注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「朝霞市のマイタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 朝霞市のマイタウン
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-23 21:03:58

朝霞市の㈱マイタウン。
評判はどうですか?
また実際に購入した方がいたら、教えてください。

[スレ作成日時]2007-07-24 10:26:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

朝霞市のマイタウン

  1. 112 不動産屋 2013/11/16 04:31:20

    茶髪がいけないことなの?
    そもそもそんなことでやめるなら
    最初から検討しなければいいじゃん
    そんなことわざわざ投稿しなくてよくね!!

  2. 113 匿名さん 2013/11/16 11:30:07

    >112
    高額商品販売会社において、茶髪の受付はおかしいね。まあ地毛なら仕方ねぇけど。
    国産高級車のディーラにおいて、茶髪の受付はいねぇよな。
    高級車より高額な物なのに茶髪。。。だから「地元の不動産会社は、そんなもんなの?」と思うんだろうな。
    茶髪が悪いって事より、その茶髪を採用してる会社を信用できねえよ。と言いたいんじゃねえの?
    まぁ俺はハゲてるけどな。(爆)

  3. 114 匿名 2013/11/16 15:29:21

    購入希望者や買った人が覗く場所でどう考えてもこの会社の人間が書き込みして切れるって何なんですか?
    それだけ希望者が減る事している自覚はあるんでしょうか?
    まったく擁護する気はないけど茶髪といっても地毛の可能性も白髪染めの可能性もあるかもね。
    ただ、受付であれ営業であれ下品な会話を社内で繰り広げていて聞こえてしまっては
    はお客さんは逃げちゃいます。
    ここにはこういった口喧嘩を覗きに来た訳じゃない事を謙虚によく考えて書き込みをしてください。

  4. 115 販売関係者さん 2013/11/17 15:59:03

    社内で話してたら問題かもでも
    外食先だからプラベートだから
    よくね!

  5. 116 申込予定さん 2013/11/18 00:18:25

    マイクタイソンに見えたー

  6. 117 入居済み住民さん 2013/11/18 00:56:10

    購入して入居している身としては潰れてしまわれるととても困るので、スレチだと思いますがレスさせていただきます。
    良いか悪いかの話ではなく、111の方のように思う人がいて、お客が逃げたという事実が重要なのではないでしょうか?
    私が販売者側なら、職場近くでの行動はプライベートでも特に気をつけるように言いますけどね。
    地方の契約ディーラー販売店と高級車販売店では、店員の心構えが全く違うのと似てますよね。
    購入者側がどう思うかを無視をして、会社のレベルを上げようとしなければそれまで。
    「こうゆう意見があるから改善しましょう!」となってくれればいいのに、正当化して見苦しく書きこむのは評判が下がるだけだと安易に想像できると思うのですが。
    評判をわざと下げる為に販売店の人のふりをして嫌がらせしているのならばわかりますが、本当に販売店の人なら心底がっかりしますね。

  7. 118 ご近所さん 2014/01/26 13:46:52

    マイタウンさんは、毎朝、会社のまわりを掃き掃除してますよ。
    すれ違うときに挨拶もしてくれます。
    中には若いのもいると思いますが、不動産屋さんにしては落ち着いている方だと思います。
    地元なので頑張って欲しいです。

  8. 119 物件比較中さん 2014/02/11 20:10:09

    物件購入を考えて不動産屋を探しています
    現在近くに住んでいるので良く広告を拝見するのでどんなものかと口コミを覗いてみました
    友人や仕事先(飲食店)のお客様から聞いた話ですが「東上線沿線の不動産屋で家を買うな」
    と何人かに言われました。
    ですが、東上線沿線で家を購入したいので諦めるわけにもいかず・・・

    そこで、参考に口コミを拝見しましたが 重要なのは物件内容もそうですが
    不動産屋さんの信用度を見ます。
    不動産屋の雰囲気や営業マンの正直度って重要だと思います

    長年接客業をしておりますが、基本茶髪は禁止です
    社会人として まだまだ茶髪はイメージが悪いです。個人的には茶髪は良いと思います。
    ですがどうでしょうか?
    プライベートとはいえ、「外食しながら下ネタ交じりにバカ騒ぎをしている客」…
    どんな職業であれ 公共の場で周りの迷惑を考えずにバカ騒ぎをしている人って人間性に欠けると
    思われても仕方がないと考えます

    111さんの言いたい事は分かりますが、きっとマイタウンの従業員が悪いのでなく人間教育が
    出来ていない会社が悪いのではないでしょうか?
    私は、仕事先で後輩には「プライベートで外食する時はお店の看板をしょっているんだから
    行動に気をつけて」と教育しています

    112.115さんは、学生さんのバイトですかね?
    発言に「~よくね?」は、あまりにも幼稚な文章かと

    参考になりました
    ありがとうございます

  9. 120 契約後 2014/03/12 17:43:30

    契約した後最悪な会社です。間取りは早く決めろ、仕様は発注してるから変えられない。
    契約後の追加の金額、早くできたから金払え。手抜き工事のお金大好きな会社ですね。

  10. 121 匿名さん 2014/03/13 23:35:41

    >119さん
    119さんがアドバイスされた東上線沿線の不動産屋で家を買うなと言う言葉の意味は?
    この辺りの地盤が良くないと言う意味ですか?それとも不動産屋の質が良くないと言う意味合いですか?
    後者だとすれば、何故このエリアの不動産屋の体質が共通しているのか理由が知りたいですね。

  11. 122 物件比較中さん 2014/06/07 15:36:47

    マイタウンのトラストステージが気になっていますが、購入された方、仕様などどんな感じか教えてください。

  12. 123 匿名さん 2014/06/09 09:04:11

    ホームページの契約者の声は、良い事ばかり書かれているなぁと思いますが
    完成物件を見せているという事でそれなりにクオリティ的には自信があるのかなと感じました。

    現場見学会とか完成披露会みたいなことってあるのであれば
    そういうのを見てから判断してもいいんじゃないかと思われます。

    こまめに対応してもらえるかがポイントですよね

  13. 124 入居済み住民さん 2014/12/10 15:00:56

    今年の3月にマイタウン朝霞で購入しました。
    物件自体はトラストステージじゃないですが、担当者が丁寧だったという事も有り、購入しました。

    買うまではやはり自分もサイトや口コミを片っ端からみてました、まぁ医者で安心を買う的な感じかんじで。

    戸建は、どんなに選んでも後から何かしら気になる点が出てきます。
    ちなみにうちにあったのは
    地盤が固い土地プラス大通りに面しているため、ヘアークラックという、髪の毛ほどのヒビが基礎に入りました、基礎は化粧塗りをしてるのでどうしても出来てしまうと説明を受けましたが納得が行かず、マイタウンの担当者に相談したところ、即業者に連絡し対応してくれました、ここからは自分で交渉しましたが化粧塗り自体を厚く全部塗り直してくれと建売り業者に交渉し綺麗にしてもらいました。
    また細い隙間にパッキン処理して頂いたり壁紙の継ぎ目をパテ埋めしてくれたりと、心配りもなかなかでした。マイタウンの担当も建売り業者さんも、かなり親身に対応してくれて買った後も安心できました。

    結局は担当者に恵まれるか否かだと実感しました。

    この担当はいま志木店に移動になったみたいですが、この担当に担当してもらいたかったら、志木に行ってみると良いと思います。
    堀口さんていうかたでした。
    若くておっとりしてますがなかなか頼りになり小回りききます笑


    購入するまでは沢山情報収集をしますが、間違いないです。疑心暗鬼にもなりますが、買った後もケアしてくれるかどうかを担当者に求めましょう❗️

  14. 125 匿名さん [ 30代] 2015/02/16 21:20:36

    正直、茶髪がどうのなんてどうでもいい話ですよ。
    批判してる人はきっと外見で人を判断するんですね。
    別に肩持つ訳ではないけど、外見より個々の個性が大事ではないでしょうか。
    低レベルのスレではいらないです

  15. 126 契約済みさん 2015/06/13 10:37:18

    数年前にこちらで土地を買いました。その土地は下水工事もされてなく、またその近隣住民のかたに了承をもらわないと工事ができない土地を買わされなんの説明もありませんでした。発覚したあと担当者に電話してもでなく連絡もとれなくなりました。もう解決はしていますがその後の対応もひどかったのでこちらに投稿させてもらいます。
    言っていることも適当で本当にこんな会社があるなんて今でも信じられません。
    ここで購入したことを今でも後悔しています。

  16. 127 信用できないので要注意 [女性 20代] 2015/09/14 09:22:48

    気に入った土地を見つけ見に行く事に。
    口コミよくないの知ってたけど、担当にもよるしと思って。

    土地見てみたらよかったので、土地購入の際の諸費用を計算してもらいました。
    すると仲介手数料に消費税が!
    土地って消費税かからないですよね?と聞くと
    ???あ、そうですね。って。
    計算し直し、

    登記費用があまりに高いので聞いてみると、
    詳しくは司法書士の人に聞いてみないとわからないので、
    経験上の相場で多めに見積もってあります。と言われる。

    購入するとなったら聞いてもらえるんですか?と聞くと、
    買わないとわからない。
    聞いたらそこで手数料が発生するので。

    って、高い買い物するのに値段もわからず契約しろってこと?

    あとで調べてみると、相場より30万くらい多く書かれていました。
    知り合いの建築業者に聞いてみたら、高すぎるよ!と言っていました。
    司法書士は買主が決めることができるので、仲介業者が提示してくる金額は要注意ですね。

    あと疑問に思っていたのが、
    この土地は日当たりがあまりよくないけど、周辺環境もよく、広くて安めの土地でした。なのに長いこと売れ残ってる。
    なぜか聞くと、最近値下げしたのかもしれないとのこと。

    で、ここは入口に私道負担があるんですが、知識がなかったので質問すると
    道路下の水道管が破裂などした時に、負担してるみんなでお金を出し合って直すという話を聞きました。

    とはいえ、納得するような売れ残っている理由はわからず。

    帰り際には、他にも問い合わせがあったので急いだ方がいいとせかされ、
    営業やってた私は、あ~、最後に必ず言うやつね。
    と思い、焦らず他の不動産屋に問い合わせる。

    すると、開口一番言われたのが
    ここの土地ね、難ありなんですよ。
    私道負担があるんですけど、近隣の方に許可もらわないと家たてられないんですよ。
    例え今建てられても、将来売ることになった時工事の許可をもらえるとは限らないので。
    でした。

    これでやっと売れ残っていた理由と口コミが悪い理由がわかりました。
    前に、土地を購入した人のレスで同じこと書いてる方いましたね。
    近隣の方への許可が必要なんて聞いていないって。

    不動産業を営んでいる知り合いに聞いたら、私道負担は売るときとかもめるからやめた方がいいとのこと。

    翌日連絡がきて、先に申し込まれた方がいるので、2番手でもいいから急いだ方がいいです。と。
    ここでようやく近隣の許可の話が出る。
    そして、ご主人が帰ってきたら連絡してください。と。
    問合せ多数てのは本当だったみたい。他でも確認したので。

    で、何時になるかわからないし、遅い時もあると伝えると
    夜12時でも構いませんので!
    って、そんな時間こっちが迷惑なんですけど…
    しかもこっちから、どうしてもとお願いしてる感じじゃないのに(-_-;)

    ついでに書くと、最初にサイトから何件か一度に問合せしたとき、
    子育て中のため電話連絡ではなく、メールでお願いします。と書いたのに
    こちらだけはメールが来ず
    翌日に、メールは届きましたか?と遠慮なく電話がきました。

    まあいいかと思って電話で条件などを伝えて、他にも資料の準備をしてもらう。

    いざ会ってみたら、同じ質問をされる。
    おそらくメモっていない。
    さらに、用意してもらった他の土地は全部サイトに載っているものだし
    条件にもはまっておらず。

    ちなみに志木店の方です。
    物腰が柔らかく、悪い人ではないと思うけど、
    宅建持ってないから知識が無いのか、上に言われるがままにやっているのか、
    どちらにしろ重要なデメリットを伝えないし
    諸費用の計算も怪しい

    登記費用については、これは司法書士の方にお支払するものであって、
    うちの利益ではありませんからね。
    なんてうまいこと言ってました。
    おそらく会社がそういう教育をしてるんだと思います。

    ここは建築もやっているので必ず勧めくると思います。
    社長が、利益よりも口コミを広げることを優先しているので、
    土地と建物を一緒に任せてもらうことによって安くできるんです。
    なんて言ってましたけど、大嘘ですね。
    結果、この口コミですからね。

    素人だからって足元見られてる感じがして、とても不愉快でした。

    不動産屋はたくさんありますから、ほしい土地の売主とかでない限り
    少しでも不審に思ったら別のところに変えていろんな人と話した方がいいと思います。

    あとは、言われるがままにならないように知識をつけることですね。
    私もひたすら勉強中です。
    とりあえず買わなくてよかった 笑
    長々と失礼しました。

  17. 128 [女性 30代] 2015/09/18 14:33:05

    マイタウンでトラストステージ購入検討中です。
    話を聞くだけと思って行ってみたら標準仕様で十分な印象でした。

    しかし、300万なら頭金にできますといったら、諸費用で300万は消えるから頭金は0ですねと言われました。
    他社では150万くらいといわれたのですが、実際はどれくらいかかりますか?
    売主なので仲介手数料はかからないようですが、登記や保険でそんなにかかりますか?

    あと、上物+外工で1200万て安いですよね…
    建築条件付きだからできるのでしょうか?

  18. 129 匿名 2015/10/04 01:36:27

    >>128

    別の仲介業者で見積りをざっと出してもらったら諸費用は仲介手数料込みで約300万でした。
    こちらで見積りを出してもらったら仲介手数料はかからなくて240万ほどでした。

  19. 130 匿名さん [女性 30代] 2015/10/08 08:04:24

    3200万の新築一戸建てをローンで、諸費用は現金で購入しましたが、火災保険35年分を含めても190万でしたよ。

  20. 131 [女性 30代] 2015/10/12 13:20:03

    >>129
    ありがとうございます。
    諸費用というのがどこまでかわかりませんがそれだけの見積をお願いすればだしていただけるのですね!参考になります!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社マイタウン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸