先頃計画倒産下富士ハウス被害者用スレッドです。
被害者の方も気持ちは分かりますが、冷静に書き込んでください。
[スレ作成日時]2009-02-02 18:40:00
先頃計画倒産下富士ハウス被害者用スレッドです。
被害者の方も気持ちは分かりますが、冷静に書き込んでください。
[スレ作成日時]2009-02-02 18:40:00
wはもう来るなよ!
毎日ウザイよ。
地元静岡県ではバンバン報道されてるけどね。所詮はローカルの未上場企業ってことでしょ。
すいません私も情報収集したいので、mixiに招待していただけませんか?
宜しくお願いします。
fu0123@mail.goo.ne.jp
しかし、今更ながらだが、社員が完成保証をつけましょうって直訴したのを突っぱねた
社長って・・・。
客に「破綻危機」って勘ぐられたくなかったんだろうがな〜
なんか被害者じゃないのにmixiで情報得ようという人がいるみたいだけど
あそこに入るには招待状だけじゃなくて、ほんとに被害者かどうか色々審査しないと
被害者の会には入れなくなってるよ。冷やかしが多いからだからと思うけど、
関係ないヤツは入れなくなってるから。残念!
>>925
あなたは個人債権者?
残念! とか言って威張ってるけど、もし債権者なら
「わたしはだまされたばかです」って自慢しているのと同じだよ。
被害者 ×
個人債権者 ○
って事を忘れるなよ。
入りたいわけないじゃん。
イコール被害者なんだろ。どうなってるか気になるだけだよ。
基礎完成で7割はどうしょうもないだろ。どんだけ損するのか
考えたくないよ。全損プラス基礎解体費用だもん。
今後契約するときには気をつけようと思うこと
1、完成保証に入っている業者と契約。
2、払込は少なく。
3、無理のないラクラクローン程度
これが最低条件。
902、903、904サン
うちもほとんど同じ状態です。銀行から富士ハウスに入金済み、地盤改良
代は現金支払い。なのにまったくの更地です。。家は建たないのにローンは支払わなければならないのでしょうか?皆さん銀行とはどのような話ししてます?
mixiに行ってもあまり意味ないかも・・・
取込詐欺とかやっていて現状の施策等は何も考えてないよ。
この板の方が有益に思えるよ
w消す。
工事進捗10%未満で建築費の50%以上払っている人はどうするんだろう…。
ローン払いながら賃貸に住むって普通のサラリーマンには不可能だよな。
住宅ローンの規約で抜け穴ないのかな。
自動車ローンとかだと、当該車両に著しく不具合や瑕疵があった場合は支払いを
中断する事が出来るって書いてあるんだけどね。
ただ状況が状況だけにどうにかならないのかなと思っての投稿ですよ。
にじのぱぱさんへ
書き込みが遅くなりすみますせん。
まず今日のハンコウを押した書類は、(簡単にかきます)
1、アフター保証はできません。
2、出来上がり後に、建設済み書類と交換で残金をしはらいます。
というものでした。
家はやはり八割出来上がり状態で、工事が出来ると判断されたのと、もう一つは、材料の確認が済んでてすぐに工事ができると判断されたことだということです。
八割出来ていたとしても、富士ハウスの倉庫に、今、建てている資材がなければ、工事が続行できないとみなされ、28日に引き渡しできないということになるそうです。
にじのパパさんの引き渡し日にちについて、うちの担当者にきいたら、とてもぎりぎりの日にちだといっていました。
ただ3月からのスポンサー会社のやり方として、まだ決定ではないのですが、一年契約でフジハウスの従業員を何人かのこし、28日までに出来ないところは作っていくらしいという話がでているそうです。
いろいろ聞いたのですが、書き込みが長くなってしまうので、何か具体的な質問があれば、書き込みくださればと思います。
935です。
追加がありました。長々すみません。
来週スタートですが、予定で26日出来上がり予定です。
ただ、まだこまこましたものの(トイレのドア)などの確認がとれず、もし引き渡し時にドアがなかった場合は、お客様で頼んで付けて下さいと言われました。
営業も大きな物は確認出来ても、小さい物は始まってみないとわからないとはっきり言ってました。
でも、いまさらドアがないぐらいで、びびらないです。
どなたか教えて頂きたいのですが、うちの場合はNo3に該当します。富士ハウスと契約破棄しないで他の所と契約って出来るんですか?何かの法に触れたりします?
破棄しないで、他のところと契約?
935さんへ
お返事ありがとうございます。
うちの場合は連絡がまだ無いので資材調達が難しいみたいですね。スポンサー会社から紹介された業者さんとの契約になったときに、いくらの追加を要求されるのか不安ですが待つしかないみたいですね。明日にでも連絡が来ると嬉しいです。
今日は色々聞いていただきありがとうございました。
引き渡し後の保証の面での不安はまだあるかと思いますが、是非良い家が出来る事を祈ってます。
>937さん
新たな契約は、古い契約の解除理由の解釈が注文者側の理由になりかねず、契約金などの返還交渉の際は不利になる可能性はあると思います。
が、どのみち...。なので。法律で罰せられるというようなことはないでしょう。
ただ、破綻から丸1週間。
検討や商談はいいとして、もう契約としたら少し急ぎすぎでは。
「会社の経営状態」ということが頭の中の第一にきている状態で、業者を選んだとしたら、それはそれでつまらない家づくりにならなければ良いのですが。
平常ではない状態で、あまり短期間に次の業者を決めきってしまうのもリスクかと。
商談やしっかりした内容確認、そして何より自分の価値観を冷静に判断できる期間をおきたいようなきもします。せめて3週間くらいは。
時間がなければ仕方がないですし、余計なお世話かと思いますが。