- 掲示板
No.128さん>
>アーバンエステートの外溝工事は外注になりました。
〜
>それなので私は、今回は条件付きの売り主業者で、申し込みました。
最初と最後でよく分からないけど、途中の内容は良く研究してますね。
No.129さん>
その通りです。
No.130>
うちは、隣の建売さんより、500以上違う・・・
No.131さん>
無理でしょう・・・
でも、私も希望しますが。
あっ、地震だ(爆
私は営業マンに恵まれませんでした。
金額に関する深い説明を避けられ、契約をかなりせかされ‥‥。
どこまでが標準で、何がオプションなのか、営業マンは全く把握してないので
質問にも答えてもらえませんでした。
ここは安いのを売りにしてますが、売りにできるような安さはありません!
一言でおすすめできません。
№133の契約済みさん
確かにアーバンの営業は経験が浅く詳しくない人がいるね。私の担当営業も経験がほとんど無い人だったけど、ここはどうなっていますかと質問をすれば設計部などに問い合わせをしてしっかり回答してくれたよ。 仕様があいまいなまま契約するとアーバンは標準仕様で契約したと考えているので後で詳細検討時にオプションがヤタラ多くなってしまうね。オプションが多くなると追加料金がアッと言う間に増えてしまうんだ。契約の前に自分のフトコロと相談しながら仕様を詰めておく必要があったね。契約後はどこも値引きに応じないよ。家を建てる人はそれなりに勉強しないと納得のいく家は建たないということかな。 こう言う僕もかなり検討したつもりでも結構オプションが増えてしまった(笑) そこで考え方を変えて自分に本当に必要なものは何かと考えてみたね。一生に一度だとか、どうせならいい物と考えるとオプションは増えるね。そしてだんだん虚しくなっていく自分に気付いたよ。意外と標準で充分なんだよね。恵まれなかった営業を嘆くより家を建てられる幸せを考えるといいと思うよ。
こんばんは
俺も昔アーバンで働いてたけど、正直やめたほうがいいと思う。
檜4.5寸と歌って偉そうなことぬかしてるけど柱の先端見てみほとんどが
ひび割れしてるしそれだったらオール檜4寸のほうがずっといいよ
集成材だってばかにできないしさ
聞きたいことあったら
何でも教えてあげるからね
質問を細かくしてくれれば詳細な答えができるから
よろしくね!これ以上犠牲者を増やしたくないんだ
全部が悪いと言ってるわけじゃないからね
大きな確率で失敗したお客さんを知ってるから
ちゃんとアドバイスしますのでよろしく!
135販売関係者さん
ズバリ、アーバンが一顧客からとる儲けはいくら?
欠陥の一番多い現象は何?
135の販売関係者さん
私も一つ質問。値引きはどの位までやってくれるの?
135ではないが、代わりに答えるね。
>>136
営業サイドでは正確な数字って知らないみたい。
でも、概ね請負金額の20%程度だと思う。オプションが多ければ、
%は上がるだろうし、少なければ20%以下の場合もあると思うよ。
でも、この数字は他社に比べたら、もの凄く良心的な数字です。
欠陥については、人間がやる事だから多少の間違いはあるかもしれないけど、
限りなくゼロに近づけるよう、努力しているみたいです。
>>137
値段で引くというよりオプション券なる物を発行する場合が多いみたいです。
発行金額も、多くて50万円分くらいかと思います。
>>135へ
集成材がバカにできない?あーそうですか。
国内に流通している集成材の多くは中国産で、どんな接着剤が使われているか
微妙なところで、過去にはその集成柱が剥離した事件もありましたよね?
そして水に弱い性質を持つ集成材ですが、ここ日本において骨組み状態の時に
雨は降らないんですか?雨を完全にガード出来ますか?
そんなことも知らないから、やめたんでしょ?修行したほうがよろしくて。
NO138さん
137ですが情報有難うございます。建築業界の粗利は35〜45%と聞いていますので確かに良心的ですね。反面あまり値引きは期待できそうも無いですね。ところでアーバンの営業が施工管理には自信がありますと強調していましたが実際はどうなのでしょう。D社だけでなく中堅のHMでもトラブルブログがでてますので少し心配をしています。
135の人無垢の柱はヒビ割れは当たり前です!ヒビ割れぐらいで家は倒れません。本物の木を使ってる証拠ですよ。
138
まぁ、落ち着けよw
社内の奴なんだろうが、そもそもあなた方のトコは、完全自由設計の24.8万円って言うが、
インチキということは認めなきゃいかんぜw
じゃあ、4.5寸のメリットはなんだ?
あと、業界初!っていうけど、JIO60年保証なんて普通のビルダーならやれるよ。
お宅拝見の5000円キャッシュバックで、施主共々、新規顧客をワナに嵌めてんだろ?
トラブル起した顧客のお宅拝見やらせてみなw
みんな買わなくなっちゃうから
>>139
元々の単価が安いので値引きは期待出来ないと思いますよ。
但し、「端数を切ってくれたら契約します」って言えば値引きしてくれるかもね。
どこでも同じだと思いますが、やはり「契約ありき」ですから。
ここの欠陥糾弾ブログなるものって見付からないですよね。
ある程度、皆さん納得しているんではないでしょうか?でも、現場の数と監督の人数を
考えたら、着工後は頻繁に出向いた方が良いと思います。他社でもそれは同じでしょうが。
>>141
はて?24.8万円で「完全自由設計」という文字はありましたか?よーく見て下さいね。
4.5寸のメリットですか。。。太い=丈夫 イメージだけかもしれませんが、地震大国日本
においては、やはり丈夫さが求められるのでは?骨組み見た事ありますよね?ゴツくないですか?
しかもローコストを謳い文句にしているくせに4.5寸ですからね。
で、JIO60年保証ですか?業界 「初」 という言葉で察して下さい。あと、普通のビルダーでは
簡単に出来ませんよ。対コストUPにつながるし、監理が大変ですから。
最後、どんなトラブルがあったんでしょう?勿論、小さな行き違いはあるかもしれませんが、
他社のように裁判沙汰ってないですよね。もし仮にそういうお宅があったら当然、お宅拝見なんて
しないでしょう。でも、あなた、罠に嵌めてるって随分失礼な言い方ですよ。時給に換算したら
5,000円ってもの凄く魅力だと思いますが、そのかわり、寝室からトイレ浴室、はてはクローゼットの
中まで全部見せるんですよ。正直、私はイヤです。施主さんの御好意で成り立っていると思いますよ。
勿論、建てる前に自分たちが見せてもらったから、登録している方もたくさんいますしね。
よろしいでしょうか?あがらずに辞めた元社員さん。では。
双方とも熱いバトルですね
同業者としてコメントさせていただきます。
24,8万同業としてこのような宣伝文句でお客さんをひきつけてどんどん引き上げていくやり方に
非常に疑問があります。もっともこの手法は昔からありどれだけのローコスト住宅が
消えていったのでしょうか?
テレビCMでそれもゴールデンタイムに流せるような力があるとは思えません。
確かにタマホームなどはこの手法でどんどん業績を伸ばしていきまして
いまでは北海道を除く全国(北海道も時間の問題)
伸びていく過程ではすごく勢いがありどんどん受注が伸びていくと思います。
でも考えてください。地場で根付ないのでエリアを拡大するほか無いのです。
センチュリーホームさんが今伸びていますか?
アイフルホームの経営はどうですか?
台風のようです。一気に刈り取ったらエリアをどんどん伸ばす。
行く所までいきついたら経営者はどうするのでしょうか?
一気にのばして区切りの良いところで解散(たくさんの保証とお客さんを残して)
どんどん拡大して一気に伸びるような業界ではないのです。
営業マンと話をすれば解りますよね 現場も設計も踏んだ事のない常に会社に戻って
相談します。この繰り返し担当の営業がやめて後は事務処理をしくしくとこなされて
あまりにも切ない限りです。営業自体もここの営業者が駄目なら地方に飛んで
どんどん地元とは程遠い所に派遣 ご自分がその立場におかれたら
その会社についていけますか?冷静に考えてください。
建てぬしさん側もその辺りを考慮して建築業者を選定してください。
アーバンエステートかなり気になっています。
テレビ埼玉(テレタマ)でよくお宅拝見の番組(CMなのかな?)を見ています。
とても自信があるのかなって思っていたら、知人の友達が勤めていて、すぐにでも辞めたい。自分はここでは建てない。っと言っていたそうなので、検討から外しました。
やっぱり内情は良くないのでしょうか?
ちなみに友人の知人は埼玉の東武地区の営業所に勤めています。
品質とコスト競争力があるHMがお客の支持を得て生き残るのだと思います。アーバンはそれに向かってチャレンジしているのでは?いろいろな問題を乗り越えながらだと思いますが。
142匿名さん
あなたの意見は会社側からだけの考えで、一番大事な客のことを考えてません。
結局どこの会社も本気で客を第一に考えている企業なんてほんとゼロに近いんだと思います。
でも、だからここで色んな意見が出るのは仕方のないこと。
私は契約検討中に営業からとにかく契約をせかされ、お宅訪問の話をしつこくされました。
『月に4客来なくても、うまくこちらで計上して必ず毎月2万円ふりこみます』と。
標準・オプションの説明もほとんどなく、早くしないと他の客に取られますから、と。
結局『取られてもいいからゆっくり説明が欲しい。納得しないと判は押せない』
と答え、モメにモメてなんとか標準仕様書を見せてもらいゆっくり検討しました。
結局最後の決定時、単刀直入に聞くと『実は会社の都合で月内に契約がほしかった』事を打ち明けました。
そして散々モメたので、お宅訪問の話はナシに。
都合のいい客のお宅訪問だけさせて、完全に罠に嵌めてますよ!
契約時にはっきりした全ての金額が明確でないのも、どうかと思います。
やり方汚いです。
146さん
同感。
私は直接、「会長から、客なんか素人なんだから前倒しでどんどん契約しろ!
請負先行で、契約しろ!そのうち土地なんか、多少条件悪くても、直ぐ決めるから。」
と伝授されました。
みなさん、良く考えて後悔しないようにして下さい。
146さん147さん同感です
24,8万が本当なら私達ビルダー作り手がアーバンに丸投げで請け負って管理した方が
リスクも少ないですし楽です。くりかえしますが本当に出来るなら....。
もちろん今は丸投げは出来ない法律になりましたがね
答えは簡単ですよね!出来ないのです。
原価を削減して企業努力はもちろん理解できます、需要と供給は常に反比例ですから
但し私達業者だから言えるのが木材や建材などを仕入れるのは限界があるのです
その後は一番重要な大工の手間やその他職人の手間を大幅に削減されるのです。
人件費無駄なものはもちろん削減すべきです。
察するに相当厳しい単価で行なわざるを得なくなっているのが現状でしょう
それでも大工さんたちにも生活があるので。
一生お付き合いのパートナーがそんな状態でよいのでしょうか?
えげつない限りです
皆様如何でしょうか
アーバン以外でもみんな同じですよ。THMも同じだし大手の住宅展示場に出てる会社なんかも同じですよ。
↑
何が同じなんだよ?
必死杉だな、オタク。
同じではありません。絶対に
決してローコストを売りにしていない業者は職人さんに対してそんなに無理を
言いません。なぜか答えは簡単です。職人の手間を下げるとあからさまに
仕上がりやアフターにもろに反映されるからです。
建築のプロ 実務経験がある人は必ず知っている事実です。
反対にメーカーなどが提供している住設などは叩いて買ってあげても
高く購入してもクォリティーは同じですよね
そちらの方をコストダウンするなともかく職人の手間はカットしないほうが
絶対良い物が出来ます。それこそ見えないところで抜かれます。
ある意味大工もプロですから。