匿名さん
[更新日時] 2022-09-27 15:01:35
スウェーデンハウスに長期お住まいの方
住み心地はいかがでしょう。
メンテ費用が少なくてすみそうですが、
実際、いかがでしょう。
[スレ作成日時]2008-09-15 13:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー23F |
交通 |
https://www.swedenhouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スウェーデンハウスに長期お住まいの方
-
333
匿名さん
「スウェーデンハウス株式会社」とは無関係のようだが・・・
判決は債権になるのだから、これはもう強制執行の手続きをするしかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
りんご
築2年目。北海道でスウェーデンハウスを建てました。
良い所は結露は全くしない。夏 涼しく快適。
悪い所は部屋の何処も温度差はないが、冬は寒い、
ストーブ付けても寒い。展示場であれだけ、暖かいと説明されたが
裸足でなんか、歩けない。寒い。
基礎が下手くそ。以上でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
今年で10年目
5年目くらいまでは、毎年メンテナンスに来てくれて、無料でドアのねじを締めなおしてくれたり、網戸とかの細かな部品を交換してくれたり、3年目にはキッチンとかの汚れた壁紙を一面すべて張りなおしてくれたりしてびっくりしました。正直こんなにメンテしてくれる会社とは思ってませんでした。家丸ごとメンテなので、家中掃除するいい機会です。お風呂の窓も木製でカビがつくのを心配していましたが、市販のカビ〇〇ーをシュッとするとこすらずすっきりきれいに。お風呂のゴムパッキンのカビほうがよっぽどとれない(笑)ウッドデッキはやはり一年ごとに塗らないといけません。でも、小学生でも喜んで手伝いますよ。SDHで建てて今まで後悔したことはありません。しいて不満を言うなら、もっと広くしたかった!増築したいなと思っています。はじめはお金もかかるし小さめに作ってしまいがちだけど、後々からはなかなか着手できないから、今から建てる人はおっきく立てたほうがいいですよ!!SDHは外観の見栄えがいいので、しょちゅうエクステリアのモデルに・・とか塗装モデル価格でとか、中古で売りませんかとか(笑)来ます。すべて「SDHリフォームで行うので」と言うと、すぐに諦めてくれますよ!建築時住宅性能表示のお願いをして、設計士さんにはご迷惑をおかけしましたが、仕上がりには120パーセント満足してます。現場監督さんも誠意に満ちた素晴らしい人でした。下請けさんも、私が足しげく通っても嫌がらず、いつも現場を見せてくれました。建ててからもメンテナンス教室やクリスマス会とかあって、オーナーの気分を満喫できました。自慢しすぎですね。すみません。それくらいいいメーカーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
入居済み住民さん
>>334
やはり北海道ではもっとQ値を小さくする必要がありそうですね。
当方Ⅳ地区37坪ですが、
エアコン4k2台+ホットカーペット1枚でこの冬の暖房(2013、11~2014、3,10)で
合計600KW程度です。外気温が0度近くになるとやはりエアコンがガンガン回りますね。
SWHも、もうそろそろ他者に追いつかれてるので、2x6をやめて、2x10や2x12
ぐらいを標準にもっと断熱を高めてみてもいいのではと思う。
それと夏の2階は思ったより熱いので、ブローイング30cmでは足りないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
地域によってかなり値が変わってくる感じですね…
それにしても北海道ですか
私が住んでいる関東とはかなり作り方は変わってくるのでしょうね
うちの方だったらそこまでは大変なことにならないでしょうけれど
地域の特性を会社の方にも考えて欲しいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
スウェーデンハウスの補修工事について
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
スウェーデンハウスの補修工事について
スウェーデンハウスに住んで14年になります
風呂場はバリアフリーなのですが、ドアをきちんと閉めても脱衣場の床に水漏れがあり、
拭いたり乾かしたりと対処していましたが、カビて床がペコペコするようになりました。
スウェーデンハウスの業者に来てもらいましたが、見積もりの金額が高く、
別の業者に頼もうかと悩んでいます。
スウェーデンハウスに住んでいる方で、
別の業者に頼んで工事をした事のある方はいらっしゃいますでしょうか?
床以外での工事(白アリ対策等)でもかまいません。
良い点、悪い点など教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
購入経験者さん [男性 50代]
スェーデンハウスに住んで、昨年で住宅取得控除が終わったので、ちょうど10年です。
うちの地域は、戸建てが集まっていまして、分譲時期が同じなのですが全部異なるハウスメーカさんなので、住宅展示場の様です(笑。
引き渡し後のメンテナンスが多いのは、Sハウスさんや、Tホームさんなど、CMをバンバン出しているメーカさんが多い気がします。
さりとて、スェーデンハウスさんも瑕疵がなかったわけではありません。
一階南面を観音開きの大きなガラスドア(結構高かった)にしたにもかかわらず、引き渡された時、「ん?こんな感じだっけ?」というドア
観音開きにならないと営業さんに話すと、速攻で確認して頂き、ドア全面取り替えに・・・マジ?
一旦はめたドアを取り外し、注文したドアに取り換え工事
既に、引っ越しも終わって住んでいたのですが・・・これじゃぁQ値も期待できない・・・なんてことがありました。
本社から、エライさんが何人も来て、工事の様子を眺めていましたけど・・・
やはり、施主さんもしっかり監視・確認することが大事です。
施工業者さんは、下請けさんなので
今年で10年目
驚くような瑕疵もなく、不具合もなく、結露も全くないです。冬も快適で東京ですが暖房は、6畳用のオイルヒーターのみでOK
今年10年延長の申し込みをどうしようか・・・悩んでいます・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
検討中の奥さま [女性 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
341さん、ありがとうございます。
とても参考になります。
施主側もたまに行ってチェックしていくと良いという話は聞きます。
引き渡しの時に気づくよりも、
施工中に違う所を見つけた方が、手直しがしやすいですから
話も大きくならないだろうし…。
本当に大変ですけれど、いい家を造るために大切。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
344
入居者
SWHは夏に熱がこもる
もちろんエアコンかければすぐきくけど切るとすぐ暑くなるから24時間冷房が必要
網戸が窓の内側だから虫が入るから実質使えない
ある意味エコ住宅
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
[男性 40代]
まさか今時引き違いの窓を使っている住宅はあるんだろうか?
今の高気密住宅はほとんど外開きで、網戸は内側についているって聞いたけど??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
>>345
スウェーデンハウス以外は普通引き違いだろ?大丈夫か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
SWHって夏暑いのですか?
断熱性があるのなら、外の暑さが伝わりにくいというのがあるのかしら?というのを勝手に思っていたのですが。
エアコンを弱めにつけておけば
乗りきれるかな−と思っていたんですが
実際はどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
入居済み住民さん
>>348
今年、新築したものです。
長く冷房しないと室内温度が上がっていき、それが外に逃げないので冷やすのが大変、その間ずっと暑い、というイメージじゃないでしょうか。
エアコンつけていれば、暑くないですよ当然。うちは共働きで日中9:00-18:00はエアコン切ってることが多いですが、これくらいの時間なら帰ったとき暑くて仕方ないということはありません。
電気代も以前住んでいた賃貸50m2とほとんど変わらないか、安いくらいです。今の家は95m2. 暮らし方は同じです。去年と今年で夏の条件が違いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
349さん
その電気代のパフォーマンスはいいじゃないですか。
毎月出ていく料金は安いほうがいいですもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
購入検討中さん
営業マン1人が担当すると、異様ですよね。チームワークを感じませんでした。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
販売関係者さん
嘘だらけのメーカーだから、十分調べた方がよいですよ。
①基本的に北米材が多く使われている。
②北欧材も私有林の木なので、樹齢は北米材や国産材と変わらない。
③結露はします。窓全体の結露は無いですが、サッシュ付近に結露はします。
④未だに営業調整費(輸入部材費に計上されてます)という名目で金額を上乗せしてるので、見積金額から18%位引いて貰わないと適正金額にはならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
価格リサーチ中さん
スウェーデンハウスに似た外観
ならば、ネットで調べるといろいろな会社がある
スウェーデン風ハウスとかスウェーデン住宅とかね。
ただ、どこも モデルハウスも持っていない
小さな企業体ばかりだから、倒産やメンテナンスのリスクは 自己責任で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
入居済み住民さん
明日から6月なのに家の中がめちゃくちゃ寒い。
パネルヒーターだからすぐ暖かくならない。
いくら暖めても寒い。
新築なのに、窓から隙間風が入って来る。
窓はカビだらけ。
外の音が聞こえないなんて嘘。
高い金出して買ったのに最悪。
他の工務店にすればよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)