注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.8
もょもと [更新日時] 2009-02-02 21:50:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/

荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2008-09-09 09:02:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレ No.8

  1. 451 契約済みさん

    450さん
    447です。早速営業の方に電話してキャビネットのこと、聞いてみました。答えは「標準サービスなので付きますよ^_^」とのことでした。よく見ると図面の方にも書いてありましたが、しろうとが見たのではわかりにくいです。「他に何か疑問点はありませんか。」といつも親身になってくれる営業さんで感謝しています。聞いてみて良かったです。450さん、ありがとうございました。

  2. 452 入居済み住民さん

    質問させてください。

    昨年12月に引き渡し、1月入居したものですが、一条工務店って、1年点検とかってあるのでしょうか?

    引き渡し時に、2か月点検はなくなったと、現場監督から説明はあったのですが・・・。

    入居して半年後位に、営業と現場監督に聞いたのですが、この二人の言っていることがかなりあいまいで、やってもやらなくても良いみたいな感じで返事が返ってきました。一応、アフターサービスセンターに問い合わせをするつもりですが、その前に、皆さんの意見を聞けたらと思いましたので、宜しくお願いします。

  3. 453 契約済みさん

    >>438 by conさん

    “おすすめ”運転はエアコンによる過乾燥が進むのと室外機自体がエアコンのほうに
    運動量を取られるらしく、床暖房が温まらないそうでしないことを勧められましたが
    いかがですか。

  4. 454 契約済みさん

    一条の「ファミーユ」を建てられた方のブログって御存じ無いですか?

    今図面5枚目で打ち合わせしてますが

    ・狭小約40坪
    ・2世帯 キッチン2(i-クオリティ+i-スタンダード) 風呂1(i-クオリティ) トイレ2
    ・準耐火+ソイルセメント工法+夢の家Ⅳ+
     ガス全館床暖房(リンナイ ガスコンロ デリシア1台付き)+1面タイル貼り

    で3000万弱。総支払い額で3500万予定です。(土地:有りです)
    妥当な金額なのでしょうか?

  5. 455 匿名さん

    >>453
    わたしも営業の人からは、「何日も家を空けるなど、家が冷え切ったとき以外は
    床暖房立ち上げ初期のエアコン暖房は要りません」と言われたような記憶があります。

    同じヒートポンプで集めた熱を床暖房ではなくエアコンで空気に放出してしまうのですから、
    床暖房に使う熱が取られるだけでなく、乾燥しやすくなるでしょうね。

    長府のページには書かれていませんけど。
    http://www.chofu.co.jp/products/aircon/floor_aircon/index.html

  6. 456 入居済み住民さん

    引渡しの時に、定期点検は、していないと聞きましたが。

  7. 457 契約済みさん

    >No.454さん

    うちはセゾンAムクタイプですので単純に比較にならないと思いますが
    ・夢の家Ⅳ(灯油全館床暖房)
    ・ソイルセメント工法
    ・約46坪
    ・ロフト8畳固定階段
    ・エコキュート水道直圧型に変更
    ・キッチンiスタンダード→iクオリティ
    ・お風呂1坪→1.25坪
    ・2階にトイレ、洗面台追加
    ・フリーカウンター、ブックシェルフ追加(ファミリースペースに)
    ・防火網戸全窓
    ・食品庫、仏壇、神棚、物干し(室内・ベランダ)等追加いろいろ
    ・外壁変更(シンプルモダン系ですので)

    で、3000万弱です。もう少し、明かり取り窓の増設やら検討事項は残ってますが
    電気関係を含めて3000万を超すことはないようです。
    あとは、照明やカーテン、外構、諸経費などで総額3500万予定です。

  8. 458 匿名さん

    すみません、セラミコートはどのタイミングで施工するのですか?
    外壁塗装時でしょうか。
    また、レンガタイル部分は施工しないのでしょうか。

  9. 459 物件比較中さん

    セゾンF、夢の家Ⅳを検討中の者です。

    予定地からJRの線路まで約40mで、線路との間に家はありません。
    《夢の家》はパンフレットではかなり遮音性が良いと書いてありますが、
    じっさい《夢の家》の遮音性能はいかがでしょうか。
    交通量の多い道路や線路の近くの方、おしえていただければ幸いです。

  10. 460 匿名さん

    確かに遮音性はいい。車の通行なら殆ど気にならないレベルだとおもう。しかし、流石に電車は…聞こえないことはありえない。

  11. 461

    No.458さんへ
     3面タイル貼りで2階全面と1階北側が塗装で工事中の者です。はっきり現場を見ていませんので断言できませんが、女房が見ていた限り我家の場合は、タイル部分に透明ナイロンシートを貼って、塗装した後にセラミコート作業してました。セラミコートはタイルにはしてないと思います。

  12. 462 入居済み住民さん

    >>452さん

    定期点検はないですねー。
    不具合があればその都度対応、とのことでした。
    入居後何カ月後かに、建具の点検がありましたが(業者に点検日忘れられてました・・・)
    自分では不具合だとは思っていなかった部分など修繕してもらいました。
    こちらが気がつかないような不具合を見つけてもらう意味でも
    定期点検はやってほしいです。

    >>459さん
    夢の家Ⅲで、比較的交通量のある道路沿いです。
    大雨や雷雨、暴風などは気がつかないことが多いです。
    ドアや窓を開けて初めて「こんな大荒れだったのか・・・」と思うこともしばしば。
    雨音が聞こえないので、洗濯物を取り込むタイミングが難しいです。

    車の音もたいして気になりませんが、道路そばの部屋ですと、
    地面に響くようなトラックの振動や暴走族の爆音はそれなりに聞こえます。
    離れた部屋ですとそれほど気になりません。
    滞在時間の多いリビングや寝室などは
    道路から極力離れたところに設けたほうがいいかもしれません。
    ただ、我が家の場合夢の家Ⅲなので、換気システムが異なる夢の家Ⅳのほうが
    遮音性は高いかもしれませんね。
    換気口から音が入ってこない分静かかも。
    電車ですと、それなりに聞こえるかもしれませんね。

  13. 463 匿名さん

    >>461さんありがとうございます。
    今、我が家もタイル部分に養生を施し、塗装しているところです。
    二日に分けて塗装したみたいなのですが二日目がセラミコートだったのでしょうかね…?
    監督に聞いてみないとわかりませんがタイミングは今という事がわかりました。ありがとうございました。

  14. 464 購入経験者さん

    私のうちは1年点検ありました。
    先方から連絡があり
    「1年点検でお伺いしたいのですがご都合の良い日はありますか?」
    って連絡がきました。

  15. 465 物件比較中さん

    460さん、462さん

    459です。
    《夢の家》の遮音について大変に参考になりました。
    ありがとうございました。
    《夢の家Ⅳ》を候補に入れて検討します。

  16. 466 仮契約中

    アシュレ検討中の皆さんに報告

    アシュレのプランに、免震対応と非対応がありますが、夢の家にすれば全部免震対応になるそうです。

    理由は屋根がナントカ…

    ゴメン忘れたw

  17. 467 ロックユー

    床暖房(灯油式)を先日初めて使用しましたが、あまり暖かさを感じません。主に朝5時にタイマーセットを行い温度を28°に設定しました。朝6時に起床しところそう感じました。部屋全体を快適に暖めるにはどのような使用方法が良いのでしょか?

  18. 468 就職

    すみません。横から失礼します。現在就職活動中で、ハウスメーカーを主に探している者です。ここの掲示板はあらゆる情報が見れるのでかなり参考にしています。一条工務店さんのスレは他社に比べると荒れることも少なく、好印象です。これで待遇がよければ俄然第一候補に上がって来ると思っていた矢先、他社のスレに8棟契約で1,000万円とありましたが、これは本当でしょうか。社員の方、現状をお教えいただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  19. 469 匿名くん

    467さん
    もう少し早めに開始時刻セットして、もう少し温度を上げればいいのでは。
    あまりケチケチだとせっかくの床暖が…

  20. 470 匿名

    467さん、床暖房スタート時は2〜3日は24時間稼働、十分に家全体が温まった後にタイマー運転してみてはいかがですか?高断熱の住宅は魔法瓶に例えられます。一度、温まった後は冷めにくいようです。

  21. 471 匿名さん

    荒れてない=契約戸数が違うじゃないか。

  22. 472 入居済み住民さん

    467さん
    うちの場合、1Fのみの運転をした場合に寒く感じました。適当に試してみて今は
    1F,2F共に運転してます。設定は1F:29℃、2F:27℃で何処にいても寒くないです。

  23. 473 匿名さん

    >>468
    過去レス見ればわかりますが一時荒れていました。最近は荒らしがいなくなりましたね。
    荒らしの人がアクセス禁止になったのか、訴えられるのを恐れてカキコミしなくなったのか定かではありませんが…

  24. 474 銀行関係者さん

    >>468

    学会員ですか?
    それなら、厚遇されると思いますよ。
    まだでしたら、入信してからの方が有利ですから
    是非お薦めします。
    がんばってください。

  25. 475 匿名くん

    474
    また出た┐( ´ー`)┌
    なぜ荒らす?

  26. 476 就職

    学会員のことは過去スレで拝見しましたが、社長がそうであってあとは関係ないと考えています。私自身は無宗教ですから・・・。知りたいのは待遇です、得に給与面です。社員さんはこの掲示板を見てないんですかね。

  27. 477 匿名さん

    社長代わったんですよね?

  28. 478 契約済みさん

    >>No.467 by ロックユーさん

    灯油は点けた時間に応じて費用がかかり、電気は点けた回数により燃費が変わると聞きました。
    従って灯油の場合低い温度で長時間流すよりは >>No.470 さんが言われているように暖めて
    保温が良いと思います。また、現在どの程度寒いのかはわかりませんが“全館”ではなく当面は
    “局所”床暖房で対応されてみてはいかがですか。

  29. 479 匿名さん

    >>467
    ファンヒーターではないので、家が冷え切った状態からでは
    1時間ぐらい暖めても空気まで温まりませんよ。
    ライフサイクル運転や24時間連続運転を試してみてはいかがですか?
    http://www.ichijo.co.jp/technology/yukadan/lowcost.shtml

    28℃というのは湯温ですか?上記ページでは設定が50℃になってますけど。

  30. 480 匿名さん

    寒くなってきましたね。
    いよいよ夢の家の実力発揮の時期かと思います。
    現在、我が家ではプラン検討中なのですが
    金額はふくらむばかりで・・・

    セカンド洗面台をつけた方に質問ですが
    クリアSシリーズの質感ってどうでしょうか?
    カタログではいまいちって感じで・・・
    TOTOのカタログには載っていないし在庫整理とかなんでしょうか?

  31. 481 入居済み住民さん

    入居後初めての冬を迎えます。三階建ての全館床暖房、オール電化でたてましたが、床暖房はどうつけたらお得に暖かくすごせるでしょうか?千葉在住です。
    また電気代ってかなり高くなるのでしょうか?

  32. 482 入居済み住民さん

    >>476
    >社員さんはこの掲示板を見てないんですかね。

    見ていますよ。
    ですから、やばいネタは触れずに話をそらすでしょ・・・

  33. 483 匿名さん

    >>480
    仕様がイマイチだったので、私は別メーカー(INAX)のものにしました。
    金額はおなじくらいだったと記憶しています。

    >>315みたいに一条オリジナルの洗面台でもいいと思います。
    幅が普通のタイプで左右や上の収納が無ければ安いのでは?

  34. 485 匿名さん

    >>481
    普通に生活していると、床暖房だけの電気代というのは分かりにくいと思います。

    一条工務店の工場で無料で配っていた全館床暖房のパンフレットに
    実大実験の結果が載っており、電気ヒートポンプ式の場合、
    24時間運転で16360円/月、17時から翌朝9時までの
    ライフサイクル運転と称する間欠運転で13950円/月でした。

    間欠運転では冷えた状態からの立ち上がりに電力を食うので、
    どちらの運転も積算電力量は31kWh前後でほぼ同じになっています。
    昼間の電力消費が抑えられる分だけ間欠運転が安くなるようです。
    太陽光発電を導入していれば、24時間運転でもいいでしょう。

    条件は平均気温6℃(1月の東京)、延床面積44.46坪の2階建て、
    Q値は1.41W/m2・K、床下換気口は閉じた状態でした。
    床面から1.5mの気温が20℃〜25℃になってました。

    家全体のエネルギー効率が230%とのことですから、投入したエネルギーの
    倍以上の空気中の熱が利用できているということになります。

    また、2階の床暖房をOFFにすると気温が22〜25度から
    2日くらいかけて10℃くらい落ちるグラフが載ってました。
    それでも15℃前後で止まるみたいなので、寒くないなら、
    2階をOFFにするのも手だと思います。

    灯油ボイラー式の結果は一条工務店のWebページに載っていますが、
    気温条件や間欠暖房のパターンなどが異なるので、参考にならないでしょう。

    日中平均気温が6℃を下回る地域や最低気温が0度を下回ることが多い地域では
    ヒートポンプの効率が悪くなるため、灯油ボイラーをすすめています。

  35. 486 物件比較中さん

    パナホームでは、施工中、入り口から家の中すべて、階段にいたるまで、見た目綺麗なので養生シート代わりに人工芝を敷いてるらしいのですが、一条工務店ではそういう事してくれますか?

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10392/

  36. 487 匿名さん

    >>486
    >パナホームでは、施工中、入り口から家の中すべて、階段にいたるまで、見た目綺麗なので養生シート代わりに人工芝を敷いてるらしいのですが・・・

    ちゃんと内容読みましたか?
    パナホームの一部の現場でやっているだけで
    全部の現場でやっている事ではないみたいですよ。
    それに、人工芝は濡れると滑って危ないですよ。
    安全に仕事をするうえでも従来の養生が一番なのでは?

  37. 488 購入検討中さん

    12月くらいにまた値上がりをすると聞いたのですが、そのようなことを聞いたかたいらっしゃいますか?

  38. 489 入居済み住民さん

    床暖房 最低気温何度で入れますか。外気温度12〜3度でも室内温度は20度です。

  39. 490 匿名さん

    対面キッチン・吊り戸なしのキッチン照明についてお聞きします。
    (リビングから丸見えのタイプです。)

    ダウンライト(蛍光灯)もしくは縦型の蛍光灯を考えています。

    天井高(265)が高いので蛍光灯で大丈夫でしょうか?

    縦型蛍光灯の場合どのくらいのワット数が必要でしょうか。

    よろしくお願いします。

  40. 491 匿名さん

    490さん
    私も吊り戸なしです。垂れ壁30cmをしてそこにスポットライト着けました!キッチンにもダイニングにも明かりがいくようにしましたよ!

  41. 492 匿名さん

    >>490
    オープンタイプは、キッチン側の全般照明として蛍光灯のベースライト、
    シンクの上に手元のあかりとしてダウンライトやダウンシーリングが
    いいらしいですよ。

  42. 493 検討中

    はじめまして、一条を検討しているものです。

    最近私の知り合いが、一条のセゾンFというグレードの家を建てました。

    話を聞いたところ一条は、値引きしないかわりに結構オプションをサービスで

    付けてくれ、知り合いのケースでは、300万円分位のオプションサービスを受けたそうです。

    このオプションサービスは、誰でも受けられるものなのでしょうか?

    また交渉次第では、さらにサービスが受けられるのでしょうか?

    知り合いは、特に交渉は、しなかったそうです。

    宜しくお願いします。

  43. 494 匿名さん

    >>493
    それって、セゾンFより安いプランではオプション扱いされているものが
    300万円分くらいあるということだと思いますよ。

    紹介特典があるので、買わせるために、そのような誤解を招く表現を
    使われている可能性もあります。

    具体的に値引きをされたものの名前と金額を示してもらう方がいいのでは?
    以前もらったカタログには「標準」「標準サービス」「オプション」と書かれており、
    「オプション」は1個目から有料ですが、「標準サービス」は1個目は無料で2個目は有料など、
    範囲に制限がありますから、ややこしいです。

    そもそも割り引きが多いから買うというのは危険な思想です。
    相場より高めに見積もりしておき、値引きして安く思わせるのは常套手段ですから。

  44. 495 サラリーマンさん

    以前の回答のどこかに、施主支給のエアコンはインテリア購入台数分無料で
    つけれるとありましたが、私はあっさりそんな事できませんと言われました。
    皆さんどうでしたか?

  45. 496 契約済みさん

    私は先々月の契約でしたが2台、実費でお願いしましたよ。
    取り外しから設置までやってくれるとのことだったし、
    片手間ではない専門屋さんがやってくれるとのことでお願いしました。

  46. 497 購入検討中さん

    しかしインテリア一条経由のエアコン高杉。
    価格コムの最安値で5万の開きが。
    4機付けるので20万の差なら近くの家電量販で
    頼もうかな?

  47. 498 匿名さん

    隠蔽配管を頼むと施主支給は受け付けてくれませんでした。
    普通に壁に穴を開ける配管なら移設もやってくれると思いますが、
    それなら建物完成後に頼んでもそれほど変わりませんね。

  48. 499 入居済み住民さん

    エアコンは、一条から購入すると取付料が一台2万5千円かかるし
    施主支給のエアコンは、一台3万円の取り付け料がかかると言われ
    エアコンの値引き分と合わせるとかなりの違いになるので大手の電気屋さん
    から購入してつけてもらいました。浮いたお金で32インチの液晶テレビを
    購入しました。

  49. 500 匿名

    地域でも違うとは思いますが2000万で諸費用、外構等込みで一条で建てられますか?だいたい何坪くらいまでが限界でしょうか?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸