注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.8
もょもと [更新日時] 2009-02-02 21:50:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/

荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2008-09-09 09:02:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレ No.8

  1. 761 匿名さん

    1階のみの床暖ってできるのですね。エアコンつけなくて大丈夫ですか?
    電気料金がどうなったかもわかりましたら教えてください。

  2. 762 匿名さん

    No.736 No.737へのレスがあまり無いようですが。どうなんでしょう。

    一条関係者は都合の悪いことにはスルーを決め込むんですかね?758どうなのよ。

  3. 763 tanro

    >>760
    2F 15℃は寒くないですか。
    暖房は朝、夕のみですか?
    電気代は1回目きました?

  4. 764 匿名さん

    760さん二階15度って!?温度差有りすぎませんか!?高高仕様ではないのですか!?

  5. 765

    760です。
    1、電気料金はまだです。料金が不安でドキドキしてます。
    2、床暖は1階のみで朝7時〜10時 16時〜24時くらいまで動かしてます。エアコンはほと  んど使ってません。
    3、2階15℃の件ですが、以前は軽量鉄骨、サイジング、マット式の断熱材の家に住んでいまし  た。2階は朝、しんしんと寒さがやってきて目が覚めるぐらい冷えました。寒くて耐えられま  せんでした。今は寒くて起きることはありませんし、温度差が少ないので体が楽です。
    4、夢の家Ⅲです。
    5、エコガード90をオプションでつけてあります。
    6、2階は、ベッドから降りて、床に足が着いたとき少し寒いなと感じるていどです。
                                         。

  6. 766 匿名さん

    うちも現状一階のみ30〜32度設定で暖房してますね。これで室温22度くらいです。(関東)
    但し24時間運転です。
    ちょうど電気料金検針翌日から暖房を始めました。大体9000円程度の電気料金UPと思われます。
    二階は外気温によりますが朝7時で15度から17度くらいです。(暖房未使用)あまり寒いとは感じませんね。
    せっかく二階にも床暖房入れたんだけど出番は少なそうです。
    湿度は一階LDで30%前後。えらい乾燥してます。
    通販で加湿器注文したんだけどまだ来てません。w 一条さんのダイレクトメールに載ってた機種です。
    ネットの評判は良さそうでした。

  7. 767 tanro

    >>765
    入居1ヶ月なので、夢の家Ⅳと思っていましたがⅢなのですね。
    うちは1年前入居なので、Ⅲ+各部屋熱交換換気扇です。
    昨年は電気代もこわかったので、用心しながら朝、晩だけ床暖(1F、2F)使用して20℃
    くらいで使用していましたが(設定:約32℃)、少し寒かった覚えがあります。

    625で書き込んだように、今年は夜間電力を利用して夜中だけつけるようにしています。
    (設定:最大40℃くらい)
    寒くなる夜中〜朝に家の温度が下がらないようにすると、昼間は外気温が低くても太陽光が
    入ると室温は下がらずにいます。

    1日中で22℃±2℃の変化で快適に暮らせるようになりました。
    電力も節約になりました。

  8. 768 契約済みさん

    夢の家Ⅳで50坪の家を建築中です。IHやオール電化住宅には抵抗があり、自分なりにいろいろ調べた結果、キッチンと全館床暖房はプロパンガスに決めました。プロパンガスのキッチンと床暖房をお使いの方、お宅で光熱費がどのくらいかかるか教えていただけますか。

  9. 769 匿名さん

    プロパンガスは地域や業者で価格がまるで違うから聞いてもあまり意味が無いんじゃないかな。
    ところで床暖房、灯油じゃなくてプロパン?

  10. 770 匿名さん

    てか、光熱費云々も考慮して決めるんじゃないのかな。
    もう建築中とのことですけど、プロパンはたっっっかいよ・・・
    家の中のものってほとんど電気で動くわけだし、新築ならいろいろ割引が適用される
    オール電化がよかったんじゃないかなぁ。

  11. 771 契約済みさん

    769,770さんありがとうございました。768です。オール電化にしなかったのは、電磁波を少しでも軽減したかったためです。灯油の床暖房をと思ったのですが、燃料が電気、灯油、ガスと三種類になるよりも二種類に絞った方がよいのでは?という設計士さんからの提案です。オール電化にしようかどうかは最後までずーっと迷っていて、少しでも不安があるのならと最終的にプロパンガスに決めました。子どもが成長して私たち親が高齢になったら、IHにできるようにキッチンにそれようの電気は引いてもらってあります。もう建築中なのでじたばたしても仕方ないのですが、ちょっと一瞬の暇ができたのでおじゃましました。

  12. 772 tanro

    >>771
    灯油もつかうの? ファンヒータ?

  13. 773 tanro


    失礼、電気とガスにしぼったのですね。

  14. 774 匿名さん

    >>768
    少しネタっぽい気もしますが、光熱費の差以前に安全性の差は
    比較されたのでしょうか?

    ガスを選択したことによりガス中毒や火事に遭う確率の方が
    まだ証明すらされていないIH機器からの電磁波で何らかの病気になる確率よりも
    はるかに大きいように思います。
    http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm

    ご家庭で電気製品をお使いならば、IHヒーターや床暖房のヒートポンプよりも
    携帯電話やTV、パソコン、エアコンなどから発生している電磁波に至近距離から
    晒される機会が多いわけですが、それらを子供のために排除しているのですか?

    給湯もプロパンガスでしょうか?
    屋外にあるという理由でエコキュートを使われるのでしたら、
    床暖房のヒートポンプユニットも同じく屋外に設置されますから、
    問題ないと判断するのが普通だと思います。
    一条の床暖房をホットカーペットなどと混同していませんか?

  15. 775 匿名くん

    771は釣りでしょ。
    プロパンで全館床暖?ありえん!

  16. 776 匿名はん

    >>776
    どっかの一条工務店ユーザーブログはガスで全館床暖って見たぞ?
    しかも3階だったような?

    人柱確定だなw

  17. 777 入居済み住民さん

    あけましておめでとうございます。
    うちは昨年4月入居ですが、都市ガスで全館床暖です。
    一条工務店と東邦ガスが共同開発した、という東海地方限定の新システム(といっても灯油のシステムと全く同じですが)と聞きました。
    妻が料理はガスを希望してオール電化にならなかったので床暖は電気、ガス、灯油の三択になったのですが、電気に比べて立ち上がりが早くエアコンの助けを借りる必要がなく、灯油の面倒くささもないということでガスにしました。
    朝と夜しかつけておりませんが、快適そのものです。

  18. 778 匿名さん

    777さん、おかしくありませんか?
    ガスでも灯油でも、温水式でしょう、
    立ち上がりは電気の方が早いでしょう、
    ○○条の営業さん?もしかして?

  19. 779 匿名さん

    777さんではありませんが
    >>778
    >ガスでも灯油でも、温水式でしょう、
    >立ち上がりは電気の方が早いでしょう

    うちは電気ですが、熱源はヒートポンプ
    床を温めるのは、灯油と同じく温水式です。
    たぶん777さんはこの事を言われていると思いますが
    やはり、電気の立ち上がりは早いのでしょうか?

  20. 780 匿名さん

    あのさ、カタログやHPくらいは見て調べようぜ。
    カタログ上で灯油の立ち上がり二重丸、電気は三角です。

    常識的に考えても例えば水温0度の循環水を一気に40度とかに加温するのはヒートポンプでは難しそうだが
    灯油やガスなら80度だって余裕でしょう。(もちろんこんなに加熱しないだろうけど)

    >>778さん
    777さんではありませんが、いちいち人の事を営業呼ばわりして楽しい?
    ちょっと前に私も営業と間違われましたが(苦笑)滑稽でしかありませんよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸