一戸建て何でも質問掲示板「耐震等級1って大丈夫でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 耐震等級1って大丈夫でしょうか?
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2017-07-30 01:21:50

設計段階でとても気に入ってるデザインの家ですが、
耐震について少々疑問が。

2×4なんですがデザインのせいか、耐震1しかおりないような事を言われました。
吹き抜けなどがあるので。

ぜいぜい強度2は欲しいと思っておりました。
壁面等を増やし強度を上げたほうがいいでしょうか?

どなたか教えていただけますか?

[スレ作成日時]2008-07-06 07:41:00

[PR] 周辺の物件
ジオ彩都いろどりの丘
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

耐震等級1って大丈夫でしょうか?

  1. 2 匿名さん 2008/07/05 23:23:00

    ウチも1ですが心配はしてませんね 2Xではないですが

    心配ならば制震、免震等も検討されたら? それが可能なHMの場合だけど

    後は地震保険に満額入っておくと

  2. 3 マンコミュファンさん 2008/07/06 00:04:00

    2×4で耐震等級1程度とは相当ですね。
    LDKがかなり広いとかでしょうか?
    であれば壁を増やすと、使い勝手や見た目空間のイメージがかなり異なってくると思われます。
    それで満足できるのなら、もちろん耐震性向上させたほうがよいですが・・・。

  3. 4 物件比較中さん 2008/07/06 00:14:00

    no 2 さん

    ありがとうございます
    免震等も考えてます。
    なんか周りから色々言われてかなり心配になったました。


    no 3 さん

    そうですよね
    2×4で1とは・・・
    リビングはワンフロアな感じであまり仕切り等はないのでそのせいかな?と
    参考になります
    ありがとうございます

  4. 5 購入検討中さん 2008/07/06 02:13:00

    2xで1は普通あり得ないけどな〜。
    その業者あやしくない??

  5. 6 マンコミュファンさん 2008/07/06 04:47:00

    制震装置は壁に入れるタイプでしょうから、壁足りない状況では無意味に近いでしょうし、簡単に免震といっても500万くらいの出費になります。
    心配なら壁足して耐震2以上になるプランを出してもらうのが先決ですかね。

    ただ実際のところ、今の新築住宅が耐震1とはいえ地震で倒壊するのはよっぽどのケースだと思います。
    2階でゾウ飼ってたとか、たまたま5メートルずれる断層の上だったとか、構造躯体でシロアリの自由研究してたとか・・・。

    木軸の建て売り住宅などは耐震1の物件も多いでしょうし、それほど気にしなくても良いかもしれません。

  6. 7 販売関係者さん 2008/07/06 04:47:00

    耐震等級1 建売住宅ならしぶしぶ納得する他ないのですが
    注文住宅なら耐震等級3を採用するかは別としてそのノウハウがあるかどうかを
    見極めた方が良いです。

    安心してすみたいですからね!高いお金を出して全壊に近い状態になったら
    目も当てられませんものね!

    ちなみに制震住宅なら耐震等級3+採用を考えた方が無難です。

  7. 8 匿名さん 2008/07/06 11:50:00

    耐震等級1の理由にも色々あると思います。良い意味での拘りによるものか、金物等をケチっているのか、間取りを原因とするものかなど。耐震1の理由を聞いてみたらどうでしょうか。

    必要壁量は、間取り次第で耐震等級3の基準を満たすことはそう難しくないと思います。
    吹き抜けがあるということなので、それが原因かもしれません。

    2×というよりは在来工法の話ですが、
    品格法施工後に、根太レスで、分厚い合板を梁に直接打ち付ける工法をやたらと宣伝する業者が増えました。これに対して、ある業者は根太レスは楽で簡単だが、やりたくない。だから、開放的な間取りを求められると、耐震等級3はとれないとケースが多いと言っていました。私は専門家ではないので、詳細は忘れましたが、設計者は数値的に説明してくれたのを覚えています。
    耐震等級が何よりも優先とお考えの方には受け入れがたい考え方かも知れませんが、拘りにより、耐震等級3が取らないケースもあるのだと思います。

  8. 9 物件比較中さん 2008/07/06 13:00:00

    no 5 さん

    ですかね〜?
    怪しいわりには戸数建ててるのでどうかな?と・・・
    でもno 5 さんの一言にもう一度背筋正す思いです。
    ありがとうございました。


    no 6 さん

    ですね!
    ぞうを飼う事はないですが・・・笑
    でも真剣にもう一度考え、1と2、免震等考えてみたいと思います。
    ありがとうございました。


    no 7 さん

    そうなんです。
    建売なら・・・と思いますが、注文で?と
    思い。
    ただデザイン的なことも?とも思いますが・・・
    でもこの先地震は無縁ではないですもんね。
    ありがとうございます


    no 8 さん

    色々な意見ありますね。
    でも材料ケチってる感じはないんですが、2階ほぼワンフロアーな設計なのでかなり厳しいのかな?と感じました。

    なら耐震2が取れるように言うべきですね。
    安心して暮らしたいです。
    最後の家ですので。

    ありがとうございます

  9. 10 2倍フォーさん 2008/07/06 13:21:00

    間取りに耐力壁線を増やすだけでも耐震強度は上げられますよ。

    ただ2×は6面に対してのバランスが重要なので設計士さんの腕によりますね。

    でも2×で耐震強度上げるのは設計士さんならばとっても簡単です。
    オープンな間取りでも下がり壁をつかえば耐力壁線を引けますし、強度も取れます。

    意外と理解できれば素人でも製図できるかも?

  10. 11 匿名さん 2008/07/06 13:27:00

    >08さん

    根太レスではなくて筋交いレスでは?

  11. 12 物件比較中さん 2008/07/06 14:29:00

    no 10 さん

    ですw。
    耐力壁面の事などちょっといってみます。
    全然知らないことばかりですが色々教えていただいて感謝いたします。
    設計士なら等級上げるのは簡単だって事聞けただけでもよかったです。

    ありがとうございました。

  12. 13 匿名さん 2008/07/06 15:23:00

    No.8です。

    No.11さん。根太レスです。
    耐力壁以外がネックになって耐震等級が下がるケースとして2階の床のケースを書きました。
    書き方が悪かったようです。すいません。

  13. 14 物件比較中さん 2008/07/06 22:18:00

    no 8 さん

    色々真剣にコメしてくださってありがとうございます。
    何もわからずで皆さんの意見が参考になります。

    耐震は設計士にお願いして等級上げるのがいちばんですかね?
    デザインも大事ですが、一番は安心して暮らせる家ですもんね。
    1でも大丈夫かと思いますが、素人はいまいち1よりは2.みたいなきもちですからね。

  14. 15 販売関係者さん 2008/07/07 03:02:00

    耐震等級3を確保する場合 2階の床剛性が必須となります
    2階のネダレスを否定する業者 同業者として言い訳を聞きたいです。
    シックハウス対策で合板を一切使わないといった理由くらいでしょうか
    施工が楽ですがコストは根太工法のほうが安いです。
    ただ上棟の際大工さんたちの安全を考えると断然ネダレス工法です。

  15. 16 匿名さん 2008/07/07 03:30:00

    耐震等級が高いと説明して契約させておいて、引渡後に耐震1だと事後報告した大手軽量鉄骨HMがあるので注意ですよ。引渡後にお客に手続きに問題ないという内容証明を送りつけたらしいです。

  16. 17 匿名さん 2008/07/07 14:29:00

    2×4で等級1は、ありえないのでは・・・

    2×の場合の設計は耐力壁区画という条件がありそれに適合してないと違反になるはず。

    普通の2×でも最低でも外周の壁はすべて壁倍率4.0になります。開口部以外

    内壁の壁が石膏ボードでも両面で2・0になります。

    耐力壁線は12メートル以内間隔になっているはず。2階と1階の耐力壁線は1m以上ずれてはいけません。
    耐力壁線とは各方向の10/6以上の存在壁量が4m以上になる壁です。
    http://www.mokutaikyo.com/monthly/04.htm


    部屋は24畳以内になっているはず・・それ以上は床倍率アップさせる。

    上記の根太レスは24mm以上の合板を使っていればOKです。普通は使っています。(剛力床)

    品格法の壁量計算でも2×は吹き抜けの面積は計算しなくていいことになっています。

    耐力壁区画があるので弱く設計することも難しいです。

    2×はほとんど等級3が当たり前です。

    http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-5/2x4/2x4-02.htm

    壁量以外の部分でNGになっているのでは?
    もしくは住宅性能評価制度を使っていない?・・任意なので

  17. 18 匿名さん 2008/07/07 14:47:00

    等級1と2は壁量ではほとんど差がありません。

    等級1は耐力壁のみの計算です。
    等級2は耐力壁+準耐力壁+垂れ壁・腰壁も計算します。

    面を使っている工法の場合、壁量が準耐力壁や垂れ壁・腰壁などで1.5倍ぐらいになることも珍しくないです。
    よって壁量のみでは等級1も2もあまり差がありません。

    しかし、金物の計算やバランスチェックなどは準耐力壁や垂れ壁腰壁を含めた方が正確です。

    壁量計算は素人でもできてしまう計算なのでやってみるといいかも知れません。
    まあ壁量計算書を下さいと言えばくれると思いますが・・

    大体3割ぐらいしか渡してないみたいです・・

  18. 19 物件比較中さん 2008/07/11 17:02:00

    no 15-18 さん

    皆さん本当にありがとうございます。
    詳しい説明に感動してます。

    壁量は問題ないらしいです。
    ただ2×4の3階建てなので、ちょっと難しいと・・・涙

    まだちょっと勉強してみたいとおもいます。
    3階建ての2×4、はやはり難しいですかね?

  19. 20 匿名さん 2008/07/12 11:03:00

    >17さん

    パーフェクト!100点

  20. 21 物件比較中さん 2008/07/12 13:55:00

    no 17 さん

    詳しい説明ありがとうございます。
    2×4で耐震1はありえない。と拝見しました。
    3階建てならやはり2は難しいのでしょうか?
    壁量は足りてるようなんですが

    もしお時間あったら教えてくださると幸いです

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円予定~5,698万円予定

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4800万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸