注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムは良いハウスメーカー??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムは良いハウスメーカー??

広告を掲載

ヨット [更新日時] 2013-08-17 00:02:17

現在数社のハウスメーカーと交渉中です。そのなかハイムの太陽光発電はいいのでしょうか?地域によって日照率も違うわけでPAYできるものなのでしょうか?箱を組み立てる施工もいまだに疑心暗鬼です。金額も40坪2400万は妥当?色々と意見をいただきたいです。

[スレ作成日時]2005-06-20 18:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムは良いハウスメーカー??

  1. 81 匿名さん

    だったら、家自体何千万も払って元が取れるものではないから、一生賃貸にしてなさい。

  2. 82 匿名さん

    だったら、家自体何千万も払って元が取れるものではないから、一生賃貸にしてなさい。

  3. 83 匿名さん

    >だったら、家自体何千万も払って元が取れるものではないから、一生賃貸にしてなさい。
    ダブってるし

    元取る事を考えてないし

    やっぱゼロハイムでしょう!

  4. 84 匿名さん

    ほんとハイムを選んだ人は他の意見に耳を傾けないね。
    損をするのはあなただからどうでもいいけど、まっ耳を傾けてたらハイムは
    選ばないだろうけどね。

  5. 85 匿名

    元をとる、とらないで太陽光設置するの?違うでしょ。 まっ、これから助成金も、もっと上がるし、売電も2倍になったから、あなたが言う、(元)も、取れるんじゃないですか?
    太陽光は、基本的にノーメンテなので、あなたの家の屋根みたいに、何年かに一度、何十万円の、防水塗装より経済的だと思いますケド…

  6. 88 匿名さん

    私を含めてハイムで太陽光を付ける人達は原価が回収できなくても付けますよ!
    20年しか寿命がないのは知っています。
    これからもっと安くて高発電のバネルが出てくるのも知ってます。
    銀行で借金して金利を払ってでも付けますよ!
    営業の方も熱心に勧めてくださるし、かっこいいし、エコだし。
    屋根に太陽光が無かったらただの犬小屋じゃないですか!!

  7. 89 匿名

    88さんは、もうハイムで建て太陽光を付けたのですか?もしよろしければ、家のタイプ、仕様、先月の発電量などを、参考に教えていただけませんか?

  8. 90 匿名さん

    89さん
    まだ検討中ですが、太陽光は付けたいと思っています。
    あまりに批判的な方が多いので・・

  9. 91 匿名さん

     セキスイハイムの住人です。太陽光いっぱい載せてます。

     太陽光発電について批判が色々あるようですが、太陽光は本来光熱費を0にするために載せるのではないです。
     オール電化住宅は、基本的に時間帯別の料金を利用しているかと思います。昼が高くて夜が安いやつです。
     この昼間の高い電力を少しでも使わないようにするのが太陽光の発電の仕事です。
     昼の電気の使用量が少ないとか、共稼ぎとかで昼に家にいない住宅では太陽光での発電分があまり売る事ができ、うまくいくと光熱費が0にできるということです。
     結構いろいろな人が住宅のブログを書いていますが光熱費0に方は稀ですね。
     ですので、光熱費0になると信じてつけるのなら載せないほうがよろしいかと思います。あと、元を取るのも現状では難しいと思いますよ。
     ただ、乗せることによって電気の使い方を見直すきっかけにはなるかと思います。
     ちなみに私のうちの年間光熱費は3~4万円です(月々3千円強)です。

  10. 92 89です

    90さん91さん なるほど〜参考になりました。私も太陽光をのせる方向で検討したいと思います。

  11. 93 近所をよく知る人

    箱積むだけの家造りが良いモノとはとてもじゃないが思えない。

    ま、安いことは確かだけど。

  12. 94 入居済み住民さん

    気に入らなければ建てなければ良いだけ。

  13. 95 匿名さん

    セキスイハイムは作った箱を持ってきて組み合わせる工法。
    木造軸組みは現地で箱を作る工法。
    2x4系はパネルの組み合わせで箱を作る工法。
    RCは鉄とコンクリートで箱を作る工法。

    どの工法でも、家という箱を作るものだと思います。
    工法に対する考え方が違うだけだと思いますよ。

  14. 96 入居予定さん

    19日に引き渡し、シルバーウィーク中に入居予定です。
    当然屋根には太陽光をのせてます。
    元をとるということは全く考えておりません。
    太陽光はあくまで家の建築費の一部と考え、光熱費の
    一部を太陽光でまかなえればいいと思っております。
    これから1年モニタリングしてどの程度まかなえるか楽しみです。


  15. 97 匿名さん

    太陽光って言えばセキスイハイムだと思います。
    たくさん乗せることができるし、他のハウスメーカ・工務店より安いと思うんだが・・・

  16. 98 匿名さん

    すみません太陽光教えてください
    営業の方があまりに太陽光を勧めるので逆に不安なんですが
    最近立てられた方で 何キロワットで 取付費用がいくら位で ひと月の電気代とか
    教えていただける方いますか?参考にさせてください。
    営業さんの話を鵜呑みにするのが不安です。

  17. 99 匿名さん

    http://www.zero-club.net/
    上のURLに、実績が載っています。
    近くにお住まいの方のデータを参考になされて見てはいかがでしょうか。

  18. 100 匿名

    ハイムよりダイワの方が太陽光安いと思う。90万ぐらい

  19. 101 営業

    ちゅーかもとの値段はどこも変わらないわけで…見積もりの太陽光の欄を下げたぶん本体価格に上乗せしてるだけなんだから。

    ただし、太陽光乗せないといっても減るのは太陽光の見積もりだけだからのせた方が得なのかもね。

  20. 102 匿名さん

    太陽光を乗せるのはよいけど、新聞か雑誌に掲載されていたが、壊れるのはよいとしても、下手をすると初期投資と同じくらい修理代がかかることを肝に銘じてね。

  21. 103 匿名希望

    うちはハイムの営業に、いずれ寿命が来て壊れたら、そういう瓦が乗ってるんだと思って、放置してても大丈夫って言われました。
    本当かどうか知りません。
    でも言われました。

  22. 105 匿名

    パネルは大丈夫です
    故障の多くはコンバータだと思います
    セキスイハイムは
    アフターサービスがしっかりしてるから
    そのへんも
    大丈夫でしょう

  23. 106 匿名希望

    良くないよ。太陽光パネルなんて余計なごみを増やしてどこがエコなんだ。
    きちんと直して発電させてね。

    ハイムは悪くない選択だと思うけど、そんな営業からは買いたくないね。
    エコが売りなら、社員のエコ意識も高めてほしいものだ。

  24. 107 他人事

    なんかここに来てるハイムの施主って性格悪い人が多そう…

  25. 108 匿名さん

    良いほうだよ。他HMのスレなんて、もっとひどいよ。 ハイム施主を装ってる奴がいるからね〜一番たちが悪いよ。バレバレだけどね。

  26. 109 他人事

    装ってる奴か~…ハイムのイメージダウンの為ね…

  27. 110 匿名さん

    103のパネルが壊れたら~の話は、
    壊れたまま放置していても大丈夫かどうか?って意味でしょ?
    最初から壊れることを心配していたら何も買えないと思うけど。
    壊れたら修理すればいいだけ。
    きっとソーラーパネルより先にトイレとかお風呂とかキッチンとかがボロボロになるよ。
    それに入れ替えればお風呂やキッチンのほうがソーラーより高いだろうし。

  28. 111 匿名さん

    ハイムのほのぼの~としたイメージのCMや環境にやさしいイメージが
    よさそうだなーと思いまいた。
    が、実際に関わってみると、営業スタイルは最悪でした。

    特別な値引きをするための申請書類をかかされたものの、大した値引きでもなかったり
    値引きするにも期限とかがあるので仮契約だけでもと言われたり、
    他社との交渉を邪魔するようなことをされたり、
    夜遅くに何度も待ち伏せされたり、
    見積もりの内容に疑問を持つような点も多々ありました。
    その上、個人情報管理もいい加減で、勝手に銀行に書類が回ったりしていました。
    5社ほど見積もりしてもらったなかで、最悪でした。
    疑問に思ったので、数か所のハイムを見比べたけれど、どこも似たり寄ったりだったので、
    これは会社全体的にそうなっているのだという、印象を受けました。
    展示場に行っても、他のメーカーより遅くまで働いているようですし、会社の縛りが
    きついのでしょうね。。

    とても信頼して任せようという気にはなれませんでした。
    焦らされても、いくらいいことを言われても、踊らされず、時間をかけて、じっくりと
    他社とも比較したうえで決めた方がいいと思います。

  29. 112 匿名さん

    あなたにだけでけですかね?勝手に銀行に書類がまわった?まちぶせ?強要?告訴したらどうですか?いやすぐにしたほうが、いいですよ!

  30. 113 匿名さん

    ちょっと批判的な書込みすると、むきになって責めてくるハイム信者がいるな
    ハイムの良い事は展示場行けば聞けるが、悪い噂的なところを見聞きしたいのでは?
    嘘か本当か考えながらレスを読むのが楽しいが。

  31. 114 匿名

    隣に後から建てたくせにもう少しは、近所の事考えた設計にしてくれ。

  32. 115 匿名さん

    >>114
    どんな被害ですか? 個人が特定できない程度に教えて!

  33. 116 後から建てたくせに

    そう言ってる時点でクレーマー。
    違法建築なら別だが…

  34. 117 特命さん

    ハイムって気密性は決して高くないですよ。社内規格で鉄骨の方だったかなC値を2.0cm/m2以下と決めているようですが、以前に実測値を確認したところ1.9という回答で、何故そんなに隙間が大きいのですか?と聞いたところ鉄骨は夏に伸びて冬縮むのでわざと隙間を空けておく。というものでした。そこで私は夏と冬でどれだけ伸び縮みするのですか?その差はどの位なのですか?と聞いたところ、そのデータについてはありません。という回答でした。つまり科学的根拠もなくいい加減な思いでやっていたということですね。大手だったら科学的なデータを揃えた上でやってほしいと思います。

  35. 118 匿名

    基準値2.0以下で実測値1.9ならなんの問題もないじゃないか。
    高気密高断熱かどうかは別としてな

  36. 119 匿名さん

    高いけど隙間のある家。

  37. 120 匿名希望

    >>119
    じゃあ逆に聞こう、鉄骨でC値1.9以下のメーカーってどれくらいあるの。

  38. 121 匿名

    隣のハイム、大雨降ってるから、窓閉めてはずなのに、子供の鳴き声がよく聞こえるのは、隙間が原因だったんですか。

  39. 122

    お宅の家がスカスカなんだろ。人のせいにするなよ

  40. 123 隣の隣

    ↑やけにムキになってますね。

  41. 124 向こう隣

    そりゃムキにもなるさ、鉄骨でC値2以下なんてトップクラスじゃないか。

    別にセキスイハイムと何の関係もないから、叩くのは気にならないけど、叩くなら正しい指摘をしてほしいな。

    アンチのレベルが低いと、むしろそれはハイムを勧めてるようなもんだよ。

  42. 125 匿名はん

    121さん、そのうちHの声が聞こえて来そうですね。

  43. 126 特命さん

    木造だろうが、鉄骨だろうがC値が1.9って低いでしょ。決して高くはないですよ。中ぐらいですね。

  44. 127 匿名さん

    C値
    気密を考慮しないで施工した一般住宅   10.0
    がんばった時のハイム 2.0
    高気密高断熱といわれる木造住宅 0.7   

  45. 128 匿名さん

    ハイムも木造なら1切るけどね。
    だから、早くハイムよりも気密性の高い鉄骨メーカー教えてよ。

  46. 129 匿名さん

    >がんばった時のハイム 2.0

    これ結構重要な内容。世の中頑張らなくても構造的なメリットでふつうに建ててもC値が1を上回らない家が普通に存在する。
     何もしなくても性能がとれる製品と、性能をとるために何百万というコストをかけてやっと取った性能ならどちらのほうが良いものなのか?(笑)
     わかる?ハイムは必死になってようやく2(実際はわからないが)そんなの設計の立場から見たら性能の範囲に入らないよねーーー

    >気密を考慮しないで施工した一般住宅   10.0

    多分こんな家ないと思うよ。ちなみに坪30~の生協住宅でさえ0.55がスペック。

    鉄骨ならまだしも木造住宅をハイムに作らせるメリットってどこにあるんだ??(笑)


    世の中ホント意味不明なやつが多すぎ(というかこんなサイトに入り浸ってるやつはもともと異常性の高い奴だとわかってるんだけどね)

  47. 130 匿名さん

    ↑激しく同意

    一条みたいなあんなショボ木軸でさえ、必死の目張りをすれば0.5位になるんだからね。
    はっきり言おう!そんな(ショボ)家とは一緒になりたくない

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸