一戸建て何でも質問掲示板「倒産しない業者を選ぶには?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 倒産しない業者を選ぶには?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2016-11-18 09:24:21

家を建てている最中に倒産するのも困るけど、建てた後のメンテナンスも業者にお願いしたいが倒産されると困る(10年保障も兼ねて)・・・どのように選べばよいですか?
やっぱりメーカーが安心?工務店で建てたいのですが建設業界が深刻なようなので心配してます。

[スレ作成日時]2008-07-25 14:15:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

倒産しない業者を選ぶには?

  1. 134 匿名さん

    優良工務店なら、お客様の為に完成保証に入ると思うよ

  2. 135 匿名さん

    大手も優良工務店も潰れてる

  3. 136 匿名さん

    再生したとこorどっかから独立して立ち上がった直後のとこ。最初のうちはやる気ある&会社が出来て1年内の即死は少ない。計画的なものでなければ。

  4. 137 匿名さん

    優良工務店なら、お客様の為に完成保証に入るのは当然

  5. 138 匿名さん

    スレ主題は「倒産しない業者を選ぶには?」。

    完成保証に入っている=倒産しない業者  まてよ? なんか違うような気がする。

    完成保証に入っている=倒産しても何とかなりそうな業者  うん、これならわかる。

    で、倒産しない業者を選ぶには?  うーん、難しい。

  6. 139 匿名さん

    100%倒産しない言える会社はありませんよね。

  7. 140 匿名さん

    旧財閥系は大丈夫だろ。
    10年以下の新参者、急成長企業は危ない。
    これ常識。

  8. 141 匿名さん

    >>140
    危なくなってもグループが助けてくれるということでしょうか?

  9. 142 社宅住まいさん

    私もスレ主さん同様に工務店とHMで検討しております。

    工務店さんを選ぶのに最低限のポイントとして「住宅完成保証」とできたら
    第三者の住宅保証会社の保証制度に加入しているか確認しています。
    (財団法人住宅保証機構等 10年保証)

    保証に入っていないどの会社からも、「建築した分だけ払えば問題ない」とか
    「黒字なので倒産するわけがない」「その分価格を安くできている」と説明があり、
    実際そうなのでしょうが、「健康診断で問題が無いので生命保険に入らない」のと
    同じ位のリスクはあるかなと感じております。

    少し乱暴な言い方をすると資金力の違いからHMより工務店の方が倒産する可能性は
    高いと思いますが、上記保証を工務店の支払い金額に上乗せしてもHMより安価に
    なると思います。
    予算内で収まればHMの方が比較的安心ですし、倒産だけでなく住宅性能も含めて
    自分で優良工務店を探せればお得です。(自己責任となりますが)
    このスレ版で評判の良くない工務店さんも実際調べてみると素晴らしい場合もあります
    ので、気に入った所は現地見学会に是非いってみてください。


  10. 143 匿名さん

    倒産前に財産を夫人名義にするのが殆どだから、社長夫人の連帯保証をつければOKだ。

  11. 144 匿名さん

    去年建てました。どこにしようか住宅メーカーを選んでいた時に候補の一つが倒産しました。
    正直ぞっとしました。完成保証制度があろうが無かろうが関係ありませんよ。
    倒産は倒産です。
    その時は本当に恐ろしかったです。
    実際被害に遭われた方の苦労を思うと大手にしてよかったと思います。
    家に対する一番の要求が、その時は間違いなく倒産しない会社を選ぶことでした。

  12. 145 匿名さん

    新しい会社が良いですよ。
    変なしがらみが無いですから。

  13. 146 匿名さん

    >>144
    だからさ、確実に倒産しない会社なんてないんだよ。
    可能性の問題なんだよ、可能性の。
    可能性が低いのが大手。
    倒産しても被害が少なくて済むのが完成保証ってこと。

  14. 147 購入検討中さん

    No.144さん
    倒産した会社を目の当りにされたとのことですが、潰れたのはどれくらいの規模の会社だったのですか?
    例えば地元では優良と評判の会社もヤバイことがあるののでしょうか?

  15. 148 匿名さん

    >>140
    確かに旧財閥系なら仮に経営不振により事業撤退などという事態になった時も、施主が被害を被る割合は一番少ないと言えると思いますね。

    最近では三井ハウスが注文住宅事業から撤退しましたが、その時も既に受注していた分は親会社の三井物産がきちんと引き受けて、さしたる問題も起こらなかったと思います。

    旧財閥以外でも、住宅事業を行っているところがどこかの子会社ならば、
    上と同じような事態となっても、あとは親会社が引き受けると思うので、そういう意味では単体でやっているところよりも安心度は高そうに見えますよね。例えば、
    やはり数年前に注文住宅事業から撤退した野村ホームがそうではありませんでしたっけ?。

  16. 149 匿名さん

    そのメーカー独自の〇〇工法とか新規の売りをメインにしてるとこだと、そこが逝っちゃったらこわい。
    派手さはないがオーソドックスで定番なつくりをしてるとこなら、後年、不具合がでてそこが既に無くても(有償とはいえ)容易に他業者で修理・フォローができる。

    って考え方じゃだめですか。

  17. 150 匿名さん


    その考え方は納得できる。

    ということで、派手さはないがオーソドックスで定番なつくり、すなわち木造軸組が一番なのよね。

  18. 151 匿名

    命かけますって言って実際かけたヤツいる?

  19. 152 匿名さん

    ここにあるように、建設業許可申請閲覧して、できるだけ自己資本比率が高い会社を選ぶのが現実的?
    http://idealmyhome.net/company/constructionpermit

    少なくとも債務超過の会社は分かる

  20. 153 口コミ知りたいさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸