注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.9
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 21:20:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/

荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2009-02-02 08:03:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレ No.9

  1. 406 アシュラ

    386さん、387さん、それと8さん。
    免震に対するお返事、ありがとうございます。
    免震を付けれない土地もあるんですね(@_@;)
    土地の決まってない私は、まだ考えるには早すぎましたか。

    8さんがお住まいの関西では、やはり、地震に対して敏感なのでしょうね。
    私は、阪神淡路大震災はTVの中の世界でしかないので、
    どれほど大変だったかと言うのは、実際に経験した方でないと分からないですよね。

    免震、車一台分に例えられると大きいですが、
    基本的には、免震つける方向で考えて、どうしても予算的に無理だったら諦めたいと思います。
    あれが欲しい、これをつけたいなどの希望はたくさんありますが、
    まだ何一つ形になっていない状態なので(^^ゞ

    皆さんのお話を聞いていると、家を建てる事に全く無知だった私が、
    こちらで学習した内容を踏まえて、営業さんともお話できるので、
    大変スムーズに話が進みます。
    営業さんから提供されるのでなく、こちらから話を振れるので、
    自分の思い描く家が建てれそうな気がします(まだまだ先ですが^^;)
    皆さん、本当にありがとうございます。感謝ですヽ(^o^)丿

  2. 407 アシュラ

    403さん。
    それ、たぶん私ですね。
    私が聞いた話だと、契約数が少ない場合に、値上げしないそうです。
    今、不景気なので、値上げによってお客が減る事を懸念してだとか。
    会社側としては、利益を得るためにも、値上げしたいそうですが。

    一見、セールストークのように感じますが、
    8さんが以前、実際に値上げしたと書かれていたはずです。
    床暖だったかは覚えていませんが(確認しなくてすいません。)
    ですので、今回は値上げしなかったかもしれませんが、いつかはすると思います。
    景気は悪いですが、注文住宅の物価?が下がるとは思えませんし…

    でも、何かしら、値下げしてもらえればうれしいですけどね。

  3. 408 入居済み住民さん

    >>話題になった2月26日に坪当たり1万円アップというのは、営業さん(あるいは一条工務店本社そのもの?)のデマだったわけですね。すごい商売しますね。まったく信頼できなくなりました。

    よーくスレ読み返してごらん、とろこどころに書いてあるよ。
    すぐに支援者に埋め尽くされちゃうけどね。

  4. 409 匿名さん

    それでも詐欺にはならないんだね。
    値上げするからと契約を迫るのは。

  5. 410

    8@仮契約です。
     
    値上げは、定期的にやっています。

    というより、見積もりの有効期限は、俺の知っている一条の範囲では、
    偶数月の20日までです。

    すなわち、年6回、価格改定があります。
     
    その切れ目で仕様が変わったり、価格が変わったりします。

    床暖房の坪1万UPは、10/20〜12/20の頃もありました。
    そのときは、今回は見送る(=次回値上げ)。という話だったと思います。

    でも、住設の相場見てもあまり値上げする要因ないし、
    (銅の値上げ要因による値上げは10/20にやった。)

    一条的に今年は30周年記念で、どっちか言うとキャンペーンを増やす方向なので、
    一方で値下げ(=オプションを追加)して、一方で値上げすると、
    30周年キャンペーン自身が意味ないと思うので、
    そうゆう意味では、おそらくやらないのでは?

    というのが俺の見方です。

    ただ、
     ・一条は、夢の家Ⅰ〜夢の家Ⅳと、毎年のように新しい商品を出す
      商品開発力が強い会社です。
     ・その一条が、去年の1月に夢の家Ⅳを出してから、今まで、
      (1年2ヶ月も)同じ商品のままです。
     ・世間に目を向けると、半年前、省エネ基準に『次世代省エネ(Q値2.7)』の
      次の世代の『次々世代省エネ』を4月から施行するという話が出ていました。
     ・これは、Q値を下げるというのではなく、省エネ設備を入れなさい。
      的な基準だったかと。
     ・省エネ住宅の先進国であるドイツを見ると、
       ・お風呂の廃熱を回収するエコキュート
       ・換気扇の廃熱も回収するエコキュート
       ・ソーラー湯沸かし器で熱を集めるエコキュート
      など等、すごく一般的です。
     ・もし、『次々世代省エネ』が施行されるなら、ハウスオブザイヤーの大賞を
      毎年取りたい一条は、4月に商品を出して、ある程度売っておかないと
      11月の応募(審査)時に落とされます。
      ⇒ハウスオブザイヤーは、単にQ値を競う大会ではなく、その性能の家を
       どれだけ普及に努めたか?も審査のポイントです。

     って感じで、もし『次々世代省エネ』が施行されるなら、4月、5月に
     エネルギー回収型のエコキュートか床暖使った夢の家Ⅴが出る・・・
     って読んでいたのですが『次々世代省エネ』、どうなるんでしょ?

  6. 411 入居済み住民さん

    詐欺にはならないでしょ。
    100%、何がなんでも、どんなことあっても、絶対に、値上がりします。
    値上がりしないことは絶対ないので、今契約しないと損です。

    とまでは、言わないでしょ。

    値上がりするかもとか、値上げする予定になってます。って感じには言うでしょうけどね。

  7. 412 匿名さん

    「100%、何がなんでも、どんなことあっても、絶対に、値上がりします。
    値上がりしないことは絶対ないので、今契約しないと損です。」
    とそのまま,その通りに言われましたよ。よって,今,値上げしていないと,詐欺罪成立すると思います。

  8. 413 サイダー

    353さん
    丁寧な説明ありがとうございました。
    とてもよく分かりました。

    Vの選択肢は沢山あったんですね。
    特に忘れられている物もないようで安心しましたが、
    出来れば自分たちでサービス品を選びたかったなと思いました。
    (5.1chサラウンドスピーカ、良いですよね)

    カップボードは、元々Fの時に「サービスでつけます」と言われていたものですが、
    もしかしたら、その時も他にも選択肢があったのかな?

    我が家に付けたカップボードは、サービスの予算をオーバーしてしまったらしく
    「カップボード変更」として金額(多分差額という事かな?)が見積もりに記載されていました。
    なので「特別サービス」となっていなかったこともあって
    余計分かりにくかったのですね。

    色々ありがとうございました。


    因みに…「セゾンVのVはVIPのV」 
    気になりますねぇ(笑)今度ぜひ営業さんに聞いてみたいです!

  9. 414 匿名さん

    412さんのように私も昨年末に言われました。また同じセリフで契約を迫り、消費者を惑わす手口。一条、最低!

  10. 415 414へ

    こんなとこで文句言ってないで、直接その営業に文句言いなさい!
    あなたもサ・イ・テ・イ(笑)

  11. 416 契約済みさん

    仮契約と本契約の見積もり書の単価が変わることってありますか?
    両方セゾンFなんですけど。
    本契約の方が高くなっています。

  12. 417 埼玉在住

    入居済み住民さん 有り難うございました。
    私の書き方が悪かったんですねm(_ _)m他県の展示場で営業さんには言わない様にという意味だったのですが、「家を建てたい人には言っても構いませんョ」とも言われました…私がお聞きしたかった真の理由は、基礎工事費の基本料金と言いますか、総額が本当にベタ基礎サービスの料金になっているのか心配で…明日、調査の結果が出るのですが、15m弱入って「100万円位かかるかも」と言われまして、総額にベタ基礎料金が含まれていても、素人の私では判らないので、他の業者にも調査して貰った方が良いのかなと思っている次第です。
    また気を悪くされたら申し訳ありません

  13. 418

    8@仮契約中です。
     
    >>416 契約済みさん 

    >仮契約と本契約の見積もり書の単価が変わることってありますか?
    >両方セゾンFなんですけど。
    >本契約の方が高くなっています。

    その中のモデルによっても代わるし、
    延べ床面積によっても変わったと思う。

    #延べ床、リニアには変わって行かないが
     何段階かあって広くなったら下がったと思う。

    モデルもオプションによって、営業がプラン代えていくと思う。

    俺の場合、エコキュートとか免震とか、てんこ盛り言ってたら
    『ハウスオブザイヤー大賞モデル』になって、坪単価は上がるが、
    オプションの値段下がってトータル価格が下がった。

    それから、超長期の枠が取れたので、それにしたら、
    セゾンV3になって、坪単価下がったけど、
    エコキュートや超長期オプションがついて、
    見かけのトータル金額が上がったけど、
    後で200万帰ってくるので、実際のトータル金額は下がる見込み。

    んな感じ。

    #坪単価よりトータルの価格が肝心かと。

  14. 419 匿名さん

    415(一条の関係者でしょ?)さんへ
    私は当然一条に文句を言いました。そして今までの書類(パンフ・名刺も含む)を返却しました。一条が返してくれと言ってきたので…。最低最悪!

  15. 420 心配

    >>契約済みさん
    私も一緒です!!私はセゾンVですが…
    仮契約のときに貰った価格一覧表より、本契約のほうが高かったです!
    営業に言ったら曖昧な返事で…困ってます…

  16. 421 購入経験者さん

    >>412
    そんな風に言われたんですね。そりゃ営業が悪いね。
    まあ悪い営業がついたってことで営業変えてもらったほうがよかったね。
    うそを言う営業ってサイテーだね。

    ちなみに私についた営業さんはそういうことは一言も言わなかったですよ。
    他のHMと比べましたけど、色々なことでちゃんと対応してくれました。

  17. 422 匿名さん

    購入経験者様さん。返答ありがとうございます。結局ポイントは,現在,床暖房坪単価が上がってしまったかどうかなのです。それを知りたいんです。

  18. 423 匿名さん

    契約後に価格改定でアップされちゃうんですね
    着工前に全額ローンの実行を要求されたり

    要注意なハウスメーカーですね

  19. 424 匿名さん

    >>422
    そんなこと一条の営業に聞けば一発解決でしょ。
    しつこくこの掲示板で聞くと言うことは、他に思惑があるからでしょ。

    みえみえ・・・。

  20. 425 匿名さん

    私の時は契約時の価格でしたよ。契約後に値上がりしたものは据え置き価格で、契約後にランクアップした標準品はランクアップした物を設置してくれました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸