あぱ
[更新日時] 2024-02-25 10:23:46
新潟の自然素材の家ピュアで(ナレッジライフ)家を建てた方は、
いらっしゃいますか?
本当に自然素材のみ使用の家になるのでしょうか?
不満な点などはありましたか?
[タイトルを修正しました 2016/8/4 管理担当]
[スレ作成日時]2006-06-04 11:47:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
新潟県新潟市西区善久772-2 |
交通 |
https://www.knowledge-pure.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新潟の自然素材の家ピュアについて
-
84
物件比較中さん
83さま
現在住んでらっしゃるのでしょうか?
そう言い切れる根拠を教えてください。
畳にカビが生えたという話も聞きました。
-
85
入居済み住民さん
84様へ
入居時期と暮らし方によってはどんな住宅であろうと畳のカビは生える可能性があります。
畳のカビは、白カビで拭けばとれるしあとは残りません。
最初の栄養がなくなって、床下などの構造の水蒸気が抜ければ
翌年からは生えなくなります。
神経質で 些細なことが気になる質のようなので、自然素材の家はおやめになったほうがよろしいでしょう。
積水ハウスとか、畳表がビニールでだった気がします。
汚れないしカビが生えないから 84さんにはお勧めです。
床もUVウレタン塗装で水・汚れ対策は万全です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
物件比較中さん
85さま
些細なことと言われるのは心外です。
自然素材の家に魅力を感じているゆえに、気になった事を聞いただけです。
建てることを決めた後に、いろいろ出てきたら困りますから。
82にも書きましたが、どんな家にもカビが生えるのは当然です。
空気中に一杯飛んでますから。
だから、他の住宅よりたくさん生えるのか、だとしたら住んでいる皆さんは
どのような対策を取られている、または取らなくても気にならない、という
ような意見をいただきたかったのです。
もし、結構生えるよ、ということであれば、私は迷わずナレッジライフさん
では建てませんので、ご心配要りません。
なのに、積水だのなんだのと…
もしかしてメーカーの人ですか?ww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
購入検討中さん
久々にナレッジのサイトを見たら、スタッフ紹介のところに
>担当スタッフの変更は可能ですので、どうぞご遠慮なくフリーダイヤルまでお申し付けください。
と赤字で書いてあったんだが、何かクレームやトラブルがあったのかな。
どうしたんだ急に?
-
88
匿名電話
>>87
深読みしすぎだって(笑)
ただ現社長になってから徐々に「旧体制よさらば!」って流れみたいだけど。
会社の方針ってやつだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
ビギナーさん
先日ナレッジにて初の見積もりを出してもらいました。
価格はわかっていたものの・・・やはり予算オーバー。
そこで判る方にお聞きしたいのですが、ナレッジさんは値引きとかサービスとかしてもらえないのでしょうか?
これから間取り等打ち合わせして材質変更等で価格を下げていくことは可能とは言われたのですが、やはり妥協したくない部分もありまして。
やはり最初の見積もりより最終的には高くなるものでしょうか?
-
92
購入経験者さん
ナレッジさんとの打ち合わせは、概算予算を聞かれて希望の間取りを伝えたら、すぐに仮の図面を描いてくれましたよ。打ち合わせしながら、予算内に収まるように検討してくれました。希望を伝えると何回も見積もりを訂正してくれるし、細かいものを積み立てるというより、大枠の中で収まるものを探す感じでしたね。
うちは間取りはこだわりましたが、建具を調整したり、造り付けのものを減らしまして調整しました。
No.91さんの妥協したくない部分=オプションで追加なら、金額が上がるのを前提に話をしないと、無駄に打ち合わせすることになりかねませんよね。
逆に、ただ安くするのが目的なら他のHMのほうが下げてくれるんじゃないかな?
-
93
ビギナーさん
>92さま
ご回答ありがとうございます。
やはり材質変更や、造りつけのものを減らしたりして予算に合わせていく感じなのですね。
我が家は次回打ち合わせ時に希望を書いた紙を提出する予定なので、間取りが決まった後に予算に合わせていく感じになるのでしょうか。
必要なもの、妥協できる部分をよく吟味してみたいと思います。
さらに質問なのですが、先日の見積もりの中には外構、カーテン、エアコン取り付けも盛り込まれていたのですが、それらを自分たちで別の業者に発注した方はいらっしゃいますか?
その方が安価でできるのならばそうしたいと思っています。
お話聞かせてください。
-
94
匿名さん
外構、カーテン、エアコン取り付けは切れるはず。
あと大きなお世話かもしれませんが当初の予算プラス最低1割の追加はどこの業者でも
発生するのでそれを頭に入れて打ち合わせしたほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
95
ビギナーさん
>94さま
ありがとうございます。
そうですね。
追加料金のことも考慮したうえで次回の打ち合わせに臨みたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
ナレッジライフの断熱材って何でしたっけ?
以前営業さんから「断熱材も自然素材です」って教えていただいたのですが
今日HPを見ても商品名等わからなかったもので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
断熱材、HPに載ってましたよ。
『パーフェクトバリア』です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
パーフェクトバリアか、マイナーだけどいいもの使ってるな、施工効率、耐久性、これから主軸になる断熱材だな。
価格設定次第だが間違いのない製品だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名
建築業界は会社間で人の移動なんてよくあることみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名電話
確かに多いよね。別に驚く話じゃないし。
ちなみにオーガニックスタジオの社長はアイフル>天野>サンワと転職を繰り返してる人。
この順番に魅力ある家なのかね(笑)もっともサンワは潰れたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
ビギナーさん
>104
家を建てた人の感想ってあまり書いてもらえないですね。
ナレッジの住み心地、私も教えてほしい。
家建てて満足してたら、こういう掲示板には来ないということかな?
-
108
入居済み住民さん
間取り、動線は言うことなし。
住み心地もいいです。
オール電化ですが、8月の電気代約6000円。アパート時代より、居住空間広くなったのに、電気代はかなり安くてびっくり。
アフターサービスもいいと思います。でも、現場監督に当たりはずれあるのかも。
スタッフは、ちょっとルーズさを感じる時もありますが、みんな一生懸命さを感じる。
ただ、虫がでました。すごい小さい虫がいたるところに、、、。ノイローゼ一歩手前まで悩まされました。
今はいなくなることを願いつつ、みないふり。
虫以外はいい家だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名電話
虫?うーん、ピュアだからって事はないと思う。「無垢イコール虫が出やすい」ってイメージなのかね。
恐らくは住環境、ライフスタイルの問題だと思うけど。ちなみにピュアのほうはなんて言ってた?
一条なんかは以前、「窓を開けない生活」なんて言ってたのにオプションで網戸を付けるようになったでしょ(笑)
間取りや動線は上手いだろうね、長年やっていただけにノウハウはすごいと思う。
光熱費が安くなるのは大幸の頃から言われていたよ、NAPはそれ以上の性能だからね。
ただ新潟以外じゃNAPは通用しないだろうね。よくも悪くも新潟に合った工法だから。山形、富山辺りだといけるかね?
アフターはマメでしょ、1,3,6、12ヶ月点検、後は定期的に葉書か電話だと思ったけど。新潟ローカルの業者さんでフリーダイヤル掛けるとアフターが飛んでくるのはここくらいだよ(笑)いや、マジで。
-
110
十五夜
ナレッジライフさんにしようか、検討中の者なのですが、
虫が出たとのことですが、どんな虫がどこから出たのでしょうか。
気になります…
-
111
匿名
住環境でしょ。家のすぐ裏が山だとか田んぼの隣だとか。ナレッジだから虫が出るというのはどうかと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
入居済み住民さん
我が家も裏が山でも田んぼでもありません。
虫(チャタテムシとおもわれる)は、はじめ畳にあらわれ、気持ち悪いので上げてみたら畳の裏はかびだらけでした。
その後気になって家じゅうチェックしたら、各窓枠と棚、手すり等ありとあらゆる木部に発生しています。
別にナレッジだからとか、自然素材だからこそ発生したとは思っていませんが、ナレッジで建てた我が家に発生しているのは事実。以前は新築のアパート、冬は結露でカビだらけの家に住んでいましたが全く虫に遭遇しませんでした。
たぶん自然乾燥で木が乾ききっていないこと、薬剤処理していないことも原因のひとつかと思います。
新築でこんなに虫に悩まされるなんて思っていませんでした。112さんもゴキブリに白い虫、嫌ですね。しかも清潔にしてるのにってのもわかります。うちも朝、晩と掃除機かけてます。虫がいるかと思うと安心して床に座ることもできません。外出時も、通気のために防犯ロックをかけて窓をあけて出かけています。
虫以外は本当に住み心地抜群なのに、、、。でも虫が大きなウエイトを占めていますよね。本当、精神衛生上良くないですよね。ちなみにYハウスで同時期に建てた知人の家は、まわりが田んぼと畑ですが虫いません。
くどいようですが、別にナレッジだからこそでるというわけではないのでしょうが、ナレッジで建てた我が家は虫いっぱいいます。
現在、アルコール噴霧、ピレパラアースを置いてみる等試してみましたが効果なく、別の方法を試しているところです。
-
114
十五夜
チャタテムシですか...
初めて聞きましたので、調べてみました。
All aboutに以下のような記事がありました。
http://allabout.co.jp/gm/gc/4327/
「冬の間、結露が続いた窓近辺の壁面(壁紙の内側)などで大繁殖することがあり、結露に思い当たるふしのあるお宅では要チェックと言えましょう。
つまり、およそ高温多湿で薄暗い不潔な状態(カビが生えるなど)を最適環境とするので、ゴキブリ並みに住まい内で繁殖されては不名誉な害虫であるといえます。」
また、Wikipediaによると、
羽のあるのと無い種類がいて、羽があるのはカビを食べ、羽のないのは書物、乾燥食品、動植物標本、皮革製品などを食べるとのこと。
カビをたべる羽ありのほうなんでしょうかね...
ナレッジさんは通気工法が売りなのに、畳の裏がカビだらけというのは、なぜなんでしょう...? 床下の通気がイマイチで結露しているということなんでしょうか?
あるいは畳の上に水をこぼしたとか?
-
115
入居済み住民さん
とても、快適です。木の香りに癒されています。家にいるのが、大好きになりました。
-
116
検討中の奥さま
ナレッジで建てられた方、教えてください。
1 浴室なんですが、浴槽だけオプションで保温タイプのものにするかどうか迷っています。
あと、冬場は暖房は必要でしょうか。
夜だけでなく、朝もシャワーを使うのですが、朝方の浴室の冷えってどんな感じでしょう?
2 物干し専用の小さな部屋を作ったとして、冬場は除湿機をかける必要があるでしょうか。
以上2点です。どなたかよろしくお願いします。
-
-
117
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
検討中の奥さま
営業の方にも聞きましたが、実際に住まわれている方のお話を伺えれば、と思って書き込みしました。
さっぱりレスがつかないのって、なぜでしょう?
ここには実際に建てた方はいないってこと?と勘繰ってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
入居済み住民さん
うちも、洗濯物を干すだけの部屋があります(1階北側で日は当たりませんが、網戸のまま鍵をかけられるドアのため、日中も少し網戸をを開けたままでかけます)。まだ真冬は経験していませんが、春先の寒い日は、1日干してもやや半乾き状態でした(夜干して翌日の夜取り込む感じのライフスタイルです)。そういうときは、夜から朝にかけてサーキュレータを洗濯物の下から回してあげると、それなりに乾きました。冬は乾燥するので洗濯物はよく乾くと営業や他の方からは伺っていますが、実際のところまだわかりません。寒くなってきた最近でも、洗濯物乾きます。すみません、全く参考になりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
検討中の奥さま
>>116です。返信が遅くてなってすみません。
>春先の寒い日は、1日干してもやや半乾き状態でした(夜干して翌日の夜取り込む感じのライフスタイルです)。
ということは、冬場は乾燥するとはいえ、個室で無風ではしっかり乾くというのは難しそうですね。実は今の住まいで、除湿機の買い替えを検討しているのですが、除湿機を使うほどではなさそうですね。
浴室の暖房は必要でしょうか。
参考までに、どなたか引き続きお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
検討中の奥さま
お礼を打ち込み忘れました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>>121
ピュア仕様で特にオプションなど付けないとどの位で建てられますか、おおよそでかまいませんので
奥様がもらった見積もりなど教えていただけませんでしょうか。
夢ハウスやオーガニックスタジオも検討しましたが両社とも長く付き合える会社ではないと思い
ピュア検討してます。
松崎、濁川、女池は行きました。アンケート書かないので営業さんなんかは決まってません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
121さんではありませんが。
ナレッジは坪単価60ちょっとです。バルコニーや吹抜は35。
その他に、設計料や地盤改良工事、造成工事でおよそ150~200、後は外構、カーテンで100くらいかと。
完成見学会で「このお宅はいくら?」と一応聞いてみると、「家本体で2400くらい」と言われ、
え~それって教えちゃっていいの?と思いましたが、どこのお宅でも同じ金額を言われました(笑)
でも、実際はもっと追加があるわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
建物本体のみの坪単価は65くらいでしょ。ちなみに税抜きで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
入居済み住民さん
単純計算で外構、地盤改良含まず坪単価78万ちょいだった、、、。
キッチンだけグレードアップしたし、吊り戸棚と造作洗面作ってもらったけど、他はほぼ標準仕様だったはず。
全部標準仕様ならもっと安くなるのかも。でも、想像以上にかかったのは確か。しかも、他に外構費がかかるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名
まぁ、決して安くはないですよね。値引きもしませんし。でもそれだけ良いものを作っているという自負があるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
匿名さん
スタッフの入れ替わりあったみたいだね。
営業さんと設計さんで辞めた人いそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
皆さんありがとうございます。>>122です。
確かに「安い家」ではないようですね。
ただ私が検討した夢ハウスより安いです。
夢ハウスは価格ほどの価値を感じなかったので
余計高く感じたのかも。あと営業の方の「良い家アピール」も
正直うるさく感じましたし。
オーガニックスタジオは外観がダサすぎで、、、。
こればかりは人それぞれですが。
ナレッジは営業さんのお話とたまたま居た(らしい)設計(建築士?)の方の説明がとても良く納得できたのでほぼ確定です。価格はやはりケースバイケースで、これも営業さんや設計らしい方から説明受けました。
私のところはバルコニーなしでカーテンは自分で決めるかもです。「提案、アドバイスも出来るし自分好みでもいいですよ。」とこちらの話も尊重してもらえました。
また何かあれば相談お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
それはよかったですね、おめでとうございます。ちなみに建坪どれくらいでおいくら位になりそうですか?私も現在検討中なので参考までに教えていただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>>130
返信遅くなり申し訳ありません。あくまで予定ですが坪数は35坪、予算は2200万前後で話を進めています。
借り入れ予定額、当方の預貯金等の細かい数字は御容赦ください。あまり参考にならない話で申し訳ないです。
ナレッジさん曰く、30~35坪くらいが1番多いそうです。すでに来年の6月着工予定まで決まってる方もいるようです。
あと自然素材の家全般に言えるらしいのですが「雰囲気」で選ぶ方が多く、自慢のNAP工法で選ぶ方は少ないような
お話でした。恥ずかしながら私共もそのパターンです。又何かあれば投稿します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
たまたま探していた新潟県内のFCの住宅でR+HOUSE新潟西の会社概要を見たらナレッジライフさんが経営さているらしいのですが、ピュアの家と比べてどうなんでしょうか?R+の家は施工する会社によって仕様様々なんですが…
最近、新潟県内にも何件か会社が増えて来ていて気になっていたのですが高性能が売り!?であり自然素材にはこだわった作りなのでしょうか?まさかナレッジさんが加盟していたとは思いませんでした…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名電話
>>131
あはは、自然素材の家ってホント雰囲気で気に入る人が多いね。もっとも俺はやたら数値や他社批判で差別化しようって会社はゴメンだけど。ナレッジはデータ出さなくても『住めば分る』って家だからね。だから紹介の比率が大きいんだろうね。
信頼できる家造りの見本だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)