです。(風呂は1.25坪もOK)
    内装はナチュラル系(白系)の色なら、さらに一条っぽくなくなります。
    床もメープルとか選べばなおさら。

    特徴は
     ・2x6で陸屋根(OPで片流れも可)
     ・Q値:0.72 C値:0.7
     ・内断熱EPS140mm
     ・外断熱EPS50mm
     ・屋根裏断熱EPS240mm
     ・天井高2400mm(セゾンとかより低いです。難点かも・・・。)
     ・全館床暖&オール電化が標準
     ・ロスガード90標準
     ・全窓Low-E樹脂サッシ+ハニカムシェード+防犯ブザー付き
     ・バルコニー、玄関袖壁、1F〜2Fの連窓にTCシリーズのタイル張り可
     ・外壁はデザインサイディング
     ・坪単価53万円〜(施工面積で変動します)

    我が家はi-cubeで進めてます。
    多分、地域限定商品なので営業さんに聞いたほうがイイかも知れません。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸