匿名さん
[更新日時] 2009-03-13 21:20:00
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。
テンプレ(仮)
書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
よく見る質問FAQ
Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。
Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。
[スレ作成日時]2009-02-02 08:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレ No.9
-
701
匿名さん
>>エアコンだから乾燥するという理屈はありません。
>こんなコメント残す人が一生懸命なんですね。
>不気味なほど必死w
受け売りは好きだが、、自分から調べたり検証したりするのは苦手みたいだね。
必死を指摘するのは自由だが、ホント少しはアタマ使ったほうがいいよ。余命いくばくもないんだろうからさwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
入居済み住民さん
余命いくばくも無いから良い家に住みたくて一条で建てたんですよ。
でも価値観は人それぞれ。
価値観の合う人が建てればいいと思います。
いろいろ調べる時間も無かったですが、たまたま一条で良かったと思います。
でも他メーカーで建てた方もそれぞれ満足されてますものね。
その満足を否定されても・・・。
実際の住み心地が良いので全く気になりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
決算時期だから他社HM営業が必死ですね。
施主の満足してるというカキコミにまでケチつけるとは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
この冬エアコン一切使わなかった。床暖の深夜から朝方のみの使用で過ごせました。さあ初めての夏はどうなるか愉しみだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
>>701
私の父は肺がんの末期で残り少ない人生を過ごしています。
そんな父が貯金と退職金と合わせて私たちに家を建て替えてくれました。
こういう書き込みを見ると悲しくて残念でありません。
公の場でこういった幼稚な書き込みで傷つく人がいることも考えてください。
以前が古い家だったのもあるかもしれませんが、一条の家に住み始めてから
劇的に快適になりましたよ。家についてはなにも不満はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
↑古い家と比べられても・・・・悪い意味では無いですが、今時の家でしたら前に住んでいた家よりも快適だと思いますよ。もう少し具体的に、どのように変わったか書いて貰えると良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
706です。
707さん、とにかく光熱費が安くなった(1/3ほどに)ことと、
エアコンやストーブを使わなくても冷え性の私が裸足で過ごし、掛け布団1枚で
冬を過ごせるようになったのは劇的な変化です。コタツも捨ててしまったので部屋が広いです。
気のせいか花粉症もましになった気がします。
欠点?といえば出不精になってしまったので、こういうサイトを見るようになってしまったことです…
たしかに今の家はどこもよくできているんでしょうね。
701があまりに不愉快極まりないので、なるべく見ないようにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
このサイトはこれから建てる人の情報源ではなくて常連の溜まり場でしかないからねwww
始めて見た人はおっかなくて普通書き込みなんかできないからwww
それが普通の人だよ。いわゆる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
そんなに高気密、高断熱が好きなら、なんで2×6や外断熱の工法にせずに、なんちゃって軸組を選んだんだろう。不思議だ(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
>711
本人がよくて建てているのに、なぜ他人がいちいちちょっかい入れるのか不思議。
今の一条の高高は軸組+パネルになっていますよ。
なぜ知識もなく、嫌味ばかり書くのか。
暇なのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
>>712
知ってるからなんちゃって軸組と書いたんだけど?
住林でも、パネルのようなことやってるけど
それをふまえた上で、そこまで気密や断熱を絶賛するなら、なんで2×6や外断熱にしないかと聞いてるわけだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
高高とうたっているソコソコ知られているHMで、和風の家を建てるとなるとヤッパリ一条さんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
そもそもここは注文住宅建築検討版であって、一条の施主様に気を使って、一条は素晴らしい家だぁ! と皆さんで提灯レスをする場所ではありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
住まいに詳しい人
一条は和風ではなくて、国籍不明の洋館っていうデザインなんだよね??あの一風変った外観って。
和風が好きなら同じ軸組みの東日本とかのほうがよっぽどかっこいいんじゃない?
建物のレベルは東日本のほうが上だし。(値段も高いみたいだが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>そもそもここは注文住宅建築検討版であって、一条の施主様に気を使って、一条は素晴らしい家だぁ! と皆さんで提灯レスをする場所ではありません
誰もそんなこと言ってないし求めてないと思います。
>そこまで気密や断熱を絶賛するなら、なんで2×6や外断熱にしないかと聞いてるわけだが
そもそも2×6や外断熱より一条の方が数値いいわけですが、貴方は何が言いたいの?
数値が低くて間取りの自由度も無い家をナゼ選ばなかったの?
と聞かれるほうが 不思議だ(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
住まいに詳しい人
>2×6や外断熱より一条の方が数値いいわけですが、
現場でバスコークしながら埋めてくのでその場の測定値はごまかせても長年使用してそれが維持できるかだよね。
躯体の性能でスペックをとるのか、気密テープやウレタン注入を現場仕込みでやってスペックを取るのか。
要するにそういうことですよ。www
スペックにも追い方があるんですよ。www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
住まいに詳しい人
この辺の施主が良く鉄骨住宅はスペックが低いということで満足感を得ているようですが、実際に済んでみるとスペックほど差を感じないと思います。これがどういうことであるのか?
鉄骨住宅が特に気密スペックを追うことなく顧客を獲得できる理由。。。。
それはそれでちゃーんと理由があるんです。それが「理論派の施主」であるかどうかということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
>現場でバスコークしながら埋めてくのでその場の測定値はごまかせても長年使用してそれが維持できるかだよね。
そんなことしないでも一発で期待以上の数値が出ましたけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
ツーバイ
いや…鉄骨とは明らかに違うよ…
一条住人じゃないけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
>723
メリットを述べているわけでもなく、デメリットを述べているわけでもない。
ただ単に嫌味な、幼稚な書き込みでしかありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
匿名さん
一条の安定した品質と売上と実績が気に入らない人がいるんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>躯体の性能でスペックをとるのか、気密テープやウレタン注入を現場仕込みでやってスペックを取るのか。
すいません。真面目に良く分からないんで質問なんですが、2×6や外断熱であれば長年経っても
初期性能を完璧に維持できるということですか?
>>721
鉄骨を選ばれる方はどういった理屈があるのでしょう?
木造を選ぶ方にも理屈はあると思いますんで、この話は平行線だと思いますが。
それと、鉄骨好きの方がなぜこのスレにいるのか教えてください。
鉄骨住宅に誘導するのが目的ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
入居済み住民さん
3月入ってから妙に具体的な事を言うアンチレスが目立ちますね。
終いには床暖なんていらないですか。本当に快適なんですけどね。
ココは確かに情報交換のスレなんで良い意見・悪い意見あるのが普通だと思うのですが
明らかなアンチ意見は決算時期に一条と競合してるHM営業がほとんどでしょうね。
>この辺の施主が良く鉄骨住宅はスペックが低いということで満足感を得ているようですが、実際に済んでみるとスペックほど差を感じないと思います。これがどういうことであるのか?
鉄骨住宅が特に気密スペックを追うことなく顧客を獲得できる理由。。。。
それはそれでちゃーんと理由があるんです。それが「理論派の施主」であるかどうかということです。
これほど世間が省エネに目を向けていて住宅各社もソレゾレの工夫を凝らしてると言うのに・・
スペックを追うことなく ではなくて 追うことが出来ない の間違いでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
また、他社HM認定ですか
一条のマイナスは、全て幼稚扱いだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
697
699さん
2Fの音としては歩行音は良く分かりますね。他にクロゼットの開け閉なども分かります。
1Fで普通にTVを見てるときは気にならないレベルです。
2Fの床はフローリング+床暖パネル+28mm合板で音を伝えにくいイメージがあるのですが、
高気密工断熱の弊害として音が響きやすくなっているのかな?と感じてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
入居済み住民さん
>>729
違うというなら、まずアナタは何者ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
契約済みさん
>>711
スペックを求めて、2x6の内断&外断のw断熱で、一条のi-cubeにたどり着きましたが、それじゃダメなの?
今年のハウスオブザイヤーの大賞はpanaに持っていかれたけど、i-cubeは特別賞だったかな。
去年は夢の家が大賞だったし、他社と比較してもスペックは良いと思いますがね~。
by ファンてわけじゃないけど、一条施主になる予定なのでちょっと肩入れしてる契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
ハチ
ハチです。
いつになくアンチがスゴいな。
決算時期。。右肩上がりで業績伸ばしているのは、
業界ベスト10の中ではタマホームと一条か。
#ってことはアンチの熱意も右肩上がりか(苦笑)
>この辺の施主が良く鉄骨住宅はスペックが低いということで満足感を得ているようですが、
>実際に済んでみるとスペックほど差を感じないと思います。
>これがどういうことであるのか?
鉄骨住宅のメーカーの業績は右肩下がりということだろう。
#大方、事実だろう。
で、数年後に控えている日本版エネルギーパス制度でトドメだ。
かなり先の話のように聴こえるが、
環境先進国のドイツではもう実施中だ。
国としてやったことは、
・中古住宅/賃貸住宅に月々の推定光熱費の表示を義務化。
⇒Q値&C値を元に計算。
⇒値段高くとも、高気密高断熱な家が売れるような制度。
目的は、
・国としてCO2の排出を削減する。
だ。
日本版ではどうなるか?
家電みたいに、
『2009年度省エネ達成指数95%』
という数値化のみにとどまるか?
#露骨にいくか?
一気にトドメをさすか、Q値がよくなるまで待つのかは知らん。
#ただ、どっちにしても、そうゆう市場になったら
鉄骨の家としての資産価値は微妙になる。
⇒高気密高断熱を達成した最新の鉄骨の家と、
達成前の露骨の家で、性能差が露骨になるからな。
で、各HM、性能向上に熱心なのは良いが、
気に入らないのは、
・硬質ウレタンフォーム
・ポリスチレンフォーム
の類でQ値をかせぐHMだ。
これらは、10000時間ぐらいで、
K値が3割から4割も悪化する。
(よって時間が経つとQ値も悪化する。)
スカスカでQ値が稼げないからって、
これらに手を出すとは酷い。
もっとも木造でもあるかもしれない。
何処とは言わない。
各自、自分の足で尋ねて聞いてくれ。
#ちなみにEPSの経年変化は一定だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
平屋
722さん 気密測定の一発目はどれくらいの数字が出ましたか?もしよろしければ具体的にお願いします。私の家も着工中ですが、すでに気密測定は終わり0.5でした。と営業マンと大工さんに言われました。立会に行きたかったのですが、すでに終わっていました(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
アシュラ
697さん。
デメリットといわれても良く分からないけど気になる点は
夏は暑い
エアコンを入れててもでしょうか?風通しが悪いとか?
無垢なので結構あちこち「バキッ ビシッ」音が鳴る
廊下?リビング?あちこちの範囲を具体的に教えていただきたいです。
クレームで上げる必要のない程度と言う事でしょうか?
以外と2Fの足音がよく聞こえる 2Fに居ても1Fの様子が分かる
爆音音楽でも外に出るとさすがの防音性能だけど、さすがにドラム演奏は無理だった
私は営業さんから、どちらも問題ないと言われました。
実際、展示場で仮契約をしていた時(1F和室)も、他のお客さんの声や足音などは気になりませんでした。
しかし、実際の住み心地は違うという事でしょうか?
うちの主人も、ドラムを叩きたいと言っていますが、隣近所に迷惑がかかるようなら、
諦めてもらうしかないですね。本格的な防音設備を用意する資金はありませんので。
どのような感じで、無理だと判断されたのか、教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
736
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>>731
ヲイヲイ
それを言うなら、まず自分から名乗れや(笑)
勝手にHM扱いにして、反論したらまず名乗れ?
どういう因縁のつけかただよ(笑)
>>733
ヲイヲイ
10000時間で、3、4割り減て、いくら一条びいきだとは言え訴えられるぞ?
1年ちょい・・・
それと。
ちょっとは最近の鉄骨系を調べましょう。10年くらい前の木造メーカーのセールストークになってるぞ
そのうち2×4を貶す懐かしいトークが聞けるかも(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
アシュラ
8さん。平屋さん。
同じ時間にスレできて光栄です。
床暖必要ないと言うスレがあったので、参考までに。
私は、マンションの中部屋、最上階に住んでいます。
リビングだけですが、ガス床暖ついています。
以前はガス代が高いという理由だけで、全く使わなかったのですが、
今年は小さい子供がいるので、かなり使いました。
結果は、快適そのものです。
床暖つけてる時と、つけてない時の差は歴然です。
本当は、全館床暖にしたかったけど、こちらのスレを参考にさせていただいた結果、
オンオフできる部屋を一つ作るか、キッチンの一部だけ床暖入れない箇所を作ろうかと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
アシュラ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
>>733
その硬質ウレタンフォームでQ値を稼いでいるメーカーとは一条のこと?
で、一条は10000時間(たった一年ちょい)で三・四割減する素材を使っているということの告白ですか?
しっかりと、一条の公式ページに硬質ウルタンフォームを使っていることが書かれていますが(笑)
他メーカー貶すつもりが自爆しましたね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
入居済み住民さん
>>731
ヲイヲイ
それを言うなら、まず自分から名乗れや(笑)
勝手にHM扱いにして、反論したらまず名乗れ?
どういう因縁のつけかただよ(笑)
まったくアンチは下品で粗暴ですね。
ちゃんと「入居済み住民さん」って書いてあるじゃないですか。これ以上ナニを?
まさか名前・住所晒せとは言わないでよ。
さて、アナタはどこの営業さん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
695のみっち(仮)です。
デメリットの情報を知りたいといったものです。
2Fの足音が気になるとの書き込みを見させていただきまして、本日早速展示場に行きました。
子供を連れて行ったので2Fでドタバタしてもらい、その直下にいましたが、かすかに足音が聞こえるような感じでした。 これなら問題ないかなと思いましたが、展示場だから特別防音しているわけではないですよね?
あと知りたいのは、冬の暖房効果の維持はすごくよく分かりますが、夏に涼しいかどうか?
既に入居されているみなさんどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>>741
だからHMの営業じゃないと言ってるでしょ
私が営業じゃないと何か都合が悪いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
入居済み住民さん
2階の足音なんて聞こえないですよ。吹き抜けがあるので、廊下を歩いている気配は何となくわかりますが。
夏はまだ過ごしていないのでわかりません。
楽しみにしています。外からの熱の影響も若干違うのではないかと。
だって冬にこれだけ暖かいんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
くだらねえ書き込みが多いな・・・
喧嘩するならタマの書き込みでやってくれ(笑) 情報収集の場にジャマだ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
入居済み住民さん
ふーちょっと見ない間にここまでスレ多いと読むの大変。
でも面白い意見もあったですね。ここまで荒れてるとなんか呆れてきちゃいます。
まあそれだけ一条が注目されてるってことで喜ばしいことですけどね。
私が一条を選んだ理由は、
新築一戸建て、建売、マンション、中古物件色々みて周り、新築にすることに決めた。
HM等家を色々見てきてやはり木造の家を建てたくなった。(この時点で鉄骨のHMさんは辞めました。)
木造のHM・工務店の中から、間取り見積もりを出してもらい、資金的にどう考えても無理なところはパス。
で、構造・会社の信頼性、設備等、色々トータルで考えて、私が建てたい家に一番近い物を建ててくれると思えたのが一条でした。
スレで話題になっている、エアコンやカーテン・照明等の施主支給のことですが、私の場合は打ち合わせの時に営業さんから先に「施主支給もできます。一条の物は高いのでそちらの方が安くできますけどどうしますか?」「とりあえず参考までにインテリアコーディネーターのプランは出しますね。」と言ってくれましたよ。
スレの話を読んでいますと施主支給をすごく嫌がる営業さんもいるみたいですね。
床暖の電気か灯油かですが、寒冷地に住んでますので、灯油を勧められました。電気代はかなり高いそうです。
私の知人で新築で床暖房の方が数人いたので(全員一条ではありません。)電気代とか色々聞いた感じだと寒い時期は月3、4万。
一条の場合全館床暖房になることを考えるとどんなに高高住宅だからと言ってもそのくらいはいくと思い灯油にしました。
私が一条にしてデメリットだったと思う点は、
設備に関して選ぶ要素が少なかった。
C値等の数字の出し方には疑問が残る。
引渡し後すぐに設備等の調子が悪くなった。(営業さんがすぐ手配してくれましたけど、せっかくならどこも悪くない方が気分よいじゃん。)
そんな感じですよ。
新居立てるまで2年間時間をかけて家のことHMや工務店調べて一条を選びましたのでそんなに不満はないです。
色々勉強をして決めたのですからそんなにデメリットは見つかりません。ちゅかそんなにデメリットがあるところじゃ立てませんしね。その為にいっぱい勉強したのですから。
建ててすぐ後悔する人って少し勉強不足な人なんじゃないかなー。と思う部分は少しあります。
まあ、これから長く住んで見てデメリットが出てくることはあるかもしれませんけどね。
ハチさんも名前決めたようだから私も名前決めようかなぁ?
ここ一年何回かカキコしてますが、やはり誰かわかんないですもんね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
アシュラ
そうそう!みっち(仮)さん。
私も、夏場の快適な過ごし方を聞きたっかったです!!
営業の方に相談したら、エアコンつけるしかないと…
ただ、高高なので、エアコンの設定温度通りになるから、光熱費は安いと言ってました。
ハチ(上8と書いてすいません)さん、平屋さん、すでに入居済みの方、
夏の対策はされていますか?
私はエアコンが好きでないので、できれば窓を開けて、風通しを良くしたいのですが、
一条って、窓を開けずに生活する家ってきいた気がします…
各部屋にエアコンを設置するにも費用がかさむので、間取りを工夫して、
省エネ&快適な家を建てれないものかと思ってます。
どなたか、いいアイデアをお持ちの方はいませんか?
当方、盆地なので、窓を開けても大していい風入って来ないんですけどね(/_;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
722入居済み住民さん
>>734さん
0.5です。カタログの0.73を上回れば良いなと思ってましたので。
時間を多少置いて3回計測してすべて同じでした。営業が窓を必死で押さえるなんて事は無かったですよ。w
>>733さん
>気に入らないのは、
> ・硬質ウレタンフォーム
> ・ポリスチレンフォーム
>の類でQ値をかせぐHMだ。
おや、めずらしい。何かと間違えましたか?一条はビーズ法ポリスチレンフォームですよ。
因みにEPSが10000時間で劣化することは無いと思われます。
40年前のポリスチレンフォームの劣化はほとんど無かったそうですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
722入居済み住民さん
ついでと言ってはなんですが。
夏はエアコンつけなければ暑いですよ。まあ当たり前ですよね。
ですが一旦冷やせば止めても比較的涼しさが長持ちしますね。前の家は止めたら5分と持たなかった・・・
少し暑い程度ならエアコン無しで窓も開けます。風通しは間取りしだいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
入居済み住民さん
>>743
なにやら急に言葉遣いが丁寧に・・。
まぁ、いいや。ここらでヤメましょう。他の方の迷惑になりますし、ちょっと構っただけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)