注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのMJーWOOD工法について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのMJーWOOD工法について教えてください
物件比較中さん [更新日時] 2013-06-20 00:24:00

ミサワホームで建てようと思いましたが予算の都合で諦めようと思いました。すると担当者がのMJ-WOOD工法にかえて予算を落としてみてはと提案してきました。
耐震・耐久性など何か情報がありましたら教えてください。また実際に立てられた方がいらっしゃったら感想をお聞かせください。

[スレ作成日時]2009-05-03 07:01:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのMJーWOOD工法について教えてください

  1. 22 匿名

    で、結局MJってどうなんですか?

  2. 23 近所をよく知る人

    せっかくMISAWAで建てるなら、木質パネルがええのよ。

    わざわざ、在来工法にすることは ないのよ・・

    阪神淡路でも制震なんかなくても、全て 健在だったわけよ。

  3. 24 匿名

    阪神で倒れなかったのに何で制震出してきたの?
    自信あれば出すことないでしょ。

  4. 25 匿名さん

    結局、従来のパネルでは建てられない層をターゲットとしたチャンネルですから、もちろん性能はパネルより劣ります。ただ、工務店で在来を建てようと検討されている方にとって、選択肢の一つとしては良いのではないかと思います。構造見学会見てきましたが、普通の建売よりは良いですよ。注文ですから当たり前ですが…
    アフターもミサワですから、安く安心を買える点でも良いのではないかと思います。
    でも、ミサワもそこまできたかって感じですけどね。

  5. 26 匿名

    C値もQ値も低いのに選択肢の一つに入るわきゃないでしょ。
    零細工務店よりは少し上程度。建売よりは確かにマシ程度。

  6. 27 匿名さん

    そんなことはわかってるけど、そのレベルでも選択肢の一つに入る人達がいるってことですよ。

    零細工務店と大差ない価格でMJーWOODが建てられるなら、選択肢の一つとしては入れても良いって言ってるだけ。

  7. 28 匿名さん

    C値もQ値も低いのに選択肢の一つに入れました。
    低いといっても次世代レベルですし、私の地域はⅣ地域のため、高高住宅はオーバースペックだと判断したからです。
    一条やスウェーデン、ツーユーの営業マンですら、「この地域でここまでのC値やQ値は必要かと言われると、どうかな~って正直思いますね。」と言われる地域です。
    ただ、パネル工法でないのにミサワを選ぶ意味があるのかといえばその通りだと思います。Mウッドにそれほど魅力はありませんしね。
    片面パネルですが壁内通気の優れている、SXLの規格型住宅の方がいいのかな~と思う時もあります。

  8. 29 匿名

    こんな景気だから、とにかくローコストでもないと客がつかないからね。
    MJ-WOODを入り口にして、パネルまで引っ張るとか、あるいはパネルを断念しかけた客にMJ-WOODを提案するとか。
    とにかくミサワの中で選択権を増やして顧客を手放さないようにするんじゃないの?

    …これは愚策だと思うのは私だけ?

  9. 30 匿名

    疑問なのは、今までパネル一辺倒だった設計や営業が在来工法へすぐ順応できるのかな?ってところ。

    気になりません?

  10. 31 匿名さん

    気になりません

  11. 32 特命

    この工法で二階四層構造って可能?
    たとえばセンチュリーの一階二階とも蔵有の展示場仕様を、この工法で作れば安く上がる?

  12. 33 特命

    いや、そこは気にしとくべきだろ。

  13. 34 匿名さん

    センチュリーホームとの比較は難しいと思います

  14. 35 匿名

    そのセンチュリーとは違うがな!

  15. 36 匿名

    C値Q値がⅣ地域だから高高ほど必要ないと営業が言うのは高高で建てることができないのか、或いはコストがべらぼうに上がってしまって敬遠されるからだと思う。たとえⅣでも施主が必要に感じれば建てるのが筋ではないのか?
    断熱性は上げておいて損はない。問題はメーカー側の対応。
    だから営業はおバカなんだ。
    メーカー側ができないというなら小回りがきいて高高が建てれる工務店にすればいい。

  16. 37 匿名はん

    Ⅳ地域なら高高はいらない?
    そんなこといってるから、今寒い冬を過ごしているんだよ。廊下、トイレ、お風呂で凍えてないかい?
    北海道、北東北の人のほうがはるかに快適で温かい家に住んでいるのをおかしいと思わない?
    高高+セントラルヒーティング(高高でないとランニングコストが高い)は快適に冬を過ごす秘訣です。
    また、夏も高高は熱くなると思われがちですが、オーニングやすだれで外の熱を入れない工夫をすれば、1フロアエアコン1台で快適に過ごせます。
    高高でなくても、オーニングの効果は高いので、ぜひ実践を。隙間から熱はいるから、エアコン1台で快適・・・とまでは行かないだろうけど。
    私がミサワで建てるなら、120パネル仕様一択ですね。
    予算が・・・というなら、上の方が書いてあるように、工務店で高高にします。(この場合、工務店に正しい高高の知識があること前提ですが)

  17. 38 匿名

    私だったら最初からミサワで建てないよ。
    高高やってる工務店がミサワよりずっとマシ。
    ミサワの魅力は蔵だけだな。その他には全く魅力はない。
    ジャンボジェットをモノコック構造だと思い込んでいるしな。

  18. 39 匿名さん

    高高の工務店さん、力説ご苦労様です。

  19. 40 匿名

    MJ-WOODって結局ミサワの工場の部材を使わずに、現調なんですかね?
    工期なんかも今までのプレハブよりずっと長くなるのでしょうか?

  20. 41 住まいに詳しい人

    そもそもミサワで建てるメリットがわからない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸