ミラクルホーム(仙台市)で新築された方、もしくは新築を検討された方、情報おねがいします。
[スレ作成日時]2008-01-28 10:06:00
ミラクルホーム(仙台市)で新築された方、もしくは新築を検討された方、情報おねがいします。
[スレ作成日時]2008-01-28 10:06:00
建売を買いましょう。
アフターフォロー最悪です。
何もしません。
引き渡し前と後では雲泥の差。
ここまで露骨に。。
失敗するのは私だけでいいです。
同時期に建てた人たちのコミニティでは
イシカワが人気です。
購入検討中さん>
まだ間に合うなら、キャンセルした方がいいと思います。
とにかく『雑』です。
年寄りはこだわり無いと思ってるのでしょう。
造り・デザインともに古いです。
仕様は建売と同等かそれより安価品ですね。
建売と比べると自由に間取り等が決められるのがメリットですかね。
でも建売も建てる前なら変更要望を聞いてくれるので、その方が
トータル的に安価でいけると思います。
悪い評判しか聞かないですね。
購入して満足してる人いますかね?
とにかく雑(他の人も書いてますが)、日曜大工かってレベル。
アフターメンテも数ヶ月遅れ。
図面と違う仕上がりを指摘し、直させたが、直した場所がパッと見てわかる程度。
自分でやった方が綺麗にできる感じ。
アパート・マンションに家賃払うくらいなら、安い家でいいから買おうかなって
人なら耐えられるかな。。
前にカキコしたものです。色々、ミラクルのアフターの担当に話したら…。逆ギレされました。ケンカみたいになりました。今だに…。直しに来ないし…。たてないでください。結露凄いし…。音も聞こえるし…。アパートみたいだ。
土地が広いのだったら、平屋で作るのっていいなと思います
工務店によっては、平屋は断られることがあると聞きます。どうしてなのだろう。
ここの場合は逆に平屋専門でやっている。
平屋は、基礎と屋根という戸建てでコストの掛かる部分が大きいので、値段が高くなりやすいと聞きますが、
かなり値段は安いのですよね?
アフターケア、しっかりしているということでいいのでしょうか
建てた後に関しては、
本当になかなか情報がないので、こういう場でいろいろと教えていただけるとありがたいです。
住んでから分かる初期不良みたいなものってやっぱりあると思うのですよね。
そういうのもきちんと対応してくれれば、住心地は良くなるでしょう。
こちらは平屋専門のメーカーさんのようですが、シニア向けの商品も出しているんですね。
はじめから車椅子が通りやすいサイズでトイレやお風呂、壁にまで手摺がついているのはいいと思います。
価格は公開していないようですが他社に比べて割安感がありますか?
公式サイトでは平屋の利点がバリアフリー、
地震の強さ、暖かい空気が2階に逃げない、
階段で家族が隔絶されない事が挙げられていますが
2階に比べて低価格になるのでしょうか。
平屋の方が価格が安い・高いはメーカーによって
まちまちのようなので教えていただきたいです。
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_107276/
これを見ると坪単価35.0万円 ~ 45.0万円とあります。基本的にはローコスト住宅ですよね。
二階建てでもこれだけ安いのはあまり見ないので低価格と言えるんじゃないでしょうか。
平屋はデザインに拘ってない家が多く、簡素になりがちなイメージがありますが
ここはログハウス風だったり今時の和モダン風だったりして、外観には申し分なしかと思います。
坪単価、かなり抑え気味なんですね。
標準価格でこれ、ということはオプション等を含む場合はもっと高くなるとは思うけど、
素の段階でこれだと
十分ローコスト系の住宅っぽいですね。
今どきはさすがの30万円台っていうのは見かけないですし。