被害者弁護団の金融丁への交渉がはじまり
らいずほーむへの依頼と個人施工の依頼と
だんだんと進むべき道が増えてきました。
情報交換しながら、前に進みましょう。富士ハウス 被害者掲示板Part5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
[スレ作成日時]2009-04-04 07:44:00
被害者弁護団の金融丁への交渉がはじまり
らいずほーむへの依頼と個人施工の依頼と
だんだんと進むべき道が増えてきました。
情報交換しながら、前に進みましょう。富士ハウス 被害者掲示板Part5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
[スレ作成日時]2009-04-04 07:44:00
部品支給については、実際 インターネットでそういうサイトが在ります。
常識? 551さんは、そんなサイトが在る事を知らないだけでしょう。
私の仕事は建築ではないが、普通で5社競合されます。
建築業界は違うのでしょうか?
私は、親戚の知り合いの大工さんの存在を初めから知っていたら、そこへ相談しました。
しかし、知ったのが工務店へ見積依頼して数週間後だったのです。
また、らいすへは、工務店の前に意向書を提出する期限があったので、流れで見積をとるしか
方法はなかったのです。
従って、いろいろな所から見積を取った形に見えるので、批判されるのでしょうが、その時点で最良と思った
行動の結果です。
だから、全てのご担当者に丁寧にお断りしたのです。
業者さんの利益の源は、よくわかりますが、ここは、富士ハウスの被害者の掲示板なので
今 自分でできる範囲でできる方法を被害者同士が意見交換する場なのだと思っています。
否定されてもけっこうですが、20%減で手に入るなら知り合いの大工さんも利益確保できるのですね
安心しました。
ここは、被害者の情報交換のページという趣旨でお願いします。