被害者弁護団の金融丁への交渉がはじまり
らいずほーむへの依頼と個人施工の依頼と
だんだんと進むべき道が増えてきました。
情報交換しながら、前に進みましょう。富士ハウス 被害者掲示板Part5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
[スレ作成日時]2009-04-04 07:44:00
被害者弁護団の金融丁への交渉がはじまり
らいずほーむへの依頼と個人施工の依頼と
だんだんと進むべき道が増えてきました。
情報交換しながら、前に進みましょう。富士ハウス 被害者掲示板Part5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
[スレ作成日時]2009-04-04 07:44:00
264さん に対し265に270・271が 返答 264さん らいずで完成なんて 一言も入ってないよ。
あまりにも 怪しすぎます。
らいず社から資材は基本的に全て業者手配との連絡がありました、、、
らいずは資材手配のお金がないの?
あやしいな。
支払だいじょうぶ?
らいずの業者2さんへ
今日の連絡事項ですか?以前の様に資材メーカー取引が現時点で無理との事からの流れですか
建築資材=大工さん施工分は新会社で資材仕入れで後の各業者さんはA材からC材まで全て
業者さん仕入れで施工との流れで確定叉取り敢えず業者さん手配で引き続き資材メーカー
との交渉は継続して行く形で進んで行くのでしょうか大工さん以外は一般的に各業者さんで
材から施工が普通ですが大工さん側の材料は?新会社で?解る様で有ればお願いします
富士ハウスが破産した問題で被害対策弁護団は、富士ハウスの元代表取締役などを相手に賠償を求めて、今月13日に静岡地裁へ提訴する方針を固めた。原告は県内外の40人に上り、請求額は約3億円規模になる見通し。
281さん。
それはどこの情報ですか?
施主に直接、管財人から連絡が来るのですか?
ってか来たのですか?
私も23日振り込みですが何の連絡もありません。
かん口令が敷かれてるみたいな雰囲気がありますが・・・
破産よりかなり前にほぼ全額入れちゃって、5割とか6割の完成度の私は、救われないんですね。
財団債権はびっくりする金額で、予定通り戻ってきても全然たりません。
らいず関係者(特に営業)のかた大変ですね。
資金繰りは大丈夫かって?
富士の末期と同じで、とにかく受注をってせかされているの?
同じような被害おこらなければいいが・・
名古屋工場はらいずと関係ないのでは?
弁護団がんばれ!
元社長だけでなく、元親族、元役員も責任追及するのかな?
解約した被害者に材料の返還してたんでは。
他の建築屋さんに引き取ってもらってるのでは。
まだ材料残っていたのですね。
らいずが借りた磐田の工場はほとんどもぬけの殻だと聞きました。
材料メーカーから、仕入できないため業者さんに材料持ちで
工事するように画策しているのですね。
そんなに資金難なんですか。
さかんに登場するらいず関係者さま、実態を教えてください。
まだ残材料あったのですか
自分の所はらいずではないです、ご注意ありがとうございます親切な方。
まるでらいずの広告掲示板ですね
資材買うお金ありません。富士でももらえてないのに無理です。
らいずが動き出した途端に、らいずから離れた業者のらいずの悪口の書き込み。
そこまでするなら、施主に頭を下げてお願いすればいいのに。
皆さんが喜んでいるのに、水をささないで下さい。お願いします。