被害者様それぞれの方向が少しずつでもみえてきました。
元社長川尻氏の弁護団結成による提訴に向けての準備。
すべての施主様、業者様が少しでも良い方向に進むことを願います。
情報交換の場に。
では、どーぞ。
[スレ作成日時]2009-03-19 07:57:00
被害者様それぞれの方向が少しずつでもみえてきました。
元社長川尻氏の弁護団結成による提訴に向けての準備。
すべての施主様、業者様が少しでも良い方向に進むことを願います。
情報交換の場に。
では、どーぞ。
[スレ作成日時]2009-03-19 07:57:00
銀行は、建築業者が倒産するかもという情報を得たら、噂レベルでも、大丈夫な事実を確認できるまで融資実行しないですよ。
お客様のためでもあるし、銀行自身のためでもあります。
銀行に感謝しろなどと自分は思ってませんが、追加融資もこういった状況では当たり前のことではないんです。
当たり前じゃないなんて、被害者の方々にご理解いただくのが難しいことは個人的心情としては分かっているつもりです。
銀行も被害者などとは、個人被害者の方々に言えませんが、債権放棄には応じられないと思います。
お客様を思うと胸が痛む気持ちはもちろんありますが、何もしてさしあげられないのです。