注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「GLホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. GLホームってどうですか?
みわ [更新日時] 2023-08-04 22:12:32

 ダイワハウスのSSプランか、GLホームのウッズヒルか悩んでます。
ダイワさんについては、スレがあったのでわかりました。
 でも、GLホームさんのスレがなく(私には見当たりませんでした)、たててみました。
GLホームさんで、家を建てた方ご意見をお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-05-01 22:24:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLホームってどうですか?

  1. 157 申込予定さん

    こちらのメーカーで検討中なのですが、外壁はリシンか、サイディングと言われたのですがどちらが良いのでしょうか?

  2. 158 匿名さん

    外壁に限らず、施主は自分で選択しないといけないことって本当に山のようにあるのですよね。結局何が良いのかっていうのは、好みみたいなところも出てくると思いますし、決断1つ1つが大変。
    やはりここは担当者がきちんとアドバイスくれるような人だといいなーなんて思います。こちらの場合はどうなんでしょうか?

  3. 159 匿名さん

    GLホームで建てました。家は気にいっていますがアフターサービス全くきません。問い合わせてもスルー。多少、不備がりJIOの検査でもあげていますが連絡は一向にきません。最低です。

  4. 160 色々検討中さん

    茂原のGLホームで建てられた方、いらっしゃいますか?

  5. 161 色々検討中さん

    いらっしゃい…ませんか?
    建物の出来栄えとか、アフターとか、もし情報あれば教えて下さい。

  6. 162 匿名さん

    なんでこんなに閑散としているんですかね。
    GLホーム、コスパかなり良いと思うんですけれど。
    ツーバイシックスでLIXILの技術もしっかりしてそうだし、建材や住設も割安で入りそう。
    正直、同じツーバイ工法をウリにしてる、三井ホーム、セキスイハイム、住友不動産とかとの差異が分からない。
    宣伝力が足らないのか、やはり技術的に劣る部分があるのか。
    詳しい方、いらっしゃいませんか。

  7. 163 戸建て検討中さん

    GLホーム,コスパはいいと思います。が,NO,159さんのような意見が気になります。LIXILさんの商品やQセルズさんの太陽光を乗せるのに,ホント不安さが残ります。詳しい方,よろしくお願いします。

  8. 164 匿名さん

    たぶん工務店次第なんでしょうね…。
    アタリハズレは気になるところです。

    LIXILのどんな商品が不安に思いますか?
    Qセルズは韓国ってことさえ目を瞑れば、商品自体は安くて良いような気もするんですが。

  9. 165 戸建て検討中さん

    >>164 匿名さん

    ありがとうございます!
    LIXILさんは素晴らしいと思います。Qセルズはドイツとばかり思っていました。
    他のハウスメーカーと違いやすいが故にアフターサービスとか不安だらけです。

  10. 166 匿名さん

    Qセルズは、元々ドイツの世界トップメーカーだったらしいですよ。
    それが経営悪化で、韓国ハンファに買収されたメーカーです。
    経営陣は韓国です。
    日本のシャープみたいですね。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Qセルズ

    ただ性能は流石に元トップメーカーですし、保証も厚く、なにより安価です。

  11. 167 匿名さん

    LIXIL製品も良いですよね。
    全部LIXILでも家建ちそうなくらい、幅広いですし。
    安価に仕入れられるのは、かなりお得だと思います。

    アフターはどうなんでしょうね〜。
    瑕疵担保保証はありますが…。

  12. 168 戸建て検討中さん

    >>166 匿名さん

    ありがとうございます!進められているので検討していました。

  13. 169 戸建て検討中さん

    >>167 匿名さん
    そうなんですよ。
    瑕疵担保保証はありますが、かなりリーズナブルには建てれそうですよね!
    結局GLホームは、どうなんですかね?

  14. 170 匿名さん

    >>No.169
    戸建て検討中さんは、どちらのGLホームですか?
    FC元の工務店のクチコミを検索してみるのも、良いかもしれませんね。
    近所であれば、FCを始める前の評判が分かれば参考になりますよね。

    私もクチコミなくて困っていたところでした。
    アフター、気になりますよね。

  15. 171 戸建て検討中さん

    >>170 匿名さん
    ありがとうございます。
    宮城県です。本当後悔したくなくて、色々見てました。リーズナブルな分、アフターサービスがかなり気になりますよね!

  16. 172 匿名さん

    >>169
    展示場で貰って来たカタログや、HPを見る限りでは、決して「安かろう悪かろう」には思えません。
    むしろ、FCと工務店の強みを活かして「安く仕入れて適正価格で建てる」ように思えます。
    住宅見学会とかあれば、ドンドン見ていきたいなぁと思っています。

  17. 173 匿名さん

    >>171
    お!
    宮城県と言えば、仙台店ですね。
    伊藤建設がFCですよね。
    同じLIXIL住宅研究所のアイフルホームとGLホームのFCを併用していて、とても興味がありました。
    アイフルホームの家も素敵ですよね~。
    在来工法のアイフルホームとツーバイ工法のGLホーム、率直にどっちが良いのか、凄く気になります。
    変なクチコミよりも、建てている工務店自身が一番分かっていると思うんです。
    もしも機会があれば、是非とも聞いてみて貰えませんか?

  18. 174 戸建て検討中さん

    >>173 匿名さん
    了解しました。で、どこに何を聞けばいいですか?

  19. 175 戸建て検討中さん

    >>174 戸建て検討中さん
    アイフルホーム、GLホーム、鉄平の家、ミラクルホームですかね?

  20. 176 匿名さん

    >>174
    説明が下手ですみませんm(__)m
    GLホーム仙台店は、伊藤建設という工務店がFC(=フランチャイズ)でやっています。
    また、伊藤建設ではアイフルホーム、鉄平の家、ミラクルホームのFCもやっています。
    私はアイフルホームとGLホームが気になっていました。
    そこで、両方のFCを請け負っている伊藤建設が、どちらが良いのか公平に見れると思ったのです。
    どちらで建てようと、どのみち伊藤建設の利益になるので、率直なところを教えて貰えると思いました。
    それぞれ展示場があると思うのですが、そこにいるのはどちらも同じ伊藤建設の社員だからです。

    建坪、設備、金額等、同じ条件下でアイフルホームとGLホームが建てた場合、どちらが良いのか。
    在来工法とツーバイ工法の違いはあると思うのですが、より快適に居住できるのはどちらなのか。
    断熱性能や気密性能、耐震性等は、どう違ってくるのか。
    …そんな辺りが気になります。

    いきなりこんなお願いをして大変恐縮ですが、もしも機会があれば、聞いて貰えると嬉しいです。
    その結果をこちらにカキコミして貰えると助かります。

  21. 177 匿名さん

    でもでも、伊藤建設って勢いありそうなので、変な仕事はしない感じはありそうですよね。
    大工も自社のようですし、HPから悪い感じはしませんでした。
    どのFCでも良いので、既に建っている住宅の見学に参加させて貰って、現住している施主に直接聞いてみるのもアリじゃないですか?
    結構そういうのやってますもんね。

  22. 178 戸建て検討中さん

    >>176 匿名さん
    他の一流ハウスメーカーで聞いたところ、古来からの在来軸組工法のメリット、2✖️6のメリット等を考えるとケースバイケースみたいです。
    やはり、2✖️6ですかね。木材にも種類があるので注意要です。
    C値、Q値は作り方、窓によるそうです。
    断熱材も、グラスウールは三種類あり高性能がベストみたいです。
    耐震性能は3級をほぼどのハウスメーカーも取得しているので、気にすることはないみたいですが、免震は高いしランニングコストがかかります。制震工法は、数十万円で通常に設置するようです。
    参考まで…

  23. 179 匿名さん

    >>178
    おぉ、ご丁寧にありがとうございますm(._.)m
    今は在来工法でも壁面にパネルを貼れば、ツーバイ工法と変わらずに耐震性や耐火性をアップできちゃいますもんね。
    結局はパネル貼る分だけ費用アップしちゃう感じですが。
    スーパーウォールとか、FPパネルとか、やっぱりツーバイ単体より高いですし。
    やっぱりツーバイ工法かな。
    費用を抑えて性能の良い家を作りたいものですね!

  24. 180 戸建て検討中さん

    >>179 匿名さん

    ですよね。やはりツーバイ工法になると思いますね。あとは、C値、Q値だけではなく、コスパもありますよね。
    費用を抑えていい家を建てたいですね。
    何か検討しているハウスメーカーはありますか?

  25. 181 匿名さん

    いや、今はありません。
    ハウスメーカーはあらかた訪問しました。
    ただ、コスト抜きに考えると、一条工務店はどうしても気になります。

    今は工務店に絞って探しています。
    候補の一つが、アイフルホームです。
    ただ、やはり色々検討して、最後はGLホームになりそうな気がします。

    GLホームにも、施工上気になる点はあるのですが、もっと勉強して話しを詰めていきたいです。

  26. 182 戸建て検討中さん

    >>181 匿名さん
    ですよね。
    私もGLホームになりそうです。

  27. 183 戸建て検討中さん

    >>181 匿名さん

    例えば、信頼度は大丈夫なんですかね?宮城県から撤退などしませんかね?

  28. 184 匿名さん

    うーん、どうなんでしょう。
    撤退は事実あるそうです。
    ただ、結局は請負の工務店自体がどうなるか、の方が問題になりそうです。
    撤退しても潰れなければ、アフター受けられそうですし。
    GLホームはLIXILグループなので、とりあえず心配なさそうですが…。
    聞いたところによると、施工途中にその工務店が潰れたら、他のGLホームFCが代行するそうです。

  29. 185 戸建て検討中さん

    >>184 匿名さん
    ですよね!LIXILグループならば、まずは安心でしょうね。
    施工途中に潰れても保証制度がある旨、確認しました。
    あとは保証制度があっても、アフターサービスはどうなるのか?
    不安だらけです。

  30. 186 匿名さん

    とりあえず法定の10年間は、大丈夫だと思いますヨ。

    11年目〜20年目の間は、別途有料でメンテナンスすれば、またサポート対象になるそうです。
    ただ、これは加入する人は少ないと言ってました。

    結局、どこかの工務店でアフターすることになるので、近場の知り合いに頼む人が多いのだとか。

  31. 187 戸建て検討中さん

    >>186 匿名さん

    なるほどですね。
    では、GLホームでも安心ですかね?

  32. 188 匿名さん

    >>187
    特に心配するようなことはないような気がします。
    「その工務店がちゃんと施工してくれるのか」だけじゃないでしょうか。
    ただ、私は契約まで間があるので、それまで工務店のクチコミを集めようと思っています。
    建てて住んでいる人にも当たって、話しを聞いてみようと思っています。

    潰れてしまえばそれまでですけども。
    地場で長いこと経営している工務店であれば、より安心かもしれません。
    官公庁の施工実績があるとか、そういうところは強いでしょうね。

  33. 189 匿名さん

    >>187
    参考ですが、県内にGLホームは複数あったのですが、建築途中に撤退したところがあったそうです。
    幸いにして、工務店自体が潰れた訳ではなかったので、それらの家は最後まで建てられました。
    ただ、アフターについては他のGLホームに引き継がれたそうです。
    「もうアフター期限が過ぎている建物でも、呼ばれてリフォームしてるんですよ」と営業マンが話してました。
    そもそも地場の工務店なので、補修も法外な値段を請求されたりはないんだと思います。

  34. 190 戸建て検討中さん

    >>189 匿名さん
    なるほどですね。
    アフターも非常に大切になりますね!
    心配になり確認しました。
    契約間近ですので…

  35. 191 匿名さん

    え!契約間近…?!
    そうだったんですか〜(^_^;)
    競合はどちらですか?

  36. 192 匿名さん

    >>190
    今ってトリプルサッシとかのキャンペーンやってますよね。
    時期としては良いですね!

  37. 193 戸建て検討中さん

    >>192 匿名さん

    セルコですね!
    トリプルサッシキャンペーン了解しました。

  38. 194 匿名さん

    >>193
    セルコホームですか。
    THE HOMEですね。
    宮城県は確か、セルコホームのお膝元でしたね!
    良いと思います。
    迷うのも分かります。

    ウチもセルコホームは気になりました。
    ただ、工務店が建築予定地から離れた場所にしかなかったので、候補から除外しました。
    やっぱり色々打合せをしたり、アフター面も考えると、近い方が良いような気がして。

  39. 195 戸建て検討中さん

    >>194 匿名さん

    そうなんですよ。
    セルコホームさんは多いですよ。
    でもグッドライフのGLさんに
    決まりそうです。
    リーズナブルですしね!

  40. 196 匿名さん

    前進して良いですね!
    セルコホームと比較して、コスト以外の決め手は何かありましたか?
    コスト的にはどれくらい違いましたか?
    オプションどうしましたか?
    もし良かったら教えて下さい。

  41. 197 戸建て検討中さん

    >>196 匿名さん
    はい!
    額的にかなりGLさんにがリーズナブルです。
    同じツーバイ工法ですし、外壁も変わらずです。
    内装は全てリクシルさんだけか?それとも輸入品やTOTOさん、イナックスさん、リクシルさん、パナソニックさんなどを使用するかで全く予算が違います。
    C値、Q値も問題ないです。
    断熱材も中の中ぐらいです。
    太陽光はシャープか?Qセルズか?で全く予算が違いますよ。
    よく検討してくださいね!

  42. 198 匿名さん

    >>197
    なるほどデス。
    高額な買い物なので、金銭感覚が麻痺しちゃいますけど、普段だと数万円の差額でも大きな違いですよね。
    家だと10万円の差額が誤差に見えるので、恐ろしいなぁと思いました(^_^;)

    私は住宅設備や内装全てLIXILになりそうです。
    かなり割安が違うようなので。

  43. 199 戸建て検討中さん

    >>198
    そうなんですよ。よく営業担当者さんや住宅購入希望者が大きく勘違いしていますが,
    2400万円と2500万円では100万円しか違わないから,いい家を建てましょうとか,
    区切りよくしましょうとか言っていますが,100万円ですからね。
    100万円も違うんですからね。
    軽く照明器具39万円,カーテン40万円とか言っていますが,
    金銭感覚が麻痺して安く感じたりしていますが,恐ろしいことですので注意が必要ですよね。
    住宅設備や内装全てLIXILさんで問題ないと思いますよ。
    ホント,人間の金銭感覚の麻痺は,恐ろしいです。
    私は,決して屈しないですが・・・

  44. 200 匿名さん

    >>199
    全く同感です。
    ただ、素人には価格の基準がないから、自分で勉強して養わないといけませんね。
    その100万円も、果たして100万円の価値があるのかが分かりません。
    私は未だにサッパリ分かりませんが(^_^;)

    GLホームは値引きありましたか?

  45. 201 戸建て検討中さん

    >>200

    はい。実質の値引きではないんですが,本体価格を大幅に再検討して頂きました。
    今の時代は新車でさえ10~20万は値引きしてくれますよ。
    であれば,家は当然だと思いますよ。
    逆に,そうしてくれない営業さんは残念です。
    グッドライフ,グッドリビングですからね。

  46. 202 匿名さん

    え、そうなんですね!
    大幅値引きですか…。
    とても気になるんですか、良かったら詳細教えて頂けませんか?
    suteado123123123123@yahoo.co.jp
    捨てアド作ってみました。

    このスレ、二人でしか進行してませんし。

  47. 203 戸建て検討中さん

    >>202 匿名さん

    お疲れさまです。
    GLホームさんで検討が
    2人だけなんですかね!(笑)

  48. 204 匿名さん

    いやぁ、まぁ、カキコミ私達だけですからね…。
    建てた方とか、色々書いて貰えたら盛り上がるんですが(^_^;)

    私も本決まりで契約済みなワケじゃありませんし、もしかしたら他と契約するかもしれません。
    GLホームでチョット気になる部分も幾つかありますし。
    それらがクリアになれば、いよいよ契約しようと思います。

    メールは気が向いたらで結構です。
    ネットだと個人が特定されるから、なかなか書きにくいことあると思うので作っただけですから。

  49. 205 戸建て検討中さん

    >>204 匿名さん

    了解しました。
    ありがとうございます。
    二人でも、真摯に真剣に情報交換すれば
    素晴らしいグッドライフ&グッドリビングに
    なると思います。
    よろしくお願いします(^o^)/

  50. 206 匿名さん

    >>205
    こちらこそ宜しくお願いしますm(._.)m
    随分とグッドライフ、グッドリビングに拘りますね(^_^;)
    確かに響きは良いですけどね!
    私は今の住環境が劣悪なので、新築できる日が待ち遠しいです。

    ところでサッシ窓のキャンペーンは適用になりそうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸