物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北九条ビル |
交通 |
http://www.tsuchiyahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
801
戸建て検討中さん
ワンモアってどうですか?
140センチ以下?って低いしストレスにならないかと…。
何に使えばいいかわかりません。
-
805
匿名さん
公式サイトに体験型モデルルームとして2棟紹介されていますが、こちらは宿泊体験ができるのですか?
2棟とも暖かさやエコ、省エネ、新鮮空気環境を体感できると書いてありますが、気密性能、断熱性能はモデルルームが標準ですべての住宅で共通仕様と考えてよろしいですか?
-
806
匿名さん
どうなんでしょう、どのモデルハウスも特に宿泊体験の案内は見られないようですけど。気密性や断熱性などは気温の変化のある時間帯に過ごしてみないとわからないのではと思うのですが。どのように体験できるんでしょうね。仕様のことも標準仕様なのか特別仕様なのか、事前に問い合わせてみたほうがいいのかもしれません。エコ、省エネなどのことも家の中にいるだけではわかりにくいと思うのですが、体験してみて納得できる内容なのかどうか気になりますね。
-
807
名無しさん
ワンモアの使い道って何が良いんでしょう?
物置き以外に現実的な使い方ありますか?
-
808
匿名さん
ワンモアはスキップフロアの家で狭小地でも縦の空間を利用して収納や部屋を多くとる事ができるのがメリットだと思いますが、1.5階のクローク部分の使い方という意味ですか?
メーカーでは小さな書斎、ちょっとした作業スペースを提案していますが、クッションマットを敷いて子供を遊ばせたり、シアタールームにしてもいいんじゃないかと感じました。
-
809
通りがかりさん
営業さんは色々夢のある使い方を提案してくると思いますが、現実的には物置になると思います。最近の家は収納が少ないので、外物置に入れたくないようなものをしまっておくと便利ですよ。
うちでは、季節の飾り物(ツリーとか、雛飾り)とか、防災用品、趣味の物、子供の剣道の防具(これがかさばる)とか入れてます。
-
811
匿名さん
剣道の防具は確かにかさばりますよね^^;
あとはゴルフバッグとかも置いておいたりできる。
普通のクローゼットには入れられないかさばるものを置いておく場所ってあると
かなり重宝することになると思います。
外の物置だと気軽に取り出しにくい場合があるので
ある程度使うとわかっているものは置いておきやすいでしょう。
-
812
匿名さん
注文住宅のカーディナルハウスのページを見ると、企業内訓練校「土屋アーキテクチュアカレッジ」を修了した大工職人による責任施工という文字を見つけましたが、土屋ホームの中に大工の訓練校があるんですか?
今は建築工事を外注に出す会社も多い中、企業内で人材育成して自社建築する会社は珍しいですよね。
-
813
匿名さん
どの程度の割合で、自社の大工さんが建設に入っているのでしょうね。
家自体は様々な職人さんが工程によって入れ替わっているというイメージです。
大工さんは、配管とか配線とかそういう特殊な物以外は
大体関わっているというイメージになるのか…
そういうところも、契約前とかに聞いて置けるとなんとなく安心するかもしれないです。
-
814
匿名さん
今土屋ホームで建てている者です。
施工期間が3ヶ月で思ったより早く経つなと喜んでますが、知り合いの家は他メーカーさんで半年掛かると言っていました(同じ地域2F木造です)その差は何なのでしょう?
あまりに早く完成するとそれはそれで心配になってきました
-
-
815
e戸建てファンさん
自社大工だから早い。ちなみに家はあったかいけどシステムを夏も止めたらだめだから夏もめちゃくちゃ暑いです
-
816
名無しさん
自社大工だから早いのではなく木材がその家に合わせてカットされてるから早いのですよ、自社大工も使ってるとこもあるが外注の方が多いですよ、木材を無駄に切ったりしなくて済むから早いってだけで実際は何処の大工が建てようがプラモデルみたいに簡単らしいですよ。
-
817
通りがかりさん
よく基礎が出来てからほったらかしの新築をみることがありますが(他者)、土屋さんは間髪入れずめちゃ早かったです。2ヶ月位だったような。我が家も自社大工ではなくて契約会社でした。でも専属なので安心でした。
毎日3人の大工さんがみっちり作業してました。1?2名で建ててる現場とかざらにありますよね。
-
818
匿名さん
一年中止められず夏が暑くなってしまうシステムとは何ですか?
冬に温かいとすると第1種換気の換気システムでしょうか?
熱交換式の場合夏の間はエアコンをつけっぱなしが効率が良いと聞きますが、
どうされていますか?
-
819
匿名さん
工期が早いのは、企画住宅でプレカットされているものを使っているのと、大工さんの人数が少し他よりも多いから。
自社の大工さんなので、企画住宅を作ること自体は慣れているから、というのが
工期短縮の大きな理由かもしれないですね。
外での作業です。雨にさらされることを考えれば
工期は早いほうがいいと思います。
-
820
匿名さん
丁寧に作っていってほしいけれど、工期に関しては本当に早いに越したことはないと思います。
雨が降ったりとか
天候面でもそうなんですが、近隣へのご迷惑を考えると、なるべく短くしていくのが
やはり一番よいです。
工場で予め組み立てる直前までやってあるのだったら
現場ですることがかなり縮小されそう。
-
822
匿名さん
土屋さんの最大のメリットは超断熱です。また各部屋の温度を一定に保つための仕組みも良いと思います。寒さが苦手な人にはかなり良い住宅と思います。
デメリットもあり、ワンモア(ミサワでいう蔵)の作り方が下手→つまりはデザイン力不足。デザイナー選ぶ能力も営業の能力なのかな。せっかく建てた家が変な形だと嫌じゃない?
換気システムが1階は天井だけど2階はゆかなので、床面積狭かったりペット飼ってるなら不便です。二階の換気システムを上部に持ってくるならシステム料倍近くかかります。まあ、普通はそんなことしなくていいんだけど、うち犬やネコいるから二階の下部換気は無理です。
さて、土屋さんはデザイン含めて始まりは「100万」前金はらう必要があるそうです。営業は教えてくれなかった、それ知らなかったので、いつまでも平行線で無駄な時間を過ごしました。契約しなければ返してくれるのですが、最初の説明になかったのでかなり時間のロスです。
結局お断りになりましたが、いまでも土屋さんの家は気になりますよ。現時点で彼らの問題点は営業以上にデザイナーの能力ですね。だって自分で作った家の作りを覚えてないんだもの。
-
824
匿名さん
そうね、配管システム(空気循環)を強調してますが、やはり不便な場所についていると思います。また、デザイン、要望、土地の使い方、ほぼ営業がやっているのでなんだか変な作りになりますね。また、文句言い続けたら本社出てきますし、有能な方がサポート始めますが遅い!企画を札幌に持って帰って会議してもう一度顧客と話す。
。。。あったかい家とかいうけど、そりゃ2x4+2で断熱してるんで当たり前かと。
しかし最近の高気密断熱とはいかにかと思ったりしますので、土屋さんばかり責めてもよくない。暖かくなる=部屋が寒いと寒さを保持。
こうした問題が今後残るかなあ。
でもまあ、土屋さんの首脳陣以外で、良い人に当たった人はとてもラッキーです。うちも最初は土屋を考えてました。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
825
内通者
外観デザインが悲しくなるほど醜悪。
外構に一切興味がない会社だから更地にドンと建物を建ててあとは砂利敷いて終わり。
新築なのに完成した時点で築20年の中古住宅よりも見劣りする。
-
826
e戸建てファンさん
>>825 内通者さん
でもさ、外構ハウスメーカーに頼む人のほうが少なくない?だって高いしどうせ下請けに投げてるし。
-
827
内通者
>>826 e戸建てファンさん
住宅屋は家だけ作っていりゃいいという考えだとそうなるよね。
だから土屋ホームの建売ってあんなにも貧弱に見えるわけだ、納得です。
-
828
匿名さん
注文住宅だと特に、家本体と外構は別々にお願いされる方が多いと思います。
一緒にお願いしても
結局は下請けの業者さんが仕切ることが多いと聞きますが…。
だったら、
別にお願いして
自分好みの業者さんに家のテイストと合わせてもらったほうがいいかもしれません。
-
829
匿名さん
少し前に前金のお話が出ていましたが、いわゆる手付金というものですか?
そうだとしたら金額は売買金額の5~10%が多いようなので、
金額としては妥当なのかもしれません。
ただ、買主側の自己資金がなければ双方の合意次第で金額の調整は可能な
場合もあるみたいですよ。
-
830
匿名さん
手付金の金額自体は、法律で決まっているわけではなくて、慣例でコレくらいみたいに決まっているという、っていうのは聞いたことがあります。
手付金って買う側からは悪く言われ勝ちになってしまうけれど、
契約って言う面から見るとやはり必要なものだと思います…大きな金額が動く契約がある業種なら。
本当に検討していて建てようと思っているならば
そのまま頭金になるのですし、悪いものではないのでは?
-
832
通りがかり
>>796 通りがかりさん
うちは加湿器は自宅にありませんが
40%を切る事はありません、洗濯物を
部屋干しすると50%くらいになります
生乾きにもなりません。
-
-
833
通りがかりさん
>>832
0℃の飽和水蒸気量は4.85g/m3, 22℃で19.5g/m3なので
0℃で湿度100%の外気を室内に持ってきて22℃に暖めると湿度は25%になる。
なので、3種換気で室内に加湿するものがないと、20%台になっても不思議じゃない。
全熱交換の1種換気でも完全には湿度を回収できないので、室内が乾燥していく。
あとはどれだけ生活の中で加湿できるかどうかかな。それと市販の湿度計は±10%は誤差があるので
目安程度かな。
去年は夫婦二人で毎日シャワーでふろはめったに沸かさない生活していたら20%台まで落ちた。
今年は子供が増えて、加湿器24時間回して40%台。
(値はパナの換気システムが表示する湿度)
-
834
通りがかり
>>833 通りがかりさん
すいません、土屋ホームで建てたんでは
なかったです。
湿度が40%を、切る事はありません
-
835
匿名さん
湿度管理、かなり工夫して行かれている方が多いのですね?
以前、聞いたことがある話では、
高気密高断熱の家の中で洗濯物を朝干すと、夜はかなり乾いていると聞いたことがあります。
ここもそういう感じなのかもしれないですね。
子供がいたら、加湿器は必須なのかも?
-
836
通りがかりさん
土屋ホームで建てました。床面積34坪、二階建てです。造作を多めにやって頂いたので、(土地代、諸経費除いて)建物代は2500万くらいでした。大手ハウスメーカーさんよりもお手頃だと思います。土屋ホームさん、事前に宿泊体験などもやっているので、検討しているのなら宿泊した方が良いと思います。食事代も(上限ありますが)出して頂けて、一晩過ごせるので楽しかったです。
やはり、機密性が高く換気もしっかりしているので、乾燥が目立つかなと思います。ただ、我が家は共働きのため、洗濯物を外に干すことはないので、洗濯物がすぐに乾くと言う点で利点だと思っています。
見た目に関しては、自分達で好きなようにデザイン出来るので、お洒落になるか滑稽になるかは、自分達次第だと思います。アメリカンスタイルにも和モダンにも出来ます。
外構は頼んでません。高くなってしまうので‥
外構は自分達でゆっくり、好きなように作ろうと思っています。
あとは、自分達の生活スタイルに合った設計をどこまでしてくれるかと、営業の方との相性だと思います。土屋ホームに見学に行った時に対応して下さった営業の方がとても良い方で、もちろん土屋ホームの性能も気に入って決めましたが、決め手は営業の方でした。(キャンペーンを過ぎていたのに、ご好意で少し値引きしてくれました。)
-
837
ネズこ
外断熱の家はネズミが小屋裏に入り込む。
外壁の中に配置してあるわずかな外断熱の隙間を見つけ、外から攻めてくる。
外断熱をカリカリしながら上に上がってくる。
上がった先は小屋裏で、ネズミはそこで過ごす。
我が家の外断熱の家も新築から数年で小屋裏でネズミが騒ぎ出した。
都度、駆除しているが、根本となるネズミの通り道を封鎖しなければこの先ずっと
ネズミに悩まされる。
通り道を見つければ隙間をふさぐだけで解消するが、それには外壁を全て剥がして、ネズミにカリカリされた外断熱の個所を特定しなければ解消できないだろう。
-
838
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
839
購入経験者さん
山梨県で家を建てて18年ほど経ちます。木造3階建てを建てましたが、設計は最悪でした。付随する駐車場は、2台分のスペースが欲しいと言ったのに・・・2台は入れられるのですがドアが開けられず・・・結局1台しか駐車出来ず、他に駐車場を借りる羽目になっております。
全室空調設備(24h空調。エアコンは2機。ダクトで各部屋へ送る)は快適なのだが、電気代も凄くかかる・・・ソーラーがあっても夏時期は3万円を下る事が無く不経済。天井裏に水が溜り送風ダクトからポタポタと水が落ちてきた・・・断熱材がまばらにちりばめてあった為なのか結露による水?天井裏に外気が通り抜けている(もしかして手抜き工事かも?)2階の部屋の天井石膏ボードはボロボロになってます。建築費は高かかったし・・・注文住宅として、土屋ホームで建てた事をとても後悔しています。
-
840
匿名さん
宿泊体験、結構なさっている方が多いんですね。
この時期だと、本当に断熱性わかりやすいから一番いい季節かも。
あとは真夏が次はわかりやすいのかなぁ。
なんとなく、隙間風とか冷たい風に人間って敏感なカンジがするので
朝方どういう風に感じるのかっていうのも一つポイントになりそうです。
-
841
戸建て検討中さん
土屋ホームのホームページ改悪されすぎでしょ
リズナスなんて外断熱とか基礎断熱、断熱材のページに辿り着けないじゃん
ローコストメーカーと同じ戦略は、いくらなんでもやばいんじゃないか…
-
842
e戸建てファンさん
>>841 戸建て検討中さん
ホント、性能面の具体的のPRページがなくなったのね。
-
-
843
戸建て検討中さん
>>841 戸建て検討中さん
地方だからと強気なのか…リズナスにも関わらず建築コストが高過ぎであきらめました。
仕様もローコスト並みであったのならあきらめてよかったかな。
-
844
戸建て検討中さん
>>843 戸建て検討中さん
自分はまだ土屋ホーム検討中なんだけど、ホームページがどんどん改悪されて、「聞かなきゃわからない」っつー状況になっていることに不信感が募ってる
カーディナルハウスは標準仕様ダブル断熱だけど、リズナスの標準仕様は外張り断熱のみです
とかはしっかり記載した方がいいと思うんだよね。別にそれでも悪くない性能なんだし
「聞かなきゃわからない」では顧客は離れる一方だよ
-
845
通りがかりさん
通常の外断熱工法で施工されるのであれば建物自体の性能に関しては何ら問題は無いかと思いますよ。
要は、施主の意を担当している営業さんがしっかり汲み取ってくれるか否かって事ではないでしょうか?
ただ、工法を3種換気だとか充填断熱にするとか担当者が言ってきた場合は信じるに値しないと思います。
-
846
通りがかりさん
10年住んでいますが家に不満はなかったです。ただ、10年リフォームの時期が来てもなんの連絡もなく、毎年数回チラシが来るだけで営業も来ない。やる気と誠意が感じられない会社です。他社でのリフォームを検討しています。
-
847
戸建て検討中さん
土屋ホームで、建てた方へ質問です
今時期の湿度と光熱費を教えてください
-
848
検討者
>>847 戸建て検討中さん
間取りとかにもよると思うが、うちは17000位と湿度40%位 エアコンつけはじめの月は17000円では足りませんが
-
849
通りがかり
>>848 検討者さん
エアコンは24時間稼動ですか?
-
850
検討者
>>849 通りがかりさん
そうです
23度位でうちは大丈夫なのでつけっぱなしにしてます
11月のつけはじめぐらいは20000超えました
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)