- 掲示板
新築の家に太陽光発電を付けようと検討中です。
4kwを載せるのに幾らかかるかHMに聞いたところ、
ミ○ワホームでは300万円
Sハイムでは240万円
Sハウスは200万円 と言われました。
現在の標準価格はいくらぐらいなのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-11 16:51:00
新築の家に太陽光発電を付けようと検討中です。
4kwを載せるのに幾らかかるかHMに聞いたところ、
ミ○ワホームでは300万円
Sハイムでは240万円
Sハウスは200万円 と言われました。
現在の標準価格はいくらぐらいなのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-11 16:51:00
見積上でも本体価格の値引きとして表したくないから、メーカーが協力してくれたという名目で太陽光を安くしたと・いう事にしていると思います。HMとしてもエコを推奨している風で印象もいいですからね‥。
sハイム、3.15KWで60万(税別)
キャンペーン価格
やっすっ!!!
考えちゃうなぁ
安くなるどころか値上がってるし。
え、安いよ。
2年前で3kwで120万円ぐらいでしたよ。
3kで110万が当社より工務店えの販売価格です
わたしは、後付けで、kw当たり50万円を切ったよ。
交渉しだいで、新築ならば、50万円は軽く切れるはずだね。
うちは25%の値引きを提示されましたが、逆に定価が本当なのか
疑わしくなってお断りしました。
坪単価は56万でした。
今はHMのキャンペーンじゃなくても、後付でシャープなら45万/KW
くらいでやってくれますよ。
三菱やカナディアンならもうちょい安いですし。
うちも3割引き+サービス諸々で太陽光は1kw当たり36万
結局建物同じくらいでトヨタにした、しかし太陽光が高かった1kw当たり48万
うーん太陽光だけで考えたらトヨタの方が定価安いヤツなのに・・・ブツブツ
「結晶」か「薄膜」の違いかも?
三菱4.2kW 1,994,000円高いでしょうか? 補助金を差引いて1,700,000円
1年前に新築し、一昨日太陽光発電を設置しました。
ソーラーフロンティア。4kW。
井川はるかの黒いやつです。
まだ系統連系が終わっていませんが。
施工業者は普段もいろいろなメーカーの太陽光発電を取り付けていて、初めてソーラーフロンティアを取り付けたそうですが、試験的に発電させたところ曇りの日でしたが1.6kW発電していて、施工業者がびっくりしていました。
ソーラーフロンティアは曇りでも発電するところが売りらしいです。
また、パネルが小さいので屋根の形状が複雑でもできる限り載せられるとのこと。
ちなみに初だったのでモニター価格のようで1キロワット当たり45万円くらい。
あと国と県と市からあわせて55万円くらいもらえるとのこと。
新築時は何千万円の中にひっくるめられるので、HMの見積りは、あってないようなもの。
どんぶり勘定だし、安いとどこか他の部分でしっぺ返しがくるのでは?
新築時に取り付けるメリットはローン以外あまりないし、ある程度住んでからの方が取付前後の光熱費の差もはっきりわかっておもしろいと思います。
HMだと太陽光載せるのは保証との兼ね合いで他には頼みにくいよ
他社と競合させれば見せかけのトリックも少ないし
よく言われている新築は意味ないとは思わないなー
建物本体、太陽光どちらもギリギリまで頑張らないと意味ないのはその通り