注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅤ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅤ
ぇヴぉ [更新日時] 2009-04-11 22:29:00

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。 前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11393/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2008-09-02 17:40:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスXEVOについてパートⅤ

  1. 401 匿名さん

    白熱電球が製造禁止だからすべて蛍光灯にしたって書いてあったけど...。
    それと白熱電球が製造禁止だからって、今の白熱電球用のソケットが使えなくなるとは思いませんけど...。.
    もしかして、すべて蛍光色ってことないですよね。

  2. 402 匿名さん

    白熱灯の生産中止ですね。ネットにもたくさん出てますよ。
    形状次第では、白熱灯のソケットに蛍光灯が取り付けられるみたいですよ。

    ただ、ダウンライトは生産を続けるかも知れません。確認してみて下さい。

  3. 403 No.397

    XEVOでガスは珍しいですか?やっぱりそうですよね^^ヾ

    将来ビルトインのガスオーブンを付けたいので、コンロもガスにしました。
    友人にも、なんでIHじゃないの〜 って言われます。

    やっぱりガスは少数派なんでしょうね。

  4. 404 匿名さん

    XEVOでガスは珍しくないですよ。
    XEVOの建売でもガス併用住宅がたくさんありますし。
    オール電化にするかガス併用にするかは、好みじゃないですか?

  5. 405 匿名さん

    台所は(*´∀`*)アッタカーイだろうね。

  6. 406 契約済みさん

    No.401 さん

    全て蛍光灯にしましたが、何か問題が有りましたでしょうか?

    白熱灯の方が早く点くので、廊下やトイレは白熱灯が向いているのは知っています。でもそれも許容範囲かなと思い蛍光灯にしました。それ他に白熱灯にするべきポイントが、何か有りましたでしょうか?何か有りましたら是非教えて下さい。

  7. 407 匿名さん

    人の好みは千差万別。考え方も様々。物にも一長一短。
    家もそれぞれの個性が反映されていて当然。
    自分の価値観を押し付け、他を否定・批判するような発言はお互い控えないと。
    ここはバトル板じゃないんですから。

  8. 408 いけいけどんどん

    蛍光灯でも電球色もあるから気にしなくていいよ。
    ただ、蛍光灯はでかくなるけどね。
    あと蛍光灯は35℃ぐらいが一番明るい。

  9. 409 匿名さん

    「蛍光灯」関係のスレはたくさんありますし、
    「オール電化vsガス」のスレも山ほどあります。
    興味のある方はスレッド検索されてはいかがでしょう。
    XEVO特有の話でもないので、ここでは終了してほしい。

  10. 410 匿名さん

    XEVO特有の話・・・難しいね???
    No.409 さんが何か提案してよ。

  11. 411 匿名さん

    >XEVO特有の話でもないので、ここでは終了してほしい。

    もう仕切り屋さん な・ん・だ・か・ら・・・プニュ( ´∀`)σ)Д`)
    ただでさえここ過疎ってるのだから、たまに来た旅人さんには親切にしなきゃ。

  12. 412 入居済み住民さん

    >406さん
    うちは 玄関とか廊下のダウンライトを白熱灯にしてます。
    一応、光線が柔らかく感じられたので〜 只、電球の寿命と電気代がイマイチかなと感じています。6ヶ月経ちましたが、すでに1個球が切れました。
    電球色の蛍光灯もあるみたいなんで次から変更しょうかなと思っています。

  13. 413 匿名さん

    >電球電球色の蛍光灯もあるみたいなんで次から変更しょうかなと思っています。

    ダウンライトの場合、径は合っていても、電球自体のサイズのギャップがあるので
    蛍光灯には変更できない場合も多いんですよ。

    そういったことも含めて、中途半端にここで知識を披露するより、
    「蛍光灯」関係のスレを参考にしたほうがいいと思ったんですが、
    幼稚な顔文字おばさんにチャチャを入れられるのもなんなんで、
    どうぞお好きなように・・・。

  14. 414 匿名さん

    だから、あなたが何か話題提供しろよ!
    文句だけつけんじゃねえよ!

  15. 415 XEVOファン

    とりあえず、汚い言葉使いはやめましょう。
    スレが荒れますから。

  16. 416 XEVOファン

    ダイワハウスが床下点検ロボットを開発したそうですが、
    実運用はいつごろからなんでしょうね。

    http://www3.daiwahouse.co.jp/release/view.asp?id=170

    近々開催予定のふれあい感謝祭では実物が展示されるようですが、
    点検の際、実際に使われるのが見てみたいです。

  17. 417 匿名さん

    >>416
    どうみても普通のラジコンカーに小型モニター乗っけただけのような感じなのだが、
    なんか秘密でもあるのかもしれん。

  18. 418 入居済み住民さん

    自分の家の床下の奥がどうなっているのか、一度見てみたい。
    閉所恐怖症なんで、自分では潜れそうにないし。
    大手ならではの開発力に期待したいですね。

  19. 419 ・・・76

    某地域でダイワハウスの認定工務店に勤務しています。
    初めて見ましたが、興味深い話ばかりで楽しいですね。

    先日、入居後4年ほど経った某邸宅の床下に潜って、作業&点検をしてきました。
    上下のヤッケを着て、フードをかぶり、マスクを装着し・・・まるで宇宙人のような身なりでした(~_~;)
    床下点検のロボットとは頼もしいですね。

    これからも、このスレに参加していきたいと思います。
    お手柔らかにお願いします。

  20. 420 同業者

    >上下のヤッケを着て、フードをかぶり、マスクを装着し・・・まるで宇宙人のような身なりでした

    今の季節はまだいいんですよ。
    夏にこの格好で床下を這い回ると、汗だくで死にそうになります。
    あと、点検口から離れた場所で足がつると最悪です(汗)

  21. 421 ジーボ入居者

    >No.403 by No.397  へ

    >友人にも、なんでIHじゃないの〜 って言われます。

    >やっぱりガスは少数派なんでしょうね。

    うちもガスですよ。お魚がキチンと焦げ目ついて焼きたかったし。
     あとお風呂の追い炊きや浴室暖房の良さ。部屋の中もガスファンヒーターとエアコンの共用
     出来たりなど今ではガスでよかったなあといった感じです。
      ガス炊飯器で炊いた白米はとってもおいしいという噂です、だれか存じませんか?
     
     IHコンロ使って油料理をすると目に見えない小さな油煙が広がって眼鏡が曇ります。
     ってことは相当部屋の中に広がっているのでは?たしかに料理の後のコンロ回りは簡単に
     落ちるけど、たぶん部屋の中に油煙の粒子が拡散してるのでは? 一方ガスでは暖められた
     上昇気流にのって換気扇に吸い込まれるので部屋の中が汚れにくい。

  22. 422 入居予定さん

    みなさんXEVOの工期ってどんなもんでした?
    うちはXEVO E 延床面積45坪で地盤改良を十一月初旬に開始して十二月末に完成
    で2ヶ月かからずに完成してしまうんですがこんなもんですかね?

  23. 423 入居済み住民さん

    >422さん
    工期は建て始めてから2ヶ月掛かりませんね。
    こんなに早くていいのかなと思いますね。
    手際が良くて無駄がまったくないですね。
    組立作業を分担して進めているようです。
    ちょっと味気ないです(高価な住宅なのに!)

  24. 424 入居済み住民さん

    ガスですよ。まわりは結構います。最近はCMが多く流れてます。
    ここはガスアンチが多いから言いにくいだけで、料理にこだわる人はガスが多いです。とても満足してますよ。
    メンテナンスが悪い口コミがありましたが、うちの場合は最新式なのでとても楽ですよ。
    料理器具を使う人のスキルにあわせて、満足できればいいのではないでしょうか。

  25. 425 匿名さん

    実家がガス炊飯器でした。とても美味しいです。

    私の感想としては

    電気 ⇒ ガス ⇒ マキ の順で美味しいのではないでしょうか。

  26. 426 匿名さん

    XEVOには電気&ガス談義いりませんわ!!

    もっと有意義な事例を〜

  27. 427 契約済みさん

    XEVOは居室とベランダの段差がありませんが、何か弊害や不自由はありませんか?

  28. 428 匿名さん

    弊害というより、それが売りだろ

  29. 429 匿名さん

    『うり』のはずが『あだ』になる事だってあるだろ

  30. 430 入居済み住民さん

    電気かガスか迷ったのでショールームにいきました。

    電気の担当者はガスの悪口ばかりであまり信頼できませんでした。

    でも、ガスの担当者は知識が豊富で対応も良くとても信頼できました。

    いろんな商品を提案してくれて私たちにあったプランを一生懸命考えてくれました。

    施主支給のために大胆な値引がありました。

    私たちの新しい生活のために心のこもったサ−ビスをしていただきました。

    総合的に考えて、オール電化にしました。

  31. 431 匿名さん

    >430さん

    言ってる事が良く分らないんですけど?
    ガスの担当者は人間的にも商品知識も提案力もあるけど、
    安かったから信頼出来ない担当者の電気にしたって事でいいの?

    いずれにしても電気、ガスそれぞれ利点、欠点があるんですから好きな方でいいんじゃないですか
    そもそもスレ違いだし

  32. 432 匿名さん

    やっぱアンチの書き込みがないと盛り上がらないね。

  33. 433 匿名さん

    うちの担当営業さんはこんなミスを犯しました!シリーズやりませんか?

    見積書の誤り・・・数回
    待合せに遅刻・・・2回
    突然の日程変更・・・2回
    ど忘れ・・・数回(建築用語が出てきません)
    契約書確認漏れ・・・1回(ここにもサインが必要でした〜 と夜訪ねてきた)
    口臭・・・とても臭い
    私が車をバックするとき、オーライ・オーライと言うので信頼してバックしたら、車をぶつけた。

    でもとても頼りにしてます^^v

  34. 434 匿名さん

    >433

    そんなしょうもない話題書き込まないで〜

    あなたの人格を疑われますよ〜

  35. 435 住まいに詳しい人

    ガスアンチ、落ち着こうや。

  36. 436 匿名さん

    ドジな営業さんですねぇ・・。
    家を建て始めたら営業を通さず、監督さんと直にやり取りしたほうが
    良さそうですね^^;

  37. 437 いつか買いたいさん

    愛嬌 愛嬌
    カリカリするな
    みっともない

  38. 438 匿名さん

    カリカリはしてなさそうですよ。
    営業さんは頼りにされてるみたいですし、
    関係は良好なんですよ、きっと。
    ただちょっと言ってみたくなる気持ちもわかります^^

  39. 439 e戸建てファンさん

    ハァ?皮肉をググってこい。
    かわにくじゃないぞ。

  40. 440 匿名さん

    誘導してもらってぶつけるなんて、どんな運転してるの?

  41. 441 匿名さん

    誘導した営業の判断も悪かったんでしょう?

    住宅の商談説明もへたくそかもね?

    営業マンはすべての分野で堪能でなければならない〜(笑)

  42. 442 匿名さん

    家が完成したら、2階のベランダか中庭にハンモックを吊りたいと思っているのですが、
    http://ielab.jp/2006/03/50item060319.html
    取り付けフックを外壁につけたらマズイですかね?
    外壁命のXEVOにサイトにあるプレートタイプのものを電動ドライバでネジ固定するのは避けた方がよい?無難にスタンド型のハンモックにするべき?

  43. 443 匿名さん

    やめておく方がいいのではないか。
    ネジ穴の部分は外壁のコーティングが剥げる上にもし外壁内部まで穴が貫通したら、そこから雨水が浸透する。するとグラスウールが腐る。ハンモックなんてスタンド式で十分楽しめる。そちらの方が安全。

  44. 444 匿名さん

    このスレはダイワのファンが少し居て、時々アンチが投稿、そしてほとんどがダイワの関係者のように感じる。その証拠に実際家を建てようと考えている人(私もその一人だが)にとってドーデモイイハナシが多くて参考にならないね。

  45. 445 にさ

    今春、愛知でXEVOーE建てました。延べ床37坪、オール電化、太陽光(瓦一体型)で、約2300万円でした。今のところ快適です。検討中の方、私の体験でよければ参考に答えます。

  46. 446 みさ

    すみません。445です。いきなり自分の名前間違えました。にさ ではなく みさ です。よろしくどうぞ

  47. 447 匿名さん

    >>444
    >このスレはダイワのファンが少し居て、時々アンチが投稿、そしてほとんどがダイワの関係者のように感じる。

    まさか、ダイワを褒め称えるレスを見て、関係者が多いと言っているのではあるまいな。
    あれは、ダイワのファンが書くこともあるし、逆にアンチが書くこともある。
    書いてる内容が軽やかだと書いてる人が機嫌がよくて、内容が皮肉っぽいと機嫌が悪いとかが分かる大事なバロメータだ。
    それに、たぶん関係者はおらん。たまにXEVOの構造的なことを説明してくれる人が関係者と言えば関係者かもしれないが。

  48. 448 匿名さん

    仕様決めの前にもっと何度も建売り見に行けば良かったな。
    なんか色々後からこうすれば良かったを思いつくよ…

  49. 449 匿名さん

    >448さんに同意!

    建売、展示場に何度でも足を運んで現地実地見学することだね。
    百聞は一見だよ。

    色々な人の忠告とか勧誘とかがあると思うけども〜

    決めるのは自分自身だから。

  50. 450 匿名さん

    なんかオプションで値段上がる事にビビり過ぎちゃったんだよなー
    もっと拘れば良かったよ。
    オプションの値段聞いてもその場で価格分からないし、営業もコーディネーターも提案て程の提案もないし。
    建てたばかりなのに、すでにもう一回建てたい。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸