- 掲示板
プランニングで36坪の間取りが出てきました。図面上だと希望どおりで素敵な間取りですが、図面と実際に建てた後でギャップがあるのではないかと心配です。キッチン3.5、ダイニング4.5、リビング8、和室6,2階には、寝室8プラスクローゼット2.5、子供5.5×2部屋、バルコニー4.5。4人家族です。ちなみにミサワの蔵タイプなので収納は十分にあります。
[スレ作成日時]2005-02-21 21:11:00
プランニングで36坪の間取りが出てきました。図面上だと希望どおりで素敵な間取りですが、図面と実際に建てた後でギャップがあるのではないかと心配です。キッチン3.5、ダイニング4.5、リビング8、和室6,2階には、寝室8プラスクローゼット2.5、子供5.5×2部屋、バルコニー4.5。4人家族です。ちなみにミサワの蔵タイプなので収納は十分にあります。
[スレ作成日時]2005-02-21 21:11:00
>21
そうかなぁ?
高校時代に本が一杯で、狭くてイヤだった。
人が集まると良い事無いというのは、単に教育の問題。普通にのびのび育てるなら、8畳でも良い
くらい。まあ、これも地域差は有るでしょうから、単に広いとか狭いとか言っても意味ないですね。
スレ主さん、早くご自分の居住予定地域を出しましょうね。
私は8畳の部屋だったけど、最初兄と同室、思春期以降増築して
その部屋をまるまる使っていました。やはり広いと自分用に大きな
本棚とか置けて参考書とは別に文学全集など手の届く範囲にある
というのはよかったですよ。ベッド、デスク、本棚、ピアノが自分の
部屋にあって、友達を呼んだらそれでも少し狭く感じていました。
ソファとかちゃぶ台のようなものを置くスペースはなかったので、
あまりくつろげず、お友達が来た場合は、だいたい家族がくつろぐ
リビングの囲炉裏端で過ごしました。
そんな私ですが、親となった今は東京の狭い住宅では8畳はおろか、
5.5畳の子供部屋を一つつくるのがやっと、、子供には悪いなぁ、と
思いつつも、大丈夫、これでも育つと言い聞かせています。
皆さんのご意見参考になります。ありがとうございます。こちらは群馬です。敷地は300坪あり母屋の隣に別棟で建てる予定です。母屋の日当たり等も大丈夫な場所です。詳しく言うと、母屋は南向き、我が家は東向きの家になる予定です。
心配したのが**みたのう。アフォクさ!
別に300坪あるからって50や60の家なんて私たちには建てられないんです。安月給のサラリーマンなので36坪で悩んでいるんです。ただありのままを載せてそれを元に意見が欲しかったので批判的なコメントは悲しいです。
群馬で広い敷地内に母屋と別棟がある家ですか。。
それだけ広い土地でしたら、お子さんはのびのびと暮らせそうですね。
今まで住まわれていた家はどのぐらいの広さなのでしょう。
広いか狭いかは、所詮その人それぞれの感覚だと思いますし、気に入った間取りであれば
○坪という数字で考えられるよりも、ご自身と家族にとって住みやすい家かどうか、でよろしいのでは。
敷地が広いからって広い家が建てられるわけじゃないですよね〜!
子供も成長するにしたがって色々物も増えますから、なるべく広めにと思いましたが、
せいぜいメーターモジュール7.2畳がやっとでした(予算の関係)
我が家ももうすぐ着工ですが、敷地150坪の土地に40坪強の家を建てます。
いい家が建つといいですね!お互いにがんばりましょう^^
匿名さんは何でからかわれたと思ったのでしょうか?理解に苦しみます。
28.29さんありがとうございます。今住んでいるところは母屋で同居生活です。以前の子供部屋3部屋を4人家族で暮らしてます。キッチン、お風呂は一緒なのでその3部屋は寝室、リビング,納戸として使ってます。子供がまだ小さいのでとても狭いわけではありませんが水周りが遠くて不便ですね。母屋とつながった離れに部屋があるので。
>>29
前置きが何もなかったので、
『広い敷地が入手不可能だから広い家が建てられない、
で、妥協して36坪にしたんだけどはたしてどうなのかしら?』
という前提なんだろうな、と思ってた人が多いからじゃない
ですかねー
ウチなんかまさに容積率制限いっぱいいっぱいですから、
300坪なんてどんなに広いのか想像すらできません。(^^)
元々の価値観の違いでしょうかね?
一般的には土地約40の建物延床33〜36ってとこでしょうか?
東京圏ではこれでも広いって感じますかね?
育った環境にもよりますが、一概にはなんとも言えないですね^^;
無駄に大きいと固定資産税も高くなるし、もちろん建築費も高いです。
なにより掃除が面倒!(これ切実な悩み・・・だそうです)
子供は母屋に行って遊んだりもできるだろうから、特に個室を
広げる必要は感じません・・・田舎で母屋と離れという感覚なら
十分の広さでしょう。建築費だってかさむことですし、坪数を
増やす必要がなければそれに越したことはないと思いますが。
母屋があるなら施主の親のためのスペースも考える必要ないんだろうし
むしろ、子供の部屋を考えるより子供の成人後の夫婦の空間を重視して30坪切る家で
装備を充実させては?風呂大きくするとか、2階は12畳1間とか
ついこないだまでの開発基準で農家住宅は1000㎡、分家住宅は500㎡ってのがありましたよね
スレ主さん所の母屋も農家住宅で許可取ったのですか?それとも線引き前宅地なんですか?
平屋で建てればいいのに。。。
36さん、詳しくは分かりませんが建てようとしている土地も宅地になっています。昔の家がそのまま残っているので、解体費もかかります。母屋との線引きは行わずに担保に入れてしまう予定です。すいません勉強不足で、回答になってましたか?
36さんのおっしゃる「線引き前宅地」ってのは、その土地が調整区域と定められた(線引きされた)
時点よりも以前に、宅地となっていたかどうかってことなんですよ。調整区域にご建築の際には、
開発申請など、市街化区域に建築する場合よりもやっかいなことがあるんです。
たぶんね、36さんはその辺をご心配していただいてるんだと思いますよ。
でも、38のレスを読む限りはお建て替えということなので、大丈夫そうですね。
39さんありがとうございました。大丈夫そうとの事で安心しました。皆さんの「母屋があればその坪数でもいいのでは。」と言う回答に同感します。それも頭に入れつつ素敵な家を造って行きたいと思います。たくさんのスレありがとうございました。
うちは、5年前に35.5坪(LDKは20坪)の家を建てました。建てた当時は別になんとも思っていなかったのですが、2年ほどはってから玄関が狭いとか
脱衣場が狭いとかいろいろ気にかかるようになってしまいました。下駄箱を壁の中に入れたり外向けの倉庫を内部収納にリフォームしたりしましたが、在来工法なので将来
の大リフォームを今夢としています。アドバイスとしては、リビングと玄関は広めにしたほうがよいのではと思います。