只今、三河で新築を検討中です。クレバリーホーム安城店で建てた方、いらっしゃいましたらご教授ください。
[スレ作成日時]2007-02-02 07:22:00
只今、三河で新築を検討中です。クレバリーホーム安城店で建てた方、いらっしゃいましたらご教授ください。
[スレ作成日時]2007-02-02 07:22:00
安城店行きましたがかなり適当な接客だったので(多分、店長さん)西尾店に行く予定です。
どちらにも行ったことがあります。
私は安城店の方がよかったです。子供が小さかったのでモデルハウスまで打ち合わせに行くことがなかなか難しいなと感じていた中、「家までお伺いします」と快く言ってくださいました。
オムツの交換やミルク、すぐにあきてしまったりしてしまうので家まで来てくれるのはとても助かりました。
また、自分たちの疑問には一緒になって考えてくださり、アイデアのヒントや営業マンとしての引き出しが多いなと感じました。とても親切で対応は良いですよ。
岡崎店では、「家まで来てくれますか?」の問いに「いや、ちょっと・・・」と詰まっていたので無理だなと思い、やめにしました。
また、キャンペーンは今やっていますかと聞いたら「やっていません」と言われましたが、ネットでみてみるとタイルグレードアップキャンペーンの真っ最中でした。そこでもう一度聞いてみると、「あれは工程中の写真を撮影させてもらえれば適応できます。」と言われました。家を建てる人にとってキャンペーンはとても重要で皆さん予算に頭を抱えている人ばかりだと思いますが、このキャンペーンの情報を聞き出すだけで、チグハグな対応をすす営業マンを信頼することはできないと思い、ここでは家は建てられないと思いました。
結局、自分が信頼できると思った営業マンでないと大切なマイホームをまかせられません。それは自分自身、会って話してみて感じ取ってみてください。一度あっただけではわからなくても、何度も打ち合わせすることで見えてきますよ。
安城店は営業さんの知識が低いと思いました。
質問に対して的確な返答が無かったのが残念です。
勉強して下さい。
安城店ってクサカですよね、あそこは確かに営業マンのレベルが低いですね。
安城店で建てた方みえませんか?
営業さんによるのではないでしょうか。
私たちを担当して下さった営業さんは
細かいフォローもしてくれたり、
アイディアを出してくれたりと、
非常に頼りになる方でしたよ。
同じような価格帯の他のハウスメーカーの営業さんとも数人会いましたが
クレバリー安城店に決めたのは営業さんですね。
担当の営業さんで同じメーカーでも違うものができると思います。
どのメーカーでも、
いい方に出逢えれば良い家づくりができるんじゃないでしょうか。
うちは、こちらで建築して10年になります。
いろいろ不具合がでてくるところですが、対応が悪い!
いい加減です。
はじめに来た担当者は、2週間以上 対応も、電話もなし。
その後、埒が明かないので尋ねたら、上司に担当が変わったものの
やはり、対応が遅く約束も守れず、修理や保証のことも知らないようで
こちらから問い合わせる度に
面倒くさそうな対応。
購入時ばかり いい顔してる印象です。
旦那が安城店に勤めています。営業マンはわかりませんが工事の内容、大工さんはとても信頼できます。ただみなさん、購入を考える際窓口になるのは営業さんだと思います。私も他メーカー回った時は営業さんが信頼できるかで判断しておりました。
ですが、工事内容は?と言われると
全くわからないと思います。
普段の現場の様子をちらっと見てみるのも手かもしれません。
普段の現場の様子、ですか。
工事しているところを見かけることができれば良いのですが、殆ど運みたいな感じじゃないですか?
現場見学会などに行って、その後、関係ないときに通りかかるみたいな感じで
見て行ったりすると良いのでしょうか。
整理整頓がされていたり駐車もきちんとされているかぐらいしか素人には判断材料が無いですが
どういうところを見ていけばいいのでしょう。
私の自宅の周りのクレバリーさんの現場はきれいな感じがしましたよ。知多半島ですけどね!
区画整理地の中ですが最近クレバリーさんの現場をよく見ます、私は工務店で建てましたが、クレバリーさんでもよかったかな、って最近は思います。