なんでもいいので情報お願いします。
[スレ作成日時]2008-12-25 15:47:00
なんでもいいので情報お願いします。
[スレ作成日時]2008-12-25 15:47:00
直しますと言われ話だけ聞きに来てメモして終わり。直せててもらえません。保証なんて口だけでした。早く倒産してください。そのほうが皆さんのためだと思いますよ。住んでるのが恥ずかしいくらいです。
近所で昨年建った家がありますが、建築が進まずずーと放置されています。
雨が降るたびに濡れているのを見ると看板に名前があるお施主さんがかわいそう…通る度に家を欲しい私もいろいろ考えさせれます。
加藤さんに未払いの件で話する時は、興奮しながら大きな声で言っても加藤さんは、余計に支払わないと思います。カトゥールの現状良く把握しながら気を使いながらゆっくりお話しすると加藤さんの中での未払い金の支払い業者順位が変わります。
でも、建設途中の現場の場で、加藤さんに文句ばかり言っていた業者には、全く支払うつもりはない方です。
まあ、加藤さんは「不動産」持ってるみたいだから最終的にそれで決着になるのですかね?!
えっ?この社長未払いの状況で何様なの?
工事代は当然払うべきじゃないの?
会社の状況がどうのこうのは関係ないし
あまりにも支払いが無いと怒鳴りたくもなりますよ。謝るのは社長の方ですよ。
普通に考えたらありえない。
どんな方なんですか?
たしか、2008年にカトゥールビルドさんで建てられた方が、ブログをやってられたはず。
DIYでいろいろとやられているようですが、楽しそうでしたよ^^
キッチンが、オーダーメイドみたいですが、木目が・・・・気になりました。
>>116 匿名さん
定期の点検記録(計画書の年次)と臨時の点検記録(大きな台風、地震があった場合)、修繕の記録を保持しておけば問題ないと思います。点検は自分で行えます。自信がなければ知り合いの工務店か建築士に相談してください。資源の積み立ては、補修箇所を見つけた場合速やかに補修する必要があります。火災保険に加入してれば問題ないと解釈しています。以下の URLを参考としてください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenchikushido/06chouki-03ijihozen.ht...
※所管行政庁から報告を求められたときに、報告をしない、又は虚偽の報告をした場合は、30 万円以下の罰金に処せられることがあります
katoulにて建築を検討し、金額もある程度入金しましたが工事がストップし、他社で建築をしました。
入金した金額を少額ずつ返金してもらっていましたが最近は連絡が取れていません。
本人はこれから再起する予定との事でしたがもう難しいんだと思います。
自分は遠方なので直接話に行くことも難しいので名古屋近辺で直接加藤さんのところに行ける方いたら連絡取らせて頂ければ嬉しいです。