㈱ベスト・ハウジングの建売、注文住宅を建てた方、情報交換しましょう。
ベストで買われた方、購入を考えてる方、様々な意見を交換しあいませんか?家は一生の買い物ですから。
[スレ作成日時]2007-11-28 19:46:00
㈱ベスト・ハウジングの建売、注文住宅を建てた方、情報交換しましょう。
ベストで買われた方、購入を考えてる方、様々な意見を交換しあいませんか?家は一生の買い物ですから。
[スレ作成日時]2007-11-28 19:46:00
今景気いいらしく土地あれば買いたいので教えてください。とウチにきたよ!
知り合いに聞いたら支店長やり手らしいけど半ば強引気味に物事進めて行く人らしいね。だからそれで嫌になる人いるんじゃないかな?
豊橋のベストさんで購入したけど・・・。たしかに支店長さん強引で言葉遣いしらんね。それと営業の対応も後手後手でだった。うんざりした。でも契約してからだかしょうがないとあきらめたけど(TT)やりなおせるんだったらほかのところにすればよかったと今でも思ってます。
建てた人は少ないようだが、私たちもベスト・ハウジングで建てたものですが、契約・間取り決めまでは愛想が良いが工事が始まると施主無視、基礎がどうなってるか・・・設計図通りか・・・説明がまったくなかった。・・・何度か現場監督に聞いたりしたがはぐらかされた。
今は仕方なく住んでるが不安もある。値段は他より安いかもしれないが一生の買い物じっくり検討したほうが・・・。
2チャンネルのベストの対応は大人気ない。一度参考までに覗いてみたら?(2チャンネル→会社・職業→建設業界)
広告に出ている価格は信用できません。だって23坪の建物の価格なのに掲載してある間取りはもっと大きい。
これって違反じゃないのかなぁ?釣り広告みたいに感じます。
実際建てて住んでいます。初めベストなんて会社知らないし、正直大丈夫かと思ったりもしたのですが(建築条件付きの土地だったので)予想外でいい家ができました。かなり口うるさい客だと思われたと思いますが、営業の人も、大工さんも親身に対応してくれましたよ。大満足。自慢の家です!
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
先日まで浜松の建て売り物件を商談していましたがとても良い感じの会社でしたよ
営業の方が『一生物の買い物ですし他の物件とよく比較してから決めてください』と言って4週間近くその物件を押さえてもらっていたのですが焦らせて決めさせるような強引な事はして来なかったですし
商談不成立になった後もとても丁寧な対応をしてくれました
建物に関しては実際に住んでいないのであまり確かな事は言えないのですが自分が購入する予定だった分譲地の隣近所で同じベストさんの住宅を購入された方の話を直接伺ってみたのですが特別不満や不具合があったという話はありませんでした
自分の友人の親類もベストさんで購入したらしいのですが特別な不具合も無く住んでいるようです
他の方の書き込みに共有道路をなかなか舗装してくれないという内容がありましたが 自分が購入予定していたところでは最終分譲区間の物件の商談中に舗装されていました
あえて何か批判するならば軟弱地盤に建売物件を建てすぎなところでしょうか… ベストさんに限らずの話ですけど埋め立て地や盛り土をし土地は地盤調査や地盤改良したところでも当然沈下するリスクがあるので個人的にはよほどの理由が無いかぎり買うべきでは無いと思います
ご参考までに
建売の方はどこも価格帯は結構お高めですね。場所が良いのかもしれませんけどね。
注文だとこれより高くなってしまうのでしょうか?
注文の方の施工例を見ると割と自由度は高そうですね。評判はどんな感じでしょうか。
チラシにお金掛けてないのは別に構わないかな…。最近はネットでも調べられますし
むしろネットの方が情報濃かったりしますよね。
注文の方が高いに決まっとるでしょ!
チラシは安っぽいけど、毎週のように入ってくるから、それなりに広告宣伝費かけてるんじゃない。
安いとは思わないし、場所がいいとも思わない。
もともと賃貸物件で住んでいました。
建売を購入しましたが 間取りに自分たちを合わせていけばすみました。
多くを求めれば不満は出るし 文句ばかり・・・
住めることに喜びを感じています。
ベストさんは 旦那繋がりで知りました。
私は別に他の不動産屋を何件か見ましたが
丁寧で安心しました。
気になる点はいくつかありますが 現状に合わせています。
直せるものは 直していこうかと思っています。
比較して絞ったこの会社。納得だったのだろうとお察しします。比較検討する中で妥協点は「必要なのかな」という考えも生まれますよね。ご主人繋がりとのこと、誰かが知っている会社だと安心感も強いと思います。
知り合いがいると安心な面はありますよね。なんとなく会社の雰囲気もわかりやすいですし。
そうじゃない場合はこちらなどで情報収集をするわけで…
作るときはパーフェクトを目指すけれど、実際に住んでみるとまた違った感じが出てくるのかしら。
住みながらその辺りは慣れたり修正したりということをしていって
折り合いをつけていく形なんでしょうね
ここってとても建売のイメージが強いです。
あとは賃貸用の建物でしょうか。
実際に賃貸に入居していて、家を建てる時にもここにお願いしたという方がスレッドを見ているといらっしゃいますね。
注文住宅もしていたのですね、という感じです。
建売の場合は仕様が高くて評判が良いようですが、
こちらはどのようなところが良いのでしょう??
私的には建売と注文を比較してみて、これらの大きな違いの部分を知りたいかもです。
注文はやっぱり特別感がどこでもあると思うんです。
だからこの「大きな違い」があることがポイントかなって。
予算も違う(はず)なので、注文に関しては高いお金を出すだけの納得のいく価値が必要だと思うんです。
如何でしょう。