- 掲示板
以前小山田桜台の団地に住んでおりました。近くにゴミ処理場があり、たぶん地元の方しか
知らないと思いますが一時期ダイオキシン濃度が問題になりました。偶然かもしれないけど
家の息子は引っ越して小児喘息とアトピーがほぼ直りました。
分譲地以外は年配の方ばかりでしたよ。
朝日土地はたぶん仲介業者の質としては最低の部類に入る会社ですが、はなみずきを気に入ってしまった
のなら朝日土地から買うしかないでしょう。専任物件ですから。
まぁ法律や行政の指導のおかげで、朝日土地グループも数年前よりはまともになってるみたいですよ。
朝日と関係があったものです。はなみずきを薦められて検討しましたが、淵野辺発の終バス21:30はどうですか。都心を20時前に出ないと帰れない。で、やめました。それで朝日から別の物件を買わされましたが強引過ぎて後悔しています。
『はなみずきの丘』で中古物件3000万円以内はお安いのでしょうか?
現在、図師や忠生などでも比較中ですが、図師よりは坂道もキツくなく、新しい住宅地なのも魅力的です。
それと、小学校は近いようですが、幼稚園は皆さんどちらへ通わせてるのでしょうか?
朝日の社員は中卒・高卒の地元のチンピラが中核になっている。
宅建持ってるのはほんの一部(頭悪いから受からない)。
専門家はいない。
そういう会社です。
特に若い奴は100%カスなのでご注意ください。
ここは、絶対にお勧めしません。
ハンコを押したら最後です
質問には、分かりません、答えません
毎回 言うことが違います
指摘すると、客を怒鳴り、自分の正当性を主張するだけ
営業の仕事とは、まったく違います。
物件自体は、悪くないので幸いでしたが、
この会社を仲介にする理由は、まったくありません。
朝日土地建物は、絶対だめ!!
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
私たちは中山店でお世話になりました。
結局もう少し頭金を用意することにし、今回購入にはなりませんでしたが、担当してくださった新米パパのTさんにはとてもよくしていただきました。
毎週何時間も一緒にいましたが、どんな質問にも、休みの日の℡にも快く回答をくださいました♪
飲食店で、自分が担当している「お客様」の名前を周りに聞こえるような声で話すような事は止めてください。
それが何を意味するのか分らないのなら、その仕事を止めてください。
それは、「重罪」です。
物件を決めようとした後、お手洗いに行ったら、「よし!おとした!あいつさー」
と事務所の中から同行した担当者の上司(課長さん・日本気さん)
の声がきこえて、ここにはもう二度ときたくないとおもいました
一生に一度の買い物なのに、人を馬鹿にするのもいい加減にしてください。
夜8時過ぎに電話が来ました。
「ただいま土地や建物を売却する方を探しています云々・・・」
と言ってきたので「予定はないです」と答えたらいきなり
ガチャンと切られました。
ノルマを課せられてイライラしているのかもしれないけど
これではいい印象が残るわけがない。
ここの営業マンはしっかりしている人もいるがほとんどが強引な説明で初めて見学したお客様をその日の内に契約に持っていく!やはり大きな買い物なので家に帰り1日位は考えさせてあげてほしいと思います。こないだ当社にいらしたお客様は小さい子供がいるのに平気で夜遅くに電話やとにかく案内させてくださいの1点張りでうんざりしておりました。営業スタイルを少し変えればもっといい企業だと思いますが・・・
領収書をメール便で送ってくるってのがまず有り得ないんだが。
噂通り、契約後は本当に何もしねぇ。
ローン審査が通ったのかどうか、電話の1本も掛けてこない、ダメだここ。
いきなり自宅に来るなと言っておいたのに平気で夜8時過ぎに訪問してくる。いやなので居留守を使うと自宅前で何時間も待っている。売れ残り物件を執拗に勧めてくる。現地に内覧しに行くも、物件を前に問い合わせをして初めて売却済みと判明するということが立て続けにある。営業マンのスーツの肩の部分に穴が開いていたetc・・。とにかくこの会社はヒドイです。営業車の割り込み運転も我慢できん!こんな会社、解散しちまえ!
ここの橋○営業所の
マナーの悪さに
これがお客さん相手の営業か?とビックリでした
現場を出るなり
タバコを吸い始め
どこに捨てるのかと思ったら、新築の物件の見えないところに
ポイ捨て!!
あり得ないと思いました
買わなくてよかったと思いました