匿名さん
[更新日時] 2022-09-27 15:01:35
スウェーデンハウスに長期お住まいの方
住み心地はいかがでしょう。
メンテ費用が少なくてすみそうですが、
実際、いかがでしょう。
[スレ作成日時]2008-09-15 13:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー23F |
交通 |
https://www.swedenhouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スウェーデンハウスに長期お住まいの方
-
22
入居済み住民さん
>>そもそも北海道と違って換気でさえエアコンを前提に考えているんだから。
>エアコンで換気って、どうやってやるの?
>エアコンは単なる熱交換器だと思うけど…。
じゃなくて、北海道は第三種換気(これは冬場ストーブ前提)で、関東のSWHなんかは第一種を標準にしているってことよ。で、彼らのトーク上では第三種+ストーブはオーバースペックなのでエアコンを暖房機器にすることを推奨してくるってこと。
それに合わせて考えれば断熱材がそれ以上(スウェーデンと同じくらい)いるのか?っちゅう話
-
23
入居済み住民さん
入居後、3年目になります。
私がスウェーデンハウスを選択した理由の一つが「自分でメンテナンスが出来る
割合の多い家」だったからです。
私のような価値観からスウェーデンハウスに決めた方は大変多いようですね。
キシラデコールも、コンゾランも、オスモも近所のホームセンターのどこの
売り場の何段目の棚に置いて売っているか、ほぼ頭に中に入っています。
これらの購入費用については、光熱費と同じ感覚で住宅を維持所有する上での
必要経費と思っています。
-
24
匿名さん
大丈夫だ。誰も高いなんて思ってないし。
やっぱ高いことがステータスなんかね?この手の安物木造だと。
今時木で家建てるなんて何とローテクな話
-
25
こんばんは。
私は木造が大好きです。やっぱり金属より木が良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
購入者
24さん、どうぞ安物住宅てはなく、もっと高い住宅をお買い上げ下さい。
本来の話題からかなりそれています。ユーザー以外の方がどうして批判できるのですか? ユーザーでない事は、書き込み内容で分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
ユーザーが批判できる訳ないだろ?
それしか知らないんだから批判のしようがない。
モデルハウス見てだめだと思ってよそで建てて住んで見てやっばりスェーデンはやめて良かったね。
ユーザーには知り得ない貴重な意見だよ君
-
28
通りがかりの人
27さん
ここはスウェーデンハウスに「長期に住んでる人」の情報版でしょう?場違いだとおもいますけど。
-
29
e戸建てファンさん
スウェーデンハウスご自慢のあの外倒しの窓だけど、どうかんがえても
空けていたら雨は降込むし、網戸なんてまともに付けられない日本の気候
に合わない欠陥構造だから、夏は締め切ってエアコンを入れる以外の選択肢
が無くて、夏の通風はほぼ不可能。
ドイツやフィンランドで主流の内倒しのDK窓のほうが外側に網戸も付けられるし
少々の雨なら降込まないなら100倍優れていますね。
-
30
近所をよく知る人
>>06
超金持ちも、ちょっとした金持ちもSHでは建てないと思うけど。
-
31
匿名さん
SWHを建てる人は
芸能人の中で大物が多いですね
金持ちという意味じゃなくて
ポリシーのある家だよね
でも貧乏には無理です
批判する人の9割は貧乏です
当方貧乏なので無理ですが・・・。
-
-
32
匿名さん
大物芸人は
スェーデンではなく三井ですね。
全く、タマホーム自慢してるようだぞ
-
33
匿名さん
大物芸能人は大成建設のパルコンでしょう。
で、みのさんはタマホームという事で。笑w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>>33
ひょっとして大成万歳のイタい人ですか?
パルコンで建てた大物芸能人て誰?
-
35
e戸建てファンさん
>>31
”スウェーデンハウス 芸能人”でググったけど住人はピーターしか
見つけれなかった・・・
たしかにポリシーがある大物といいえなくはないな。
-
36
匿名さん
29へ、網戸は付けられないのでなく、高いだけです。内開きの方が雨が入ってかます。何度も言いますけど、ユーザー以外は書き込みしないように!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
29さん、批判できるのは、ユーザーだけです。窓を大きくつくればエアコンなしでも問題ないです。それより、私が一番気に入っているのは、防音性能です。すぐとなりの道路を走る車の音、雨の音は聞こえません。雷の音がかすかに子守り歌のように、聞こえる程度です。ユーザー以外の批判は無理ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
29
>>36,37
そんなにユーザ以外の発言が嫌ならばユーザ以外の発言は全て削除依頼を出すか、mixiでやれば
いいんじゃないの?
-
39
匿名さん
一番最初の質問を見られてますか? 批判のレベルが低すぎます。ユーザーからの質問を私もユーザーとして聞きたいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
結局、スウェーデンハウスに住んでる人からは、批判の声はないと言う事ですか?メンテナンスが高くつくという以外に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
メンテナンスは確に高くつきます。しかし断熱性の高さは確なものがあります。エアコン代も安く済みます。安物住宅という意見がありましたが、むしろコストパフォーマンスの高い住宅という表現が適切です。私は低収入で、お金もありませんが、トータル的にスウェーデンハウスは安いと判断しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)