注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムは良いハウスメーカー??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムは良いハウスメーカー??

広告を掲載

ヨット [更新日時] 2013-08-17 00:02:17

現在数社のハウスメーカーと交渉中です。そのなかハイムの太陽光発電はいいのでしょうか?地域によって日照率も違うわけでPAYできるものなのでしょうか?箱を組み立てる施工もいまだに疑心暗鬼です。金額も40坪2400万は妥当?色々と意見をいただきたいです。

[スレ作成日時]2005-06-20 18:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムは良いハウスメーカー??

  1. 2 匿名さん

    ハイムだけは止めといたほうがいいと思います。

  2. 3 匿名さん

    >>02
    根拠はなんですか?

  3. 4 匿名さん

    ハイムで40坪2400万は安いのでは?ハイムさんは坪80万位と聞きますが。

  4. 5 ヨット

    >>04
    本体価格のみだからでしょうか?給排水等の工事はふくまれていないから?
    周りに意見を聞いてもそんなに悪いような印象を受けなかったのですが地元のハイムは優良メーカーなのでは…

  5. 6 匿名さん

    私も現在ハイムで見積もりとってますが、40坪2400万はかなり安いと思います。商品はなんですか?
    私はグランツーユーで検討中ですが、坪70万くらいです。
    私の感じたところだと、建築士でもない営業が希望の間取りを聞きながら、
    強引に箱の組み合わせをするので、使い勝手とか採光とか全く考えていません。
    出来上がってガッカリの可能性があるので、慎重に進めた方がいいと思います。
    営業は早く早くと急かしますが・・・

  6. 7 ヨット

    >>06
    商品はツーユーのセントワです。太陽光発電はのっていません。間取りは箱の組み合わせのせいなのか、希望しているリビング階段もプランで作ってもらえませんでした。やはり、箱の組み合わせで作る工法だから、間取りは制限されるのでしょうか
    ?自分の夢と、提出されたプランの違いにはがっかりしました(本当はいろいろな間取りはできるのでしょうか?)

  7. 8 匿名さん

    ハイムが良いメーカーかと言えば、良くないメーカーの代表格であることは間違いないようですよ。
    はい、http://www.kekkannet.addr.com/cgi-bin/kntbbs/yybbs.cgi

  8. 9 06

    >>08
    他社の営業さん、お昼休みにご苦労様です(笑)
    >>09
    間取りは制限されることはないと思いますが、ユニット構造上のカベや梁が残ったり、その壁をずらせないなど
    他の2×4メーカーと比較すると融通の利かないところは結構あると思います。
    リビング階段も出来ないことはありませんので、とことん間取りを考え直させた方がいいですよ。
    私も最初のプランは全く×でしたが、何度も直させて最近ようやく理想に近づいた間取りになりました。
    2×6のグランツーユーは壁が厚い分、2×4のセントワに比べて幾分融通の聞かないところが緩和されているようです。

  9. 10 匿名さん

    09>
    何で俺が営業だって??決めつけんじゃねーよ。ハイムがいいのか悪いのかスレ主は聞きたいんだろ?
    だから教えてあげただけなのに。あんたこそ、ハイムがいいも悪いも言わずに値段のことばかり言ってる。
    値段が良ければ、いいハウスメーカーってこと?そうじゃないでしょ?議論の矛先が違うんじゃないのって
    思ってレスしたんだけど。あんたこそハイムの営業なんじゃねーの?じゃあねスレ主さん。

  10. 11 匿名さん

    >10
    現在、ハイムでの購入を検討していますが、商品の良くない理由を教えて下さい。
    営業の良し悪しはどこのHMも同じなので必要ありません。


  11. 12 匿名さん

    ハイムの営業であっても他社の営業であっても,別にどうでもいいことのように思いますが.

    それより,スレ主はどういうものを「良い」メーカーと考えているかがわからないのですが.
    希望通りの建物を希望通りの価格で希望通りの日程で建てるのを「良い」というのでしたら,
    施工方法が疑心暗鬼になっているというのは致命傷だと思います.
    安心できる施工がなされていない家にこれから何十年も住むつもりはないでしょう.

    我が家の近くでハイムが建築中ですが,朝に「祝上棟」というトラックがやってきたと思ったら
    その日の夕方に外壁までできてしまっていました.これにはやはり驚きました.

  12. 13 匿名さん

    私はハイムのBJで検討しています。50坪で2700万です。
    2700万の中には、外溝工事・火災保険・ローン保証料他諸経費も含まれております。
    他のローコスト「アエ○・センチュ○ー」と比べても300万しか違いませんでした。
    家は一生物!!!安心感で選べばローコストよりハイムかな?

  13. 14 匿名さん

    家を「商品」だと思って「家を買う」つもりならハウスメーカーならどこでも一緒じゃない?
    「家を建てる」つもりなら家を「商品」として扱っているような大手ハウスメーカーは止めといた方がいいよ。
    ブランド至高主義で無駄に高くても「ブランド商品」が欲しければ積水は最適じゃない?
    施主がたくさん勉強していろんな知識を得れば得るほど大手ハウスメーカーからは遠ざかる筈だよ

  14. 15 匿ちゃん

    わたしの近所にハイムの現場多いです。確かにトラック参上〜クレーンで釣り、はい出来あがり!
    凄い工法ですね。
    ただ外観はかっこいいとは私は思いません・・

  15. 16 匿名さん

    http://kobe123.hp.infoseek.co.jp/

    高いだけ。
    以前、松下(パナの方)のSEが、「当社製品はブランドイメージで1割アップですから、他社製品を勧めます」
    といったのを思い出した。

  16. 17 匿名さん

    私もハイムの家って外観は変だなと思う。(あくまでも個人的意見で)
    値段も高いしネームバリューでお金とってるだけに思える。
    高いからクレーム事がないかってそんな事はないしねー。
    「私は金持ってるからハイムで建てたぞー!」って自慢したい人が選べばいいんじゃない?

  17. 18 匿子さん

    おれは(゜⊿゜)イラネ けど

  18. 19 匿名さん

    住宅の持つ性能を科学的に示しているのはハイムだけではないでしょうか。
    他メーカーの営業さんはセールスポイントを他メーカーと比較してはくれるけど・・・・・
    というわけで、我が家はハイムにしました。

  19. 20 匿名さん

    太陽光は坪当たり0.1kwが目安になります。
    ただしこれは、ハイムやツーユーのように気密性、断熱性が高くないといけませんが・・・・

  20. 21 匿名さん

    「シェダン」を本土でも売ってほしいですね。

  21. 22 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

    ぼったくり816。乗せ引きの816。
    これを見破るコツは、本体標準工事費の明細をもらえ!
    営業パーソンはおおあわてする。 だって根拠がないからだ。
     基本工事金額       +  (ユニット数×○万)=本体標準工事費
      ↑                 ↑
     営業もHAもわからない     営業の指示でHAが積算入力

  22. 23 匿名さん

    いやあ・・・ ブランド力は凄いねえ。
    あんなに高くても**売れなんだから・・・・

  23. 24 匿名さん

    ハイムは永久に不滅です!!

  24. 25 匿名さん

    まあ、工期が短めだからね。
    建替えの人には、そういう部分も魅力になるのかな。
    でも、よく考えたら、最近の在来だってうまくやれば、
    4ヶ月で建っちゃうのだから、1か月分の家賃との比較をすると、
    ハイムとかでやるメリットは少ないかも。

    売却前提だと、その分ペイできるというけど、
    そんな気が更々無い人間には、本当にメリットは少ないのでは?
    ブランド力って結局イメージだから、あれだけ宣伝見ていれば、
    いい家なのではないかと思うのは、仕方が無いこと。

  25. 26 匿名さん

    ハイムは地盤改良をよくしますね。
    わたしの団地もハイムだけ筒状改良?してます。
    その他の現場見てもよく改良してます。
    過剰防衛?とにかく地震がきた時の自慢データが欲しいだけじゃないの?

  26. 27 匿名さん
  27. 28 匿名さん

    >>26
    地盤調査の結果を見ればいいだけだと思うが…
    データを示されれば、施主も必要ならするだろうし、不要なら頼まないんじゃない??

  28. 29 >>27
  29. 30 匿名さん

    うちの担当は最悪だったなぁ。
    間取りを考えるのは営業の仕事なのか?
    もの凄い使いにくいプランを持ってきた。
    私の話聞いてなかったのね・・・。

    身内が建てていたけど
    仕上がりは良かったよ3000万くらいしたみたいだけど・・・。
    ちょっとした追加工事がめちゃ高いらしい。

    太陽光発電だったら実績もあるし安心できるんじゃないかな。
    元は取れませんが・・・。

  30. 31 匿名

    親戚が、ハイムで建てました。私自身、今新築希望でいろいろ相談したところ、ハイムは良くない、勧められないと言っていました。理由は、雨漏れがあったり、器具が壊れたり、その他不都合がもろもろあるが、対応がものすごく遅いと言っていました。

  31. 32 匿名さん

    >ALL
    ハイムはハイムさん(阿部ちゃん)に払うCM料が莫大だから
    いちいち施主にかまってる金はない。

  32. 33 匿名

    ハイムは話を聞いてから契約にいたるまでが、はやいと聞きます。
    客がどうしようか迷うまもなくいつのまにか乗せられて、気が付いたら契約って
    どこも一緒かな。
    なにはともあれ納得のいく間取り、金額、もうこれ以上は変更ないよねって言うぐらいになってから契約したほうがいいよ
    私もハイムで建てようと思っていましたが変更予定です。
    だって私の思う間取りはすべて無理ですってひどいじゃない?
    構造上無理なんだって!

  33. 34 匿名さん

    でも、チラシの家が850万で当たったら建てちゃう!
    3年間出し続けて駄目だったもんね〜。
    友人はコレに申し込んだ後、当たらずハイムで建ててました。
    **!はめられてるぞ!!

  34. 35 匿名ちゃん

    >33
    だから・・ハイムは箱だから複雑な間取りは無理だってば。
    ハイムさんの言うがままに設計しないと・・・
    知〜らない!

  35. 36 匿名さん

    中越地震で全壊が出たってどこかで見たのですが本当?

  36. 37 匿名さん
  37. 38 匿名

    たしかに箱だけどそんなに複雑なこと言ったつもりはなかったんですが・・・
    ホームページ見てこれがしたい!って言ったら無理です・・・でした。
    ぎりぎり予算だから無理なのかな?あのオープン階段。

  38. 39 匿名さん

    耐力壁の自由度が低いのはなにもハイムだけじゃなくて2x4はそういう建築基準で決められている以上仕方ないと思うけど…
    ツーユーの壁は耐力壁以外は自由な場所に建てたり、任意の位置に移動できますよ。
    もちろん、斜めに壁を建てたり、丸い壁だって作れます。
    ハイムは知らないけど・・・
    オープン階段は、耐力壁に囲まれた空間の広さが規定以内なら出来ますよ。

  39. 40 匿名

    なるほど・・・もう一度よく聞いてみます。

  40. 42 匿名さん

    ハイムが良いどうかは施主の思い込みの問題

    少なくても性能的には大したことはないというのが率直なとこかな。

    大手メーカー製の家が倒壊した実績は後にも先にも積水グループのみ。それでもまさか立て直してくれるんだろうから問題なあんじゃない?

  41. 43 購入検討中さん

    >>42

    阪神大震災で住友林業のモデルハウスが倒壊したのは含まれないの?

  42. 44 入居済み住民さん

    太陽光発電の装置はシャープなどの電機メーカーが作っているので、その性能はハイムとは関係ありません。屋根に載せようと思えばどのHMでも可能ですし、セキスイハウスは太陽光パネルが目立たないような工夫もしていますのでかえってハイムより進んでいるかもしれません。
     しかし、ハイムがゼロハイムに力を入れていることは確かで、光熱費ゼロへの取り組みが一番進んでいるのはハイムでしょう。
     4キロワットぐらい載せればゼロになるらしいです。うちは屋根形状の関係で3キロしか載せられなかったのでゼロには程遠いですが、光熱費は前の家からすると半減しました。
     ユニット工法は工期が短く省エネで優れた工法だと思います。一日で家が建つのには感動です。間取りについては工夫次第なので人それぞれでしょう。その工法を生かすような外観や間取りをどうつくるかがポイントですね。

  43. 48 匿名さん

    うちの犬小屋組立てに二時間掛かったよ。
    工場での完成品だよ!(4万5千円)!
    秋田犬(ハチ)の家、偶然同じ名前だね!
    日本犬で一番大きな犬種だから立派な小屋が欲しかった。

    だから人間が住むハイムはせめて三日ぐらいは掛かるんと違うかな?

  44. 49 匿名さん

    法隆犬はまだのさばってるのか。
    犬だけど中卒

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸