匿名さん
[更新日時] 2009-03-13 21:20:00
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。
テンプレ(仮)
書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
よく見る質問FAQ
Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。
Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。
[スレ作成日時]2009-02-02 08:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレ No.9
-
242
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
黄色信号か〜。やはり富士ハウスと一条の創業者は兄弟だから経営が似ているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
あの一条関係者が居なくなったら静かになったね!また違う所に出没して荒らしてるけど!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
-
246
匿名さん
というより他社の営業が定期的に出没しては、経営がヤバイだ富士ハウスと兄弟だと書き込みしてるでしょ。
-
247
匿名さん
1月電気代22000か。床暖房っておもったより電気食わないんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
8
8です。
>>78 なコメントしたら、
>>79 で『アンチ一条はタマ買って満足しとけ。』
と、アンチ一条扱い。
>>226 なコメント書いたら、
>>231 で『8さんと名のる人、一条の営業と思います。 』
と、営業扱い。
前も書いたが、HM何処がいいか、色んな解釈の人が
あるから、いろんなHMの家が売れていい。
ただし真実は一つ。
真実に近づきたきゃ、とにかく調べることだ。
これが俺のポリシー。
で、俺はいろいろ調べている。
住宅展示場にある大抵のHMは比較している。
少なくともベスト10に入っているHMは全部調査対象だ。
ダメ営業だったとしても、展示場変えたり、露骨に営業を
変えてもらったりして、1HMで2名までは担当となった営業と付き合うようにしている。
#初めて入る展示場で、たまたまダメ営業が出てきて、
それでそのHMをボツにするのは、あまりにも、もったいない。
で、かなり多くの時間かけてHMをみている。
もちろん自分で勉強もしている。
#せっかく家を建てるので記念に建築2級の資格も
途中まで勉強していていたが実務経験が必要とわかり
資格取得は断念した。
でも、勉強もせず、自社の商品知識だけで売っている営業よりは、
家には詳しいと思っている。
せっかく何千万もつぎ込むわけだ。
いろいろ調べてよい家を建てた方がいいと思う。
ってスタンスなのでかなり調査してきた。
だから営業と思われるかもしれんが、
俺は営業じゃねえぞ(笑)
-
249
匿名さん
8さんの家造りにかける努力と情熱は本当に素晴らしいと思います。
私も家造りの勉強に励んでいますが、8さんの足元にも及びません。
私は一生の間に三度も家を建てられる人間ではありませんので後悔しないよう頑張りたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
入居予定さん
>>217
標準のフローリングから朝日ウッドテックのライブナチュラルリミテッド(サペリ)
への変更は、延床45坪の我が家では、60万円ほど差額がかかりました。
結構な値段となりましたが、当初より標準のフローリングの木目が好きでなく
古めかしい雰囲気も変えたかったので、おもいきって変更しました。
まだ、我が家は完成していないのでライブナチュラルリミテッド(サペリ)にして
良かったかどうかは、まだわかりませんが、標準のままだったらフローリングを見るたびに
変えればよかったと後悔していたと思います。
一条標準の床(ウッドワン製)
・表面:オーク(ナラ材)厚さ0.3ミリ(ウッドワンの2ミリ仕様ではない)
・基材:構造用合板
朝日ウッドテックのライブナチュラ
・表面:サペリ 厚さ:0.2mm〜0.3mm?(カタログ記載なし/実物は表面単板の下に凹み ひび割れを防ぐ硬いシートが張ってあるのでわかりにくいが0.3ミリぐらいか?)
・基材:カタログ記載は合板/実物も合板
です。
-
251
ビギナーさん
-
-
252
入居予定さん
8さんへ、
この掲示板の人はHM側を褒めるような行為をするとすぐ営業さんと言ってくる方がいますので、気にしない方がいいですよ。
私も8さんと同じように、マイホームを建てるに当たり、家のこと色々調べました。
HMや工務店等自分の地方にあるとこはほぼすべて周りました。
なので私も少しは詳しいです。
で、質問に答えたりHMの擁護するようなことを書くと、営業さんだね。と数回言われましたもの。
まあ本当にHMの営業さんもいるかもと思いますが、それが誰だかなんてほとんどの方はわかってないと思います。
当てたつもりで自己満足している方が多いだけですね。
-
253
匿名さん
8さんへ。
8さんがかなり勉強されている事は、
文章を拝見していればよく分かります。
各HMを批判している訳でもありませんしね。
本来なら、私も自分で調べて比較検討するべきと思いますが、
8さんに質問すれば、ほとんどの質問に答えをだしてもらえるような気さえします。
以前の書き込みから、20日までに仮契約するか悩まれていたようですが、
契約しなかったようですね。
私は一条で検討しているので、いろいろ調べられた8さんが、
一条を候補にされているのなら、よても心強いです。
もし、差し支えなければ、100円のカレーと1000円の水について、
もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
また、その問題がクリアすれば、一条で契約しようとお考えですか?
個人的な興味で申し訳ありませんが、是非、お答え願えればと思います。
-
254
匿名さん
しかしヒマな奴がいるな。
仕事してんのか?
これが仕事なのか!?
-
255
購入検討中さん
関西でやっている30周年記念キャンペーンの具体的な内容はどのようなものですか?
明日営業にも確認してみますがこちらでも裏を取っておきたいと思いまして。
-
256
8
8です。
>>250 さん
>朝日ウッドテックのライブナチュラ
> ・表面:サペリ 厚さ:0.2mm〜0.3mm?(カタログ記載なし/実物は表面単板の下に凹み ひび割れを防ぐ硬いシートが張ってあるのでわかりにくいが0.3ミリぐらいか?)
> ・基材:カタログ記載は合板/実物も合板
これ本当かな?MDFではないの?
250さんが入居予定とのことで、250さんさえ本当だったらそれでいいのですが。。
というのは俺の方、他HMで仮契約したことあって、
でも、契約時とのスペック偽り、技術的&価格的不可で、金消し費用のみで、
ほぼ全額取替えしたことあるんだけど、その一つが上記。
床材にMDFは入れない。と約束していたのに、MDFであることが契約後に発覚した。
(先方から謝罪と別の床材提案+追加金)
俺の頃になってから仕様変わった?HMローカル仕様?
なんしか俺の間違いだったらすいませんm(_ _)m
#一条の標準の0.3mmが気になる。。
俺は一条オリジナルと思っていたので、調べるという手段じゃなく、
営業じゃなく、エリアマネージャの方に2mmと聞いていたのに。。
なんしか事実を再調査です。
-
257
8
8です。
>>249さん
>8さんの家造りにかける努力と情熱は本当に素晴らしいと思います。
>私も家造りの勉強に励んでいますが、8さんの足元にも及びません。
>私は一生の間に三度も家を建てられる人間ではありませんので
>後悔しないよう頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
一昨年の12月から検討していますのでかれこれ14ヶ月。
ここ1年はHM選びが趣味と化しています(汗)
お互いがんばりましょう(^^)人(^^)
-
258
8
8です。
>>252さん
私と同類の方のようですね(^^)人(^^)
>この掲示板の人はHM側を褒めるような行為をすると
>すぐ営業さんと言ってくる方がいますので、気にしない方がいいですよ。
ありがとうございます。
そんな感じですね。
ただ、あまり気分は良くないので、こう言ってもらえる人がいると
うれしいですね。
-
259
8
>>253さん
私と同じ時期に、同じ一条を検討しているようですね。
一緒に検討しましょう。
>8さんがかなり勉強されている事は、
>文章を拝見していればよく分かります。
>各HMを批判している訳でもありませんしね
ありがとうございます。
そうですね。他HMの名前を出して批判する気はありませんね。
(いろいろ知ってはいますが。)
それぞれの解釈があって、それぞれが成り立っているわけですし。
>以前の書き込みから、20日までに仮契約するか悩まれていたようですが、
>契約しなかったようですね。
最終回答(価格面でまだもらってなかったところの回答をもらう予定)で、
仮契約を考えています。
構造的なところは、俺的には問題ないと思ってて、
課題は仮契約後に出てくる価格面の話です。
2/20には間に合うか間に合わないか微妙なラインです。
(営業はがんばってみる。との。)
>もし、差し支えなければ、100円のカレーと1000円の水について、
>もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
了解。
ここのコメントは時間がかかりますので
また次回書きますね。
過去に仮契約の経験がある。と書きましたが凄かったですよ。。
まさに、カレー100円と思ってお店入ったら、水1000円です。。って感じ!
この業界の悪しき部分が見えたって感じ。
#この手の情報を書くと、また、各HMの営業から、嫌みなコメント入れられるかな・・・。
-
260
さくら
8さんへ
一条標床板の件ですが、おととい営業さんに確認したら、0.数ミリって私も言われましたよ〜。
朝日のとあまり変わらないようだし、色や木目の感じや幅に特にこだわりが無ければ、標準でもいいのかな?と思い始めています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
一条の仮契約っておかしいと思います。仮っておかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)