もょもと
[更新日時] 2009-02-02 21:50:00
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。
テンプレ(仮)
書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
よく見る質問FAQ
Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。
Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。
[スレ作成日時]2008-09-09 09:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレ No.8
-
501
匿名さん
匿名さん 本体価格、60〜85パーセント。
別途工事費、10〜30パーセント(照明、外構、カーテン等)
諸費用、5〜10パーセント(監理料、水道加入料、登記、保険料等)
他、消費税がかかりますからアシュレでも厳しいのでは?地盤が悪ければ改良工事費も掛かります。家本体価格だけでは住む事は出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
501です。
連スレ失礼。諸費用、外構等コミとの事でしたね。
当方、約30坪、Vタイプ約2700万円位の見積りでした。こだわりがあれば、もっとUPしますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
屋根の件で質問です。表現しにくいのですがわかる方いませんか。
ブラウンの瓦にしました。いざ屋根工事がおわり見渡すといい仕上がりです。しかし屋根のコーナーの山折り部分にはカバーのようなものがつきますが谷折り部分はブラウンの瓦と瓦の間に隙間があり、薄い色になってます
これが普通なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
503さん
私も、とある完成見学会のお宅もそうでした。
テラコッタ風の茶色の瓦でしたが503さんの瓦も同じタイプでしょうか?
営業さんはデザイン上仕方なく施工不良ではありません。との事でした。どうしても気になるようでしたら営業さんに確認されてはいかがですか?
50分1の図面上では分かりにくいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>>503
普通か?は分かりませんが、うちもそうです。谷のところは下の板金のみで、カバーは無しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
ありがとうございました。今日、ドライブがてらにいろいろな一条宅を拝見しに行きましたが皆さん同じ仕上がりでした。
やはり屋根は瓦にするだけでも質感は違いますね。あの平板みたいな屋根たけで印象はかならかわります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
物件比較中さん
>隠蔽配管を頼むと施主支給は受け付けてくれませんでした。
さすが一条卑しいぜ。
大手は別に普通に引き受けてくれたよ。
やっぱ零細はダメだよなあ、小銭にむさぼりついて卑しさ満点だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
今一条工務店で建てたいと思って仮契約一歩手前です。
ただ…
お風呂は標準でiスタンダードというものらしいのですが、あまり好みではないんです(;_;)/~~~
他社の物もつけれるようなのですが、全館床暖房だとつけられないそうで。
お風呂場部分は床暖房なしになってしまっていいならつけれるようです。
お風呂をとるか、床暖房をとるか迷います。
どなたか同じように悩まれた方、おられませんか?
床暖房ありで他社のお風呂にできたら一番いいんですけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
仮契約中
↑iクオリティにしたらどうですか?
追加料金がいくらかわかりませんが、他社製品入れるよりは安くすむと思いますよ。(多分)
まぁ、iクオリティも好みでなかったら仕方ないですが(^-^;
我が家の場合、キッチンをスタンダードからクオリティーに変更すると、+約23万円、
吊り戸無し(対面オープン)で+約8万円と言われ、オープンタイプでグレードアップする事にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
仮契約中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
クロネコ
>隠蔽配管を頼むと施主支給は受け付けてくれませんでした。
確かに私も施主支給を考えましたが保障の問題などで一条さんにお願いしました。
一条さんの話では隠蔽配管の場合取り付け後に動かない、効きが悪いなどあった場合に施工が悪いのかエアコン自体が悪いのかでもめる可能性が高いそうです。
>>509さん
お風呂に関してですが床暖のあるお風呂なんて一条ぐらいだと思います。
他社のお風呂はサーモフロア(inax)など冷たさを感じないなどいろいろなものがあるので一度ショールームなどに行ってみてはいかがでしょうか?
私はお風呂ではなかったのですがキッチン(ⅰスタンダート)で他社を入れようとしましたが差額が100万ぐらいになったのでⅰクオリティーのキッチンに変更することにしました^^;
お風呂はⅰスタンダートからⅰクオリティーに変更しました。←ⅰクオリティーで満足したので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
契約済みさん
>>513
>お風呂はⅰスタンダートからⅰクオリティーに変更しました。←ⅰクオリティーで満足したので。
いくらの増額でしたか?
よろしければご教示願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
509です
皆さんコメントありがとうございました。
クオリティをまだ見ていないので、見てみようと思います(^O^)
514さんと同じく気になります☆クロネコさん、ちなみにいくらUPしましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
契約済みさん
はじめまして。
一条さんで施工中、今週末に引渡しを予定していますが、ちょっと納得のいかないことがあって、皆様のご意見を伺いたいと思っておじゃましました。
もともと建設用敷地は傾斜しており、道路から建物に向かって立ったときに土地の右が高く左が低い形状です。基礎着工前に、基礎の高さを決めるとき、左側で基礎の高さと敷地の高さが20cm以上違っているため、大きな段差ができるということが予測されました。「段差があるまま引き渡されるのか」と担当者に確認したところ、「そんなことはありません。段差が目立たないようにきちんと土をならしてから引き渡します。」という説明を受けました。
ところが、この引渡し直前になっても20cm以上の段差はそのままです。担当者に確認しましたところ、「基礎を作るときにでた土で地面をならそうと思っていたが、思ったより大きな石がたくさん出たので土が足りなくなった。このままの状態で引き渡します。」「段差をならしたいなら、土を入れる業者に見積もりをさせるので、そちらで入れてもらってください」ということでした。
地面をならすには数十万単位のお金が必要です。着工前には、「土が足りない場合もあり、その時は施主負担で土をいれてください」という説明は全くなく、「ちゃんとならして引き渡します」とだけ説明を受けています。
また、家の代金の明細をいただくときに、「仕様変更などを行わない限り、これ以外の出費はない」ということを何度も繰り返して確認させていただいております。
担当者にいくら訴えても「これが一条のやり方なので」と、とりあってもらえません。
そういうものなのでしょうか?
お金の問題以前に、誠実さに欠けるような気がするのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
購入検討中さん
皆さん 教えてください。
予算の関係で、アシュレしか買えない物です。(一条でたてるなら)
ただ、アシュレは設備が iスタンダードということですが、
iクオリティーに変更可能なのでしょうか?(キッチンだけ変えたいと
思っています。)まだ、契約も何もしていないのですが、
妻が、iクオリティーのキッチンを気に入っているものですから・・・
展示場の営業の方に質問をすると、強引な営業トークで強引に契約まで
もっていかれるのがこわくて・・・・ですので、ここで質問をさせて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
入居済み住民さん
516さん
お気持ちお察しします。
うちの場合は逆に、土が余って余分に処理費用がかかりました。
追加でかかった費用は数万でしたが。。
また、残土処理が必要なことがわかったら営業からすぐに連絡があって、
状況の説明がありました。
追加の費用は痛手でしたが、見積書には、残土処理等、工事の状況によって
別途費用が発生する可能性がある旨の断り書きがあり、そういえばそんなことも
言ってた気もするので、諦めて支払いをしました。
516さんの場合は「仕様変更などを行わない限り、これ以外の出費はない」という
内容について、書面に残っていればいいのですが、残ってないですよね。。
書面で残っている内容をまずはご確認されてはいかがでしょうか?
書面に残っていないとしたらそのことを盾にとって全額払えと言ってくるかもわかりませんが、
約束した話を前提で話を進めてきているのなら、話の前提が覆るわけで、
堂々と交渉されてはいかがですか?
書面に残っていないとしても、確かに「これ以外の出費はない」という約束をしている
のであれば、泣き寝入りをする必要はないですよ。
それにしてもひどい営業さんですね。
約束と違うことになったらすぐに飛んできて説明してお詫びするのが筋でしょう。
その上で、費用負担をどうするかを相談すべきなのに、一方的すぎて話になりません。
自分のミスがばれると立場が悪くなるのでしょうね。
その担当者でらちがあかないようでしたら、もっと上の人に訴えてみてはいかがでしょうか。
私なら即刻担当者を代えてもらうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
仮契約中
517さん
できますよ。
511で書いた通りです。
iクオリティのキッチンいいですよね〜
家はシューズボックスと洗面台もiクオリティにしようかと考え中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
クロネコ
>>514さん
>>515さん
私の見積もりは今年の3月の時点なのでその後の値上げで多少上がってるかもしれませんが、システムバス変更ⅰスタンダート→ⅰクオリティーで93500円でした。
キッチンはI型吊戸棚なしタイプ奥行きの広いタイプ幅は2700です。88200円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
クロネコさん
ありがとうございます☆参考になります☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
契約とれば後はあまり親身になって話してくれないよね(;´・`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
入居済み住民さん
春から入居している者です。乾燥する季節になってきました。
加湿器を購入しようと思っているのですが、みな適用床面積というのがあって、
木造和室8.5畳、プレハブ洋室14畳などとあります。
夢の家の場合は木造ですが気密性はいいので、プレハブ洋室の方で考えればいいでしょうか。
皆さんはどうされましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
よう
全館床暖房を使用されている皆さん、教えて下さい。
全館床暖にするか、1階のみを床暖にするかで悩んでいます。
設計さんは、本音で言ってくれたのか、1階だけで全館暖まります。と言うのですが、説明本など
には、1階だけでは、暖まらない!と書いています。
エアコンなどは使いたくないし・・・・
どうでしようか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
入居済み住民さん
2回目の冬を迎える住民です。1階のみの床暖では全館は無理とおもいます。我家の感想ですが、同じ温度で24時間稼動させても2階のほうが寒く感じます。もし、1階のみをお考えでしたら2階はエアコンなどの別の暖房方法が必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
匿名さん
>>524さん
エアコンなどは使いたくないし・・・
と言っておりますが、夏はエアコン無しじゃ暑くてたまりません!
夏にエアコンを使うのだから冬にエアコンを使っても良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
気合いだぁー
>>524さん
私も525さんと同じく2回目の冬を迎えます。
一階だけ床暖作動させているときに二階ベランダでタバコ吸った後
室内に入ると確かに二階の「空気」は暖かいですが、
床が冷たいので少々辛いです。
二階も通常の生活空間として使用する予定ならば
全館床暖房にした方が良いですよ。
床暖はエアコンと違い、部屋の中で風が舞うことがないので気に入っています。
(急いで部屋を暖める時はエアコン併用していますが・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
契約済みさん
一応、「全館床暖房」で契約。けど、うちは1Fのみで約50万。
ファミーユ夢の家Ⅳ(3階)だと+10万加算で「全館床暖房」
だったので、迷わず「全館床暖房」にしました。
ただ一条でも展示場では「一部床暖」があるので、もし興味有れば
一条の「一部床暖」してる展示場で体験はどうですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
よう
525さん、 526さん、 527さん、 528さん
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
1階のみで50万、全館にすると+50万強と言われたので、悩んでいます。
2階は、寝室と子供部屋。
一日中2階に居るのは、子供が休みの日ぐらいなのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
入居済み住民さん
1階のみの床暖か全館床暖か悩んでおられるんですね。私は断然全館床暖をお勧めします。1階のみ床暖房をつけた場合2階との温度差は2度から3度あり、また階段のところは上と下との温度差で空気の対流を感じます。また大きな差としましては、床との温度差です。部屋の温度差以上に床が冷たく感じる事は不愉快であります。以上のことが参考になればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
契約済みさん
>No.529 by ようさん
全館床暖房ってそんなに高かったですか?
うちはセゾンA(夢の家Ⅳ)で灯油式ですが、全館で約55万でした。
ただ、モニターキャンペーン価格と記載されています。
HPにも、全館床暖房のモニターキャンペーンという告知が出てますし、うちはそのことを
知る前に、営業さんに「どうせならモニターキャンペーン」に登録すると安くなりますよ、って
進められました。
営業さんに聞いてみてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
ロックユー
灯油式の床暖房を使用していますが、床下の通気口は閉めて使用した方が良いのでしょうか?閉めて使用した方が暖まりかたは違うのでしょうか?教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
よう
530さん
やはり、全館床暖がいいですよね。
住んでいる方に、聞くのが一番参考になります。
ありがとうございました。531さん
うちは、セゾンV(夢の家Ⅳ)の電気ヒートポンプ式で、見積もりしてもらってます。
一応、モニターキャンペーンと書いていますが、営業さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
よう
531さんの位置がへんなところにありますね。
ごめんなさい。
いまどき、まだパソコンが使いこなせなくて、すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名さん
>>533
灯油式ということは寒冷地なのですね。
手元にある実大実験棟による床暖房の試験内容が記載されたパンフレットには
実験条件として床下通気口が「閉」になってましたから、
閉じた方がいい条件なのではないかと思いますよ。
私も気になって営業さんに聞いたら、どちらでもいいと言われましたね。
(IV地域だから?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
入居予定さん
暫く見てなかったのでカキコ遅いので見てくれるかわかりませんが参考までに。
No.500 匿名さん
>地域でも違うとは思いますが2000万で諸費用、外構等込みで一条で建てられますか?だいたい何坪>くらいまでが限界でしょうか?
とのことですが、家は外構抜きですが、諸費用込みで約2000万です。
ブリアールで施工面積で約30坪です。
なのでセゾンAとかにすればもう少し安くなりますので、外構込みでなんとかなるかもしれませんよ。30坪以上は厳しいと思います。
No.516 契約済みさん
うちも同じような土地で土をならして平らにします。と言われました。
その時、「たぶん大丈夫とは思いますが、石等多くて土が足りないようなら土の費用が必要になってしまいます。」と言ってくれました。
最初にちゃんと言われたので足りないようなら別途で払う予定です。
お金ないので痛いんですけどね。着工したばかりなのでまだわかりませんけど。
私達もお金がないので、最初に金額言ってこれ以上は無理ですから後で追加料金がかからないようにとお願いしたので、最初からインテリア代等も多めに見越して計算してくれたので、最終的な見積りは私達がわかって追加したOP代以外に金額ほぼ上がりませんでした。
なので、今回の事は営業さんの配慮不足ですよね。
一条工務店が嘘言ったりしでもお金を巻き上げようという会社だとは思いませんが、
施主一人一人にとっては営業さんがそのHMの顔です。
施主にとっては営業さんの対応がHMの対応になってしまいます。
そういうことも営業さんはわかってしっかりとして欲しいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
電気式全館床暖房使用で乾燥が気になります。皆様の加湿方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
洗濯物とまではいかなくても濡れタオルは部屋に干してます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
購入検討中さん
横から失礼します・・・。
まだ契約していない者ですが、1階はLDK+和室、2階に寝室+子供部屋2で
電気代などのことから私も全館床暖房をつけるかどうか悩んでいます。
夫婦のみの生活なのでLDKと寝室以外はあまり使う予定がありません。
二人だけならエアコンだけでいい気もするのですが、電気代のこともありますし
全館床暖房って聞くだけで毎月の電気代がどうなるのかと考えてしまします。
床暖房は24時間使用がお勧めと聞きますが、実際電気代ってどんなもんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
契約済みさん
全館であっても、4つくらいのブブロックに分けて使用できます。
うちは、リビングやキッチン等普段づかいの部分・和室・2階の寝室とホール・子ども部屋2つ、と4つに区切りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
541
おぉ・・・すばやいレスありがとうございます。
それなら将来子供ができたときのことも考えて全館床暖房でもいいかも!
ありがとうございます。近々、一条の展示場へ行ってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
入居済み住民さん
>541さんへ
ウチは昨年の3月に竣工した全館床暖房です。
2Fは子供部屋(まだ幼年)・寝室で床暖はほとんど使わないので、
1Fだけにしようかと悩みましたが、結局2Fも床暖房にしました。
というのも、2Fは1Fより狭いので安く上がるし、
エアコンつきなのでエアコン1台との差額と考えるとコストアップも納得できました。
結果、子供一人が狭い部屋で勉強するために、
2Fすべてを暖めることはめったにありませんが、
なんとなくの安心感・満足感はあります。
蛇足ですが、542さんの「4つくらいのブブロックに分けて」使うというのは
コトバどおりであれば便利ですが、実際はあまり便利ではありません。
電気代は24時間つけないので参考になりませんが、昨年冬のピークで
オール電化 3万円程度でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
No.542 です。
>No.544 by 入居済み住民さん
542で、4つのエリア(ブロック)に分けて利用できるとレスした者です。
(まだ施工前です。)
>コトバどおりであれば便利ですが、実際はあまり便利ではありません。
うちも子ども部屋はまだまだ使わないし、説明を聞いたときは便利と思ったのですが
便利でない理由というのを、住んでいる方の視点から教えて頂けますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
入居済み住民さん
>541
昨年度の電気代、冬のピーク時で2万円程度でした。うちの場合は、床暖を夕方6時ぐらいから朝の
8時ぐらいまで1F,2F共に使用してます。平日の昼間は人が居ないので、この様な使い方です。
家の大きさや生活スタイル、地域で変わるので参考までに!
(電気代はオール電化で、月の請求額です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
入居済み住民さん
>542さま
544です。コトバ足らずですみません。
もう少し説明すればよかったですね。
暖房ゾーンが4つに分けられるというのは、室外機からのホースが4本出ていて
その元栓を締めるということです。
したがって、手元でゾーンを簡単に操作できるわけではなくて
室外機の裏にあるコックで切り替えないといけません。
当初、これが手元で操作できればどんなに便利だろう、と思ったものです。
(ひょっとして最近の装置では改良できている?)
541さんのように、今年はこの部屋を使わない、と言う場合は
締めておけばいいのでしょうが、使う部屋が日々変化する場合は
便利じゃないということです。
ですから、「コトバどおり」という表現を使いました。
詳しい話を聞いていない方が誤解を招いてはいけないと思ったので
あえて話題にさせていただいた次第です。
いずれにしろ、床暖房は新築時しか設置できないので
2Fもつけておいたほうがいいと、個人的には思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
542です。
No.547 by 入居済み住民さん
ご丁寧にありがとうございました。
まだ、大まかな間取りのみ決定した段階で、細かい電気・配線関係の確認が次回打合せのため
床暖房の切り替えについてよくわかっていませんでした。
(てっきりパネル操作か何かで簡単にできるもののと思っていました。)
ただ、うちも子ども部屋や和室はまだ日常的に使う予定がないので、現段階ではそんなに
面倒なことではなさそうです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
入居済み住民さん
> 547さん、548さん
最近入居した者です。
家は全館床暖(灯油)。コントローラーは階段下物置に設置してあります(つまり屋内です)。
バルブの開閉によって温水の流れを調整できるのは8系統に分かれてます。家の場合、1階の和室は普段使わないので、常時閉めてあります。切り替えにはマイナスドライバーが必要なので、毎日切り替えるのは大変だと思います。
それ以外に、壁に設置したリモコンがあります。これは1階と2階の2系統に分かれていて、それぞれタイマー設定、温度設定できます。使いはじめということもあって、ちょくちょく変更して試しています。
547さんとはちょっと違うようでしたので、皆さんの参考になるかと思い書き込みしました。
II地域ですが、今年の冬はとても楽しみです。今のところ、とても快適で大満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
入居済み住民さん
先日、セゾンV夢の家4に入居しました。
換気システムの音のことで質問なのですが、給気口の音、換気装置の音や振動が、思った以上に気になります。皆さんのお宅ではいかがでしょうか?
契約前に夢の家4の展示場まで見に行き、問題ないと思っていたのですが、その時の体感よりずっと音が大きいように思います。
私は最近の引越し疲れで爆睡してますが、妻は気になって眠れないこともあるようです。
これから毎日のことなので、ちょっとまずいなと思ってます。
個人差や環境の差も大きいのでしょうが、皆さんのお宅ではどんな印象を持ちましたでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)