物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北九条ビル |
交通 |
http://www.tsuchiyahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
504
匿名さん
熱交換のシステム自体が冷暖房になるか…ですか。考えたこともなかったなぁ。でもそれは難しいのではないでしょうか。家全体に影響を与える程ではない、という意味で。
空調は別個できちんと確立させて動かしたほうが、結果として効果が高くなってくる、ということになるのでは。
こういうことも、相談に乗ってもらえるといいですよね
-
505
名無しさん
昨年土屋ホームで建てました。
地域は南東北ですが、今年の冬が寒いからか、
期待したほど暖かく感じません。
やはり、外断熱とはいえたった5cmの断熱材ではダメみたいです。
北海道仕様でお願いすればと後悔してます。
-
506
検討者さん
土屋ホームにしようか検討中していますが、標準仕様がとても残念です。種類が少なすぎます。
オプションですがレベルアップ出来ますと言われましたが金額が高くなりそうです。土屋ホームで建てられた方、標準仕様についてどう思いますか?
-
507
名無しさん
確かに最近のローコストメーカー(タマホームやイシカワとか)と比べても見劣りすると思います。オプションでほとんどのメーカーを選べることが出来るという意味での選択肢は広いですが…
私はあまり拘らず設備に関してはほぼ標準仕様で選びましたが、ネットでローコストメーカーの住設を見たりするとかなり良くて後悔してます。
-
508
匿名さん
設備のランクとか考えるとここのメーカー割高ですよね
大手ハウスメーカーより見積りは高かったですよ
-
509
匿名さん
施工事例のお客さんの声に、外断熱の性能を高く評価する声があがっていますが
標準の性能が高いのではなくオプションですか?
屋外が氷点下となる季節でも室内どの場所でも20度前後をキープしているそうで、
寒さ知らずだそうですが…
-
510
戸建て検討中さん
土屋も色々な種類があるから、何を選ぶかによって変わるんじゃない。
今ならダブル断熱のヤツじゃなきゃ時代遅れかもね。
-
511
北海道の工務店勤務
>>509 匿名さん
Q、C、UA値、断熱層の劣化対策、各断熱材の種類別の特性に対して理解のある施工、またしっかりとそれを施工していれば、あなたの求めるその性能は容易く、ローコストメーカーでも十分可能です。
土屋さんレベルの坪単価でお家をご検討ならば、本来はもっと上の性能を目指すべきです。
本音ですすいません。
-
512
匿名さん
もっと上の性能となると、どんな内容になるのでしょう。
すべてにおいて高水準を基本型とした外断熱「BES-T構法」云々
というところを読むとわかるのかな。
熱交換とか防音・遮音性能とか耐震耐久性とかバリアフリーとかの水準が高いと思ったら良いのでしょうか。
たしかに、高気密・高断熱住宅はあたりまえになっているとも書いてありました。
-
513
戸建て検討中さん
うちは標準で105ミリの充填断熱と70ミリの外張断熱のダブル断熱だよ。
さらに、標準でykkap apw430(トリプルサッシ)だよ。
-
-
514
評判気になるさん
>>513 戸建て検討中さん
商品は何になりますか?
-
515
戸建て検討中さん
>>514
営業さんに聞くとHOME仕様って言ってました。ホームページには出てないとかなんとか。
neoBES-T仕様って書いてあります。
多分、北海道の土屋ホームの標準仕様なのだと思います。
-
516
評判気になるさん
>>515 戸建て検討中さん
北海道では標準でダブル断熱が提案されるのですかね?
-
517
戸建て検討中さん
>>516
土屋も色々な商品があるから指定したら、そうなるんじゃないかな。プラズマとか福家とかワンモアとかね。
リズナスとかじゃない、いわゆる「土屋ホーム」の営業に在来工法でお願いって言ったら、多分今ならダブル断熱トリプルサッシの仕様になると思うよ。太陽光乗っけるだけで他は何もしなくてもニアリーZEHになるって言ってた。
でも、土屋は基本外断熱だ!とも言ってたから、予算聞いて決めてるのかも知れない。
気密はとても良いと思うよ。色々現場を見て回ってると、隙間という隙間に発泡ウレタン入れてた。基礎と土台の間も発泡ウレタン。基礎を通るパイプとの隙間も発泡ウレタン入れて埋め戻し。窓枠の木と壁の間も発泡ウレタン。壁から出てる配線も発泡ウレタン。特に基礎と土台間は3重ぐらい気密取ってた。
-
518
評判気になるさん
>>517 戸建て検討中さん
東北でうちはツーバイだけど、全くダブル断熱の話はされなかったです。
図面が出来るまで、すっかり北海道と同等の断熱仕様だと思っていたのでがっかりしました。
予算的には少し余裕があったので、できればダブル断熱にしたかった。
-
519
匿名さん
断熱についてとか、後から同しようもないことは、早い段階から希望は伝えておいたほうが良いのかもしれないですね。または確認を取るとか。
その地域によって標準の仕様が異なるということがあるのかはわかりませんが、
寒冷地ならば寒冷地の家造りがあります。
ダブル断熱ってやはり魅力ですよね。
-
520
e戸建てファンさん
土屋もそろそろW断熱を全国共通の標準仕様にした方がよいかもね。このままだと、一条にどんどん客を取られる。
素人意見ですが、
外断熱だけで建ててしまった人も将来のリフォームで壁の中に断熱材を入れてW断熱にするのは、それほど難しくなさそうですね。
-
521
匿名
>>520 e戸建てファンさん
標準仕様になる前に潰れるんじゃない?
この数年で北海道でも棟数激減してるのが現実(住宅新聞によると)、でも運営費は現状維持。
展示場の維持費や溢れてる営業さん切らないともう辛いよw
値段が高い理由はそこさw
性能でもなんでもないw
-
522
戸建て検討中さん
-
523
匿名さん
建材はエンジニアリングウッドを採用しているそうですが、
いわゆる複数の木片を張り合わせた集成材の事ですよね?
材料となる木材は土台のヒバ以外はムクですか?
張り合わせには樹脂製接着剤が使用されているようですが、
安全性の高い接着剤なのでしょうか。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)