注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「西神中央 四季に澄むまちってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 西神中央 四季に澄むまちってどうですか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-04-02 13:55:35

西神方面で戸建住宅を探しています。西神中央で格好いい戸建を見つけたのですが、どうでしょうか?価格もあの当りではそこそこ安いし、、、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-04-26 17:59:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西神中央 四季に澄むまちってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    いいですね!閑静な住宅街で住むには最適だと思います。
    地下鉄通勤も始発だから座れるし。私は名谷から乗るのですが、
    4月以降、西神中央か西神南に引っ越した方が多いのか、3月
    までとは比較にならないほど混んで、うんざりです。

  2. 3 匿名さん

    反応ないなあ。
    みな興味なし?

  3. 4 匿名さん

    親戚が住んでいます。環境はすごくいいですよね。デパートもあるし。
    バブル手前の頃に買った人たちは50坪弱の敷地で6000万くらいしてましたから、
    それを傍で見ていた私にとっても随分割安な感じです。
    ただ、こういうニュータウンって子供が中学まではいいんですが、高校生くらいになると、
    通学に不便じゃないかなあ?と思うのですが、いかがでしょう?
    この学区だと、公立では神戸高校?私立も遠いですよね?さらに大学になると・・・もう下宿しかない?
    これが私はネックかなあ・・・。いいんですけどね〜。やっぱり私は東海道沿線かなあ。

  4. 5 匿名さん

    地図見てみたら、思いっきり横に第二神明が走っているやないですか!
    それで安いんですね。環境は間違いなく◎ですが、騒音と空気が・・・ですね。

  5. 6 匿名さん

    山の上まで行かなくても、今は下でも手が届くと言う事では?数年前までは西神、名塩、奈良まで考えましたが昨年絶対手が届かないだろうと思っていた地域に、土地を購入しました。皆さんこんな感じじゃないんですかね…だから安い。環境がいいに越した事はありませんが、私は便利が第一かなぁー。あの時、あせって買わなくてよかったと思っています。

  6. 7 匿名

    第二神明が通ってるっていっても、かなり離れてますよ。西神中央はほんとに高いんです。
    当然芦屋や東灘のレベルではないですが、ある種ブランドになってます。西神南は中央よりかなり
    落ちるようですが、それでも西神南では4200万円台が中心になっているようだから、
    駅からは結構離れているけど、西神中央で3800万円台中心ってことは、かなり買い得かもしれませんね。

    ところで、デベはどこなんですか?

  7. 8 05

    えっ???離れていますか?地図で見る限り、どう見ても思いっきり真横だったんですけど?
    本当ですか?(ふざけていません。真面目に聞いています)
    最近あのあたりに行ってないので、詳しくはわからないですが、
    地図で見ると、「建設中」となっていますので、もうすぐできるか、もうできたところか
    どっちかのはずだと思いますよ。

  8. 9 匿名さん

    おそらく玉津のインターが一番近いと思います。ホームページで見ると西神中央駅から結構はずれですね。
    春日台ってとこです。あのあたりはとても静かで、環境もいいと思いますよ。
    ちなみにデベは、村上工務店、岡工務店、今津建設、伊吹工務店って書いてました。知ってます?

  9. 10 05

    インターはそこかもしれないけれど、高速道路は思いっきり間横のはずですよ。どう見ても。
    樫野台に身内が以前住んでいたので環境はよく知ってます(最近行ってないけど)。
    彼女も「春日台は高速が通ったから(通る?)空気があまりよくないかも」と言ってましたので、
    私もビックリして慌てて地図で確認したんです。空気もそうだけど、それなら確実にうるさいはずです。

    本当にちがうならどうか実際に見に行った方、教えていただけませんか?
    別に私は「真横宣伝?」をしたいわけじゃあないんです。むしろ、住宅自体はすごくいい環境だったので、
    それだけに地図を見て、大ショックだったのです。

    因みに春日台は西神中央から離れていますが、逆に明石方面は近いです。バスもありますし。

  10. 11 09

    私も地図を見ましたが、どうみても離れているんですけど、、、高速道路って第二神明のことですか?
    だったら05さんの「思いっきり真横」ってどれくらいの距離を言うんでしょうか?10キロでも真横ですか?
    現地は、春日台5丁目というところで西消防署の真横です。175号線は、まあ近いと言ってもいいんでしょうが、
    高速道路が近いというのは、、、確かに、西神戸有料道路が延長され、現地の真横を通るという話はあるみた
    いですが、例の道路問題で凍結みたいですよ。

  11. 12 05

    09さん、レスありがとう。
    >確かに、西神戸有料道路が延長され、現地の真横を通るという話はあるみた
    >いですが、例の道路問題で凍結みたいですよ

    そうなんですか?! 確かに地図には神戸西バイパス、もしくは第二神明道路北線(建設中)という
    書き方になっています。じゃあ、本当に09さんのお話を信じてよいのですね?
    (因みに私の見ている地図は昭文社発行のものです)
    そうだとしたら、みなさん、誤解をさせてしまってすみません。

    そうだとしたら・・・ウチも・・・まったく気持ちがそれてしまっていたのに、
    やっぱり視野に入れようかしら・・・。
    しかし、例の道路問題とはなんでしょうか?

  12. 13 09

    05さん、つい感情的になったみたいですみません。
    例の道路問題⇒高速道路の延長がムダな公共事業は辞めようっていう政府の政策でなくなった問題

    とりあえず、『春日台は環境としてはいいとこ』みたいなんで話は元に戻りますが、デベの村上工務店、
    岡工務店、今津建設、伊吹工務店ってどうなんですかね。村上工務店が頭にきてるってことは、この分譲事業
    において、村上工務店がどうなのか精査すべきでしょうね。村上工務店って神戸のゼネコンなんですかね?

  13. 14 匿名さん

    神戸西バイパス凍結なんてデマです。
    以下を参照してください。
    凍結だったらなんで工事するの?
    実家が西神なので完成を心待ちにしています。
    http://www.kkr.mlit.go.jp/hanshin/jigyou/root_2/kouji.html
    春日台を通ります。インターができてくれればいいのですが。

  14. 15 神戸市職員

    確かに事業決定はなされているようですが、春日台横にいつ通るか、または本当に通るのかは
    わからない状態みたいですよ。全くのデマではありません。しかも現地横を通るといっても
    隣の干渉帯、道路を挟んでかなり下に予定されています。騒音等についてもほとんど問題ない
    のではないでしょうか。
    春日台は本当にいいところです。友人が住んでいますが、静かで校区もそこそこ良いと
    聞いています。

  15. 16 14

    神戸市職員さんへ
    >春日台横にいつ通るか、または本当に通るのかは
    >わからない状態みたいですよ
    櫨谷川に橋が架けてるのだからもうすぐでしょう。
    櫨谷川から春日台まで1キロか2キロですよね。

  16. 17 05

    なんだか数十分の間に一喜一憂です(苦笑)少なくともまだ完成はしていないのですね。
    でも、地図(つまり前年の予定図?)で見ると、1キロどころか、
    この春日台5丁目と隣の平野町向井の境界にそって高速が敷かれているので、
    一番離れている宅地で3〜400メートルくらいじゃないでしょうか?
    一番近い側になるとまさに目の前だと思うんですが・・・。
    このニュータウンの最寄バス停の西体育館がまさに高架ほぼ下という感じです。
    1キロ離れているんなら別に気にしないんですけどね・・・。
    どなたか新しい情報をお持ちではないでしょうか。

    しかし、そこまで工事が進んでいるのに(少なくともみなさんのレスの上では)、
    なんでまだ決定されていないんでしょうか?すごく不思議です。

  17. 18 14

    >17
    言い方まずかったですね。1、2キロと表現したのは14でリンクした
    工事進捗写真の橋からの距離です。バイパスはすぐそばを通ると思います。
    本当に気になるのだったら販売事務所に聞いてみたら?
    どのあたりを通るのかを団地の配置図と絡めながら説明を受ければいいんじゃないですか?
    またバイパス沿いでどのような対策をしているのかも確認。
    それであなたが納得できれば検討すればいいんじゃないですか?

  18. 19 05

    いえいえ、地図でわかっていますので大丈夫です。ありがとう。
    基本的に西神中央は第二、第三希望のエリアなんです。
    だから、騒音や空気が少しでも障害があるエリアなら、やめておきます。
    バイパスが近くを通るかどうかってことが大事なので・・・。

    将来の資産価値を考えると、やはりもっと便利な阪神沿線の方がベターかなと。

  19. 20 14

    >やはりもっと便利な阪神沿線の方がベターかなと。
    阪神沿線って阪神電車沿線ですか?

  20. 21 14

    阪神=大阪〜神戸の沿線です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸