もょもと
[更新日時] 2009-02-02 21:50:00
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。
テンプレ(仮)
書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
よく見る質問FAQ
Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。
Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。
[スレ作成日時]2008-09-09 09:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレ No.8
-
201
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
販売関係者さん
一条工務店は野地板無いから・・・窓枠がみんな隙間ができる?(笑)
一条の現場監督わかってるが・・上に言っても野地板入れないらしい
強度的に弱いし、サッシや室内建具が擦る!(笑)
住林もそうやな・・・
現場監督・・・なんぎしてるし
メンテナンスカー乗って飛び回ってるわ!
-
206
匿名さん
>>203
野地板(のじいた)って屋根の下地ですよね?
何故、窓枠に関係してくるの?
-
208
入居予定さん
野地板⁇どこのこといってんの⁈
-
209
契約済みさん
>195さん
うちは土地持っていたのに仮契約でした。
仮契約をしなければ、図面・見積りは出せないとのこと。
理由を聞いたら、本気度の低い客に図面や見積りを作成するコストが
もったいないからって言ってました。
-
210
社宅住まいさん
野地板・・・横胴縁の事じゃないの?
窓枠に隙間・室内ドアが擦る!なら・・・横胴縁無いとんね!やばい!
-
211
買い換え検討中
メンテかー乗って!
担当してる人。。たまらんわぁ〜ってわめいていたわ!
-
212
匿名さん
う〜ん。確かに時間とコストを考えたら仮契約後、見積り、図面を作成するという事の方が良いのは判るけど顧客のテンションアップを図るのも営業マンだと思います。難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
一条で建設中
夢の家Ⅳ、建築中です。
間取りの図面はスケッチを東南アジアの支店に送りキャド図面に仕上げます。
間取りができあがるまではそれを何回も繰り返します。
東南アジアの社員を疲弊させないために、キャドまでもっていくかどうかは客の本気度で決めるそうです。
なお出来上がった設計図は、最終的に浜松の本社が構造計算を含めチェックします。
60坪以上(70以上だったか??)は本社の特別の部署で点検をするそうです。
ちなみにうちは一条と決めていたので、100万円の契約金前に間取りのキャド図面と見積もりは終了していました。
手順はそれぞれの営業さんが臨機応変にやってるようです。
-
214
申込予定さん
仮契約が手口や!
頭金とるんや!・・
他の工務店見積りしてくれるで!
一条は天井高・・高いので光熱費かかるで
リビングなんぞバリバリや・・客は寒いっと言っていた!
-
-
215
匿名さん
荒らしの書き込み、最近多いですが
>>1
にもありますように、放置でいきましょう。
書き込み内容見れば、誰が真実を述べてるかわかりますから。
>>198
害虫は、家具や荷物などに潜んでいることもあるそうです。
今住んでいるところでよく見かけるようであれば、引越し会社などがやっている、家具や荷物に付いた害虫を引越しトラックの中で駆除してくれるサービスなどをお願いしてはいかがでしょう?
引越しの段ボールは、まとめたまま放置すると害虫が発生しやすいそうなので(温かくて住み心地がいいらしい)
なるべく早く処分したほうがよいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
契約済みさん
木軸にベニヤ貼り付ける何とも言えない工法は郷土計算が確定できない3流工法の代名詞だろう。
しかもあの内装のセンス。ここで建てるなら富士ハウスのほうがよっぽどマシ。
自分はお金あるのでへーベルで建てたが。
-
218
匿名さん
>>216
>>自分はお金あるのでへーベルで建てたが。
やはり一般的にはお金持ち=ヘーベルという印象はありますね。
-
220
匿名さん
>>216
またもやブランドしか誇れないへーベル**が・・・
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)