注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の自然素材の家ピュアについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の自然素材の家ピュアについて
あぱ [更新日時] 2024-02-25 10:23:46

新潟の自然素材の家ピュアで(ナレッジライフ)家を建てた方は、
いらっしゃいますか?
本当に自然素材のみ使用の家になるのでしょうか?
不満な点などはありましたか?

[タイトルを修正しました 2016/8/4 管理担当]

[スレ作成日時]2006-06-04 11:47:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟の自然素材の家ピュアについて

  1. 161 申込予定さん

    >柱は杉(紀伊)、梁は松(福島)。
    柱と梁で産地を変えることってできるのですね。
    どちらか一方にまとめないといけないのかと思ってました。

  2. 162 契約済みさん

    もともとは福島産の杉と松を選べるのだったかな?もしかして梁だけだったかも。松は反り易いので、柱には向かないといわれた気がします。木の反り方を把握しておけば、松を梁に使用することは可能だそうです。杉よりも粘りがあって強いらしいし、木目もはっきりしていて見た目もいい感じです。

  3. 163 申込予定さん

    契約済みさんはなぜ柱を紀州材にされたのですか?

  4. 164 契約済みさん

    杉材は、例年だと福島産を使用していたらしいが、震災の影響で入手できなくなった。木材そのものが放射線云々ではなく、福島の木材業者が操業できなくなった。ナレッジライフは木材を確保するために他の取引先として紀州を選んだ。

    という内容だったと記憶しています。申し訳ありませんが、はっきり覚えていないですね。
    私が特に「紀州材を使用してほしい」とお願いしたわけではないです。
    ちなみに肌触りが自然で、柔らかい感じがいいですよ。クッションとかシートとかですぐ隠されてしまいましたけど。

  5. 165 匿名さん

    横からすみませんが、164さんはいつごろ契約されたましたか?
    秋ごろとか年末とか、大体でかまいませんので教えてください。
    私たちは、震災以降、放射能汚染について気にする施主もいるので、
    紀州材も新たに扱うことにしたと、聞きました。
    今は標準でどちらかを選べるということではなく、福島材が標準で紀州材を選ぶと追加だというふうに聞いたので、
    いつ頃から変わったのか気になりました。

  6. 166 契約済みさん

    余計なことを書き込んじゃったんだろうか?(笑)
    木材の話をしたのは、平成24年の前半だったかな?

    ナレッジの木材は福島産が普通だが、当時は木材業者が操業していなかったので、代替で紀州産だったのではないか?
    福島業者が創業再開すれば、紀州産は元通り追加料金になる・・・はず?

    >165さんは放射線量が気になっているのですか?福島産も線量測定をしているそうなので、測定結果を見せて貰ったらどうでしょう?

  7. 167 只今建築中

    ピュアの家を建てた方にお聞きしたいのですが、上棟の際に何か差し入れ等しましたか?
    特に上棟式をする予定はないのですが、皆さんどうされたのかと気になりまして…。

  8. 168 契約済みさん

    上棟式は、
    ・本格的・・・神主さんを呼んだり、餅まきする
    ・簡易的・・・大工さんに謝礼+お弁当 (酒米塩を棟梁にまいてもらう)
    ・やらない
    に分かれるらしいです。我が家は「簡易的」にしました。

    ちなみに、私の感覚でですが。
    他社では素材が高かったり、飾り・加工をすることで高級感を出したりしている印象。材料にお金がかかっている。
    ピュアは質実剛健=余計な脚色なし、素朴さがウリの内装という印象?つまり、素の材料を扱う大工さんの腕(と気持ち?)が大きく出来映えを左右するのではないか?とすると、大工さんにはゴマをすったほうが後々良い物に仕上げてくれそうな気がします。
    という事で、私は「ちょっと」用意をしました。

  9. 169 只今建築中

    >168 契約済みさん

    回答ありがとうございます。
    我が家も簡易的にしようと思うのですが、謝礼はどのくらいにしようか悩んでいます。
    ちなみに用意されたのは大工さん分のみでしょうか?

  10. 170 契約済みさん

    >大工さんのみ…?
    とは、ナレッジの職員さん分はどうするのか?という意味でしょうか?
    営業さんも監督さんも「社員の分はいらない」と言っていたので、大工さんの分だけにしましたよ。

    謝礼をいくらにするかはかなり悩みましたね。結局、棟梁に対して、大工さんは半分より多いくらいの金額を設定しました。
    あまり余裕がなかったので、総額で10万円も出せないなぁくらいの判断です。参考になれば…。

  11. 171 購入検討中さん

    28日の家づくりミーティング参加された方いらっしゃいますか?

  12. 172

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  13. 175 匿名さん

    事実ならナレッジ任せにしちゃったんだね!!

    あり得ないと思うけど!

    どの部門もそんなに的外れな人はいない気がする…

    ホントに事実ならお気の毒です…

    ネットにまで投稿されて……。

    ノイローゼにならないよう気をたしかに頑張ってください。
    交渉とか大変だと思いますが、善後策が出されるといいですね。

  14. 176 建築済み

    ピュア、非常にいいですよ(>_<)なんといっても新築特有の接着材の臭いが全くなく、木の香りで毎日癒されてます。

  15. 177 匿名さん

    >>173
    「ナレッジが不誠実な対応するとは思えない」とあるけど、どういう根拠でそういうことが言えるの?
    あなたはここで建てた(建てている)みたいだけど、あなたの担当者は誠実でも、他の担当者が不誠実である可能性があるのでは?

  16. 178 購入検討中

    構造見学会行かれた方、どなたかご感想をお聞かせ願います!!

  17. 179 匿名さん

    >>177
    横からだけど。

    ナレッジの見学会やモデルハウスを見に行けば、いろんな社員さんと会う機会がある。
    私の感想は、どの人も、「素朴」に尽きる。
    他の会社では、営業さんがしゃべりたいことだけしゃべって、言いにくいところはごまかしている時がある。
    家そのものや材料の機能として「そうではない」ときなど。
    ナレッジでは、良くも悪くもなく、そのままの会話だったのが印象的だ。
    「ピュア」の考え方に無理がないからだと思う。
    よく分からない、理解してない、失敗したなどはするかもしれないが、私も「不誠実」はないと思える。

  18. 180 匿名さん

    「担当者がイイ人だ」で飛び込むのはどうかと思います。
    家を建てるのは大工さんです。

  19. 181 匿名

    「イイ人」というか「誠実」ですね。そしてその誠実さは大工さんにもつながるものです。

  20. 182 匿名

    契約に至るまで、契約後の打合せ、展示場の見学、完成見学会等、何度となく色々な社員さんと接してきましたが、いい加減な対応をされたことは1度もありません。
    みなさんとても気持ちの良い対応をしてくれます。
    もちろん担当の方との相性もあるとは思いますが、私はpureの家、ナレッジライフという会社が信頼できると思い契約しました。

    ちなみに、建築中には担当者評価のアンケートがあります。
    こういったシステムからも不誠実な対応は考えにくいと思います。

  21. 183 匿名さん

    >>172
    担当の人ってダレですかね。
    最悪な家とまで書くのですから担当者も「それなりに」対応するのでは。
    切土が盛り土だった、虚偽説明
    職業バラす、守秘義務違反
    ノイローゼになりそう、精神的苦痛(暴行)
    訴訟でも起こしてはいかがでしょう。
    ただし事実なら、ですが。
    もし『自称』施主のあなたが万一嘘を書き連ねているとなると
    威力業務妨害、偽計業務妨害、ネットによる風説の流布、
    虚偽記載、名誉毀損、、、、。
    どうなるのか非常に興味あります。


  22. 184 匿名さん

    次の見学会はいつ頃の予定でしょうか?
    興味津々です。

  23. 185 匿名

    反論がないところを見ると172はデマみたいですね。管理人さん、速やかに削除をお願いします。

  24. 186 匿名さん

    根拠が「反論がない」だけでは・・・。

  25. 187 匿名さん

    終わりでいいと思う。

  26. 188 契約済みさん

    ピュアの家にお住まいの方、または建築中の方にお聞きします。
    ピュアウォールは何色を選びましたか??
    私は一般的な白もいいと思うのですが、桜にも心惹かれています。
    実際にピュアウォール桜を選ばれた方はいらっしゃいますか?
    お家の雰囲気は白とだいぶ変わりますか?
    よろしければお話お聞かせください。

  27. 189 匿名さん

    うちは白です。

    夜も照明で陰影がいい感じですよ!!

  28. 190 入居済み住民さん

    家も白です。好みがあると思いますが、インテリア、雑貨には、たくさんのカラーがあります。
    白を基調としたほうが、きれいにまとまるし、私は、すきです。


    カーテンなどの、ファブリック類でいろいろな、色や柄を、選んで遊んだほうがいいかなと。。
    あきもこないと思います。
    素敵なおうちになると、よいですね。

  29. 191 匿名さん

    ほとんどの方が白を選んでいるようですよ。
    なので、ここで桜の感想を求めても書き込みはないような・・・。
    身バレしちゃうし

  30. 192 主婦さん

    以前、完成見学会で、桜を、つかった、お宅を、はいけんしました。家具等は、まだないので、壁が、めだちました。

    少し、「和」を、かんじました。ウォールナットの家具で、まとめると、引き締まって、きれいな感じがするなぁとおもいました。

  31. 193 只今建築中

    サクラ、いいですよ。ほとんど白に近いけど、柔らかい感じで目がチカチカしないし。
    塗りたての頃はベージュっぽくて心配しましたが(笑)今はサクラにしてよかったと思います(^^)

  32. 194 主婦さん

    友達が震災後、福島の木を使って建てたそうです。その後、紀州の木に、変わったっていってました。何も説明なしに、友達の家は、大丈夫なんでしょうか。よくお邪魔するので心配です。今でも福島の木を使っているのでしょうか。市から、測定器をかりて調べたほうがいいのでしょうか。

  33. 195 匿名さん

    考え過ぎですね~。私も心配だったので営業さんに聞いたら「福島の木材でも全く問題ありませんし、数値を知りたいならきちんと測定してお見せしますよ」とまで言ってました(*^^*)

  34. 196 購入検討中さん

    no195さんは、福島産の木をつかわれたのですか?小さいお子さんは、いらっしゃるのでしょうか。それで、測定した数値を見せてもらったんですか。今、これだけ放射能の問題がとりあげられているのに、気にならないのでしょうか。私は、測定をお勧めします。自分の子供のことは、親にしか守れませんから。

  35. 197 匿名さん

    196さん、このスレを全て読みましたか?私にも小さい子供たちがいて放射能は確かに怖いですが、153さんと同じ考えでナレッジライフが規格外の物を売りつけるとはとうてい思えませんでした。彼らは本当に誠実ですよ。

  36. 198 匿名さん

    ガイガーカウンター(放射能測定装置)は自治体などで貸し出ししてくれるのでは?

    因みに生物濃縮は「個体差」が大きいです。
    米で言えば同じ田で取れた米粒でも一粒ごとに放射線ゼロ~基準値オーバーまで差がでます。

    また建てた後で対応するのは非常に難しいと思います。
    仮に基準値オーバーの柱があったとしても、家全体で見て平均すれば大丈夫となる場合もあるかもしれません。
    国の許可範囲も事故後旧に引き上げられましたので、この程度の放射線なら国の許可範囲です。と言われてしまうかもしれません。

    お金の為には基準も変えるのが国ですから、万が一の場合は、ご自分で判断するしかないです。

  37. 199 匿名

    放射能の問題については人それぞれ色々な考えがあると思うのでこのスレでどうこういう問題ではないとおもいます。
    心配なら福島産の木を使わないなりナレッジライフでは建てなければいい話。
    ナレッジライフで建てた人は皆さんその点は納得して建てられていると思います。

  38. 200 匿名

    福島の木、紀州の木、どちらで建てるか選べるのでしょうか?もしそうなら、福島の木はふつう選ばないでしょう。福島の木では納得しない人が多かったので、紀州の木に変わったのでは。

  39. 201 入居済み住民さん

    以前は福島産、和歌山産どちらも選べました。今は選べないのでしょうか?お客さんが福島の木で納得しないというより仕入れ先業者の問題と思われます。

  40. 202 住まいに詳しい人

    林野庁HPからの抜粋です。



    1 一般的に、製品としての木材自体には、空気中に拡散した放射性物質を取り込んで蓄える性質はなく、放射性物質を含むチリやホコリが特に付着しやすい性質を持っているわけではありません。
    2 また、放射性物質は基本的に樹皮に付着しており、木材製品については、樹皮を剥いだり表面をカンナで削ったりすることにより、放射性物質がほとんど取り除かれるという特徴があります。

    (林野庁HPより http://www.rinya.maff.go.jp/j/mokusan/sinsai/mokuzai.html

  41. 203 契約済みさん

    >>200.201

    材木選べましたよ。

    私は選べた上で福島産にしましたけど。
    当然、検査がありそれをクリアした材木しか使用しない、というのは
    あたりまえの前提です。

    199さんがおっしゃっているのが、ごもっとも。
    嫌なら契約しなければいいだけのことです。

    「そうは言うけどナレッジが気に入って建てたいけど、フクシマが・・・」という人は
    ご自身のためにもナレッジライフのためにも、身を引いたほうがいいです

  42. 204 匿名

    なぜ福島産を選ばれたのですか。何か福島産のほうに、良い材料である理由とかがあるのですか?単純に疑問に思ったので、質問させていただきました。

  43. 205 匿名

    福島の樹皮がついた木を、新潟に持ってきて製材加工して使うのでしょうか?そうではなく、福島で加工された木材を使うのではないでしょうか。TVで特集してましたが、製材加工後の木材が放射能汚染して、その木で建てた家が、高い放射能の数値が出ているというものでした。家族、とくに子どもがいる場合は、とくにリスクを考え福島産の木を選ぶことはないと思うのですが。あえて福島産を選ばれた理由を知りたいです。

  44. 206 主婦さん

    やはり、福島産の木で建てた家は、汚染されているなでしょうか。怖いです。なぜ、ナレッジさんは、福島の材木を、すすめるのでしょう。友達の家は、紀州の木よりも、福島の木を強く勧められたとのことでした。

  45. 207 入居済み住民さん

    205さんと206さんはピュアの展示場に行かれたことがない方とお見受けします。
    購入を検討されていてそこまで気になるのであれば、一度展示場に行って直接聞いてみてはいかがでしょうか?この掲示板であれこれ詮索するよりご自分で直接ナレッジライフに行って、目で見て耳で聞いて確かめてみるべきだと思います。

  46. 208 匿名

    >203
    大見得を切って言ってた割に、なぜか答えがない。

  47. 209 主婦さん

    207さん、目で見て、耳で聞いてといいますが、失礼かと思いますが、社員の方たちは、仕事ですから会社の都合のいいことしか、正直言わない事もあると思います。ですから、この掲示板でユーザーのかたや、ナレッジさんを考えている方たちの意見を、聞いているのです。ナレッジさんの住宅は、とてもすてきで、良い家だから。でも、どうしても福島の材木が気になるのです。私たち親は、いいとして、これからの子供の健康のために。

  48. 210 匿名さん

    放射能検査というのは非常に難しいもので、材木はグラム何べクレルで表されますが、切り刻んで長時間検査して始めてわかるのです。
    放射性物質は常に放射能を発しているわけではなく、原始核が崩壊する時に発せられます。
    米の検査のようにベルトコンベアで表面だけ数秒間検査しても、たまたま崩壊量が少なければ無し(ND)となってしまいます。

    住宅の木材の場合、何十年も一緒に過ごす事になるわけですから、正しい検査が行われている事に期待したい所ですが、
    頭ではわかっていても、対極にあるのが「商売」「コスト」ですからね。

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸