注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワ(ステーツ)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワ(ステーツ)について
匿名 [更新日時] 2024-12-03 22:34:40

新潟で新築を考えています。イシカワ(ステーツ)の評判が聞きたいです。どんな小さなことでも構いません。建てられた方の感想をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-12-25 23:20:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシカワ(ステーツ)について

  1. 61 匿名

    >>60
    同感。
    今、うちの前で建築中。

  2. 62 匿名

    ここの東西南北のプランで建てた方いますか?NEWSという1000万の…
    あれって本体が1000万で+工事代とかですよね。

  3. 63 匿名

    NEWSは知らないけど、イシカワ、ステーツがすごいのは1000万でって言うとマジで1000万でやっちゃうところ。
    その代わりあれこれ選べないし、品質も価格なりだけど、他社は1000万じゃできない。ってかやらない。

  4. 64 匿名

    規格住宅だから安いみたいね。ZENってやつも気になるな。

  5. 65 匿名さん

    青森在住です。

    ㈱イシカワで、最近CMしていますが、ローコストで、それなりにいいお家・・という感じではないのですかね?!

  6. 66 匿名

    >65さん
    「・・という感じではないのですかね!?」という言い回しは、どう解釈したらよいのでしょう?日本語ってムズカシイ!
    ちなみに、イシカワのCMのBGMって「ジャジャジャジャーン(運命?)」ですよね?何でだろ~……

  7. 67 匿名

    個人的に、イシカワ(良質住宅)のコマーシャルはセンスがイマイチな気がするなぁ。
    新潟以外でもイシカワの着工数は少しずつ増えてるはずなのに、知名度はマダマダ。
    単に宣伝下手なのか、経費節減してるのか……。ともあれ頑張ってほしいな。

  8. 68 匿名

    nanoのCMの恥ずかしさったらないよな

  9. 69 購入検討中さん

    ただいま住宅メーカー周りしてる最中でここは候補の一つではあるのだが、確かに安いですね。
    総額で見積もり表示してもらうと安さが良く分かる。見る人が見ればそれなりなんだろうけど
    外観は同様のローコスト系と比べても安っぽく見えにくいような印象を持ってます。
    20代の新婚をターゲットにしてるようなメーカーだと、明るいイタリアンレストランみたいな外観が
    多いと思うが、落ち着いた感じで個人的にはとても興味があります。

    ただ、ここの他イシカワのスレでも見られますが「人」に対する不安がどうしても拭えません。
    私のエリアでも最近「ステーツ」の施工現場を時々目にするようになりましたが、いつも会社には2~3名
    しか居なかったのに、増え続けている施工に人数が足りているのでしょうか?

    最近では地元の求人紙に営業マンの募集をしているのを見ました。忙しくて人が足りてないのでは?と
    思います。私は一応展示場で名刺もらった方が担当という事になっているのですが、これからここを
    訪問する方は中途で最近採用された人をあてがわれたりする可能性もあるんじゃないでしょうか?


    ローコストの上位グレード(こんな言い方もおかしいですが)的なイメージで、坪45万位で考えているので
    価格帯とシンプルなデザインはど真ん中!なのですが・・・とかく「顧客の不安を取り除く」という営業姿勢が
    あまり感じられず、次のステップに行く事を躊躇しています。


    参考意見でも何でもなく自分の感想書いてしまいました。
    ついでなので私も質問させて頂きたいのですが、新潟では実績あるステーツですが、他県で施工する際に
    使う業者はどのように選定しているのかご存知の方が居たら教えて頂きたいです。
    自社内に施工管理者もいるようですが、他県に数人づつ派遣しているとも思えません。

    各県の内装業者とか大工と契約して安定的な仕事を提供しているのか、施工の都度入札とかで安く仕事する
    業者を選定していたりするのでしょうか?
    大変回りくどい質問で申し訳ありませんが、業務拡大が急激な印象があるので各地方の職人さん達に
    ステーツの仕事の振り方がどう思われているのか気になっております。

  10. 70 匿名

    【ウチは良質住宅ですが…】
    中には、新潟県や現場の近県から来る業者さんもいるようですが、ほとんどは現場と同県内の業者さんでした。
    ウチに来た大工さんは、イシカワの現場だけを施工しているらしく、ウチが完了したら、別のイシカワの現場に向かいました。
    現場の業者さんは、イシカワとの契約どおり(図面どおり)に施工しますので、特に不満はありませんでしたが、
    イシカワの従業員さん(特に現場監督さん)が足りず、思うように対応しきれていないように感じました。

  11. 71 匿名さん

    どこのメーカーで建てようと一緒。
    後は住む方が、キチンとメンテナンスを施す(依頼する)か否かの違い。
    余りにもメーカーにこだわり過ぎ。所詮、長期優良住宅なんて建てても、日本の実情には合わない。
    アメリカであれば、中古住宅が、価値が上がってと言う国ですが、日本では中古が高いなら新築と考えるのが自然。 世代が変われば新築。20年以上経てばリフォームでなんて考える人がどれだけか?
     結局建て替えになってしまう。
    良い材料、悪い材料の区別が、人によっての考え方の違いで区別されてしまう。
    そんなもんです。
     オール電化が最近かなり普及しておりますが、ハッキリ言って電力会社の宣伝に洗脳されているだけ。

  12. 72 匿名

    ↑ オール電化は普通に光熱費安くなる。少なくともガス代は高い。別にみんな宣伝を見てオール電化にしている訳ではない。

  13. 73 匿名さん

    絶対に止めたほうがいいですよ。営業マンの質が悪く、良い噂を聞いたことないです。
    親戚に大工の方がいると家を売らないとか、ソーラーパネルを乗せたいと言っても屋根が耐えられないとか・・・
    人生で最大の失敗でした。
    家も人も値段次第ってとこです。

  14. 74 匿名

    >73 ライバルHMさんご苦労様です。
    うちは良質住宅で建てました。親戚は工務店してます。営業にも言いました。親戚だから安くしてくれるの当たり前だけどイシカワの方が安かった。垂木はイシカワの場合、1.5倍位使っている感じがします。
    73は印象悪かったからイシカワの営業さんに嫌われたんだよ。
    普通に良いですイシカワ。
    実際に自分の目で確認して下さい。

  15. 75 匿名さん

    73です。
    私はライバルHMではないですよ。イシカワ・ステーツは同じ会社かもしれませんが、私の場合ステーツで嫌な目にあったの確かな事なので同じ目に会わない様に皆さんは慎重に決めましょうね。
    強引で有名なところです。実際に多くの棟数を建ててるだけあって量産の内の一戸でしかなかったのかなと思いました。
    なんにせよ辛い思いしたことを言いたかっただけです。

  16. 76 匿名

    「家も値段次第」っていうことは、お金払って、もう住んでるんだよね?
    ソーラーパネルものらないヤワな屋根に納得し、強引で質が悪い営業と契約したの?

    親戚に大工がいるから売らないっていわれたのに、結局買えたんだ?
    話が矛盾してない?

  17. 77 匿名

    個人的には契約しなかったのでオススメできないですけど、有名ハウスメーカーよりはマシかな〜。
    ココは標準設備がショボすぎる。

  18. 78 匿名

    気に入らない設備だけ追加料金で別のすればいいでしょ?

  19. 79 匿名

    >77 僅かな追加料金で変更出来ます。自分は床から設備までほとんど変更したけどw

  20. 80 匿名さん

    会社としての対応が最低でした。
    裏の顔みました。
    は~~~~orz ってなってます

  21. 81 匿名

    裏の顔ってなんですか?イシカワ?

  22. 82 サラリーマンさん

    夢ハウスのスレもそうですけど新潟のメーカーなぜか荒されますね。それだけ地元では強いのかな。だめな点もう少し具体的にお願いします。新潟では一番人気のところなので何が悪いのかしりたいです。

  23. 83 購入検討中さん

    >>82
    そうですよね。私も1年位前にステーツでラフプラン描いてもらってそれっきりになっているのですが
    実は、色々他社も回ってみて気付いたのですがステーツが出してきた間取りが一番うちらの立地を生かした
    設計になっている事に気付きました。

    恐ろしく安いので何か理由はある筈なんだけど、安い理由に納得さえすればお願いしてもいいかと最近
    思っています。色々批判的なレスが付いてるんだけど、「新潟県でナンバー1!棟数」っていうのが
    引っ掛かってしまいます。

    新潟って県民所得も別に低くないでしょうし、ステーツのHPにも書いてあるけど地盤の悪い地域です。
    そんな環境の中で一番支持されているのに、悪口の比率が圧倒的に多い。

    私は新潟県民では無いけど、地元で棟数の多いメーカーというのは何だかんだで「人からの紹介」で
    建ってるケースが多いです。ですから、ステーツも少なからず「値段の割りには絶対おススメ!」って
    紹介されてる事もあるんじゃないかと思うのです。
    他県の人間からすると、新潟で一番支持されてるのに「建てて良かった~」系のレスが少ないのは
    不思議で仕方がないのです。

  24. 84 百万石

    石川県ですので「ステーツ」になります。
    何度かレスってますが、最近のぞいてみると・・・荒れてますね。。
    今年の夏に新居を構えて早4ヶ月。
    実は二棟目の持ち家になるのですが、今のところ全く不満は有りません。
    アレコレ書くとダラダラと長くなってしまうので、簡潔にまとめたいのですが、no.83さんの意見に同感です。
    見取り図なんかは、今思うと提示されたモノをそのまま使っていたら、今以上に良かったのかな?と感じる時もあるくらい、親切に対応してくれました。
    それと!他社と大きく違ったのは!
    他社の悪口を一切言わないんですよ。
    逆に、他社の押している部分をしっかりと評価をし、それでステーツとの比較をするような感じで、全て納得できました。
    ※他社を数か所回りましたが、その他社は全てステーツを目の敵にしていましたが・・・

    まだいっぱい魅力を感じる所があるのですが、これ以上書くと身内だと思われそうなので・・・(^^;

    でも、引き渡し後もずっと付き合っていきたい業者だとつくづく感じます。

  25. 86 匿名

    自演って言えばいいと思ってやがる。何年前の煽りだよ。

  26. 87 匿名

    このスレは相変わらず攻撃的に反応する養護派が多いね。

  27. 88 匿名

    えっ?煽りに見えた??
    そんなつもりはないよ。だって本当に自演かなって
    思ったんだからさ。

    というか、煽りに流行りってあるんですか?
    スゴイですね。何にも知らなくてすみません。
    あなたみたいにネットで喧嘩なんてしないので。

  28. 89 匿名

    >>88

    えっ?煽りに見えた??
    そんなつもりはないよ。だって本当に自演かなって
    思ったんだからさ。

    というか、煽りに流行りってあるんですか?
    スゴイですね。何にも知らなくてすみません。
    あなたみたいにネットで喧嘩なんてしないので。

  29. 90 匿名

    イシカワで検討中、建築中、完成(入居)済みの方以外の書き込み及び無関係な内容の書き込みはお断りしております。

  30. 91 匿名

    イシカワのCM見たことありますか?何時位に放送してるかわかりませんか?

  31. 92 匿名

    日曜日の昼間に見たことがあります。不定期なのかなぁ。CMのセンスはイマイチ(?)だけど、たま~にしかやらないので、「あっ、イシカワのCMだ」と気になります。

  32. 93 匿名

    日曜日ですか!今度見てみます。ありがとうございます。92さんは、イシカワ歴何年ですか?

  33. 94 匿名

    92です。
    経費削減のためか、他のメーカーのように、あんまりCMやらないみたいですよね。
    確かイシカワのCMって、出だしのBGMが「運命」だったような……。
    普通、ハウスメーカーのCMで「♪ジャジャジャジャーン」は普通ありえないですが……(笑)
    ちなみに、私は1年前から他社との比較検討をはじめ、3月末に契約~6月末に着工~10月末に完成しました。

  34. 95 匿名

    92です。ちなみに私は「ステーツ」ではなく「良質住宅」でした。スレ違いになっちゃうのかな?

  35. 96 匿名

    メリークリスマス
    運命ですか斬新ですね。92さん新築住んでみてどーですか?暖房なにを使っていますか?

  36. 98 匿名

    92です。
    オール電化にはせず、給湯器とFFヒーター、床暖房は石油です。
    エアコンはパナソニックのフル暖(電気)です。(エコポイント狙い?)
    ちなみに床暖房はキャンペーン(+30万で24畳分)で付けたものです。
    住んでみて間もなく2カ月ですが、今のところは(?)問題ありません。
    建築中は現場監督さんに苦情を言ったこともありますが、
    今はようやく落ち着いて、平凡な毎日です。まぁそれが何よりですけどね。

  37. 99 匿名

    暖かそうな家ですね。今日みたいな寒い日(宮城です)は床暖房良さそうですね。キャンペーン+30万円で24畳ですか。キャンペーンだけだと何畳ですか?
    イシカワはエコキュートが標準かと思いますが、給湯器だと割安になるんですか?

  38. 100 匿名

    家族の希望で石油給湯器にしたのですが、エコキュートより多少は安くなりました。
    ただし、「エコ」じゃないので、エコポイント(30万)はもらえないみたいです。
    床暖房は「30万円で24畳」というキャンペーンだったので、それ以上はわかりません。
    さて、一晩で屋根の上に雪が1mも積もってしまいました。
    「イシカワの屋根は垂木のピッチが狭いので丈夫」と、担当者が言っていたのだが、本当だろうか。
    ……と、屋根を見上げながら庭の除雪に奮闘中です。

  39. 101 匿名

    屋根の伏図渡されてないのですか?

  40. 102 匿名

    私は小屋根裏収納キャンペーン無料でした。階段で行けるのでプチ三階みたいです。92さんは小屋根裏収納など他に何かオプションつけましたか?

  41. 103 匿名

    92です。
    私が契約した時は、「床暖房」から[小屋根裏]へのキャンペーン切り替え時期みたいだったのですが、
    家族で話し合い、多数決で(?)床暖房にしました。
    あと、オプションで大きなのは、前にも書いたとおり、2階の床にユカテック(遮音)を施工した程度です。
    そのほか、細々したのは、書ききれないほどります。
    屋根の伏図は、もらってるはずなのですが、心配性で、ひと冬越えてみないと、何となく安心できなくて。

  42. 104 匿名

    ユカテックの効果はどーですか?営業の方から聞いた話では2階からの音は軽減されるけど、その部屋の音が反響すると言ってましたがどーですか?
    結構高いんですか?

  43. 105 匿名

    施工方法によるのかもしれませんが、2階の足音は完全には消えませんでした。
    大人が意識せずに歩くと、やはり太鼓現象でドーン、ドーンという音がします。
    でも、私が以前に住んでいた家の足音よりは、格段に静かです。
    (というか、前の家の音が超スゴすぎたので…)
    価格は、2階床20坪分で30万くらいだったと思います。

  44. 106 匿名

    92さんの家の延床面積は何坪ですか?何人家族ですか?

  45. 107 匿名さん

    断熱材は何ですか? 厚さは?
    窓のグレードは?
    屋根材は?
    外壁は?
    耐力壁は?

    その辺の情報下さい!

  46. 108 匿名

    「良質住宅」の場合、地域によって仕様や価格が違うので、何とも言えませんが、
    要望すれば標準仕様をグレードアップすることも(グレードダウンも)できました。
    ちなみにウチの場合、予算がキツかったので、断熱性能を2から3に下げましたが、
    それでも(暖房を付ければ)それなりに暖かいです。※個人の感覚なので参考までに。

  47. 109 匿名

    92です。
    6人家族で約60坪です。

  48. 110 匿名

    60坪ですか大きな家ですね。何LDKですか?エアコンとか何部屋に付けました?

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸