- 掲示板
夢ハウスパートナーの桶川市 くらら工房さんで建てられた方がいましたら
教えてください。
ここのパートナーさんはコテコテの夢ハウス仕様ではないと聞いたのですが
そのあたりを知っている方がいたらどこがどう違うのか教えてください。
[スレ作成日時]2009-03-18 14:37:00
夢ハウスパートナーの桶川市 くらら工房さんで建てられた方がいましたら
教えてください。
ここのパートナーさんはコテコテの夢ハウス仕様ではないと聞いたのですが
そのあたりを知っている方がいたらどこがどう違うのか教えてください。
[スレ作成日時]2009-03-18 14:37:00
くらら工房さんは、施主さんの希望を親身になって考えてくれる会社ですよ。
施工もしっかりしているし、なんといってもアフターサービスがしっかりしてるので、お勧めです。
社長さんがとても人情に厚い方です。
くらら工房のモデムハウスや現場見学会などに、行ってみてはいかがでしょうか。
くらら工房は、上尾のオーセンティックハウスの系列会社。
堅い会社だと思う。
オーセンティック系って・・・夢ハウスのパートナーさんではないのですか?
オーセンティックという会社はどんな施工なのでしょうか?
くららさんでお願いすると本体工事価格は坪いくら位なのでしょうか?
施工された方、教えてください。
オーセンティックハウスさんは上尾にある会社で、地元を中心に実績のある会社ですよ。
建物は和風から輸入住宅風まで、お客さんの注文に応じて建ててるようです。
くらら工房さんの標準価格はよく知りませんが、注文住宅は、本来施主さんの予算に合わせて建てるものなので、くらら工房さんに問い合わせみてはいかがでしょうか。
ただ、この会社は地盤工事から基礎・構造もしっかり造るので、けして安価ではありませんが、造りにみあった適正な価格だと思います。
後日、このレスに行き着いた方のために・・・。
現在、建築中です☆
「くらら工房さんで!」ということではなく、気に入った土地が建築条件付だったのでお願いしましたが、今のところ満足です。
・標準価格の仕様が良いです。
特に外壁や床の断熱、壁の強度など、基本的な「質」が高いです。
・皆さん、誠実です。
細かい事を聞いても、きちんと答えてくださいます。営業の方が工事を熟知しているので、的確で信頼できました。
建築士さんも、こちらの要望をまとめるだけではなく、暮らしを考えて良い提案してくださりプロを感じました。
デメリット(というのかな?)は在来工法なので工期が長いですね。これは本当はもっと早くできる・・・ということではなく下地のコンクリートを十分養生したり、必要な時間だと思いますのでデメリットとは言いがたいですが、期日がある方にはよく確認した方が良いかもしれません。(「なんで、長くかかるんですか?」と聞けば、丁寧に教えてくださいます!)
どのエリアで作ってくれるのでしょうね?さいたま市でもしている都内でもしてもらっている人がいる、ということで…渋滞無しで車で1時間半いないくらいなのかな。
特にそういう根拠はなく、行きやすいところみたいなもんなのでしょうか。
地域密着系の工務店にしてはしっかりしている会社なので、どうなのかなとフト思いました。
何かが有ったときに来てもらいやすい場所であること、というのは大切にしないといけないことなのかなと思いました。
地域に密着したメーカーさんであれば施工エリアは桶川近隣かと思いますが、
どこにも書いてないんですか?
同じような地域密着型のメーカーでは、メンテナンスの手が回るように
車で1時間以内で行けるに限定しているという会社もありました。
こちらはそのように明確な基準があるのか、多少遠くても柔軟に対応してくれるのか
どうなんでしょう?
公式ブログを見ていると、どういう作業をしているのか、というのがよくわかります。
基本的には、現場についての記載が多いです。
たまに、違うのもありますけれど…。
上棟式のとき、棟木に施主がメッセージを入れることができるみたいです。こういうのって他の工務店でも行っていたりするものなのでしょうか?
アットホーム系の工務店さんだとそういうイベントも見たことあるなあ。
普通のところでもお願いしたらやってもらえそうなものですけどね。
子供と一緒に参加すると面白そうですし良い記念となりそう。
ところで準耐火構造の家というのを初めて知りました。あまり無い構造なんですか?
最近だと耐震構造を売りにするところが多い中で、準耐火構造が売りというのも珍しいような。
地震も心配ですけど火事の方が頻度的にも高く、ご近所から巻き込まれることもありますから
なかなか興味があります。この会社だとこの構造が標準なのでしょうか。
話し合いが進むうちにだんだん値段が上がっていきました。
理由は正直よく分からず、説明を聞いても納得できませんでした。
客の立場からすれば説明不足、話がコロコロ変わるという点で強い不信感を抱きました。
家を建てることは、生涯のお付き合いをするパートナーを選ぶことだと思います。
そのパートナーとして選ぶには、あまりに信頼出来ないと考え、契約はしませんでした。
昔、モデルハウスを見に行きました。その際、旦那の年収を他の家庭と比べられたことがあり、素敵なモデルハウスだっただけにとても残念でした。でも、一生の付き合いになる、外観などが今どきと言う点から、他のメーカーで建てて良かったです。
他のメーカーとも比較して、よく勉強しながら検討した方がいいです。
私は契約も検討しましたが、結局別のメーカーにしました。
くらら工房は品質で言えば県民〇済と大差ありません。
値段は県民〇済なら半分くらいで済みます。
くららは初めは見積もりを安く出してきますが、
含まれていない項目が多く、確認するとだんだん値段が上がっていきます。
結局、住友〇業とかで一番グレードの高い家が建つぐらいの価格に膨れ上がりました。
もともとついている設備が多くなくて、
割とシンプルなところに、オプションとしてその他のところは対応しているのか?
いすれにせよ、直接話しを聞いてみないことには。
これだけの金額なので
家そのものもしっかり作られていそうですね。
ZEHの補助金って、施主側に入るのではなくて、工務店側に入るのですか?
ZEH自体は、施主側に大きなメリットが有る制度であると認識しておりますが。ただビルダーが限られてしまうので
そこだけ微妙だよねぇと思うところだけれど。
いずれにしても、ZEHじゃない家造り自体は
ここの場合は請け負っているのだろうか?
建築予定地に都市ガスは通っていないと説明を受けました。
しかし別の業者に確認したところ、実は都市ガスが通っていました。
やたらとZEHを押してきたので、そちらに誘導するために都市ガスは通っていないと嘘を言ったのでは、と勘ぐってしまいます。
ちなみに、中小の工務店がZEHの家を建てると、工務店に補助金が140万円入るらしいです。
地域密着の地元の工務店と思い信頼していましたが、どうなんでしょう。
皆さんも色々な会社にお話を聞いてみた方がいいと思います。
また、くららさんにランニングコストについて聞いてみました。
住宅の寿命は50年程度ということです。
外壁塗装は15年に一度程度、200万円超かかるようです。
皆さんの検討の材料になればと思います。
外壁塗装の塗り替えの頻度って、その塗料の保証期間によるかと思います。
10年位のものが一般的だと思いますが、15年ほどになっている製品もあるのか?
外壁は、足場を組まないと行けないから、
意外とお金がかかるっていう話を聞いたことがある。
大規模修繕をする時に一緒にやってしまうといいらしいですよ。
3年前にくらら工房さんで家を建てました。
希望通りの間取りの家ができて、冬は暖かく、大変満足しています。
昨年、雨樋に落ち葉が溜まってしまったときは、
無料で雨樋の掃除をしてくれました。
そして、来たついでだからと、同敷地内の古い建物(築41年)の雨樋の補修も無料でしてくれて、助かりました。
外壁塗装の費用がかなり割高のように感じますが、
塗料はどのような商品を採用しているのでしょうか。
足場は業者にもよりますが一般的な30坪程度の家の外壁を
全面施工する場合、足場にかかる費用だけでも15万円前後は
かかってくるようです。
くらら工房さんの外壁塗装の強みは、遮熱効果があるところであると理解しています。
しかし、15年に1度、200万円超なのですね。
外壁塗装の相場だと、30坪程度の家であれば10年か15年に1度、100万円から150万円が相場かと思います。
差額と効果を要検討かと…
最近は、30年に1度、としているビルダーも増えているようで、金額は変わらず150万円程度だそうです。
建築技術も日進月歩ですね。
塗装でそんなに遮熱性って変わるんだろうか。
実際にその塗装をされた方がおられたら、ぜひぜひお話を伺いたいです。
構造的な部分で断熱・遮熱できるのは理解できるけど、
塗装だけでっていうのが自分には理解が難しく。
かなり価格も違うようですね。
公式サイトのトップ画像の、いかにも天然木!って感じの梁がかっこいいですね。
自然素材を使うと建材コストはアップしてしまうかもだけど
見た目がかなりイケているなぁっていうのはあるなぁ
全体的に天井が高い家が多い。
空調はどういう感じなんだろう?
天井高いと空調がききにくい印象が強くてそこはチェックポイントだなと思いました
木の平屋シリーズだと小屋裏でも暑くないそうで。
空調の加減と風通しが小屋裏にまで回るよう上手に計算されているんでしょうか。
屋根の素材的なことを含めて気になります。
施工事例にある外壁は独特な色合いで、これが>>28にある遮熱効果のある塗料の色なのかなあと思って見てました。
黒だと効果は落ちてしまうでしょうから、壁の色についてはそれなりに制限がありそうですかね。
我が家の外壁塗装をお願いしてみました。
合い見積もりを取り、他より割高だったのですが、
やはり遮熱効果を強調されていたのでくららさんに決めました。
正直なところ、遮熱効果はあまり感じることは出来ていないです。
「塗料だもんね。そんなにびっくりするような効果はないよね。」と主人と笑っています。
遮熱効果は夏場のエアコン稼働時間が短縮され光熱費が削減される効果があるのでしょうか。
実際に採用されたオーナーさんは費用対効果を実感できていますか?
強い日差しを防ぐことで建物の寿命が長くなると考えれば費用対効果は十分なんでしょうか。
我が家も外壁塗装をお願いしました。
やはり遮熱効果はアピールされていましたが、
効果は実感できていません。
光熱費も変わらないかな。
いいお値段だったので、しっかり施工してもらったと信じたいです。
検索すると遮熱効果のある塗料って色々なメーカーさんが出しているようでしたが
ここはどこのメーカーさんの塗料を使っているのですか?
光熱費へはそれほど反映しないというのが実感なんですね。ですけどこれを塗ることによって
壁への劣化が進みにくいとあったので、こっちの効果の方を期待したいですね。
結果を感じるのは壁の塗り直しの時までと少々分かりにくいところでもありますが…。
みなさんのお話を拝見しましたが断熱効果は外壁材よりも断熱材が重要そうですね。
そうなると外壁塗料の採用に悩みますが、公式の方で遮熱効果のある外壁材を導入する前と後で光熱費がどのくらい削減されたのかレポートしていただきたいです。
遮熱の塗料よりも、色にこだわったほうが効果ありそうですね。
色ですか?
外壁の色を黒にするとエネルギーを吸収し暑くなってしまうので白にするような対策ですか?
調べてみると外壁の色はあまり関係はなく屋根を遮熱塗料で塗る、屋根に塗る色を薄い色にする、断熱効果の高い窓を採用することが重要みたいですよ。
建物自体が熱を持たないっていうのは、結構重要だと思う。
外断熱にするにしろ、遮熱塗料使うにしろ
結局は建物自体には熱を与えないようにするためなんでしょうね。
そうすることで、家の内側の空調の効き方がかわりそうなんですが、
あまり影響はない…という書き込みもあるし。難しいですね。
何もしないよりはよさそうだけど。