三井で建てることにし、
キッチンについて検討しています。
三井オリジナルキッチンにすれば
他のキッチンメーカーより費用が抑えられるそうなので
そうしようかと思っていますが、
実際使っている方のご意見が伺えれば助かります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-12-15 13:44:00
三井で建てることにし、
キッチンについて検討しています。
三井オリジナルキッチンにすれば
他のキッチンメーカーより費用が抑えられるそうなので
そうしようかと思っていますが、
実際使っている方のご意見が伺えれば助かります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-12-15 13:44:00
そうなんですかー
ちなみにオリジナルだと値段はどのくらいで
キッチンメーカーだとどのくらいなのでしょう。
50万円プラスしてもキッチンメーカーより安いのかな?
100万は切るレベル見たいですよ
標準なんて、ある意味価格があってないような物だから、他キッチンに替えるときの差額が同じかどうかは知りません・・
もう一度繰り返しますが
追加予算があまりない場合で、三井にする場合は、キッチンは目をつぶりましょう
もしくは、他のハウスメーカーならヤマハやサンウエーブが標準で選べるので、値引き交渉の道具として使いましょう
ちなみに。企画住宅(マイレーブを含む)は、標準以外で選べるキッチンが限られているので気をつけましょう
マイレーブで建てました。キッチンは三井オリジナルにはしませんでした。オリジナルだけを見れば十分ですが、他のキッチンメーカーを見てしまうと・・・デザイン、組み合わせの融通が利く、キャビネットレールの滑らかさなど全然違うんです。(お値段も全然違いますが) 三井のKとKCは一般的に100万以内でおさまるようですが、HCはかなり高いのでHCにするならお手頃価格のシステムキッチンが◎かと思います。
我が家は悩んだ結果モデルルームで一目ぼれしたメーカーのシステムキッチンにしましたが、今はお気に入りのキッチンに立てて毎日が幸せです。(夫はあまりの予算にあきれてますが)
05です。オール電化。
システムキッチンはクッチーナ(モデルハウスに結構多いです)、金額は350万位しちゃいました。。。でもナショナルやINAXの高級ラインよりは安かったんですけど。Kの見積もりは100万弱だったかと思います。
キッチンにそんな金かけれるのに、なんでマイレーブにしたんだろう?
三井のキッチンってそんなにひどかったの?!
いったい何がうりなんだろう・・・
デザインそんなに素敵だと思わないけど
他キッチンメーカーを見ると、三井のブランド力に対して、
オリジナルキッチンは物足りないように感じます。
確かにコストパフォーマンスは良いですが・・・
Kを使っていますが、別段不満はありません。
もっとも、比較対象が、取り壊し前の家の25年くらい前のキッチンなので、
比較のしようがないというのもありますが(笑)
予算もそんなになかったので、ほかのメーカーを見に行くことはしませんでしたが、
使い勝手などは、お教えできます。あえて言えば、吊戸棚の高いところは、降りてくるのがあると便利だろうなとは思います。
脚立がないと届かないので、季節ものとか、三井の書類とか入れてます。
レンジ台の下2/3を空きスペースにしてゴミ箱を置いたのは便利です。
目隠しは、百均の突っ張り棒とカフェカーテン(笑)
スレ主です。
うちもKシリーズになると思うので実際に使われている方のご意見が聞けて助かりました。
この前打ち合わせの時実物を触ったのですが、なかなかいい感じだし、シンプルで、
あれで十分だと思いました。
現時点ではうちもKシーリーズで十分だそうです。
キッチンよりも他が優先度が高いので、そっちに予算使います。。
ただ、打ち合わせの段階で他のキッチン見た妻が心変わりするのが、怖いですが。
うちもKシリーズのままにしました。
特に問題はありませんよ。キッチンは後で取り替える事も出来るのでこだわりは
別なところに集中させました。
Kシリーズを否定する意味じゃなくて
一度メーカーのショールームに足を運ばれることをお勧めします
そこで価格差と使い心地を比較されるといいと思います
我が家は営業さんにもそのように勧められました
メーカーにもよりますが
三井を通さなければ半額程度で購入できますので
Kシリーズ程度の予算でも十分選択可能です
施主支給は基本的に嫌がりはしますが
ダメとは言えないはずです
我が家もクリナップ支給でKの框タイプより15万安く済みました
スレ主です。
>三井を通さなければ半額程度で購入できます
とありましたが、それはどういうところから購入した場合ですか?
メーカーのショールームに行って直接値段交渉ですか?
それともどこかディスカウントしてるところですか?
また、三井を通さなければ、ということは、
三井を通すとその分高くなるのでしょうか?
教えてください。
15です
ショールームでは直接は売ってくれません
業者さんを通すことになりますが
普通は相場が半額程度です(TOYOとかは別です)
ネットとかでも探せます
それを三井に頼むと定価の七掛け弱の割引率になります
定価200万だと50万程度の差額になってきます
でも、やり取りはこちらの方が楽
支給すると設置時期の打ち合わせとか
水道屋とキッチン屋の打ち合わせを段取りしないといけないので
安く済ますにはそれなりに暇と努力が必要です
お返事ありがとうございました。
コストと労力と...
いろいろ検討してみたいと思います。
三井オリジナル(K)はエイダイのものです。
一流のものを見れば、細かい点で機能が不足していますが、見た目もシンプルで
面材、カウンター材など比較的たくさんの中から選べし、何と言っても安いのでの良いと思います。
基本的な機能は全く問題ないです。
他メーカですと、高くなるのは仕方ないですね。何にお金をかけるかはよーく考えないといけないですね。
カウンターを人工大理石にしようと思うのですが、
耐熱性など他のキッチンメーカーと比べてどうですか?
オリジナルキッチン・HCシリーズについて、使い勝手、費用などの情報がありましたら
教えて下さい。
KシリーズとKSシリーズで金額は違うのでしょうか。
Kでも十分とは思っているのですが、KSなら、作業スペースが広くなり
そうなのが好みにあっているもので。