注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住林と一条工務店建てるならどっち?? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住林と一条工務店建てるならどっち??
匿名さん [更新日時] 2010-07-06 21:54:56

住林と一条どちらが良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-09 20:01:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住林と一条工務店建てるならどっち??

  1. 351 横槍さん

    分かりやすく言うと
    一条 → 軽自動車
    住林 → カローラ

    って感じかな。

    住林はデザインは良いんだが木軸ってところでポイント落としてるよね

  2. 352 匿名さん

    しまむらとユニクロとトップバリュと三越とダイソー

    当てはめるなら?

  3. 353 匿名さん

    349は347に対してです。

  4. 354 匿名さん

    それでは、マークII(現在マークX)クラウンは、何処のHMになりますか?

  5. 355 匿名さん

    ハイムのグランツーユーとか。

  6. 356 匿名さん

    一条と住林を比べてるのですから、住にする場合はしょぼ仕様でしょう。デザイン性、品質性はなし

  7. 357 横槍さん

    >ハイムのグランツーユーとか。

    ヒュンダイのソナタってところでしょう。存在意義そのものが不明みたいな。

  8. 358 匿名さん

    本来木というものは工業製品ではないため、それ自身が起こす伸縮の問題がつねにつきまとうので実際使用される温度で養生してから組み上げていくのがベスト。
     どこぞの会社がやっているユニット工法は鉄骨の作り方をそのまま木に転用しただけのものだから全く理にかなっておらず、施主の「雨に当たる=寿命に影響」という思い込みを解決するだけの策でしかなくなっている。実際建築中に雨に当たったことが原因で寿命や性能に影響したという事例は過去に一度もない。

    カップラーメンの麺はすぐ伸びてしまうように、一夜城というのはそれなりにリスクを抱えているわけです(笑)

  9. 359 匿名さん2

    ハイムの全壊したという原因を検証するとユニット間伸縮のずれによる基礎の一部分に過剰に圧がかかっていたことが引き金となって基礎われを起こしたという噂もちらほら

  10. 360 匿名さん

    住林と一条以外の話は要らないです

  11. 361 匿名さん

    >実際の過去の家の耐震補強工事を無料でやっているということはHPで明言されていて、その費用を一条の取り分でやっているなど一言も書いてないからね。

    おいおい。それを言うなら「お施主様の工事代金から頂いております」なんてイチイチ公表する会社がどこにあるんだよ。
    ある意味過去の家の耐震補強を無償でやりました ってのは住林がテレビのゴールデンタイムに出してるCMと同じ宣伝みたいなもんだろ。

  12. 362 匿名

    だから住林、一条以外の話題いらねっつーの。

  13. 363 匿名さん

    でっ?どうなった?住林利益率について、見解が無いが?
    一条それなりに弁解して理解得ようとしてるから問題無いと思うけど
    住林大丈夫?経営状況?噂では、統廃合あると言うの本当?

  14. 364 匿名さん

    一条は潰れたら富士ハウスと同じ道を辿るが住林は親の冠がある以上親が尻拭きするからね。これだけでも随分差があるよ。

    だから会社のレベルが違い過ぎるっていってるの。

  15. 365 匿名さん

    ↑馬鹿だね?住宅事業部めちゃくちゃ業績悪いの、発表するな!関東営業所か?

  16. 366 匿名さん

    一条さんは意味が分からないかな?
    住林は統廃合があろうがなかろうか、会社を畳もうがなかろうかに関わらず現在進行中の物件については全て滞りなく建つしアフターも契約内容どおりにされるということだよ。
    一条は富士ハウスの二の舞になるわけだ

  17. 367 匿名さん

    一条はひょっとしたらタマが拾ってくれるかも。躯体が同じだから

  18. 368 匿名さん

    坪単価70万円以上もする一条工務店じゃ、タマホームとは考え方が違うから、タマホームが一条工務店を拾うことはないでしょう。それに一条工務店は、それなりに儲かってるから、潰れないよ。

  19. 369 匿名さん

    一条に坪70かけた家は少なくとも関東には存在しません。
    きっと総大理石とかなんかね

  20. 370 匿名さん

    何処までを坪単価に入れて計算するかによるけど、契約書金額で計算すると70超えるよ。因みに関東だ。

  21. 371 匿名さん

    アシュレなら超えないかもしれないが、A以上にすると超えるかも。
    網戸付けたり、モノコックにしたり。

  22. 372 匿名さん

    >366
    お前も馬鹿だね。財団法人住宅完成保証の理事長は、一条施主だよ。おまえんとこの、社長の矢野さんも理事してるだろ?
    そんな人が、個人の家を潰れそうな会社にたのむか?いい加減なこと言ってると怒られるぞ!

  23. 373 匿名さん

    ホントだよ。住友林業なんか、まことちゃんハウスで
    住民訴訟起こされたのに、あんな趣味悪い家売名行為
    で、完成させちゃったもんな。普通じゃないよ。
    そのおかげで、あの辺一帯住友林業現場ないだろ!

  24. 374 匿名さん

    ははは、軸組にいくらパネル張ったところでイカサマモノコック(笑)
    理論を通さないと何でもありですね(笑)

  25. 375 匿名さん

    ↑モノコック?住宅で?
    車、ヒコーキだったらわかるが...
    とにかく住宅カタログでモノコックと書いてあること自体問題だよな。

  26. 376 果汁

    過重さん。悪口、誹謗中傷いらない。情報交換しよ、よくもわるくも含めて。

  27. 377 匿名さん

    >375モノコックが飛行機と車にしか成り立たないという根拠のほうが分からない(笑)
    中卒だろ君?

  28. 378 匿名さん

    ラティスのほうがよっぽどわからん。

  29. 379 匿名さん

    377へ
    モノコックについてしらべて報告しなさい。
    灘中卒より

  30. 380 匿名さん

    その前にモノコック構造が家に当てはまらない理屈を教えてよ♪

  31. 381 横やり

    面白い。俺も聞きたいです。何で家がモノコックと言えない持論をw

  32. 382 匿名さん

    どっちでもいいけど高いですよ。

  33. 383 ワクワク

    379さんは何て回答するのかが楽しみだねw

  34. 384 匿名さん

    レスがぱったり止んだところをみると単独書き込みだったようだね。
    まあ、(間違ってるんだから)答えられない・・が正解だから許してやるよ。
    また元気に書き込みなさい(笑)

  35. 385 匿名さん

    れれ、もう許しちゃったの??
    優しいねw

  36. 386 匿名さん

    モノコックって、結局どうなの?

  37. 387 匿名さん

    おっ早速出てこられたね♪よかったね。

    モノコックについては既存の技術ですから中卒レベルでも日本語がある程度理解できればwikiなどで調べれば少しは理解できるかも知れません。
     今ここで書いたところで中卒君にかかれば「wikiで必死に調べた」などと罵られるのが目に見えてますから自分の目で納得したほうが双方に都合よいと思いますよw

    復活したのが見られたので、僕はこの辺で失礼

  38. 388 匿名さん

    別人です

  39. 389 匿名さん

    くだらんスレだ

  40. 390 検討してます

    住林やっぱ高い。本体、提案ともに12%の諸経費とってた!

  41. 391 匿名さん

    一条か住の比較ってありえんだろ。無駄な時間を過ごさず一条にしときなされ。無駄金使えなきゃ無理ですから。

  42. 392 匿名さん

    住林の木材と地元密着中堅メーカーの県内木材とどっちの方が質がいいのだろう。
    ブランド力、提案力だと住林だけどアフターや建てた後の対応を考えると後者かなぁ?
    嫁の親が数年前に建ててるから地元密着中堅メーカーの方が無理な頼みもOKしてくれるだろうか?

  43. 393 匿名さん

    >391
    激しく同意。住林は贅の一品ですから諸経費の割合を細かく気にしなければいけないほど財政が逼迫している方は無縁の世界だと思います。庶民派の一条にしなされ

  44. 394 匿名さん

    一条か住の比較ってありえんだろ。
    住はローコスト住宅に仲間入りしたじゃん

  45. 395 匿名さん

    ↑ということは一条はついにセンチュリーホームと肩を並べるくらいまでになったということですね。分かりやすく言えば。

  46. 396 匿名さん

    >>395
    わざとだよね?バカ?
    住林総2階の内装チャチな家ならかなり安いぞ。
    (もっとも、契約をわざと渋って値引きを引き出すスキルが必要)

  47. 397 匿名さん

    とりあえず標準仕様で見積もらせたが、70万オーバーしたので、最初に60万台前半と聞いているが何故かと聞いたら、窓が多いとか、総二階じゃいとか、ベランダが大きいとか、苦しい言い訳のオンパレード。そして、値引きしますからと…

  48. 398 匿名さん

    >住林総2階の内装チャチな家ならかなり安いぞ。

    これを一条でやったら建売と同価になっちゃうね♪

  49. 399 匿名さん

    あんたはしょぼりん見たことないようで!ケラケラ

  50. 400 匿名さん

    ウチのほうは高級住宅街なので一条とかタマホームなどのローコスト住宅は
    まるで建っていないのでね。ククク

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸