注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワ(ステーツ)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワ(ステーツ)について
匿名 [更新日時] 2024-12-03 22:34:40

新潟で新築を考えています。イシカワ(ステーツ)の評判が聞きたいです。どんな小さなことでも構いません。建てられた方の感想をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-12-25 23:20:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシカワ(ステーツ)について

  1. 369 匿名

    坪数にもよるじゃん。

  2. 370 匿名

    本体32坪 1380万円で決まっています。

  3. 371 契約済みさん

    私は気に入ってますよ。イシカワ良質住宅。

  4. 372 建設中の人

    床暖房
    地盤改良 配線箇所
    はそれなりにかかりましたが納得でした!

  5. 373 匿名

    地盤改良いくらでした?

  6. 374 建設中の人

    どんなに地盤悪くとも確か20万円以内にならないようになっております。地盤が良いに越した事はありませんが
    ワンプライス以外はわかりません。

  7. 375 匿名

    ワンプライスで住んでいる方おられますか?

  8. 376 購入検討中さん

    なんだかんだで、安くできる分、延べ床面積やバルコニーを広くしたりオプションを付けたりして、価格は他のHMなみに上がりましたが、いろいろ贅沢できる分、イシカワで良いと感じています。

  9. 377 物件比較中さん

    エヴォリュ―ションだと1051万とありますが、本当に全てコミコミですか?地盤改良費や外溝その他どの程度かかるものでしょうか?

  10. 378 匿名

    エボリューションとはなんですか?
    地盤改良は規定がないと結構かかりますよ。土地の情報確認!建築されるメーカーなどと綿密な話し合い必要かと思います?

  11. 379 物件比較中さん

    エヴォリューションは
    イシカワのブランドのひとつで
    良質住宅のワンレベル下らしいです。
    コミコミで安価がうたい文句
    ですが、真相というか、実際に建てた方の意見等が聞きたいのですが。

  12. 380 契約済みさん

    サイディングは難しい。良質住宅ハイブリッドでは3社から選べます。

  13. 381 契約済みさん

    ここはユニバーサルホームなど他のローコストHMよりも300万円くらい安くできる。レオハウスとは同じくらい。あとは提案力と営業との相性かな。

  14. 382 匿名

    コーディネーターの提案力は、あまり無いね。

  15. 383 匿名さん

    まともに提案して、どんどんいじっていったらこんなに安くできないよ。
    お金さえ出せばいくらでも提案できるよ。

  16. 384 匿名

    そっか、そうだね。

  17. 385 契約済みさん

    まともに提案して、どんどんいじって、値段が上がってます。

  18. 386 匿名

    確かに安いことは安い。
    ただイシカワはそれ以上に、実際より安くみせかける企業努力がハンパじゃない。

    この二年間で、同じ分譲地内で自分と友達二人がそれぞれ新築を建てた。

    自分はイシカワで、友達はセキスイとタマホーム。

    本当に仲のいい二人だったから、建てた後それぞれの家を見せあったりした。
    また全員の見積もり、サービス、仕様書、総額なども集めて、いろいろな側面から全社見比べた。

    詳しくは言えないけど、総合的に自分が1番後悔したのは事実。
    ここで検討している人は、営業マンの話す言葉の裏側を見るようにしましょう。

  19. 387 匿名

    386

    それは担当営業とあなたの責任でしょ。残念でしたね。

  20. 388 建築中の人

    やはり担当者次第で色々変わるのかな? うちは満足で言う事ありません!一週間に一回ずつ作業工程の連絡問合わせ、不手際がありませんかなど対応も抜群です。色々なハウスメーカー巡りも勉強になるかと思いますが,世の中面倒くさい人! 時間がない人!急いで建てたい人いろんな方がいる訳で後から後悔は仕方ないですね‥。

  21. 389 匿名さん

    積水ハイムの木造で見積りしてもらって、仕様も値引きも大体決まってからイシカワにくら替えしたけど、九百万円くらい安くなりましたよ。
    暖房は床下からエアコンに変更して、窓もオプションにならないように一ヶ所を引き違いに変えた程度の変更です。
    お風呂もセキスイホームテックから、他のメーカーの同等品にしてもらったし、仕様のランクは落ちてない。

    総じて満足。

    給料が安いからか、営業は頼りないけど、セキスイの新入社員よりマシ。

  22. 390 なるほど君

    すげー900万て
    家一件たちますねちなみに新潟県ですか?
    限れた予算で自分たちが納得ならそれで良いですね…。
    こだわりたい人はこだわればよいだけ。

  23. 391 匿名さん

    大きさにもよるけど900万はすごいね。
    ちなみにハイムって木造もやってるの?

  24. 392 匿名

    ツーバイならしてるよ。
    積水やらミサワやら高すぎるよ。

    いくらローンだからっていっても、月に9万円と12万円じゃ全然違うよ。

  25. 393 匿名

    九百万余ったら・・一人大学にいかせられるな・・
    モデルハウスいってみるか

  26. 394 匿名さん

    ここに頼んで、浮いた金で建築士に工事監理頼もうかなあ。
    そのほうが大手よりもいい家が建ちそうですね。

  27. 395 匿名さん

    そこまでやるなら地場工務店にやってもらったほうがいい。
    地元新潟ではすでに工務店の反撃も始まっているとか、、、。

  28. 396 匿名

    新潟はイシカワの独壇場でしたよね。
    みんなローンが少ないお陰で、外食産業が潤ってるとか。

  29. 397 匿名

    他のメーカーも、イシカワ見習うべきです。

  30. 398 匿名

    >>395
    >>396
    イシカワは県外進出に力を入れているから。

  31. 399 匿名

    しかし、仕様に対する価格のインパクトは凄いよ。

    新卒の営業は使えないから、ベテランに変えてもらいました。

    今のところ追加金額は想定内です。

  32. 400 匿名

    >>399それは誰もが思うでしょう。だからこそここはどこで削っているのか心配になります。

  33. 401 匿名電話

    納入業者(材木、建材)下請け、もちろんイシカワ本体も。新潟市(政令指定都市)の業者が高ければその周辺、それでも高ければ県外。組合、協会で最低価格を設定してもXX組合、XX協会以外の業者、個人(経営)なら削れる(叩ける)ってこと。
    イシカワ本体も地方都市の非上場会社だから、全国展開している大手より給料も出来高も、、、でしょ。
    後、広告も新聞を中心にして出す時とチラシを頻繁に出すときとあるでしょ。TVは「出すことに意義がある」って割り切っているみたいだけど。時期や状況で費用対効果を考えてるってこと。ちなみにラジオCMには消極的、さてなぜでしょう(笑)

  34. 402 検討中

    あれだけテレビなり新聞で宣伝うって、たくさんモデルハウスを構えておいて
    「当社は広告・宣伝費を最小限に抑えることで、この価格を実現しています」
    という営業マンの言葉には全く説得力がない。
    資材の大量・一括買い付けというのも、それだけでは建物本体の価格にはそれほど反映できないと思う。

    となると、やっぱり下請けをこれでもかってくらい叩くんだろうなぁ。確かに安いのは魅力だけど、逆にそれが不安でここで決められない…提案されたプランもださいし

  35. 403 匿名

    俺みたいに 住友林業に五万円払って光と風の計算をしてもらって間取りを「これでもか!」ってくらい煮詰めればいい。

    その図面をイシカワに持っていけば、設計士がでも大丈夫だよ。

  36. 404 匿名さん

    住林の間取りだとイシカワで建築できない場合あるよ。ビッグフレームで大断面とか

  37. 405 匿名

    イシカワ、フルボッこ。

  38. 406 匿名

    ビッグフレームなんて普通は最初から計画しないよ
    高いじゃん。

    どの業界でも安くすると同業から叩かれる
    眼鏡屋みたいに安い原価がばれちゃうと昔みたいに暴利をむさぼれなくなるからね。

  39. 407 匿名さん

    住宅業界がまさに昔のメガネ屋だね。
    高いものがいいもの?

    そうおもえばそれでいい。
    対応がいい? メンテナンス?

    今や弐万円堂すら割高。
    5000円のメガネも普通に軽いし、顔にフィットしなければ直してくれる。
    年金あてにできないから老後に5000万は必要。
    家は広くて明るければ、あとは標準的な仕様なら問題ない。

    今はとっても基準が厳しいからどこに頼んでも大丈夫だよ。

    土台は米ツガでもいいけど、基礎だけは高めにしたほうがいい。

  40. 408 匿名

    基礎、高い方がいいと言ううと、500位??

  41. 409 匿名さん

    GLを+100㎜(敷地に余裕があれば+200までは基本的に無料のはず)
    基礎を標準仕様から+100〜200 にしてもらってください。
    手間は変わらないので、コンクリートだけの費用です。(10〜30万円)

  42. 410 匿名さん

    イシカワ 2011年度売り上げ180億円
    横浜とか兵庫に出店したから?

  43. 411 匿名

    すげ〜180億か〜。私も1500万くらい貢献出来たな。大工が当たりだったから、よかった。今考えると、小屋裏必要だった…。

  44. 412 匿名

    問題はアフターだな。

  45. 413 匿名さん

    メガネ屋と建築業者は違います。
    基準が厳しいから大丈夫なのであれば、
    監督という職業がなくなります。
    高基礎で手間がかわらないわけがないです。
    イシカワは二度打ちすらしないんですか?

  46. 414 匿名

    最近契約した方いますか?値引きはどうでした?

    良質住宅の仕様が今年の春から良くなる前に契約したため、値引き80万と各部屋のエアコンをサービスしてもらいましたが、現在はどうかなと。

    のべ床40位の家です。

    営業は春以降は仕様が良くなったので値引きしてません言うてましたが、本当か?と思いまして。

    上記値引きはかなり粘ってのものでしたが、いい線行ってますかね?

  47. 417 契約済みさん

    元々、ローコストで価格は下げているので、契約額を割り引くのではなく、オプションの中でサービス可能なものをただにしてもらいました。十数万円分くらいでしょうか。

  48. 418 匿名

    417

    なるほどありがとうございました!

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸